« 2024年12月 | メイン | 2025年02月 »

2025年01月の記事(新しい記事順)

2025年01月31日

ポケモン「サーナイト」の等身大ぬいぐるみ

ポケットモンスターから、大きなぬいぐるみ・「ぬいぐるみ 等身大サーナイト」が発売になります。

作品中に登場するポケモン・サーナイトを等身大で再現したぬいぐるみ。全然"ポケット"じゃない全高160cmというビッグサイズで、女性ぽい雰囲気のデザインと相まって、部屋に置くとしたらかなりの存在感を発揮するはず。場所は取るし自立はしないみたいなので設置方法に工夫がいりそうで、さらに税込49,500円もするのでパートナーとして添い遂げる覚悟も必要そう。今月6日より発売。

ぬいぐるみ 等身大サーナイト

製品情報ページ
https://www.pokemoncenter-online.com/4521329424057
「ぬいぐるみ 等身大サーナイト」が登場。高さ約160cmで存在感バッチリ。エスパータイプを持つポケモンたちのグッズも
https://www.4gamer.net/.../G061991/20250131031/

2025年01月30日

電動リクライニングな「電動ゲーミングベッド」

ゲーミング家具ブランドのバウヒュッテから、「電動ゲーミングベッドコンパクト」が登場。

後付けタイプの電動ベッドという事で、ベッドや布団の下にこれを設置すれば、コントローラーのボタン操作でパラマウント楽な電動リクライニングに早変わりするという代物。例によってどこがどうゲーミングなんだという感じのアイテムなのですが、ベッド単体ではともかく、写真のように適当な机などと組み合わせれば、ベッドに入ったままでゲーム可能な極楽環境が構築できますし、まあゲーミングと呼べなくもないかなと。オープン価格でショップ価格は税込38,800円ほどで今月発売。

電動ゲーミングベッドコンパクト

製品情報ページ
https://www.bauhutte.jp/product/bgb70fa/
“寝ながらゲーム”環境を実現! 後付けタイプの電動ベッド「電動ゲーミングベッドコンパクト」がBauhutteより登場
https://game.watch.impress.co.jp/.../1658526.html

2025年01月29日

ダイソーの「ロボット掃除機」

ご存じダイソーで、「ロボット掃除機(電池タイプ)」が販売されているそうで。

一般的なロボット掃除機同様丸く平たい形状で、直径は23cm。ランダムに動いて障害物に当たると方向転換もしてくれ、それなりに使えるんじゃないかという感じがしますが、落とし穴が一つ。空気を吸い込んでゴミを集めるのではなく、底面にセットした専用クリーンシート(消耗品)でほこりや髪の毛を拭き取って掃除する仕組みの掃除機であり、"ロボットコロコロ"とでも呼んだほうが正しいのではないでしょうか?黒白2色が税込550円で発売中。

ロボット掃除機(電池タイプ)

製品情報ページ
https://jpbulk.daisonet.com/.../4550480354262
550円の「ロボット掃除機」、ダイソーで販売中 拭き取りシートでランダム走行
https://www.itmedia.co.jp/.../28/news190.html

2025年01月28日

「3COINS」よりケーブル整理アイテム2点

3COINSから、ケーブルの整理に便利な新着アイテム2点。

マグネットケーブルオーガナイザー」は、本体(整理台)を机の端などにくっつけ、PCやスマートフォン用ケーブルの端子近くに小さなマグネットパーツを取り付けておくと、ケーブルの先端部分を一つの場所に整理しておく事ができ、使う時だけ簡単に外して使えるというもの。マグネットパーツが4つ付いて税込550円。「半自動コード巻取りケース」は、USBケーブルなどを2つ折りにして真ん中のフックに引っかけて軽く引いてやると、くるくる回転してケーブルを巻き込んでくれるケーブル収納ケースで、税込330円。共にカラーはアイボリーとグレーの2色です。

3COINS

マグネットケーブルオーガナイザー
https://www.palcloset.jp/display/item/2511-24D3918-00/
半自動コード巻取りケース
https://www.palcloset.jp/display/item/2511-24D3917-00/
3COINSにて「ガジェットクリーニングセット」販売開始! マウスやキーボードのすき間掃除に
https://game.watch.impress.co.jp/,,,/1657647.html

