メイン

iPod系 カテゴリー(新しい記事順)

2008年06月12日

音質にこだわるデジタルプレイヤー「alneo」

現在発売されているポータブルデジタルオーディオプレイヤーは、大抵が音質の調整が可能になっていますが、ビクターが発表した「alneo XA-V80/40/20」は、音の良さと音質のカスタマイズ機能を売りにした製品。

「K2テクノロジー」という独自の高音質化技術を搭載しており、音源を最大24bit/96kHzに変換・再生し、圧縮時に失われた音楽情報を再生成して、高精細なサウンドを楽しめるとの事。音質のカスタマイズでは、ヘッドホンの特性に合わせて音質を細かく調整したり、「屋内」「電車内」などの使用場所に適したプリセットの設定を利用する事も可能。

発売開始は7月上旬で、メモリの容量によって8/4/2GBの3タイプがあり、2GBの「V20」で店頭予想価格19,000円前後。

alneo XA-V80

ニュースリリース
http://www.victor.co.jp/press/2008/xa-v80.html
製品情報ページ
http://www.victor.co.jp/audio_w/portable/xa-v20/index.html
ビクター、レコーディングスタジオクォリティのデジタルオーディオプレーヤ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/11/032/

これまでに紹介したオーディオプレイヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年06月02日

iMac風のiPod touch専用スタンド「iClooly」

ロックリッジサウンドジャパンから発売になる「iClooly」は、iPod touch専用のアルミ製スタンド。くるりと回して縦・横の画面切替ができるので、iClooly(アイクルーリー)。
iPod touchをセットした写真を見ると、iMac系の新製品のように見え、安易なネーミングのわりにデザインは秀逸です。取り付けはiPod touchを載せて軽くプッシュし、取り外しは背面のボタンを押すだけで、画面の角度を調整することもでき、また、取り付けたまま電源のオン・オフや、ドックコネクタとの接続も可能です。店頭予想価格は4,980円前後で、6月7日より発売予定。

iClooly

製品情報ページ
http://www.rockridgesound.co.jp/products/accessory/iclooly.html
ロックリッジ、iMac風デザインのiPod touch用スタンド
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080602/rockr.htm

これまでに紹介したiPod関連アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年05月31日

5,000円を切った「ZEN Stone」

デジタルオーディオプレイヤーの値下げが急ピッチです。先日もクリエイティブの「MuVo T200」の4GBメモリ内蔵タイプが、税込6,980円で発売されましたが、今度は同じくクリエイティブの「ZEN Stone」が約2,000円の値下げ。

ディスプレイ非搭載の「ZEN Stone」が2,000円値下げで4,980円(税込)、ディスプレイ・FMチューナー・ボイスメモ機能搭載の「ZEN Stone Plus」が、1,820円値下げで6,980円(税込)。メモリ搭載量は共に2GB。4GBの「MuVo T200」より割高感はありますが、こちらはスピーカーを内蔵しています。

モノラルの小型スピーカーですので、音質に多くを期待しても仕方ありませんが、机の上に転がして、ラジオ感覚で音楽をランダム再生して楽しむという使い方でよければ、5,000円札1枚でお釣りが来るのですからいい時代になったものです。価格改定は6月1日より。

ZEN Stone

ニュースリリース
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12942
製品情報ページ(ZEN Stone)
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=17438
製品情報ページ(ZEN Stone Plus)
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=17437
クリエイティブ、スピーカー内蔵「ZEN Stone」を値下げ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080530/creative.htm

これまでに紹介したオーディオプレイヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年05月29日

太陽電池搭載のメディアプレーヤー

サンコーが発売するポータブルメディアプレーヤー「ソーラーMP4プレイヤー」は、太陽電池を搭載した変わり種製品。1時間の充電で35分の音楽再生が可能で、USBに接続しての充電もできます。

