« 電源ファンが止まった | メイン | 最近買ったもの »

PalmからW-ZERO3[es]への移行[文字入力編]

以前書いた通り、私はこれまでPalm社のPalm m505という古いPDAを使っており、今回W-ZERO3[es]に乗り換えたのですが、元Palmユーザから見たら、W-ZERO3[es]ってどうなの?という視点で、この機種を評価してみたいと思います。まずは文字入力編。

Palmではgraffitiという独特の入力方法があり、一筆書きのような文字をペンで入力することで、アルファベットを入力することができました。これがなかなか快適で、Palmユーザがこの機種を手放せない要因の一つになっています。

graffiti
Palmのgraffiti入力

一方W-ZERO3[es]では、文字入力方法は大きく下の3方式があります。

(1)スライド式キーボードでの入力
W-ZERO3[es]の本体をスライドさせると現れる小型キーボードによる入力は、キーが小さいので最初は違和感がありますが、慣れてくれば思ったよりも打ちやすく、長文を入力する時にはやはり便利です。

(2)スタイラスペンによる方法
スタイラスペンでの入力方法は、文字認識による手書き入力と、QWERTY配列のソフトキーボードによる入力の2種類があります。文字認識は、漢字をいちいち書き込むのは面倒くさいのですが、ひらがなを入力してから漢字変換することができ、これがgraffitiファンの人にも、もっとも違和感のない入力方法だと思います。
ソフトキーボードはキーが小さめで、あまり打ちやすくないのですが、メールアドレスなどアルファベットだけを打ち込む場合は、こちらのほうが快適な場合もあります。

手書き入力 ソフトキーボード
手書き入力 ソフトキーボード

(3)ケータイ式の入力
これは別に説明の必要はないでしょうが、両手を使えないシチュエーション、また、人目を引きたくない場合は、これを使うことになるでしょう。

Palmのgraffiti入力は一度慣れてしまうと本当に快適で、他の入力方法に移れなくなってしまう所がありますが、W-ZERO3[es]も、TPOに応じて入力方法を選べますので、案外悪くないものです。
なかなかPalmから他の機種への乗り換えに踏み切れない人も、モノは試しで一度触ってみる事をお勧めします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/263

コメント (2)

友樹:

はじめまして。私もPalmからW-ZERO3に移ってきました。やはりgraffitiに慣れてしまうと、ソフトキーボードによる入力は我慢できないですよね。そこで私はねふぁさん作のシェアウェア「Pixscrib」を使ってます。(http://nefastudio.net/cafe.cgi?=pixscrib_about)自分の筆跡を学習させる手間が掛かりますが、ほぼgraffitiと同じ感覚で入力できるようになります。ただ[es]だと画面が小さいので入力しづらいかもしれませんが。デモ版もあるのでお試しください。

こんにちわ。
友樹さんもPalmからの移行組なんですね。私の場合、Palm歴は大体6年くらいだったでしょうか?最初の頃は色々ソフトを入れて遊んでいましたが、末期の頃はあまり興味を惹くソフトもなく、ただの文房具として淡々と使っていた感じでしたが、W-ZERO3[es]に乗り換えて、久々にPDAをいじる行為を楽しんでいます。

「Pixscrib」ってソフトは初めて知りました。色々なソフトがあるものですね。参考にさせていただきます。

広告スペース