メイン

iPod系 カテゴリー(新しい記事順)

2025年04月05日

「スター・ウォーズ」のワイヤレスイヤホン

オーディオテクニカから、「スター・ウォーズ」をモチーフにしたワイヤレスイヤホンが発売になります。

R2-D2やベイダー卿など人気キャラをイメージした4モデルで、キャラをイメージしたカラーを採用している以外は普通の見た目のイヤホン。その代わり電源オンやBluetooth接続時などの効果音に劇中で使用された音源を採用しており、スター・ウォーズファンならば気分が盛り上がりそう。18日より幕張メッセ開催で出演俳優らが多数来日する「スター・ウォーズ セレブレーション」会場で先行発売し、25日からオンラインストアなどで販売の予定で、税込27,500円。

スター・ウォーズ ワイヤレスイヤホン

製品情報ページ
https://www.audio-technica.co.jp/contents/starwars/
『スター・ウォーズ』完全ワイヤレスイヤホン4機種が4/25発売
https://www.famitsu.com/article/202504/38795

2025年02月27日

真空管搭載オーディオプレーヤー「M8T」

真空管を搭載したポータブルオーディオプレーヤー・「M8T」が登場。

真空管」。平成生まれ世代などではその名を知らない人も少なくないと思いますが、昔はラジオなどで当たり前に使われ、戦時中にはその品質がレーダーなどの性能を左右し、戦争の帰趨にすら影響を及ぼした重要部品。その後トランジスタなどの普及でほとんど姿を消しましたが、今でも一部の用途では生き残り、オーディオ製品でも音質を評価して使われている例があります。
その真空管をしかもポータブルオーディオプレーヤー(その上OSはAndroid)に2基搭載というのは、フィルムでも撮影できるデジカメみたいなありえなさそうなミスマッチ感を感じてしまいますが、店頭予想価格259,380円(税込)で28日に発売との事。

M8T

製品情報ページ
https://musinltd.com/Importbrands/991.html
SHANLING初、真空管搭載ポータブルプレーヤー「M8T」
https://av.watch.impress.co.jp/.../1664556.html

2025年02月12日

手持ちの有線イヤホンを"オープンイヤー化"

エレコムから、耳を塞がないオープンイヤー型のワイヤレスヘッドホン・「LBT-OWS01」(税込8,980円)が発売になります。

最近こういう耳を塞がないタイプのイヤホン/ヘッドホンがたくさん出ています。音楽を聴いたりゲームをしたりしながらでも外部の音が普通に聞こえるのが魅力で、自分も安物を一つ持っていたのですがどこへ行ったか行方不明。ふと思いついたのが普通のイヤホンでもイケるんじゃないかと。
用意するのは机の引き出しに一つくらい転がっているであろう、昔ながらの普通の有線ステレオイヤホン。写真のような浅くて軽いタイプがベターです。左右それぞれを後ろからケーブルが耳の付け根に沿うようにして耳にかけ、イヤホンの先端が耳の穴付近に垂れるように調整するだけ。それほど厳密にやらなくても音は聞こえます。もちろん音質面では不利ですし、音漏れもします。うるさい所ではほとんど聞こえないでしょう。でも部屋の中では意外と普通に使えますし、外部の音が自然に聞こえるという点では十分目的を果たしています。音質等あまりこだわりのない人は、オープンイヤー型を買う前に一度お試しください。

昔ながらの普通の有線ステレオイヤホン
昔ながらの普通の有線ステレオイヤホン

ニュースリリース(LBT-OWS01)
https://prtimes.jp/.../000000999.000026881.html

2024年06月25日

ネコ命な「NEKO true wireless earphones」

猫好きのためのワイヤレスイヤホン・「NEKO true wireless earphones HP-C28BT」。

充電ケースが丸くなって眠るネコ3種。イヤホン本体はケースと同系色のマーブルカラーで、一つ一つ色柄が異なるとの事。操作時などの音声アナウンスは人の声ではなく、ネコの鳴き声。当然何を言っているかわかりませんが、だんだん声の違いがわかってどういうメッセージかわかるようになるそうです。また、イヤホンのタッチセンサータップで、ネコが喉を鳴らす音が聞こえるごろごろモードを搭載。その他ケースのバッテリー残量表示LEDはおさかなの形とネコまっしぐらな仕様で、店頭予想価格8,822円(税込)で8月の発売。

NEKO true wireless earphones HP-C28BT

製品情報ページ
https://www.radius.co.jp/products/hp-c28bt/
「ねこ、かわいい」が詰まったイヤホン。電源オンで「みゃー」
https://ascii.jp/elem/000/004/206/4206214/

