2025年03月26日

空気清浄機&キャットタワー「AeroCatTower」

LGエレクトロニクス・ジャパンから、空気清浄機機能を内蔵したキャットタワー・「LG PuriCare AeroCatTower」が登場。

上部のドームにネコ一匹が収まるキャットタワーで、温熱シートでネコ好みに温度調整が可能。体重計機能もあり、スマートフォンと連携して毎日の体重や休息時間を記録してチェックする事もできます。空気清浄機としては花粉やアレルギー物質を吸引・除去し、ペットの抜け毛やにおいもケアでき、ネコが上にいる時はスリープモードで静かに運転するペットモードもあり。一般販売価格は税込98,000円で、4月末まではGREEN FUNDINGで最大約32%オフの先行販売になります。

LG PuriCare AeroCatTower

製品情報ページ
https://www.lg.com/.../aerofurniture/as207cbz0/
猫も人も幸せ! 空気清浄機×キャットタワーの新発想家電
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1671968.html

2025年03月25日

1/6スケールで再現BTTF「デロリアン」

公開から今年で40周年。あの大ヒット映画のタイムマシンを1/6スケールで精密に再現した、「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 タイム・マシン」が発売になります。

全長約74cmのビッグサイズ。その大きさを活かしてさまざまなギミックが盛り込まれており、モーター内蔵でLEDと連動してガルウィングドアやサイドウィンドウが開閉。タイヤもモーターによりホバーモードに変形。ハンドルを回せば前輪が動き、サイドブレーキやシフトレバーなども動き、方向指示レバーでテールランプも光り、エンジン始動でサウンドが鳴り、などなど音とサウンドのギミックがてんこ盛り。ちなみに車体重量は9kgもあり、作中に登場した色々な小物もおまけとして付属し、税込162,800円で予約受付中、発送は来年1月。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 タイム・マシン

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000008.000142574.html
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』ギミック満載のタイム・マシンが1/6スケールで立体化!細部まで作り込まれた造形にも注目!
https://hobby.dengeki.com/news/2537487/
#blitzway #bttf 2 'Time Machine' 1/6 Scale Official Video(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=T1lhpZooJvM

2025年03月24日

懐かしゲーム搭載「Atari 2600 My Play Watch」

ビデオゲーム黎明期を語るのにその名が欠かせないATARI(アタリ)ブランドから、同社の代表的ゲーム機の名を冠したスマートウォッチ・「Atari 2600 My Play Watch」が発売になります。

同ゲーム機をモチーフにしたポップなデザインが特長で、「ポン」・「ミサイルコマンド」など4種の懐かしのゲームが遊べ、アラーム機能などのサウンドにはゲーム機のものを使用し、歩数計・心拍数測定などの機能も搭載。ただ、BluetoothやWi-Fiなどのネットワーク機能は搭載せずスマートフォンとの連携はなく、ソフトウェアの更新もないらしい割り切り仕様ですが、その代わり79.99ドル(約1.2万円)のお手頃価格で予約受付中。

Atari 2600 My Play Watch

製品情報ページ(英文)
https://atari.com/.../atari-2600-my-play-watch-smartwatch
アタリゲームがプレイできる1万円スマートウォッチがアタリから登場!【Atari 2600 My Play Watch】
https://daily-gadget.net/2025/03/20/post-83668/

2025年03月23日

すみっコの「プッシュポップゲーム」

全国のアミューズメント施設向けのプライズ景品に、「すみっコぐらし プッシュポップゲーム」が登場。

プッシュポップゲームは反射神経を競うハンディタイプのもぐら叩きゲームみたいなので、結構人気なのかAmazonにも似たのがたくさん出ています。すみっコキャラは上に乗っかっているだけです。他にもすみっコキャラの鉄琴のおもちゃやハンバーガー屋さんごっこのおもちゃが今月第3週~4週に展開予定。

すみっコぐらし プッシュポップゲーム

3月登場!「すみっコぐらし」プライズ
https://www.san-x.co.jp/.../3-95.html
お子さまにピッタリなプライズに注目!『すみっコぐらし』鉄琴やハンバーガー屋さんごっこが楽しめるおもちゃセットがシステムサービスから登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2527244/

Amazonでプッシュポップゲームを見る

2025年03月22日

中が空っぽな「ルービックキューブボイド」

メガハウスからルービックキューブの最新モデル・「ルービックキューブボイド」が登場。

"ボイド"(虚空)の名前の通り、真ん中にぽっかりと穴が開いたユニークなデザイン。回転する機構をどうやって組み込んだのか興味深いですが、ルールそのものはルービックキューブとまったく同じで、真ん中がない分どの色をどこに持っていくか、少し戸惑うかもしれません。先月より発売中で税込3,520円。

