メイン

iPod系 カテゴリー(新しい記事順)

2008年03月01日

デザインがユニークなiPod用スピーカー「SoundWall」

プリンストンテクノロジーのiPod専用スピーカー「SoundWall」は、機能的には特に目立ったものはありませんが、小型スピーカーが4×2の8つ縦に並んだデザインがユニーク。
このスピーカー配列により、小さい音でもほぼ均一の音質、音量で遠くまで届くとの事で、また、中央には低音再生用のサブウーファも装備しています。上部の液晶ディスプレイには現在再生中の曲名を表示する事ができ(対応機種要確認)、操作まわりではワイヤレスリモコンが付属し、電源はACアダプタもしくは単三乾電池。定価15,800円(税込)で発売中、色は黒と白の2色あり。

SoundWall

製品情報ページ
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pspmsssw.html

Amazonで価格をチェック

2008年02月25日

iPod対応FMラジオ付防水スピーカー

iPodに対応した多機能スピーカーは星の数ほど出ていますが、2~3万円くらい平気でするものが多いのですが、ツインバードから発売されている「χZABADY(エックス ザバディ)」は販売価格が4,000円を切る非常に安価な製品。

多機能といってもこれの場合、FMチューナー機能が付いているだけなのですが、それ以外に防水仕様になっており、iPodを本体にセットして、お風呂場などに持ち込む事ができます。リモコンは付属せず、代わりに前面がシリコンラバーの透明素材で、手が濡れていてもプレイヤーのボタンを操作する事が可能。
サイズは175×77×175mmで、ステレオミニプラグの接続なので、iPodに限らずほとんどのポータブルオーディオに対応し、電源は単三×4本。カラーは白と黒の2色あり。

TWINBIRD  xZABADY

製品情報ページ
http://www.twinbird.jp/product/avj122/
家電製品ミニレビュー
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/01/09/3372.html

Amazonで価格をチェック

2008年02月24日

ゴージャス系iPodケース「GILTY COUTURE for iPod」

フォーカルポイントコンピュータから発売になるiPod用ケースの新作「GILTY COUTURE for iPod」は、 iPodケース界の叶姉妹とでも呼べるゴージャス系ケース。元々のメーカーはアメリカで、"COUTURE"はオート・クチュールのクチュール、"GILTY COUTURE"でギルティ・クチュールと読むようです。

iPod touch/nano 2G/nano 3G/shuffle 2G/classic 80G/classic 160GBの6機種向けに各3タイプが発売になり、下の写真はtouch向けのゴールドタイプですが、14kゴールドをベースに、128個のスワロフスキークリスタルを埋め込んだ豪華な作りで、価格は17,800円(税込)。touchやclassicならまだしも、nanoやshuffleでは本体の価格を超えてしまいそうなお値段です。発売開始は2月下旬。

GILTY COUTURE for iPod

ニュースリリース
http://www.focal.co.jp/info/news/n_20080215.html
製品情報ページ
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=2040
本家の公式ページ(英文)
http://www.giltycouture.com/

2008年02月22日

2GBで7,980円の「CREATIVE MuVo T200」

アップルからiPod shuffleの2GBタイプが税込7,800円で発表されたのと同じタイミングで、クリエイティブからも2GBメモリ搭載の小型プレイヤー「CREATIVE MuVo T200 2GB」が発表になっています。

本体は77.7×25.0×11.0mmの長細いスティックタイプ。液晶ディスプレイもなく、音楽再生以外の機能は何もないiPod shuffleと比べると、小型ながらもカラー液晶ディスプレイを搭載し、FMラジオ、ボイスレコーダー、時計機能を内蔵した多機能タイプ。
再生時間が最大約9時間と最近のプレイヤーとしてはやや短めなのが不満ですが、直販ショップ価格が税込7,980円と、iPod shuffleよりわずか180円高いだけでこれだけのプラスαがあるのですから、文句は言いっこなし。発売開始は2月下旬より。

CREATIVE MuVo T200

ニュースリリース
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12892
製品情報ページ
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=17474&listby=
クリエイティブ、USBメモリータイプのデジタルオーディオプレーヤーCREATIVE MuVo T200発売
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20367733,00.htm

