« W-ZERO3[es]用充電台 | メイン | 魔法の液体 »

テレビを持ち歩く時代

ワンセグ関連製品が売れてます。ワンセグ内蔵のケータイは何種類も発売になっていますし、パソコン用のUSB接続タイプのチューナーは、品薄で生産が追いつかないくらいの状況だそうです。

私が使っているW-ZERO3[es]用にも専用のチューナーが発売になり、図体がでかいだの、受信感度があまり良くないだの文句が出ているわりには、結局みなさん買ってしまっているようですが、受信感度を良くするために、本体から離して使うといいだとか、アルミホイルをチューナーに巻いたら入りが良くなっただとか、色々涙ぐましい苦労話が聞こえてきます。

私自身は、外に出かける時までテレビを持っていくような事はしたくないという主義なのですが、ケータイ買い替えの際はワンセグ対応かどうかをポイントの一つとして考えると答えた人が8割以上にもなったという調査結果もあったりしますし、1~2年もしたらケータイはワンセグ搭載が当たり前になり、ワールドカップでもある年には、街行く人がみんなケータイの画面を食い入るように見つめながら歩くような時代が来てしまうのかもしれません。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/367

コメントを投稿

広告スペース