2025年01月27日

「ちいかわ」のヌードルタイマー

ちいかわの「一緒にいただきます♪ヌードルタイマー」。

バンダイのハズレ無しの「一番くじ」A賞の景品です。ラーメンテーマなので、ラーメン屋さんの店舗をイメージしたデザインらしく、時間の指定は自由にできるのでキッチンタイマーとして普通に利用可能。他の景品はあまり高額そうなものは見当たりませんが、ちいかわの日用品や文具などかわいい実用品揃いなので、何が当たっても無駄にはならなさそう。1回750円で24日よりコンビニなどで取扱中。

一緒にいただきます♪ヌードルタイマー

製品情報ページ
https://1kuji.com/products/chiikawa3
ちいかわたちのキッチンタイマーやフィギュアも登場! 「一番くじ ちいかわ ~みんなでラーメン~」本日発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1655961.html

2025年01月26日

「ドラクエスライム」のキャンドルライト

タイトーのプライズ景品に登場の「ドラゴンクエスト キャンドルライト キングスライム&メタルキング」。

なぜかドラクエスライムの体内でキャンドルが光るインテリアライトです。キャンドルは本物感覚でゆらゆら(ちらちら?)光る仕様で、電源は乾電池。キングスライムは以前にもあったようで、メタルキングが初登場になります。今月25日より展開中。

ドラゴンクエスト キャンドルライト キングスライム&メタルキング

製品情報ページ
https://taito.co.jp/taito-prize/0451823700
「ドラクエ」キングスライム&メタルキング「キャンドルライト」がタイトートイズのプライズに登場! 1月25日より展開
https://game.watch.impress.co.jp/.../1656585.html
確率でしか取れないような設定で、衝撃の攻略法を見つけた(YouTube動画)
(クレーンゲームでチャレンジしている過去の動画ですが、一体何回やればゲットできるのか...)
https://www.youtube.com/watch?v=HXH5oNT6ruQ

2025年01月25日

ゴーゴーカレーコラボの「電気圧力鍋」

あの金沢のゴーゴーカレーが山善とコラボし、「毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋」をMakuakeで先行販売します。

カレー色の刺激的なカラーが特徴的なボディ。別にカレー専用ではなく圧力鍋で作れるものは普通に作れ、調理スタートボタンが"ゴーゴー"文字のロゴになっています。付録としてゴーゴーカレーのレトルト品を使った「シーフードカレー」・「骨付きチキンカレー」などを掲載した推しアレンジレシピが付き、価格は税込10,978円で来月4日からの販売。レトルト品やTシャツ・銀皿などオリジナルグッズをセットした特別版もあります。

毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋

ニュースリリース
https://www.yamazen.co.jp/news/entry-2230.html
ゴーゴーカレー×山善、「毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋」発売へ
https://www.itmedia.co.jp/.../news148.html

2025年01月24日

非常時用照明内蔵「LANTERNCLOCK」

リズムから、災害など非常時の照明にもなるアラーム時計・「LANTERNCLOCK」が登場。

横幅12cmの目覚ましとして使える置き時計で、液晶表示にはバックライト機能付き。USBケーブルで給電でき、ケーブルからの通電が途絶えると、停電と判断して内蔵バッテリーにより背後のランタンが自動的に点灯します。また、ライトボタン長押しで側面のライトが点灯して懐中電灯としても使え、今月下旬発売で税込5,500円。

LANTERNCLOCK

製品情報ページ
https://rhythm.jp/lp/lanternclock
もしもの時、ランタンになる時計 リズム
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1656581.html

