« 「アイルー」の小物入れ付きラムネ菓子 | メイン | 紙のノートとiPhone/iPadを連携させる「MVPen EN301i」 »

トイレをゲーム機にする「トイレッツ」

トイレをゲーム機にしてしまう「トイレッツ」という製品をセガが開発しているそうです。

ゲーム画面を映し出す液晶画面と、各種センサーで構成され、おしっこの量を競う「溜めろ!小便小僧!」・方向をコントロールして落書きを消す「落書き早消し!何秒で消せるかな?」・おしっこの勢いでスカートをめくる「北風と太陽とア・タ・シ」などのゲームをプレイできる前代未聞の代物。前にプレイした人と競う対戦要素も盛り込まれており、今月末まで東京の居酒屋やアミューズメント施設など数か所で実地テスト中です(現時点では男性用しかありません)。さすがにプレイ料金を取るわけにはいかず、広告を流す事で収益を確保するようですが、将来商業施設のトイレにはこういうのが普通に設置されるようになるのでしょうか?

トイレッツ

「トイレッツ」公式サイト
http://toylets.sega.jp/index.shtml
これがセガの切り札か? 広告とゲームが融合した新感覚の体感ゲーム「トイレッツ」,商品化に向けたロケテストが都内近郊4店舗で開始
http://www.4gamer.net/games/042/G004287/20101216091/
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=GAUmwUkPLBM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/3297

コメントを投稿

広告スペース