Amazonで価格をチェック

2008年02月20日

Bluetooth搭載の「ウォークマン NW-A820」

ソニーからBluetoothを搭載した「ウォークマン NW-A820シリーズ」が発表になりました。Bluetoothを搭載したポータブルオーディオ自体これまで存在はしましたが数は非常に少なく、ウォークマンで標準搭載したのはこれが初めて。
Bluetoothに対応した機器は最近かなり数が増えてきています。サードパーティーからも新製品が色々出ていますし、ソニー自身も先日Bluetooth対応のワイヤレススピーカーステレオヘッドセットまとめて発表しています。昔からBluetoothを支持してきた人にとっては、ようやく春が訪れた感じでしょう。

その他スペック面では2.4インチ液晶(320×240ドット)搭載で動画再生にも対応し、別売のビデオレコーディングクレードルと、「シンクロ録画」に対応したテレビを使えば動画のタイマー録画も可能で、CD/MDプレーヤーなどからの音楽のダイレクト録音にも対応。ソフト面では曲やアーティスト名の日本語50音順でソートできるのは国内メーカーならでは。

バッテリーはBluetoothオフで音楽再生が最大約36時間、Bluetoothを使うと約15時間。ちなみに付属のヘッドホンはBluetooth対応でない普通の有線式で、その代わり周囲の騒音を抑えるノイズキャンセリング機能が使えます。
発売開始は3月20日で、8GBモデルが店頭予想価格28,000円前後、16GBモデルが38,000円前後の予定で、カラーはブラック・ホワイト・ピンクの3色。

ウォークマン NW-A820

ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0220B/
製品情報ページ
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=30529&KM=NW-A829
ソニー、初のBluetooth対応「ウォークマンA」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080220/sony1.htm

ソニースタイルへ

2GBのiPod shuffle登場

長い間容量1GB止まりだったアップルのiPod shuffleに、初めて2GBモデルが登場しました。基本機能はまったく従来通りで、価格は税込7,800円と、従来の1GBモデルより2,000円安くなっており、1GBモデルは5,800円と4,000円値下げ。

安くて小型のプレイヤーという事であれば、たとえばCreative社の「ZEN Stone Plus」は2GBメモリ搭載で実売8,000円前後ですが、液晶画面もFMチューナーも搭載するなど多機能ですし、他にも選択肢は色々ある訳ですが、iPodじゃなくちゃかっこ悪いと思う人には、1GBモデルならば5,000円ちょいで買えるというのは魅力的。2月末より発売開始。

iPod shuffle

製品情報ページ
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
アップル、iPod shuffleに7,800円の2GBモデルを追加
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080220/apple.htm

Apple Storeへ

2008年02月01日

iPod touch用タッチペン「PIP-TP」

アップルのiPod touch用のタッチペン(いわゆるスタイラス)がプリンストンテクノロジーから発売になります。ご存じの通り、iPod touchやiPhoneは指で操作する事を前提としており、PDAや任天堂DSなどのプラスチック素材のタッチペンでは反応しないのですが、先端に特殊ゴム素材を利用することで、ペン操作を可能にしたとの事。

この製品の発売を聞いて、アップルのスティーブ・ジョブズ氏が「iPod touch用のタッチペンの発売なんて絶対認めん!」と激怒したというのは今考えた作り話ですが、ジョブズ氏がなんと言おうと、どうしてもペンで操作したい人・極端な脂性の人は、異端呼ばわりを恐れずにどんどん使いましょう。

ちなみに特殊ゴムは特殊スプリングでペン本体につながっており、スムーズな操作感を実現しているそうで、さらにクリップ付きのキャップ付き。シルバー(2月上旬発売)・ブラック(2月下旬発売)の2色があり、店頭予想価格は1,980円(税込)。

20080201PIP-TP

ニュースリリース
http://www.princeton.co.jp/news/info/news_contents/200801291413.htm
製品情報ページ
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/piptp.html
画面を汚さず快適操作! プリンストン、iPod touch用タッチペン
http://www.rbbtoday.com/news/20080201/48370.html

2008年01月20日

iPod用ラジオ付リモコン「radRemote Radio」

他社は多機能タイプを色々出しているのと対照的に、デビュー以来良くも悪くもシンプル機能なままのiPodですが、ラディウスからiPod用のFMラジオ機能付き有線リモコン「radRemote Radio」が発売になります。

