« ペンタックスから中判デジタル一眼「645D」登場 | メイン | PS3用モーションコントローラ「PlayStation Move」発表 »

最大1,000フレーム/秒の動画対応「FinePix HS10」

横浜で行われるカメライベント「CP+」(従来のPIE)が明日開幕なので、カメラの話題が続きます。富士フイルムが昨日発表したデジタル一眼風だけどレンズ交換はできないいわゆる"ネオ一眼"タイプの新機種・「FinePix HS10」。

35mm換算で超広角24mmから720mmまでをカバーする光学30倍ズームレンズを搭載しており、ズームリングを採用し、手動でスピーディーに画角の変更を行なうことができます。センサーは1,030万画素のノイズに強い裏面照射型CMOSセンサーで、最大解像度で最速10コマ/秒の高速連写が可能。また、動く被写体を1枚の写真に重ね撮りする「動体キャッチ」、最大で1,000フレーム/秒のハイスピード動画撮影など、高速連写性能を活かしたさまざまな機能を搭載。4月17日発売で、店頭予想価格は49,800円。

FinePix HS10

ニュースリリース
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0367.html
製品情報ページ
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixhs10/index.html
富士フイルム、“5軸手ブレ補正”搭載の30倍ズーム「FinePix HS10」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353564.html

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/2700

コメントを投稿

広告スペース