5Mバイトで1トンのパソコン周辺機器
クイズです。
コンピュータ関係の製品で、誕生当時は5Mバイトで1トンの重さがあったものは何でしょうか?
正解はハードディスクで、初めて製品化されたのが50年前の事だそうです。1トンという重さにも驚きですが、5Mバイトという小さな容量にも驚きです。今やその1000倍の"G(ギガ)"の単位のハードディスクが当たり前なのですから。
私も50年前の事は知りませんが、私が初めて買ったパソコンは、CPUのクロックが4Mヘルツ(!)、メモリ容量は64Kバイト、記憶装置は5インチフロッピーで容量320Kバイトでした。
今使っているのはCPUの速さの単位はMヘルツから千倍上のGヘルツ、メモリの量はKバイトから百万倍上のGバイトへと進化しています。
もうこれ以上は必要ないんじゃないの?と思っても、きっと数十年後には、今使っている製品がおもちゃのように思える程、速度も容量も進化しているんでしょうねえ。
「5Mバイトで1トン」だった最初のHDD
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/24/news030.html