« ソニー、レンズ交換式デジカメ「NEX-5」・「NEX-3」発表 | メイン | ペンタックスの「K-x」にタワーレコードとのコラボモデル »

ソニー、「NEX-5」・「NEX-3」発表(続報)

ソニーから、レンズ交換式の小型デジタルカメラ「NEX-5」・「NEX-3」が正式発表になりました。

オリンパスの「E-P1」や、パナソニックの「GF1」と同様、デジタル一眼レフと違って光学ファインダーを搭載せず、ミラーが不要なためコンパクトなレンズ交換式デジタルカメラで、デジタル一眼レフで広く使われ、「E-P1」や「GF1」と比べて一回り大きなAPS-Cサイズのセンサーを採用しています。ただし、センサーは大きいくせに、特に「NEX-5」のボディは「E-P1」や「GF1」よりも一回り小さく、そのサイズはコンパクトデジカメと見間違えるくらいです。もっともボディが小さい分、ボディとレンズの大きさがやけにアンバランスで、それに加えてボディデザインはお世辞にも高級感があるとは言い難いので、見た目の印象ではかなり損をしそう。

「NEX-5」と「NEX-3」の違いは、上位機の「NEX-5」がマグネシウム合金製で、より小型のボディになっており、動画がフルHDのAVCHDに対応しているくらいしか差がありません。センサーは共に1,420万画素、ボディが小さいため手ぶれ補正機構はレンズ側対応で、今回発表の3本のレンズではズーム2本に搭載。液晶画面は3インチでこの手のカメラでは初の上下チルト式。通常の連続撮影では最高2.3コマ/秒ですが、ピント・AE固定の速度優先モードでは7コマ/秒の高速連写が可能です。なお、既存の同社αシリーズ用レンズは別売アダプターを介して取り付け可能ですが、ピント合わせはMFとなります。

本来的にはデジタル一眼は仰々しく感じるが、コンパクトデジカメよりは1ランク上のカメラが欲しいライトユーザー層がメインターゲットのはずですが、フラッシュが外付(専用小型フラッシュを同梱)だったり、同時発売の薄型単焦点レンズが16mm(35mm換算で24mm)の超広角というどちらかというと通好みのレンズだったり、ターゲットと製品の方向性がずれているのではないかと思わせる部分もあり、それと見た目の微妙さがあいまって、わかる人にしか良さが伝わらない製品になってしまっている感もありますが、このコンパクトさでレンズ交換が可能で、NEX-3の16mmレンズセットで店頭予想価格65,000円と安価ですので、どの程度ヒットするかはなんとも言えませんが、少なくともAPS-Cサイズのセンサーに魅力を感じる人や、サブカメラが欲しいαユーザーの支持を得る事は可能でしょう。発売は6月3日より順次。

NEX-5/NEX-3
(左2つがNEX-5・右端がNEX-3)

ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201005/10-0511/
製品情報ページ
http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/
ソニー、世界最小のレンズ交換式デジタルカメラ「NEX-5」「NEX-3」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366237.html
会田肇のソニー「NEX-5」「NEX-3」ファーストインプレッション
http://www.phileweb.com/review/article/201005/11/130.html

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dgfreak.com/mt/mt-tb.cgi/2815

コメントを投稿

広告スペース