ルービックキューブボイド

製品情報ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../item/4950/

Amazonで価格をチェック

2025年03月21日

超小型ワイヤレスマウス「400-MAWB216BK」

サンワダイレクトから、超小型ワイヤレスマウス・「400-MAWB216BK」が登場。

横幅4.3cm・縦3.6cmのミニミニマウスで、サイズ感は100円ショップで売ってるキッチンタイマーといった所。Bluetooth接続で、左右ボタンに加えてスクロール用のマジックホイールを搭載。サイズアップして使い勝手をアップさせるシリコンカバーと、これに収納可能なBluetoothレシーバーが付属し、税込3,980円で発売中。

400-MAWB216BK title=

製品情報ページ
https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/400-MAWB216
薄すぎる、小さすぎる、軽すぎるワイヤレスマウスが販売中。厚さ8.8mmの重量15gと小さい上に軽すぎる。機能面も普通のマウスと変わらない
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2503182a

2025年03月20日

「ファイナルファンタジー」着ぐるみなど

スクウェア・エニックスから、「ファイナルファンタジーXIV」関連グッズが色々登場。

「モーグリ」・「でぶチョコボ」2種の部屋着としてよさそうな着ぐるみ(税込8,580円)、「ファットキャット」・「でぶチョコボ」などのヘアバンド(税込2,750円)を始め、ドマ式麻雀牌キーホルダー・スマホケースなど魅力的なアイテムがいっぱい。ネットショップでは月末31日予約開始で、ドン・キホーテ一部店舗で29日から先行販売もあります。

ファイナルファンタジーXIV

製品情報ページ
https://www.jp.square-enix.com/.../ffxiv_newitem202503/
『ファイナルファンタジーXIV』モーグリ・チョコボの着ぐるみなどの新商品の発売が決定。あわせてドン・キホーテの対象店舗にてポップアップストアの開催も決定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250317l

2025年03月19日

スマホゲーをPCで遊ぶ「Google Play Games」

Android用のゲームをWindows PCで遊ぶサービス「Google Play Games」が、ようやく正式版としてリリースされるようです。

日本では2023年にベータ版がリリースされたものの、対応ゲームは一部のみの状況が続いていましたが、この先重要なアップデートがいくつか施されて年内に正式版がリリースされる予定で、ほとんどのゲームがPCで遊べるようになるとの事(一方で開発者がPCで動作しないよう設定する事も可)。また、PCでプレイしやすいよう操作廻りのカスタマイズ機能も強化されます。他にゲーム開発者がPC用ゲームをAndroidと両対応しやすくするよう、ツールの強化も進めていく事がアナウンスされています。

Google Play Games

Google Play を PC ゲームの成長を最大化する場所へ
https://android-developers-jp.googleblog.com/...games.html
Android向けゲームをPCで遊べるサービス「Google Play Games」が今年中に正式リリースへ。正式版ではGoogle Playで配信されているほとんどのゲームがPCでも遊べるように
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250317s

月着陸船にちなんだ「The DSKY Moonwatch」

1969年に史上初の人類による月面着陸を果たしたアポロ11号に搭載されていたコンピューターを再現した腕時計・「The DSKY Moonwatch」が日本上陸。

搭載されていたコンピューターはブリーフケースほどの大きさだったそうですが、その操作パネルのデザインを忠実に再現して、腕時計サイズに凝縮。時刻・日付・アラーム・ストップウォッチ・GPSなどの時計機能を備える他、オリジナル同様に動詞と名詞の組み合わせを入力して操作ができ、さらにソフトウェアはオープンソースで、どこまでできるのかはわかりませんが、ユーザーがコードを書いて独自に制御する事もできるのだとか。価格・発売日は未定。

The DSKY Moonwatch

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000001.000158760.html
アポロ11号に搭載されていたコンピュータが腕時計に 『The DSKY Moonwatch』が日本上陸
https://realsound.jp/tech/2025/03/post-1954083.html

2025年03月17日

音が鳴る「PlayStation」アクリルロゴ

プレミアムバンダイから発売になる「アクリルロゴディスプレイSounds PlayStation」。

伝統のプレイステーションマークを再現した小さなアクリルスタンド。通常の台座以外にサウンド台座が付属し、ボタン押しで懐かしの初代プレイステーションの起動音が流れます。音が鳴るアクリルロゴディスプレイシリーズの第1弾の扱いで、今後同種の製品が色々出てくる模様。税込3,300円で7月発送の予定。

アクリルロゴディスプレイSounds PlayStation

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000227503/
PlayStationの起動音が鳴るアクリルスタンド「アクリルロゴディスプレイSounds PlayStation」予約受付を開始
https://www.4gamer.net/.../20250317002/

