W-ZERO3[es]をカスタマイズする・まとめ
前回の続き。
これまで3回に渡ってW-ZERO3[es]のカスタマイズ用のソフトを紹介しましたが、どのソフトも基本的な部分での使い勝手を改善するためのもので、見栄え・操作方法など、特に大きな変更を加えた訳ではありません。人によっては、原型を留めない程にカスタマイズしている人もいると思いますが、どこまでやるかはその人の好み次第でしょう。
ただ、言える事は、このように自分好みにカスタマイズが可能な代わりに、そのためにはある程度のスキルが必要で、また、ソフトの相性のために不具合が発生する事もあり、そういうのが好きではない人は、こういったスマートフォンではなく、普通のケータイを選んだほうがいいだろうという事です。
その辺りは、ソフトを自由にインストールして自分の使いやすいように仕上げていけるが、使いこなすにはある程度スキルが必要なパソコンと、使い方は比較的簡単で、使っていて問題も起きにくい代わりに、あらかじめ用意されたソフトを使うしかないワープロ専用機(今は絶滅しましたが)の関係に似ています。W-ZERO3シリーズを買うかどうか、まだ悩んでいる方は、その辺りを踏まえた上で、結論を出す事をお勧めします。
最後にこれまで紹介した以外で、良さそうなカスタマイズ用ソフトを3本紹介します。
■ATOKの推測変換を素早くオン/オフする
この機種の標準日本語入力ソフトのATOKは推測変換機能があって、何文字か入力しただけで、単語を推測して変換候補を出してくれますが、これが邪魔な時にワンタッチで推測変換をオフにするソフトです。
ChgSuisoku
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/05/wzero3es_special1.html#8
■クリアキーの長押しで文字を一括削除
通常のケータイでは、クリアキーを長押しすると、カーソル以降の文字をクリアしてくれますが、W-ZERO[es]ではインターネットエクスプローラが起動してしまいます。これをカーソル以降の文字クリアに変更してくれるソフトです。
clear_follows
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/05/wzero3es_special1.html#7
■多機能なアラームソフト
この機種のアラーム機能はあまり高機能でないのですが、これは結構機能豊富なようです。フランス語のソフトですが、日本の方が日本語化パッチを作ってくれています。
pocket wakeup(リンク先はこのソフトを紹介している日本のブログページ)
http://moviefan.seesaa.net/article/13902585.html
【W-ZERO3用ソフトレビューページ一覧】
W-ZERO3で動作するソフトウェア一覧
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?software
窓の杜 Pocket PC/Windows Mobile系ソフトレビュー記事インデックス
http://www.forest.impress.co.jp/article/index_winmob.html
“W-ZERO3”の使い勝手を向上させよう!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/22/wzero3sp.html
“W-ZERO3[es]”をスマートに使いこなそう!(前編)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/05/wzero3es_special1.html
“W-ZERO3[es]”をスマートに使いこなそう!(後編)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/12/wzero3es_special2.html
WILLCOM FAN SITE ソフトレビュー
http://www.willcom-fan.com/wzero3/4software/
W-ZERO3 ツールMEMO (バージョンアップ情報まとめページ)
http://d.hatena.ne.jp/solipt/
※ソフトを探すのに疲れた人にはこんな本も出ています。
![]() |
W-ZERO3〈es〉フリーソフト完全ガイド(税込1,260円)![]() |
![]() |
W‐ZERO3 Application Book(税込1,764円)![]() |
![]() |
Advanced/W-ZERO3 [es] フリーソフト完全ガイド(税込1,260円)![]() |