2024年04月04日

壁にくっつく「MAGSPEAKER DUO」

マグネットを内蔵して色々な所にくっつくポータブルスピーカー・「MAGSPEAKER DUO」。

左右独立したステレオワイヤレススピーカーで、底面にマグネットを内蔵して持ち運ぶ時には充電スタンドにくっつけて一体にでき、使う時には壁や冷蔵庫などにくっつける事ができます。防水仕様なので風呂場でも使え、LEDを内蔵して暖色系で発光し、サウンドに合わせて明るさが変化する変光モードも搭載。7月中旬発売で店頭予想価格15,800円。

MAGSPEAKER DUO

ニュースリリース
https://www.rhythm.co.jp/.../news240401.html
お風呂でも使える、左右に分かれる防水ポータブルスピーカー。約1.58万円
https://av.watch.impress.co.jp/.../1580889.html

2024年03月06日

カセットテープ風「OPT90 カセットスピーカー」

懐かしのカセットテープそっくりな、「OPT90 カセットスピーカー」。

Bluetoothでスマートフォンなどと接続して使えるワイヤレススピーカー。バッテリー内蔵で最大6時間の再生が可能です。microSDカードにも対応し、テープケースはスタンドになります。全5デザインがあり、税込3,960円で発売中。

OPT90 カセットスピーカー

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000059.000052644.html
製品情報ページ
https://www.sincere-store.com/.../000000003157
レトロな5色展開のカセットテープ型Bluetoothスピーカー、3,960円で発売
https://news.kakaku.com/.../ctcd=0171/id=138700/

2023年12月22日

「セガ」コラボのワイヤレスイヤホンなど

往年のセガの人気ゲーム機・「メガドライブ」・「ドリームキャスト」とコラボしたワイヤレスイヤホンなどが発売になります。

メガドライブとドリームキャストの2タイプある「ワイヤレスイヤホン(CP-TWS01A)」。それぞれゲーム機を連想させるデザインで、起動音や各種システム音(ドリームキャストのみ)が、それぞれのマシンにちなんだものになっています。充電ケースもゲーム筐体のデザインを踏襲したもので、各税込15,500円、22日からの発売。その他「ワイヤレス充電器」・「Tシャツ」などが同時発売。

「メガドライブ」「ドリームキャスト」コラボグッズ

製品情報ページ
https://onkyodirect.jp/shop/pages/SEGA.aspx
メガドライブ・ドリームキャストデザインのワイヤレスイヤホンが12月22日販売開始
https://game.watch.impress.co.jp/.../1556512.html

2023年11月17日

「きのこの山イヤホン」商品化へ

お菓子の明治が7月に公開した、「きのこの山のワイヤレスイヤフォン」の商品化が決定したそうです。

同社の「きのこの山」と「たけのこの里」のグローバル化を目指して先日開催された「KINOTAKE GLOBAL SUMMIT」で発表されたもので、世界進出にあたって"言葉の山"を乗り越えるため、世界127言語への翻訳機能を搭載し、「同時翻訳機能付きのこの山イヤホン」として発売するとの事。発売日等詳細は後日発表予定。

同時翻訳機能付きのこの山イヤホン

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000033.000025200.html
「きのこの山」が完全ワイヤレスイヤフォンに
https://av.watch.impress.co.jp/.../1548020.html

2023年08月07日

書籍「TDKカセットテープ・マニアックス」

双葉社から、TDK社が過去に発売したカセットテープの情報を網羅した書籍・「TDKカセットテープ・マニアックス」が発売になりました。

個人が音楽を録音するためのメディアとして、かつては当たり前に使われていたカセットテープ。アップルが大量の楽曲をデジタルで高音質に記録できるiPodを2001年に発売し、今では絶滅したも同然の存在ですが、その全盛期にもっとも高いシェアを誇っていたTDK社が発売したすべてのカセットテープを写真入りで紹介し、歴代CMや同社OBインタビュー記事なども掲載したまさにマニアックと呼ばざるを得ない、B5判112ページの書籍です。税込1,980円で今月7日発売。

TDKカセットテープ・マニアックス

製品情報ページ
https://www.futabasha.co.jp/.../97845754594560000000
TDKカセットテープの全て、本になる 7日発売
https://www.itmedia.co.jp/.../07/news155.html

Amazonで価格をチェック

2023年07月12日

「きのこの山」のワイヤレスイヤフォン

お菓子の明治が突如Twitterにアップした、「きのこの山のワイヤレスイヤフォン」。

ご存じ同社の人気商品の見た目そのままのワイヤレスイヤフォンです。"明治のありそうでなかった雑貨"というTwitter企画の一環として公開されたものですが、アップルのAirPodsなどと似た感じのサイズ感ですし、一般販売までは行かなくてもプレゼント企画みたいな形で出てきそうな予感。他にも「明治おいしい牛乳の修正液」や、「明治ミルクチョコレートの切手」などが紹介されています。

