メイン

iPod系 カテゴリー(新しい記事順)

2009年08月18日

アップルのイベントは9月9日?

9月にアップルがイベントを開催し、タブレットコンピュータを発表するらしいという記事を先月末に書きましたが、ここ最近出てきている噂によると、イベントはあるにはあるが、タブレットコンピュータの登場に関してはかなり懐疑的になり始めています。

イベントの開催日は9月の第2週という噂で、有力視されているのは現地時間9月9日(アップル的には8日の火曜日のほうが自然ですが)。内容は音楽関連の発表イベントになると言われており、そうすると現行モデルが発表からほぼ1年経過したiPodの新モデルの登場が有力ですし、それ以外では噂の新サービス「カクテル」、また、ビートルズの楽曲がついにiTunesで取り扱われるようになるという噂もあります。

これまでもiPodの新機種を出す時は、近々出す予定があってもテーマを絞って、Macの新機種は別の機会に発表する傾向がありましたし、「大きなiPod touch」みたいな製品になるという噂のタブレットコンピュータの登場はしばらく先で、今回目にする事ができるのは「普通の大きさのiPod touch」含む、iPodの新モデルだけになるかもしれません。

普通の大きさのiPod touch

アップルの音楽関連イベント、開催日は米国時間9月9日か--AllThingsD報道
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20398413,00.htm
9月のApple Tabletは無い? 2010 Apple Tabletになりそう。
http://jp.techcrunch.com/archives/20090813that-september-apple-tablet-more-like-a-2010-apple-tablet/

2009年08月08日

iPhone&iPod用シースルー防水ケース

サンワサプライが発売する、iPhone・iPodに対応した「シースルー防水ケース 200-PDA016」。

iPhone・iPodを中に入れて、開口部のラバーをクリップで留める仕様で、シンプルですが実用度は高そうです。IPX7の防水規格に対応し、1メートルの水中に30分浸けておいても大丈夫。ケースに入れたままで、タッチパネルの操作が可能で、iPhoneではカメラ撮影もできます。ケース一体の防水イヤフォンが付属し、同社の直販ショップ限定で、税込3,280円で発売中。

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=227819&lindID=4
製品情報ページ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA016
水回りでカメラ撮影もOK―iPhone対応のシースルー防水ケース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/07/news073.html

サンワダイレクト楽天市場店へ

2009年07月30日

7色に光るiPod用スピーカー「colortunes iH15」

iPodに対応したスピーカーは山ほど種類がありますが、シネックスから発売になった「colortunes iH15」は、これまであまり聞いた事がないLEDで光るスピーカー。

14cm角の半透明なキューブボディにLEDを内蔵して7色の光を放ち、ゆっくり色が変化・速く色が変化・色を固定の3パターンの指定ができます。ステレオスピーカーとサブウーファーを搭載し、電源はACアダプター。iPod以外のオーディオ機器をケーブル接続する事も可能。店頭予想価格7,800円前後で昨日より発売中。

colortunes iH15

ニュースリリース
http://www.synnex.co.jp/news/new-products/sdi-ihome_090729.html
シネックス、7色に光るキューブ型iPodスピーカー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090729_305766.html

Amazonで価格をチェック

2009年07月26日

ワンセグが観られるiPod対応オーディオ「NX-TC5/TC3」

ビクターから登場する、iPodドックを搭載したオーディオシステム・「NX-TC5/TC3」は、これまでにない特長としてワンセグチューナーを内蔵しています。

CD・FM/AMチューナーを搭載したミニコンポタイプで、上位機のTC5ではMDも標準装備。4.3インチのカラー液晶を搭載し、これでワンセグ放送を視聴できるだけでなく、USBメモリー内の動画の鑑賞にも対応(iPod内の動画には非対応)。また、液晶モニターは角度調整が可能で、タッチパネル操作に対応しており、手が近づくとライトアップするモーションセンサーを搭載するなど、インターフェースも充実。MD搭載の上位機TC5が店頭予想価格62,000円前後、下位機のTC3が52,000円前後で8月下旬発売予定。