2025年01月23日

ワイドレンズ搭載「instax WIDE Evo」

富士フイルムから、ワイドレンズ搭載のインスタントカメラ・「instax WIDE Evo」が発売になります。

撮影した画像をメモリーカードに記録でき、撮ったその場でプリントも可能なインスタントカメラ。正方形に近いスタイルでやや大きく感じるボディは、フィルムカメラ感覚の操作性を再現。"WIDE"の名の通り、広角スイッチをオンにすると超広角16mm相当での撮影が可能で、さまざまなエフェクト表現と組み合わせて色々な表現にチャレンジできそうで、インスタントカメラ機能関係無しにちょっと風変わりなデジカメとして選ぶ手もありかと思います。来月6日発売で店頭予想価格55,000円(税込)。

instax WIDE Evo

製品情報ページ
https://instax.jp/wide_evo/
メインターゲットは30代の男性に…10万通り以上のエフェクト表現が可能になった「instax WIDE Evo」
https://dc.watch.impress.co.jp/.../1656288.html

2025年01月22日

人気対戦ゲーム「FORTNITE」公式グッズ

人気対戦ゲーム「FORTNITE」から、公式グッズが日本上陸。

FORTNITE ロゴライト」(写真左)はゲームロゴを再現した据え置き型ライトで、横幅32cmと結構大型。付属リモコンで点灯色(2色)・明るさ(3段階)の調整が可能で、税込6,710円。
FORTNITE バトルバスジオラマライト」(写真右)はプレイヤーを戦場へと運ぶバトルバス型ライトで高さ35cm。リモコンで同様の調整ができ、バルーン部分はヘッドホンスタンドとして使え、税込10,670円。共に7月下旬発売で、その他に「FORTNITE トランプ」(税込1,485円)もあります。

FORTNITE

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000054.000092133.html
『フォートナイト』ファン必見の人気アイテムが日本上陸!ロゴライト、バトルバスジオラマライト、トランプがラインナップ!
https://hobby.dengeki.com/news/2473126/

2025年01月20日

貯金できる「ルービックキューブバンク」

あのルービックキューブを貯金箱にしてしまった、「ルービックキューブバンク」。

一辺10cmと通常のものより大きめ。青の面にある投入口から500円玉を100枚貯金できます。実際に回して遊ぶ事ができ、緑の一面を揃えないとフタを開けてお金を取り出す事ができない仕掛けが付いて、税込4,180円で今月下旬発売予定。

ルービックキューブバンク

製品情報ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../item/4914/

2025年01月18日

蒔絵技法を用いた「ポケモン 干支小椀」

伝統技法でポケモンを描いた、「ポケモン 干支小椀」が発売になりました。

漆で描いた後、上から金粉を蒔く伝統技法・蒔絵を用いた子ども用のお椀で、直径は10cm。熟練の漆職人による手作りで、注文から仕上がりまで1カ月程かかります。最近こういう伝統の技を新しいものに取り入れる企画が多いですが、ポケモンの描きすぎで昔ながらの絵柄の漆器がマンガチックなテイストの絵になってしまわないか、少し心配ではあります。絵柄はピカチュウと干支にちなんだヘビ系のポケモン2種で計3種各2色。漆塗りのスプーンが付属して税込16,500円で受注生産。

ポケモン 干支小椀

製品情報ページ
https://www.yamada-heiando.jp/c/pokemon/etokowan
伝統工芸と「ポケモン」。漆器 山田平安堂より「ポケモン 干支小椀」が登場
https://game.watch.impress.co.jp/...1655260.html

2025年01月16日

「ドンキーコング」のショルダーバッグ

Switch 2」ネタは詳細がまだなのでパスして、「ドンキーコング」新作とタイアップしたっぽい「ワンショルダーバッグ DKバレル ドンキーコング」。

ゲーム内にも登場する樽をデザインしたショルダーバッグで、高さは32cm。見た目のインパクトはかなり強く、内部の裏地も派手な色でゴリラやバナナが描かれ、内外両方にポケットを備えて意外と実用的っぽい。税込4,950円で発売中。他にもゴリラ風パーカー・バナナなポーチ・樽のクッションなど色々あり。

ワンショルダーバッグ DKバレル ドンキーコング

製品情報ページ
https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_dkg001
DKバレルをあしらったショルダーバッグの存在感が凄まじい「ドンキーコング」新作グッズが販売
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250116k

2025年01月15日

「どこでもいっしょ」トロ達のミニフィギュア

昨年25周年だったプレイステーション向けゲームソフト「どこでもいっしょ」から、おなじみのキャラ達のミニフィギュア・「どこでもいっしょ まちぼうけ」がカプセルトイに登場。