4GBのメモリを搭載し、音楽・動画の再生にFMラジオ、録音機能にモノラルスピーカーまで搭載しながら税込9,980円と、ちょっと不安になってしまうくらいの激安価格です。昨日28日より発売中。

ソーラーMP4プレイヤー

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/solarmp4/
サンコー、太陽光充電が可能 ! - ポータブルマルチメディアプレーヤー
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/28/056/

2008年05月24日

タッチスクリーン搭載のプレイヤー「COWON D2」

COWONのメディアプレーヤー「COWON D2」は、最初の2GBモデルがリリースされたのが昨年2月ですが、今回世界での販売台数が30万台を突破した事を記念して、16GBメモリ搭載モデルが発売になります。

基本スペックは従来通りで、2.5インチカラー液晶に、FMチューナー、ボイスレコーディング機能、SDカードスロットを搭載し、当然音楽も再生できますが、大きめの液晶(現行のiPod nanoで液晶サイズは2インチ)と大容量を活かして、動画の再生に使うのに向いているでしょう。
また、本機に搭載の液晶は画面タッチによる操作に対応しており、手書きメモ機能や電卓などユニークな機能も搭載しています。本体サイズは78(W)×56(H)×17(D)mmで、音楽で約52時間、動画で約10時間の使用が可能。発売開始は5月29日で、直販ショップ価格は29,800円(税込)。

COWON D2

ニュースリリース
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=216&bmenu=support
製品情報ページ
http://www.cowonjapan.com/product/product_d2_1seg.php
COWON、タッチ液晶採用メディアプレーヤー「D2」に16GBモデル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080523/cowon.htm

Amazonで価格をチェック

2008年05月15日

4GBで6千円台、「CREATIVE MuVo T200」

クリエイティブのスティックタイプの小型オーディオプレイヤー「CREATIVE MuVo T200」に4GBメモリタイプが登場します。2GBタイプが発売になったのが2月下旬で、直販ショップ価格が税込7,980円だったのですが、今度の4GBタイプはメモリが倍になってなんと価格は1,000円安の税込6,980円。

もちろん機能はFMラジオ、ボイスレコーダー、時計機能を搭載するなど多機能なまま。1~2年前なら4GBのUSBメモリが買えたくらいの値段で、機能てんこ盛りのデジタルオーディオプレイヤーが買えてしまうというのは、なんだか恐ろしくなってしまいます。発売開始は5月中旬。
CREATIVE MuVo T200
ニュースリリース
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12928
製品情報ページ
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=17474&listby=
クリエイティブメディア、「CREATIVE MuVo T200」に4Gバイトモデル
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/13/news055.html

これまでに紹介したオーディオプレイヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年05月13日

iPhone、「アジア」へ

アップルのiPhoneが「年内」に「アジア」で発売される事が正式にアナウンスされたようです。具体的な国名で言うと、シンガポール・インド・オーストラリア・フィリピンの4か国で、日本と中国については今のところノーコメントとなっています。

「年内」という言いまわしは、今年のあまり早くない時期というニュアンスを感じますし、来月には新型の3G対応iPhoneが登場する可能性がますます濃厚になってきてはいますが、日本のユーザがiPhoneを手に入れられるようになるまでには、もうしばらく待たされそうな感じ。

iPhone

米アップル、年内にアジアへiPhone導入
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJS815715020080513
3G iPhone in May, Another Device at WWDC?(英文)
(3G iPhoneが5月に登場し、別の製品が6月9日に始まるWWDC に登場するのではという予測記事)
http://www.macrumors.com/2008/05/11/3g-iphone-in-may-another-device-at-wwdc/

2008年05月11日

コンパクトなiPod用オーディオシステム「RA-P30」

日本ビクターから発売になるiPod用のオーディオシステム「RA-P30」は、322(W)×72(H)×85(D)mmというコンパクトさが魅力。iPod用のDockを搭載し、リモコンでiPodの操作が可能で、FMチューナーやデジタル時計機能に、2系統のアラーム機能も装備しています。