2025年03月16日

100種の日本酒を試飲できる「Yodobloom SAKE」

ヨドバシカメラが大阪のマルチメディア梅田に、100種類の日本酒を試飲することができる「Yodobloom SAKE 梅田店」をオープンします。

家電のみならずさまざまな商品を取り扱うヨドバシならではの組み合わせですが、"Yodobloom"という事では昨年美容家電やコスメを体験できる「Yodobloom 池袋店」というのもオープンしており、購入前に試して体験できるリアル店舗の強みを活かした展開といえます。今回オープンする「Yodobloom SAKE」は"日本酒テーマパーク"を謳っており、季節ごとに厳選された100種類の日本酒を取り揃え、唎酒師(ききさけし)にガイドしてもらいながら試飲できるとの事。もっともさすがにタダで飲み放題という訳にはいかず、30分で1,000円からという料金が設けられており、来月5日のオープン予定です。

Yodobloom SAKE 梅田店

ニュースリリース
https://www.yodobashi.com/.../250313336542/
ヨドバシカメラ、100種類の日本酒を“30分1000円~”で試飲できる日本酒のテーマパークをオープン
https://gourmet.watch.impress.co.jp/.../1670555.html

2025年03月15日

光るパズルゲーム「フリップスライド」

タカラトミーが発売する、光るパズルゲーム・「フリップスライド」。

ルービックキューブぽさのあるパズルゲームで、中央に4色に光る4つのブロックがあり、その周囲にスライドさせて移動でき、回転もできる2個1組の色付きブロックが2つ付いています。中央のボタンを押してスタートすると、4つのブロックのいくつかがランダムな色で光るので、周囲のブロックを移動したり回転させたりして、それぞれの光るブロックの隣に同じ色のブロックを配置してやれば、一面クリアというルール。素早く色を揃えてタイムアタックに挑むスピードモード・段々難易度が上がるレベルモード、そしてマルチプレイモードなど4つの遊び方があり、税込3,960円で4月下旬発売予定。

フリップスライド

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/products/flipslide/
【フリップスライド】音と光で、ガチャっとパズル!4つのモードを歌に合わせて説明するよ♪(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=gOsDPhx3V5w

Amazonで価格をチェック

2025年03月14日

猫背な人をサポートする「ふんばるず ちいかわ」

猫背な人をサポートする ぬいぐるみ・「ふんばるず ちいかわ」。

センサーを内蔵してどうのとかハイテクグッズなのかと思ったら、本質はただのぬいぐるみ。これを机とお腹の間に挟んでそれをキープするように意識する事で、シャキッとした背筋にしてくれるそう。中にハート型のクッションが入っており、それが猫背なあなたを支えるなどと書いてありますが...。とりあえず、かわいいちいかわを落とすまいと頑張れる性格の人ならば、なにがしかの効果はあるかもしれません。全3種が税込3,850円で28日発売。

ふんばるず ちいかわ

製品情報ページ
https://www.dreams6.com/.../250313.html
ちいかわたちが猫背なあなたをサポート! ぬいぐるみ「ふんばるず ちいかわ」が3月28日発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1670034.html

2025年03月13日

AR地球儀アプリ「HOBONICHI GLOBE」

スマートフォンとの組み合わせでARコンテンツを楽しめる地球儀・「ほぼ日のアースボール」用アプリが、「HOBONICHI GLOBE」という新名称でアップデートしました。

iOS/Android両対応で、多言語対応を始めAR内の地球の表示がよりリアルになるなど各所をパワーアップ。世界の国々の情報を確認できたり、各地のライブ映像を表示できたり、その他地球が太陽に変化して太陽系の惑星を観察できたり、古代の恐竜を表示できたり、さまざまなモードがあります。アースボール本体は税込3,960円~で発売中で、アプリは本体があれば無料で利用できます。

HOBONICHI GLOBE

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000430.000043019.html
恐竜が飛び出すAR地球儀アプリ、「HOBONICHI GLOBE」
https://www.itmedia.co.jp/.../12/news205.html

Amazonで価格をチェック

2025年03月12日

寝ながら使える「タブレットスタンド」

サンワサプライからタブレット用スタンド・「100-LATAB022」が登場。

自由に曲げられるフレキシブルアームで自立するスタンドで、サイズが結構大きく4本足なので異形の生命体っぽさが漂います。バネ式ホルダーで4.7~17.3インチまで(耐荷重は1kg)のスマートフォン・タブレットに対応し、ボールジョイント形式なので角度も自在。床や机の上でスタンドとして使ってもよし、ベッドで寝ながら使ってもよし、税込4,980円で発売中。

100-LATAB022

製品情報ページ
https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/100-LATAB022
サンワサプライ、4本足で自立するごろ寝用タブレットスタンド
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1669690.html

無料アプリダウンロード

comono ImageViewer

標準の画像表示ソフトが
気にいらない人に
(Windows 11~XP)

comono DigiClock

コンパクト&多機能デジタル時計
(Windows 11~XP)

comono ClipboardSaver

クリップボードにコピーした画像を自動保存
(Windows 11~7)

comono HandyMemo

手書きメモソフト(化石)
(W-ZERO3/EM・ONE等)

月別表示

リンク集

筆者プロフィール

Powered by
Movable Type