iPod用アクセサリー マイベストセレクション
iPod miniはまだまだ現役と強がってはみたものの、iPodのアクセサリーコーナーに立ち寄ると、nano専用アクセサリーに侵食され、mini用アクセサリーは確実に数を減らしていました。miniユーザは買いたい専用アクセサリーがあれば、早めに入手しておいたほうがいいのかも。そんなこんなでiPod用アクセサリーのお勧め品を独断と偏見でピックアップしてみました。
・ケース
ケースははっきり言って、好みは十人十色でしょう。種類も山ほどありますので、気に入ったのを選べばいいと思います。私は以前ご紹介した通り、安物のデジカメ用ソフトケースを流用しています。高いケースを買って、ケースに傷が付くのを心配しているようでは、本末転倒ですよね。
iPod nano専用ケース一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/ipodcase.html
・ヘッドフォン
iPodの標準ヘッドフォンはあまり音がよくないと言われています。私の場合、音の違いはよくわかりませんが、本体を取り出さなくとも音量の調整ができるようにしたかったので、ボリューム付きヘッドフォンを使用しています。
音質がいいと評判のゼンハイザー MX500(ボリュームコントロール付き)
Amazonで価格をチェック(青色もあり)
新型のMX550(MX500との音の優劣は評価が分かれます)
※なお、この2機種の内、500はプラグがL字型・550は真っ直ぐなタイプです。
・充電関係
昔と違ってiPodの再生時間はかなり長くなりましたが、長期間の旅行や、うっかり充電を忘れた時のために、出先で充電するためのアクセサリーは用意しておいたほうがいいです。これとお持ちのUSB接続ケーブルで、普通のコンセントから充電ができます。
FILCO モバイルクルーザーホワイト
※純正品もありますが、こちらで十分でしょう。
・リモコン
私の場合は上に書いたように、ケースの外からでも基本操作がなんとか可能なソフトケースと、ボリューム付きヘッドフォンの組み合わせで、リモコンは買わずにすませました。ただ、最近サードパーティーから安価なリモコンが登場していますので、ケースやバッグから取り出して操作するのが面倒な人は、検討してみては。
ipod用リモコン RMIP-603(DOCKコネクタ接続タイプ)
※いずれも対応機種をよくご確認ください。
※ここに紹介した以外に実用性は?だけど、インパクト抜群の新製品を見つけました。
サンコー iPod用真空管アンプ-真空管交換可能。iPod充電やデータ転送も可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060731/thanko.htm
これまでに紹介したiPod用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html
コメント (2)
私は2世代目iPodからのユーザー(所有は、2世代目iPod,Shuffle,iPod fhotoの3種)なのですが、ケースはすっごく悩みます。悩んだあげく付属のケース使ったりしたたのですが、半年ほど前にみつけたケースがこれ
http://www.rivetnow.com/、本体の保護にはなりませんが気に入ってます。
私は本体を操作するので、蓋付きだとなかなか不便で・・・
リモコンも純正品持ってはいるんですけどね~~(^-^;)
ヘッドホンは、ソニーのインナーイヤータイプか、Bozeのクワイアットコンフォート2
http://www.bose.co.jp/dmg/headphones_headsets/qc2/index.htmlってのを愛用してます。
投稿者: マリニア | 2006年07月31日 22:37
日時: 2006年07月31日 22:37
あり?私の知らない妙な設定があったようで、コメントが承認要になってました。ごめんなさい。
iPodのケースは悩みだすとほんときりがないですよね。でもnano持っている人は、あれだけ小さいと案外裸で持ち歩いてたりするんでしょうか。
投稿者: さらだ | 2006年08月01日 03:05
日時: 2006年08月01日 03:05