トロ達がちょこんと座って何か(シリーズ復活の日?)を待ちぼうけている様子をデザインしたかわいらしいフィギュアで、トロの全高が約35mm。全5種があり、今月第3週からの展開予定で1回300円。

どこでもいっしょ まちぼうけ

製品情報ページ
https://gashapon.jp/...4570118210562000

2025年01月14日

コンビニを経営する「マイ・ミニストップ」

コンビニ業界第四位のミニストップが、スマホの専用アプリ内にコンビニ経営を体験するゲーム・「マイ・ミニストップ」をこの13日に追加しました。

ミニストップのオーナーになってオリジナル店舗を運営するゲームで、商品の仕入れや陳列を行い、目標を達成してゲーム内で利用できる色々なアイテムを集めていく内容で、実店舗での買い物で目標が達成できるクエストもあるそう。さじ加減をうまくやれば各店舗の売上増も期待できるユニークな取り組みですが、うちの近所にはミニストップが全然ないので、さしあたってリアル店舗の出店増をよろしくお願いします。

マイ・ミニストップ

ニュースリリース(pdf文書)
https://www.ministop.co.jp/.../20250114_10.pdf
ミニストップアプリに自分だけのお店を作れる「マイ・ミニストップ」
https://www.watch.impress.co.jp/.../1654498.html

2025年01月13日

光る火鉢のミニチュア「火鉢2」

昔懐かしい火鉢をミニチュアにした、「火鉢2」がカプセルトイとして登場。

丸火鉢と角火鉢の2タイプが色違い含めて合計4種。角火鉢タイプは炭火部分が揺らいで光るライト機能付きで、ライト部分を丸火鉢タイプに移植可能です。また、上部の小物もそれぞれ移植でき、1回500円で今月15日からの展開。

火鉢2

製品情報ページ
https://tarlin-capsule.jp/product/506
炭火みたいに光る! カプセルトイ「火鉢2」1月15日発売
https://hobby.watch.impress.co.jp/.../1652291.html

2025年01月12日

レトロゲーム100本入り「Gamestation Retro」

レトロゲームを遊べるゲーム機を手がける米My Arcade社から、100本以上のゲームを収録した新ハード・「Gamestation Retro」シリーズが発売になります。

バンダイナムコやカプコンの懐かしの名作「パックマン」・「ポールポジション」・「ストリートファイターII」・「ファイナルファイト」など100作以上を収録。3タイプが用意されており、テレビとつないで使う本体ゲームパッド分離型・液晶一体のハンドヘルド型・液晶一体のアーケードゲーム機型があり、今年後半の発売で149.99ドル(約2.37万円)より。

Gamestation Retro

ニュースリリース(英文)
https://myarcade.com/...bandai-namco-and-capcom-games
バンダイナムコとカプコンのゲームを収録する「Gamestation Retro」発表。Switch風の携帯型,据置型,アップライト筐体風の3機種を展開
https://www.4gamer.net/.../G999905/20250109062/

2025年01月11日

冷暖両対応ゲーミングチェア「Project Arielle」

Razerから、世界初のヒーティング&クーリング機能を搭載したゲーミングチェア・「Project Arielle」が発表になりました。

側面のタッチパネルで切り替えて、ブレードレスファンシステムによって暖気または冷気を送り出し、快適なコンディションを維持したままゲームに没頭できます。暑い季節にお尻の蒸れを軽減できるならありがたいですが、公式サイトを見た感じでは背中部分からしか風が来ないようにも見えますけどどうなのでしょうか?今の所コンセプト段階で、価格などは未定。

Project Arielle

公式サイト
https://www.razer.com/.../razer-project-arielle
Razerが世界初となる温度調節機能を搭載したゲーミングチェア「Project Arielle」を発表。シートに冷却ファンとヒーターを内蔵し、体感温度を自由に調整
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250108n

2025年01月09日

金属バンドぽい「G-SHOCK FINE METALLIC」

またぞろ登場のカシオG-SHOCK新モデル・「G-SHOCK FINE METALLIC」。

今回注目すべきなのはむしろバンドのほう。ぱっと見は金属製ですが実はシリコンバンドで、シリコン素材をウレタン樹脂で保護した二層構造にして蒸着処理を施す事で金属の質感を実現し、金属のシャープな外観とシリコンのソフトな装着感を両立。全4モデルを用意し、1月24日発売で税込37,400円より。