NX-TC5

ニュースリリース
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2009/nx-tc5_tc3.html
製品情報ページ
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/nx-tc5/index.html
ビクター、4.3型液晶/ワンセグ/iPod用Dock搭載AVシステム
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090724_304605.html

「NX-TC5」で楽天市場を検索
「NX-TC3」で楽天市場を検索

2009年07月23日

多彩なアラーム搭載のiPod用スピーカー「SR-L70i」

ティアックが発売する「SR-L70i」は、iPodに対応したコンパクトな据え置きタイプのスピーカー。

サイズは191(W)×185(D)×141(H)mmで、円筒に近い形をしています。iPodを接続して内蔵の音楽を再生できるのはもちろん、AM/FMチューナーを内蔵しており、前面の液晶にはデジタル時計を搭載し、2つの時刻設定が可能なデュアルアラーム、目覚まし用のスヌーズ機能、ちょっとした休憩やお昼寝の時に便利な"ちょっと寝タイマー"など、多彩なアラーム機能を搭載し、店頭予想価格1万円前後で8月上旬発売予定。

SR-L70i

ニュースリリース
http://www.teac.co.jp/news/news2009/20090722-01.html
製品情報ページ
http://www.teac.co.jp/audio/teac/srl70i/index.html
ティアック、左右90度回転機能を備えたiPodスピーカー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_303894.html

「SR-L70i」で楽天市場を検索

2009年07月08日

iPod用ブロック型スピーカー「SOUNDBLOCK」

エレコムが発売するブロック型のiPod用コンパクトスピーカー・「SOUNDBLOCK」。

ブロック型というとVERSOS社が出している製品もありましたが、外見は多少異なります。iPodとはDockで接続し、電源不要で本体にはボリューム調整ボタンがあり。第4世代iPod nanoにあわせた9色+ホワイトの全10色があり、対応機種はiPod 5G・touch・nanoなど、税込2,835円で7月中旬発売予定。

SOUNDBLOCK

ニュースリリース
http://www.elecom.co.jp/news/200907/asp-p300/
製品情報ページ
http://www2.elecom.co.jp/avd/speaker/asp-p300/
エレコム、ブロック型でカラー10色のiPodスピーカー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090707_300427.html

2009年07月02日

マカロン風スピーカー「BOOMTUNE Macaron」

フォーカルポイントコンピュータが発売する「BOOMTUNE Macaron」は、マカロンをモチーフにしたデザインの、伸び縮みするポータブルスピーカー。

これの単なる色違いぽいですが、フル充電での連続駆動が最長8時間となっているなど、スペックは多少異なり、それっぽい色合いに変えているだけでも、見た目のおしゃれ度はぐんとアップしています。縮めた時のサイズは直径約50mm・厚さ約36mm、iPodなどのプレイヤーとは付属のケーブルを使って接続し、ストラップを装着すればバッグなどに付けて持ち運ぶ事も可能。直販ショップでの販売価格は3,980円で、先月30日より発売中。

BOOMTUNE Macaron

製品情報ページ
http://focal.co.jp/product/tunewear/boomtune-macaron/index.html
フォーカル、伸び縮みするマカロンみたいなスピーカー「BOOMTUNE Macaron」
http://bcnranking.jp/news/0907/090702_14522.html

Amazonで価格をチェック

2009年06月22日

オリジナルMP3プレーヤーを作れる「Motz(モッツ)」

COWONから、自分でオリジナルのMP3プレーヤーを作ることができる、MP3プレーヤーキット「Motz(モッツ)」 と、これをあらかじめ組み込んだどんぐり/フォトフレーム型のプレイヤーが発売になります。