35.9x10x25mmの小さなボディに、再生/ポーズ・選曲・ボリューム調整のボタンに、iPodの音楽再生とFMチューナーの切り換えスイッチを装備し、裏面にはポケットなどに取り付けるためのクリップ付き。FMチューナーはオートスキャンが可能で、5局までのプリセットが可能。
iPodのドックに接続し、電源はiPod本体から供給し、バッテリー不要ですので、気軽にiPodにラジオ機能を追加する事ができます。色はホワイトとブラックの2色、今月中旬発売予定で店頭予想価格は4,980円。

radRemote Radio

製品情報ページ
http://www.radius.co.jp/products/ipod/radremote_radio.html
ラディウス、iPod用FMチューナー搭載リモコン「radRemote Radio」を発売
http://ascii.jp/elem/000/000/101/101125/

これまでに紹介したiPod関連アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年01月17日

タイムドメイン理論採用のiPod用スピーカー

日立マクセルからタイムドメイン理論を採用したiPod用ドック付きコンパクトスピーカー「MXSP-4000.TD」が発売になります。タイムドメイン理論とはなにか?という小難しい話は省きますが、このスピーカーの特長としては、「リスニングポイントを選ばず、どこに居ても臨場感あふれる音を楽しむことができ」、「小音量でも繊細な音まではっきりときれいに聞こえ」るとの事です。
Tの字型のユニークな形状をしており、iPodの操作が可能なリモコンが付属し、ステレオミニジャックでiPod以外の機器の接続も可能。

しゃれたデザインではありますが、実売は25,000円前後と結構しますので、実際音を聞いてみて気に入るかどうかが評価の分かれ目でしょう。1月25日より発売開始予定。

MXSP-4000.TD

ニュースリリース
http://www.maxell.co.jp/jpn/news/2008/news080116.html
日立マクセル、iPod用のタイムドメインスピーカー
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/16/news092.html

これまでに紹介したiPod関連アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年01月16日

Creative ZEN Stoneにスピーカー内蔵タイプ

Creative社のポータブルミュージックプレイヤー「ZEN Stone」にスピーカー内蔵タイプが登場します。丸みを帯びた特徴的なデザインはそのままに背面にスピーカーを搭載し、旅先などでイヤフォン無しで音楽を聴きたい場合など、外付けのスピーカーが必要ないというのは便利そうです。

従来モデルより再生時間が20時間(イヤフォン使用時)に倍増し、ZEN Stone Plusでは従来機と同じく時計/ストップウオッチ、ワールドワイド対応のFMラジオチューナー、ボイスメモ録音機能を搭載。直販ショップでの価格はZEN STONE PLUS(2GB)が8,800円(税込)、ZEN Stone(2GB)が6,980円(税込)、2月上旬より発売開始。

ZEN Stone Plus

ニュースリリース
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12885
製品情報ページ(ZEN Stone Plus)
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=17437
製品情報ページ(ZEN Stone)
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=17438

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したオーディオプレイヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年01月11日

ミッキー型プレイヤー「Mplayer」新デザインなど

以前紹介したポータブルプレイヤーに新モデル登場。

最初はミッキーマウス型ミュージックプレイヤー「Mplayer」のバレンタインデー・ホワイトデーを意識した新デザイン・「Mplayer アニバーサリー・スワロフスキー」。去年の11月に発表された「Mplayer スワロフスキーモデル」と同じく、ミッキーの耳の部分にスワロフスキーがちりばめられ、デザインは全部で10種類、ハートモデル(ホワイト)なんてのもあります。スワロフスキーの粒の数はデザインによって110粒~182粒とまちまちですが、値段はどれも16,800円(税込・直販ショップ価格)。

Mplayer アニバーサリー・スワロフスキー

ニュースリリース
http://www.iriver.co.jp/company/press.php?article=318&cUrrent_pAge=
製品情報ページ
http://www.iriver.co.jp/product/iriver/mplayer/
iriver、スワロフスキー装飾ミッキー型プレーヤーに新色
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080109/iriver.htm

もう一つ、去年の9月に発売されたクリエイティブ社のカード型プレーヤー「ZEN」に2GBモデルが登場。クレジットカードサイズの筐体に2.5インチの大型液晶とSDメモリーカードスロット搭載という特長はそのままに、内蔵メモリを2GBに抑える事で、直販価格で12,800円(税込)と低価格化しました。従来モデルも4~6,000円の値下げになっています。

Creative ZEN

ニュースリリース
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12884
製品情報ページ
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=16999
クリエイティブ、携帯プレーヤー「CREATIVE ZEN」の2GBモデルを発売
http://ascii.jp/elem/000/000/099/99504/

