« 「アストロボット」のコントローラスタンド | メイン | 90万円を切る人型ロボット「Unitree R1」 »

日本の伝統技法を施した「G-SHOCK」

カシオG-SHOCKの最上位MR-Gシリーズに、日本の伝統技法で表面加工を施した新モデル・「MRG-B5000HT」が仲間入り。

甲冑から日用品までさまざまな製品に使われてきた、金属素材を鎚(つち)で打ち起こして模様を付ける鎚起(ついき)という手法を使っており、堅いチタン素材にすべて手作業で行うそうなので大変。ベゼルだけでなくバンドにも模様は施されており、そのせいもあってかお値段は税込935,000円とかなりのものです。8月8日発売で世界限定500本。

MRG-B5000HT

ニュースリリース
https://www.casio.co.jp/.../0724-mrg-b5000ht/
G-SHOCK、日本の伝統技法「鎚起」を施した「MR-G」
https://www.watch.impress.co.jp/.../2033810.html

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/9903

コメントを投稿

広告スペース