« 感熱紙にモノクロ印刷するインスタントカメラ | メイン | 超スリムな全天球カメラ「IQUI」 »

コンパクトなフルサイズミラーレス「α7C」

ソニーから、コンパクトボディにフルサイズセンサーを搭載したレンズ交換式デジタルカメラ・「α7C」が発表になりました。

同社の一眼レフ系デザインのフルサイズ機・「α7 III」の撮影性能を凝縮したという1台。APS-Cサイズのセンサーを搭載した同社の「α6000」シリーズなどとよく似たレンジファインダーカメラ風のデザインですが、光学式ファインダーのカメラでは、カメラの形状の違いは内部メカニズムの違いから来るものだった訳ですが、電子式ファインダー(EVF)のカメラでは、ファインダーをどこに設けるかという単なるデザインの違いによるものでしかありません。その意味ではコンパクトボディにしやすいようデザイン変えただけという言い方もできます。スペック的にはα7 IIIより向上している部分もあり、重量では650gから509gとかなり軽量化していますし、より気軽にフルサイズセンサーの高画質カメラを持ち運べるという点では魅力的な製品です。来月23日発売で、ボディのみ21万円前後(税別)。

α7C

製品情報ページ
https://www.sony.jp/...productdetail_ILCE-7C
ソニー、新コンセプトミラーレス「α7C」を正式発表
https://dc.watch.impress.co.jp/.../1276728.html

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/8299

コメントを投稿

広告スペース