G-SHOCK FINE METALLIC

ニュースリリース
https://www.casio.co.jp/.../0109-gm5600ym/
めちゃカッコいい新G-SHOCK、シリコーンなのにまるでステンレスの質感「メタル蒸着」すごい
https://ascii.jp/elem/000/004/244/4244637/

2025年01月08日

画面が伸びる「ThinkBook Plus Rollable」

レノボから、画面が縦に伸縮するディスプレイ採用のノートPC・「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」が発表になりました。

本体側にディスプレイパネルの巻取機構を搭載し、14型から16.7型の縦長画面へと伸びる世界初のノートPC。2022年にサムスンが同様に伸縮するディスプレイを発表していましたが、あれとは別物のようです。伸縮用のキーかジェスチャーによって伸ばす事ができ、2画面開きたい時や、縦長の書類を編集したい時など便利なシチュエーションはありそうですが、見た目としてはなんか不安定そう。6月発売の予定で、3,499ドル(約55.5万円)より。

ThinkBook Plus Gen 6 Rollable
(伸ばした状態)

ニュースリリース(英文)
https://news.lenovo.com/...powered-solutions/
新たなる変態ノート!画面巻取式で14~16.7型に変形する「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1652757.html

2025年01月07日

眠りと連動する「Active Sleep BEDSIDE LIGHT」

医療・介護用ベッドなどでおなじみのパラマウントベッドから、ベッドサイドなどで使う「Active Sleep BEDSIDE LIGHT (RF-ZN006)」が登場。

直径が12cmで、9色の室内灯・Bluetoothスピーカー・アラーム時計などさまざまな機能を搭載し、別売の睡眠計測センサーと連動すれば、眠ったのを検知してライトや音楽を自動でオフにしたり、起床を検知して点灯し音楽が流れるといった使い方ができます。スマートホームアプリを使えばスマートフォンから設定が可能で、税込27,500円で先月より発売中。

20250107active-sleep.jpg

製品情報ページ
https://activesleep.jp/bedsidelight/
パラマウントベッド、音と光で眠りや目覚めサポートするライト
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1651147.html

2025年01月06日

アーム付きロボット掃除機「Saros Z70」

米Roborock社が発表したロボット掃除機・「Saros Z70」。

基本的な形状は一般的なロボット掃除機とさほど変わりませんが、上部に5軸のロボットアームを1本備えているのが特徴(世界初)。スター・ウォーズにも同様に平たくて複数のロボットアームが突き出した万能ロボット的なのがいましたが、そういう万能性はなく、床上の靴下・タオル・ティッシュペーパーなどを障害物として認識し、アームでどけて掃除を続けるという動作をするようです。AI搭載で高度なナビゲーションが可能だそうですが、このままAIが発達していくと、AIが不要と判断したものはすべてゴミとして無慈悲に処分する恐怖の断捨離ロボットに進化してしまうかもしれません。今年上期の発売予定。

Saros Z70

RoborockCES展示内容一覧(英文)
https://global.roborock.com/pages/ces-2025
靴下やティッシュどかせるロボットアーム付き掃除機、Roborock
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1652214.html

2025年01月01日

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
クリックで拡大
「World of Warcraft」Alliance陣営Night Elfの首都Teldrassilにて
新年の訪れを祝う花火(クリックで拡大)

年末年始はタダで「World of Warcraft」を遊ぼう
(2020年12月掲載)
http://www.dgfreak.com/.../wow-freetrial.html

月別表示

フリーソフトダウンロード

comono ImageViewer

標準の画像表示ソフトが
気にいらない人に
(Windows 11~XP)

comono DigiClock

コンパクト&多機能デジタル時計
(Windows 11~XP)

comono ClipboardSaver

クリップボードにコピーした画像を自動保存
(Windows 11~7)

comono HandyMemo

手書きメモソフト(化石)
(W-ZERO3/EM・ONE等)

Powered by
Movable Type