外部入力端子も付いているので、コンパクトさを活かして机の上でパソコン用スピーカー兼デジタル時計といった使い方もできそうです。6月上旬発売予定で、店頭予想価格は15,000円前後、色は白と黒の2色あり。

RA-P30

ニュースリリース
http://www.victor.co.jp/press/2008/ra-p30.html
製品情報ページ
http://www.victor.co.jp/audio_w/home/ra-p30/index.html
日本ビクター、コンパクトなiPod対応ポータブルオーディオシステム
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/08/news063.html

これまでに紹介したiPod関連アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年05月02日

アップルのiTunesストアで映画の購入が可能に

これは大事件です。米アップルが音楽/動画配信サイト「iTunesストア」で、DVD発売と同時に映画の配信を行うサービスを打ち出しました。提携する企業には、ユニバーサル、20世紀フォックス、ウォルト・ディズニー・スタジオ、ワーナー・ブラザーズ、パラマウント・ピクチャーズ、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントなどそうそうたる顔ぶれが含まれており、有名どころの映画はほとんど網羅できるのではないでしょうか?購入はMacまたはWindows用のソフト「iTunes 7.6.2」で行い、「購入」か「レンタル」かの2通りから選ぶ事ができます。価格は、

旧作の購入:$9.99
新作の購入:$14.99
旧作のレンタル:$2.99
新作のレンタル:$3.99

となっており、「高解像度版のレンタル」は上記の価格プラス1ドルで、「高解像度版の購入」という選択肢は今のところない模様。

どの家庭にも高速なインターネット回線が導入されている訳でもありませんし、これを契機に一気にDVDなどのメディアが駆逐されるとは思いませんが、今回のを皮切りに、「映画をインターネットで購入して観る」のがごく普通の事になってくるのは間違いないでしょう。ただし例によって悲しいことに、日本でのサービス展開がどうなるのかは、現時点ではまったく不明。

ニュースリリース(英文)
http://www.apple.com/pr/library/2008/05/01itunes.html?sr=hotnews.rss
アップル、iTunesでの映画発売をDVD発売と同日に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCDK5422.html

ヘッドフォン一体型ポータブルmp3プレイヤー

サンコーにしては比較的真面目な製品ですが、これは「スポーツMP3ヘッドフォン」といい、ポータブルmp3プレイヤーとヘッドフォンが一体になったもの。曲の転送と充電は、写真のようにUSBケーブルでパソコンにつないで行い、耳の左右の所にあるボタンで、電源オン/オフ・再生/停止・選曲・ボリューム調整等のすべての操作を行います。

内蔵のバッテリーが小さいのか、再生時間が3時間と短めなのが欠点ですが、メモリ容量も2GBあり、ヘッドフォンを頭に装着するだけで音楽が聴ける自由度の高さはなかなか魅力的です。税込4,980円で発売中。

スポーツMP3ヘッドフォン

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/sportsmp3/
サンコー、MP3/WMA再生機能搭載のスポーツ向けイヤフォン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080501/thanko.htm

2008年05月01日

車載用FMトランスミッター「LAT-FM120U」

変わったデザインのアイテムですが、正体はiPodなどのポータブルオーディオと接続して使う車載用のFMトランスミッター「LAT-FM120U」です。先端の丸い部分は車のスピードメーカーをイメージしており、ここに現在の周波数が表示されます。

電源はシガーソケットから取り、iPodなどをオーディオケーブルで接続すれば、カーステレオのFMチューナーでポータブルオーディオ内の音楽を鑑賞する事ができるようになります。また、USBコネクタを備えているので、iPodなどを充電しながら使用する事が可能。全部で5種類のデザインがあり、店頭予想価格は5980円前後、5月上旬発売予定。

LAT-FM120U

製品情報ページ
http://www.logitec.co.jp/products/audio/latfm120u.html
ロジテック、「SRS WOW」搭載のスピードメーター風FMトランスミッター
http://www.nikkeibp.co.jp/news/digital08q2/570049/

