« リアル「ルイーダの酒場」誕生 | メイン | ようやく始まった「USB 3.0」 »

「通天閣」ロボット化計画

大阪ミナミのランドマークの一つ、「通天閣」をキャラクタ化した「通天閣ロボット」を製作する計画が進められているそうです。

「通天閣」は、東京秋葉原と並ぶ大阪の電気街・日本橋を少し南に下った新世界(最近は串カツの街として有名)にそびえたつ、高さ約100mのシンボルタワーですが、今回開発される「通天閣ロボット」は、全長170cm・軽金属と複合材でフレームを構成し、日本橋商店街との共同で開発が進められます。完成のあかつきには大阪の観光大使を目指し、世界最大の2足歩行ロボットとして、ギネスに申請するとの事で、3月の日本橋ストリートフェスタでのデビューを予定しています。

通天閣ロボット

TSUTENKAKU ROBO Official Website
http://www.tsutenkakurobo.com/
大阪の観光大使“通天閣ロボット”製作発表
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20091225_339720.html

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/2583

コメントを投稿

広告スペース