以前上海問屋から発売されたこれと同系列の製品のようですが、モノラルスピーカーを装備するなど機能アップしています。2Gバイトのメモリーを搭載し、MP3/WMA/OGGの再生に対応。イヤフォン利用時の再生時間は約8時間。ホームページには、ぬいぐるみなどに組み込んだ製作例が掲載されています。発売開始は7月2日で税込6,800円。どんぐり/フォトフレーム型は、それぞれ7,800円/8,800円。

Motz(モッツ)

ニュースリリース
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=254&bmenu=support_wide
製品情報ページ
http://www.buycowon.com/product237.html
COWON、自作MP3プレーヤーキットなど新シリーズ「Motz」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090622_295606.html

2009年06月20日

iPod nano4G用デジタルレコーダー「Micromemo」

イメーションから登場した第4世代iPod nano用のデジタルレコーダー・「Micromemo nano 4G」。

この手のアイテムはこれまでにも色々出ていますが、いかにもマイクでございという外見の、角度調整可能なマイクが付いており、出っ張りの部分ごと取り外して、他のマイクを装着する事もできます。他に外部ライン入力から、カセットテープなどのアナログ音声を直接取り込む事もでき、背面のモノラルスピーカーで、iPod内の音楽を聴くこともできる結構多機能な一品。店頭予想価格6,980円で19日より発売中。

Micromemo nano 4G

ニュースリリース
http://www.imation.co.jp/info/news/2009year/090619.html
イメーション、第4世代iPod nanoをデジタルレコーダーに変身させるアダプタ
http://www.rbbtoday.com/news/20090619/60685.html

2009年06月08日

ワンプッシュドックでiPodがつながる「UX-LP5」

ビクターから、iPodに対応したセパレートタイプのオーディオの新製品・「UX-LP5」が登場します。

CDとAM/FMチューナを搭載したマイクロコンポで、165(W)×259(H)×258(D)mmサイズの本体に、左右のスピーカーが付属。フロントパネルをワンプッシュするとiPod用のドックがせりだしてくる「ワンプッシュドック」を採用しており、iPod内の音楽の再生以外に、映像出力端子をテレビにつなげば、動画などの映像コンテンツの再生にも対応しています。付属のリモコンはiPodの操作にも対応し、また、フロントUSB端子にUSBメモリーやデジタルオーディオプレーヤーをつないで、中のMP3・WMAファイルを再生する事も可能。6月下旬発売予定で、店頭予想価格は29,000円前後。

UX-LP5

ニュースリリース
http://www.victor.co.jp/press/2009/ux-lp5.html
製品情報ページ
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-lp5/index.html
ビクター、収納式iPod用Dock/USB搭載のマイクロコンポ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090608_280585.html

2009年06月06日

ブタのiPodスピーカー「IPIGLET」

CAVジャパンが発売する、ブタの形のiPod用スピーカー「IPIGLET」。

幅16cm、目の部分がスピーカーになったステレオスピーカー。上面のDockにiPodを接続して使います。機能は意外に凝っており、耳の部分にツィータ、底面にサブウーファを搭載し、耳をなでてボリューム調整などの操作ができる他、口はLEDで光り、鼻には受光部を搭載し、付属リモコンでの操作が可能。色はホワイト・ピンク・イエロー・ブラックの4色、店頭予想価格12,800円で6月下旬発売開始予定。

IPIGLET

製品情報ページ
http://www.cav-japan.co.jp/product/index.php?product=ipiglet
CAVジャパン、“ブタ型”iPodスピーカー「IPIGLET」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212478.html

「IPIGLET」で楽天市場を検索

2009年05月31日

「Zune HD」とゲームイベント「E3 2009」

現地時間6月2日より、ロサンゼルスで北米最大のゲームイベント「E3 2009」が開催になります。新型PSP(「PSP Go」?)が発表になるというまことしやかな噂も流れていますが、まだ正式情報ではありませんので、とりあえず「Zune HD」の話題を。