これまでに紹介したオーディオプレイヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

iPodドック搭載の液晶テレビ

ラスベガスで開催されたCESで、ビクターからiPod用ドックを搭載した液晶テレビ「TeleDock」シリーズが出品されています。ドックはスタンド前面に備え付けられており、iPodを接続するとテレビ画面にiPod操作画面が表示され、リモコンで操作して音楽や動画の鑑賞が可能というもので、32/37/42/47型の4モデルが3月より順次発売。
iPodで動画や静止画を鑑賞する人も増えてきているでしょうし、テレビとiPodの組み合わせはいいアイディアのように思いますが、今の所はiPodのシェアが高いアメリカでのみ発売の予定。

LT-32P679

ニュースリリース(英文)
http://www.jvc.com/press/index.jsp?item=626&pageID=1
テレビの付加機能比較~iPodドックテレビに米国版アクトビラ(?)
http://www.rbbtoday.com/news/20080110/47766.html

2007年12月26日

ビクターの木製イヤフォン「HP-FX500」

据え置きタイプのスピーカーには振動板の素材に色々こだわった製品が販売されていますが、ビクターから発売になる「HP-FX500」は、世界で初めて振動板に木材を使用した耳栓型(カナル型)のイヤフォンです。

木の振動板にした事で、「繊細な高音から豊かな低音まで、美しい響きと自然な広がりを忠実に再生」できるとの事で、また、筐体にも木材を使用しており、木目の模様が特徴的な、こだわり派の人には注目の一品。発売開始は2月上旬で、店頭予想価格は15,000円前後の見込み。

HP-FX500

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=178371&lindID=4
製品情報ページ
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/hp-fx500/index.html
ビクター、“木”の振動板を採用したカナル型イヤフォン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071226/victor.htm

2007年12月25日

最新iPod用ケース2点

最新のiPod用ケースを2点。

1点目の「Gizmobies(ギズモビーズ)」は、厳密にはケースではなく、iPodに貼るプロテクトシールです。粘着式の貼ったりはがしたりできる素材を使っており、1度貼った後も気軽に他のデザインのものに貼り替える事が可能。
全部で140種類以上のデザインが用意されており、地味なありきたりのケースじゃつまらないと思っている人にもお気に入りのデザインが見つかるかもしれません。iPod touch/iPod classic/3種類のiPod nano用が用意されており、価格はすべて3,500円。

Gizmobies

製品情報ページ
http://gizmobies.co.jp/
全米で大流行のiPod着せ替えプロテクタがついに日本へ本格上陸!
http://www.rbbtoday.com/news/20071217/47307.html

もう1点、第3世代iPod nano用の「TUNESHELL Mirror for iPod nano」は、ポリカーボネート素材のハード素材を採用し、前面はミラーフェース・背面は黒のクールなデザインのケース。
クリックホイールと端子部分以外は液晶含めてすっぽりと覆うタイプのケースで、液晶部分はケースを通して映像が浮かび上がるようになっています。背面には一体型のクリップが付いており、バッグやポケットなどに装着する事が可能。1,780円(税込)で発売中。

TUNESHELL Mirror for iPod nano 3G

製品情報ページ
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1996
フォーカル、iPod nano 3G用ハードケース「TUNESHELL Mirror for iPod nano 3G」を発売
http://ascii.jp/elem/000/000/095/95199/

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したiPod関連アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年12月22日

ユニークな形のiPod用スピーカー「PS-Mi」

iPod用スピーカーの新作を一点。アメリカのKentech Labsという会社の「PS-Mi」という製品で、筐体は1つですが、どこで聞いてもステレオ音声で聞こえる「ポイント・ソース」という技術を搭載しています。
台形の形の珍しいデザインが特長で、230(H)×90(W)×160(D)mmとサイズもコンパクト。ステレオミニの外部入力端子・ビデオ出力端子・同期用のUSB端子を装備し、ミニリモコンも付属。第3世代以降のiPodに対応しています。海外ではすでに発売になっていますが、日本では丸紅インフォテックから発売の予定で、店頭予想価格19,800円(税込)。

PS-Mi

丸紅インフォテックホームページ(現時点で未掲載)
http://www.m-infotec.co.jp/
製品情報ページ(英文)
http://www.kentechlabs.com/?main_page=k_product_info&products_id=4
米Kentech Labs、1ユニットでステレオ音場を再現できるスピーカー「PS-MI」を発売
http://ascii.jp/elem/000/000/094/94392/

これまでに紹介したiPod関連アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html