2008年04月29日

コードを収納できるヘッドフォン

オーディオテクニカから発売になるイヤフィットヘッドホン「ATH-EQ600」・「ATH-EQ700」は、見た目はよくある形状の小型ヘッドフォンですが、"ワインドアップ・メカニズム"というコードの巻き取りメカニズムを搭載しています。

本体に付いた巻き取りボタンを押すことで、コードを本体内に巻き取ってスマートに収納する事ができ、「ATH-EQ600」では入力コードのみ、「ATH-EQ700」では入力コードとネックコード両方の収納に対応。ポータブルオーディオをいつもバッグに入れており、ヘッドフォンケーブルがうっとうしくて仕方がない人にはうってつけの一品です。

「ATH-EQ600」が2,520円(税込)、「ATH-EQ700」が3,150円(税込)でそれぞれ5カラー、5月23日より発売開始予定。

「ATH-EQ600」・「ATH-EQ700」

製品情報ページ
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-eq700.html
オーディオテクニカからシーンとカラーで選べるカラフルヘッドホン
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20372325,00.htm

2008年04月24日

iPod用ケース一体型スピーカー

グリーンハウスから発売になる「GH-SPA-214CT」は、iPod用の透明なケースの背面に、スピーカーが一体になってくっついたユニークな製品。

スピーカーを使わない時は本体と収納した状態で、使う時には90度回転させてステレオスピーカーとして利用します。また、クリアケース部分には自立スタンドが付いており、スピーカーを使って音楽を聴く時にiPodを立てて机の上などに設置する事が可能です。リチウム電池を内蔵しており、USBケーブルをつないで充電し、最長約8時間の利用が可能。

今回発売になるiPod touch用のものは4月下旬より店頭予想価格4,480円前後で発売予定で、同じタイプのnano/classic用は3月より発売中。
GH-SPA-214CT
製品情報ページ
http://www.green-house.co.jp/products/ipod/spa214ct/index.html
グリーンハウス、iPod touch用サイクロイドスピーカー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080423/green.htm

2008年04月21日

ジュラルミン製iPodケース「Quattro Touch Special」

ファクタスデザインから発売される「Quattro Touch Special」は、航空機にも使用される硬質素材・ジュラルミンを削りだして作ったiPod touch専用ケース。以前紹介したiPod nano用ケース・「Re-nano」のiPod touch版です。

張り出した4つのコーナーを、ネジで止めた自己主張の強いデザインは、iPod touch本来のシンプルな美しさに引けを取らない個性を持っています。4月25日より出荷開始(受注生産)で、直販サイトでの価格は17,800円(税込)、色はシャンパンゴールドとシャイニーレッドの2色。オプション品で専用フック・ストラップなどがあり。

Quattro Touch Special

製品情報ページ
http://factron.net/quattro_touch_sp.html
ファクタスデザイン、削りだしジュラルミンのiPod touchケース
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/18/news137.html

2008年04月17日

和牛柄のiPodケース「カルビ pod レア」

ソリッドアライアンスから新しく登場する第3世代iPod nano用ケース「カルビ pod レア」は、特選和牛霜降りカルビをモチーフにした斬新なケースで、いつかの名刺入れに穴を開けただけじゃないかというツッコミは聞こえなかったふり。特にこれといった機能はなく、見かけのインパクト勝負で、その代わりパッケージのほうに妙に気合が入っています。
本体重量20gで、通常価格8,980円の所を初回限定の特別価格6,980円(税込)でご奉仕販売中。100gあたりでは34,900円で、値段では松阪牛の最高級品にも負けていません。

カルビ pod レア

ニュースリリース
http://www.solidalliance.com/newpress/?p=55
ソリッドアライアンス、和牛霜降り柄のiPod nanoケース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080417/solid.htm

ソリッドアライアンス楽天市場店へ