日本未発売のため、こちらでの知名度は低く、アメリカではそこそこ売れてはいるそうですが、iPodにははるかに及ばないマイクロソフトのポータブルプレイヤー「Zune」ですが、前々から噂があった通り、「Zune HD」として新型が登場してきました。
有機EL大型タッチ式液晶(480×272ドット)に無線LAN、ブラウザでのWeb閲覧、デジタルラジオサービス対応など、アップルで言えばiPod touch相当といった製品で、Xbox 360向けの「Xbox LIVE Video Marketplace」にアクセスし、映像コンテンツなどを購入・再生することもできます。

「E3 2009」でのお披露目という事で、ゲーム関連の新機能が何かありそうな感じもしますが、今の所は具体的な情報はありません。当日のサプライズに期待したい所です。日本での発売は相変わらず未定のまま。

Zune HD

ニュースリリース(英文)
http://www.microsoft.com/Presspass/press/2009/may09/05-26ZuneHDPR.mspx?rss_fdn=Press%20Releases
MS、タッチスクリーン有機EL搭載プレーヤー「Zune HD」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170214.html
開催迫る!E3 2009プレビュー
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090529005/

2009年05月26日

ヘッドフォン一体型ウォークマン「NWD-W202」

ソニーからヘッドフォン一体型ウォークマン・「NWD-W202」が発表になりました。

左右のユニットが短いネックバンドでつながった独特の形状をしており、使わない時は左右を磁石でくっつけておく事ができます。液晶画面を搭載しておらず、目で見て曲の確認をすることはできませんが、ZAPPIN(ザッピン)という、選曲の際に曲のサビの部分を自動で認識して、ダイジェスト再生する新機能を搭載しています。

メモリ容量は2GB、店頭予想価格1万円前後で6月13日発売予定。これまでにないスタイルなので、装着感がどんな感じなのかよくわかりませんが、ポータブルプレイヤーのケーブルをうっとうしく感じる人は要チェックです。

NWD-W202

ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200905/09-0526/
製品情報ページ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/w_series/index.html
ソニー、イヤフォン一体型で重さ35gの「ウォークマン W」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_170098.html
フォトレポート:写真で見るヘッドホン一体型「WALKMAN W」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20393692,00.htm

2009年05月24日

水深90mでiPod/iPhoneが使える「iDIVE300」

誰がそんな深くまで潜って使うのだろうという素朴な疑問は置いといて、水深90mでiPodやiPhoneが使えるトリニティの「iDIVE300」が登場。

防水ケースであるだけでなく、水圧による音量低下に対応したアンプと、イヤフォン代わりに耳に装着するクリップ式スピーカーを搭載したえらく本格的なもので、側面に用意されたボタンで、iPod/iPhoneをケースに入れたままコントロールする事ができます。店頭予想価格49,800円前後で、昨日より発売中。

iDIVE300

ニュースリリース
http://www.trinity.jp/news/2009/05/1218.html
製品情報ページ
http://www.trinity.jp/products/h2o/idive300/index.html
トリニティ、90m防水のダイビング用iPod/iPhoneケース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090522_169939.html

2009年05月11日

2系統のアラームを搭載したiPodスピーカー「SR-2B」

ティアックが発売する「SR-2B」は、iPhone 3Gにも対応したクレードルを装備したiPod用スピーカーシステム。

この手の製品はたくさん出ていますが、本機のポイントとしては搭載するチューナーがFM/AM両対応、また、2系統のアラーム設定が可能で、再生音もiPod内の音楽ファイル・チューナー・電子音から選択でき、目覚まし用のスヌーズ機能にも対応しています。もちろんリモコンも搭載し、ステレオミニでiPod以外のプレーヤーも接続可能で、店頭予想価格14,800円、5月22日発売予定。

SR-2B

ニュースリリース
http://www.teac.co.jp/news/news2009/20090511-01.html
製品情報ページ
http://www.teac.co.jp/audio/teac/sr2b/index.html
ティアック、iPod/iPhone対応クロックラジオ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090511_168246.html