« 「キヤノン」カメラが精密なミニチュアに | メイン

マイクロソフトの呪い?

Windows 10のサポートが終了した翌日、いきなりハードディスクが壊れました。

もうしばらく10のままでいいやと、11への移行を怠っていた反抗的なユーザーへのマイクロソフトの嫌がらせでしょうか?復旧を試そうにもディスクにアクセスしようとするとハングするので、素人では対処の余地はあまりなさそう。
我が家のPCの場合、システムとデータを物理的に別のディスクに分けており、壊れたのはデータのほうでPCの立ち上げ自体は可能。また、幸い比較的最近データを完全バックアップしていたので、被害は最小限ですみそうですが、現状復旧までの作業はやはり面倒くさい。

半年くらい前から、まれにデータドライブが見えなくなる現象が発生し、なんか変だなとは思っていたのですが、再起動するとすぐ直っていたのであまり深刻に考えていませんでした。記憶装置関連で何か異常を感じた時には、最悪の場合を想定して早めに手を打ちましょう。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/9971

コメントを投稿

広告スペース