蒔絵技法を用いた「ポケモン 干支小椀」
伝統技法でポケモンを描いた、「ポケモン 干支小椀」が発売になりました。
漆で描いた後、上から金粉を蒔く伝統技法・蒔絵を用いた子ども用のお椀で、直径は10cm。熟練の漆職人による手作りで、注文から仕上がりまで1カ月程かかります。最近こういう伝統の技を新しいものに取り入れる企画が多いですが、ポケモンの描きすぎで昔ながらの絵柄の漆器がマンガチックなテイストの絵になってしまわないか、少し心配ではあります。絵柄はピカチュウと干支にちなんだヘビ系のポケモン2種で計3種各2色。漆塗りのスプーンが付属して税込16,500円で受注生産。
製品情報ページ
https://www.yamada-heiando.jp/c/pokemon/etokowan
伝統工芸と「ポケモン」。漆器 山田平安堂より「ポケモン 干支小椀」が登場
https://game.watch.impress.co.jp/...1655260.html