« ヒーター内蔵手袋「ゲーミングてぽっか」 | メイン | ドラクエ「ドラキー」のビーズクッション »

繋いだものが楽器になる「Stylosette」

繋いだものをなんでも楽器に変えてしまう、「Stylosette(スタイロセット)」。

本体は横幅約10cmのカセットテープ風デザインで、中にアナログシンセ回路を搭載。これに何本もケーブルを繋いでその先に果物・水・スプーン・人の手など電気を通すものなら何でも繋いでやると、触れば音が鳴るキーボードになるという一風変わった楽器です。また、本体にも1オクターブのタッチキーを搭載し、単体でコンパクトな楽器として使う事もでき、税込7,980円で発売中。

Stylosette(スタイロセット)

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000015.000138184.html
キノコに絵の具にお父さん、電気を通すものなら何でも楽器にできる『スタイロセット』が日本上陸。最大3オクターブの音域に、「ディレイ」「ビブラート」2つのエフェクト機能を実装
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510282n
Wait…that’s a cassette? Nope,it’s a synth!(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=aUTVYdyaA6I

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/9986

コメントを投稿

広告スペース