きのこの山のワイヤレスイヤフォン

明治公式Twitter
https://twitter.com/.../1678675499181297670
架空の「きのこの山のワイヤレスイヤフォン」、明治が公開 「たけのこは?」と新たな火種に
https://www.itmedia.co.jp/.../news150.html

2023年01月28日

AirPodsの落下を防ぐ充電器「UIXOO Hi16」

AirPodsの落下を防ぐ充電器・「UIXOO Hi16(ウイソーハイ16)」。

AirPodsタイプのイヤホンが落ちているのを目撃した事がある人は少なくないはず。こちらはAirPodsの落下を防止しつつ、充電しながら利用できるようにするユニークな充電器です。AirPodsを差し込むだけでネックストラップタイプのイヤホンになり、最大18時間の連続再生が可能になります。昨年後半にクラウドファンディングが行われた製品が今回一般販売となるもので、ヨドバシカメラの6店舗で税込7,980円で26日より販売中。

UIXOO Hi16

ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/.../000000010.000061006.html
充電切れ・落下による紛失とはサヨウナラ!AirPodsがさらに便利に!Hi16
https://www.makuake.com/project/uixoo_hi16/

2023年01月27日

真珠のイヤリング風イヤホン「NOVA H1」

見た目は完全にイヤリングなワイヤレスイヤホン・「NOVA H1 オーディオイヤリング」。

ちょっと厚みがあるのを除いては完全に真珠のイヤリングですが、耳に向かって小さな穴が開いており、指向性スピーカーでサウンドを届けます。小さいながらマイク内蔵で通話にも対応。ヨーロッパではすでに発売中で、お値段は宝飾品価格な695ユーロ(約98,000円)、日本での販売も検討中との事。

NOVA H1 オーディオイヤリング

製品情報ページ(英文)
https://www.nova-audio.com/
真珠のイヤリングで音楽を聴ける、アクセサリのようなワイヤレスイヤホン「NOVA」
https://news.mynavi.jp/article/20230126-nova/

2023年01月26日

Android搭載「ウォークマン」新モデル

ソニーが久しぶりに発表した「ウォークマン」新モデルが、この27日より発売になります。

Android 12を搭載してWi-Fiでネット接続が可能な"ストリーミング対応ウォークマン"。写真の一番廉価なモデルでも税込46,200円するのですが、基板の設計から使用するはんだに至るまで音質重視になっているそう。メモリー内の音楽再生ができるのはもちろん、Wi-Fiでネット接続してYouTubeなどから楽曲をより高音質で再生でき、すべてのアプリが動く訳ではありませんが、Google Playからゲームをインストールしてプレイする事もできます。画面はタッチ操作対応の3.6インチで今のスマホと比べれば小さいですが、昔のiPhone 4までの画面サイズとほぼ同じですし、スマホがもっとコンパクトだった頃を懐かしむ人が、通話なし&Wi-Fi接続専用の縛りありですが、"2台目"として使う手もありかもしれません。なお、最近はワイヤレスで使う人が増えているため、ヘッドホンは付属しません。

ストリーミング対応ウォークマン

ニュースリリース
https://www.sony.jp/.../202301/23-0111/
約3年ぶりとなるソニーの最新ウォークマン「NW-A300」が登場。スマホ再生が主流の時代に「音楽専用機」を持つメリットとは?
https://shueisha.online/life/95645

2021年06月04日

「ニャンボー」のワイヤレスイヤフォン

ニャンボーの専用ケースがかわいいワイヤレスイヤフォン・「cheero nyanboard Wireless Earphones」。

ケースはあれですが、イヤフォン本体はネコ耳が付いていたりのひねりはなく、普通の形状。イヤフォンへのタッチで再生/停止・曲送り・ボリュームなどの操作が可能で、同種の製品同様にケースがバッテリー機能を持っており、トータルで50時間の再生に対応。絵柄は3種、記念価格の税込4,980円で発売中。

cheero nyanboard Wireless Earphones

製品情報ページ
https://cheero.net/earphones_che629/
「ニャンボー」モチーフのワイヤレスイヤフォンが登場! かわいい上に遅延半減のゲーミングモード搭載
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news022.html

Amazonで価格をチェック

2020年08月18日

スマホの音を増幅する「インテリア蓄音器」

日本コロムビアから、スマートフォンの音を増幅する「インテリア蓄音器」が登場。

木目調でレトロな蓄音機を再現したデザイン。創立110周年を迎える同社が、明治43年の創立当初に発売した製品がベースとなっています。スマホを下の部分に差し込んでメガホンと同様の効果で音を増幅し、ラッパ型蓄音器のような味わいのある音を楽しめるとの事。税込14,999円で発売中。

インテリア蓄音器

製品情報ページ
https://columbia.jp/.../TOG-1242.html
日本コロムビア、スマホの音を増幅する「インテリア蓄音器」
https://av.watch.impress.co.jp/.../1271196.html