« クリップタイプのスピーカー「i-Dog clip」 | メイン | 「BlackBerry」の個人向けサービス開始 »

ソニー、デジタル一眼「α300」を国内販売

今年の3月に発売された、ソニーの可動式液晶&ライブビュー付きデジタル一眼「α350」には、双子の弟「α300」というのがあり、海外でのみ販売されていましたが、国内でも販売を開始する旨発表がありました。

基本スペックはα350とほとんど同じですが、画素数がα350の1,420万画素に対し1,020万画素、その代わりに連写速度がα350より0.5コマ速い3コマ/秒となっています(ライブビュー時は2コマ/秒)。
ボディカラーはブラックとシルキーゴールドの2色(シルキーゴールドはレンズキットのみ)で、オープン価格となっていますが、ボディのみの店頭予想価格で、α350より1万円安の8万円といった所でしょうか?今月の17日より発売開始。

※予想よりアグレッシブな7万円の設定でした。実売で6万ちょっと、さらに期間限定で1万円のキャッシュバック(リリース文参照)あり

ソニー α300

ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200807/08-0707/
製品情報ページ
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A300/index.html
ソニー、可動液晶モニター搭載デジタル一眼の廉価版「α300」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/07/07/8798.html
ライブビューがより手頃な価格に! α300登場
http://ascii.jp/elem/000/000/148/148618/
ソニー、デジタル一眼レフカメラ「α300」を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/07/020/

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/1530

この一覧は、次のエントリーを参照しています: ソニー、デジタル一眼「α300」を国内販売:

» ソニーのライブビュー対応デジタル一眼レフカメラに1000万画素機登場 送信元 コンピュータの話題をBlogで
アメリカでは発売済みだったものの、日本では発売されていなかったソニーのデジタル一眼レフカメラ「α300」。 今回日本でも「α300」を発売した理由は、間... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

広告スペース