超広角デジカメEasyShare V705触った感想
つい取り上げるのを忘れていましたが、先日23mm超広角レンズ搭載の個性派デジカメ「EasyShare V705」の実物を触ってきましたので、印象などを。
大阪梅田ヨドバシの奥のほうに黒・シルバー2台並べて展示してありました。実物を見る前は黒のほうがいいかなと思っていましたが、私の好み的にはシルバーのほうがデザインにマッチしているような気がしました。黒は艶消しブラック・シルバーは専門用語でなんと言うのか、光沢のないざらざらした仕上げです。
前から見た印象はなかなか高級感があっていいのですが、液晶のある背面は、ボタンがゴタゴタしてあまり好きではありません。
上部の電源スイッチを押すと、レンズカバーがシャキーン!と開いて、よし撮るぞっという気にさせてくれます。コンパクトな筐体の割に案外重みがあって、凹凸のない薄くて横長のデザインなので、どこをどういうふうに持って構えればいいのか、ちょっととまどいます。
シャッターボタンは小さめで、押した感触が固いので、手ぶれには十分注意したほうがいいでしょう。
背面の液晶はあまりいい印象を持ちませんでした。実際撮影した画像と見比べた訳ではないのですが、色が不自然な感じで、全体に鮮明さに欠ける気がしました。表示されるメニューもちょっと安っぽい感じで、ディスプレイまわりはもうちょっとがんばって欲しかった所。
細かい機能は試していませんが、ボタン一つで露出補正ができるのはポイントが高いです。
全体的な感想としては、もうちょっと改善してほしい部分はありますが、値段さえもう少しこなれてくれば、23mmの超広角とパノラマ撮影という絶対的なアピールポイントがありますので、この2点に魅力を感じる人にはやはり「買い」ではあります。
ただ、今日も梅田に行ったついでに値段をチェックしてきましたが、49,800円+ポイント還元でまだ値段は下がってきていないようです。
楽天の最安値をチェック
(前モデルのV570がまぎれこんでいるので注意)
Amazonで価格をチェック
V705のサンプル写真を探していたら、ずばり「広角23ミリの世界 kodak EasyShare V705」というタイトルのブログを見つけました。
コメント (2)
TBいただいたのに、
気づくのが遅くなりまして申し訳ありません。
使い勝手や画質等、やや不満はありますが、
それを補って余りある1台ですよね。
でも、ちょっと高かったかな・・・
投稿者: papasyu | 2007年01月24日 08:24
日時: 2007年01月24日 08:24
いらっしゃいませー。
ほんと、このカメラ魅力的ですよね。私も値段が下がってくれば手を出そうと思っているのですが、なかなか...
投稿者: さらだ | 2007年01月24日 19:41
日時: 2007年01月24日 19:41