GW期間中の更新休止について
Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中、4月29日(火)から5月6日(火)までの間、ブログ記事の更新をお休みさせていただきますので、ご承知おき願います。
Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中、4月29日(火)から5月6日(火)までの間、ブログ記事の更新をお休みさせていただきますので、ご承知おき願います。
カメレオンタイプのロボット組み立てキット・「メカレオン」が発売になりました。
四肢を動かして歩くカメレオンロボットで実際には胴体の車輪で動いているのですが、がに股気味に足を動かして移動する姿は愛嬌があります。センサー内蔵で目の前の障害物を感知して方向転換したり、あごを撫でると反応したり、腹部にはカラーセンサーがあり、色を読み取ってお腹の色を同じに変化させたり、付属のカラーシートを順番に読み取らせて動きをコントロールするプログラミング機能もあります。他には目も動き、舌(糸の付いた重りのようなもの)を伸ばしたり縮めたり、組み立てキットにしてはなかなか芸達者。対象年齢は10歳以上・工作時間は3時間程度で、税込5,390円で発売中。
製品情報ページ
https://www.elekit.co.jp/product/MR-9136
周囲の色を識別してボディカラーが変化するカメレオン型ロボット「メカレオン」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/.../2010343.html
【エレキット】メカレオンの動作:ワイルドモード(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=TtQjCi4T9E0
セガから、アンパンマンがしゃべる「キュッキュッ♪きれいになぁれ! アンパンマンおしゃべりおそうじワイパー」が登場。
シートをセットして実際にお掃除できる、子供向けのちょっと小さめのアンパンマンワイパー。ボタンを押すとアンパンマンのメロディと3種類のおしゃべりが流れ、子供を掃除したい気にさせて幼い労働力すら絞り取る、無慈悲な幼児用やりがい搾取アイテム。ブルーとレッドの2色があり、付属の"おてつだいカード"で働きぶりを管理できる容赦のなさで、税込3,500円で来月下旬発売予定。
手持ちのカードを組み合わせて商品レビューを作り、優劣を競う風変わりなカードゲーム・「クソレビュージャングル」。
プレイ人数は3~5人。全部で200枚以上あるカードには、「段ボール」・「置き配」・「ウンともスンとも言わず」・「対応できないと言われ」・「デカすぎる」・「とても満足」といった、レビューに出てきそうな文章の一部が書かれており、これをプレイヤー達は複数枚受け取ってうまく組み合わせ、時間内に架空のレビューをひねくりだします。順番に発表していき、最後に一番いいレビューを作ったプレイヤーを一斉に指さし、もっとも支持を集めた人が報酬として"参考になったカード"を受け取るというルール。真面目に考えるよりはいかに笑いをとるかに重きを置いたほうがよさそうで、税込2,992円で発売中。
製品情報ページ
https://www.clagla.jp/view/item/000000000148
“クソレビュー”を組み上げるカードゲーム『クソレビュージャングル』発売開始。「まだ遊んでいませんが、期待を込めて星5とさせていただきます」など、あまりにも役に立たないレビュー満載。『教祖爆誕』のClaGla新作
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250424h
セガ フェイブから発売の写真をモノクロで印刷できる、「PRINT CAMERA プリカ」。
元々3月発売で、7月に夏向けの新色2モデルが追加になります。プリンター内蔵のカメラで、レシートなどで使われる感熱紙に撮影した写真をモノクロで印刷でき、高精細なカラー写真を見慣れた人には一種の新鮮さが感じられるかもしれません。各種のフレームやエフェクトでのアレンジも可能で、撮影したデータはmicroSDカードにカラーで保存が可能(動画撮影も可)。税込8,800円で新色の発売日は7月24日。
ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000426.000016101.html
「アナログ×レトロ」がかわいい!手のひらサイズで即プリントできる「PRINT CAMERA プリカ」
https://www.bcnretail.com/.../20250425_512217.html