« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月の記事(新しい記事順)

2007年05月31日

テンパリ度チェッカー

こんなユニークなアイテムが出ているのをうっかり見落としていましたが、バンダイから発売になっている「テンパリ度チェッカー」という製品は、上に指を置くと血流から脈拍の状態を測定してその揺らぎ度合から、その人がどれくらいテンパっているかを数値で表示してくれるというものです。

適度なストレスは良い仕事をするためにむしろ必要なものですが、過度のストレスは失敗への一本道。大一番の前に自分のテンパリ具合をチェックして気を落ち着けるもよし、ヒステリー状態の同僚のテンパリ度数をチェックして楽しむもよし(殴られても知りません)。3,980円(税込)で発売中。

テンパリ度チェッカー公式ページへ

テンパリ度チェッカー公式ページ
http://www.roboken.channel.or.jp/tempari/
気になるe-Toy遊んでレポート
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070531/toy255.htm

日本でもDRMフリースタート

昨日の夜取り上げた所ですが、iTunes StoreでDRM(著作権保護)フリーの楽曲の提供が開始し、喜ばしい事に日本国内も対象となりました。
iTunes Plus」という名称でサービス開始となっており、提供されるのは(東芝)EMI所属のアーティストのものだけですが、それでも宇多田ヒカル・椎名林檎・松任谷由実などのビッグネームが名を連ねています。

曲のビットレートが128kbpsから256kbpsとなり、音質が向上していますが、その代わり1曲の価格は従来の150~200円に対し、200円~270円とやや割高です。

まだ1社だけとはいえ、(東芝)EMIという大手がDRMフリーを開始した意義は大きく、他の音楽レーベルも検討を余儀なくされ、また、デジタルプレイヤーを手がけている各メーカーや音楽配信サービスを行っている企業もDRMフリーに前向きにならざるをえないでしょうから、案外早い時期にDRMフリーが当たり前になる可能性が十分出てきましたし、少なくともDRMがユーザに不便な今の方式のままでいられない事は間違いないでしょう。

アップルホームページ
http://www.apple.com/jp/
アップル、DRMフリーの音楽配信「iTunes Plus」をスタート
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/apple2.htm

2007年05月30日

DRMフリー楽曲対応のiTunes 7.2

アップル謹製の音楽管理ソフトiTunesに最新バージョン7.2が登場しました。特にこれといって新機能が付いた訳ではないのですが、DRM(著作権保護)フリー楽曲に対応したというのが特徴です。

アップルは今月中にDRMフリーの楽曲を提供開始すると発表しており、今月は31日まですから、公約通りならば日米の時差も勘案してあさって1日の朝までには、iTunes StoreからDRMフリーの楽曲が入手できるようになっているはずです。
もっとも、日本については当面は蚊帳の外だろうというのが大方の観測ですが、意表を突いて日本国内でも同時に提供開始というサプライズがあるかもしれません。

アップル、DRMフリー楽曲対応の「iTunes 7.2」を公開
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/apple1.htm

音楽ネタついでに、マイクロソフトのアップル対応のプレイヤー「Zune」の最近の状況ですが、アメリカでは売上台数が100万台突破目前で、「ハードディスク搭載の音楽プレーヤーで2位確保」という目標は達成したとの事。もっともヨーロッパですら今年中に発売という話でしたし、当面我々日本の消費者には関係がなさそうなのは相変わらずです。

Zune、「100万台突破」目前
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/30/news017.html


キモカワイイ系貯金箱

ちょっとキモカワイイ系の顔が付いた貯金箱。目のところがセンサーになっており、コインを近づけると口が開いてコインを食べてくれます。発売開始はちょいとまだ先の8月で、お値段は2,100円(税込)、色は青・赤・グレーの3色。

デザイナーは、高田栄一氏という「TVチャンピオン」にも参加した事のある方で、同種のデザインの「不思議な顔面クリップ」という商品もあります。

フェイスバンク

Amazonで価格をチェック

2007年05月29日

ミニミニマグネット

デジタルものというより、普通の文房具系ですが、ヨドバシで見かけてかわいかったので。株式会社ミドリというメーカーが出している文具で、一つ一つの大きさはせいぜい1cmくらいの小さなマグネット(磁石)です。

基本的な用途はボードなど金属の所に、メモなどをクリップしておくためのものでしょうが、なにせ色々な種類のデザインがあります。一部だけ商品写真をピックアップしましたが、犬やネコなどの動物に、バスや車といった乗り物、お寿司や食卓の小物類まであります。殺風景な机周りを飾るミニインテリアとしてもよさげな感じです。4~6個くらいのマグネットがセットになって、それぞれが400~600円ほど。

楽天のショップへ

サムスンの小型多機能プレイヤー「YP-U3」

サムスンから発表された「YP-U3」は、スティックタイプの小型ボディながら、USBコネクタを内蔵し、FMラジオ・ボイスレコーディング・再生速度調整機能を搭載した多機能プレイヤー。1インチと画面は小さいながら、有機ELのモノクロディスプレイも付いています。

写真で見た感じ、デザインに多少チープ感を感じますが、直販価格で1GBモデルが6,980円、2GBモデルが8,980円、4GBでも13,800円(税込)とお買い得価格ですので、あまり文句も言えません。ついでに携帯ライト代わりになりそうなブルーのLEDも付いてます。ブラック・ホワイト・ブルー・ピンク・グリーンの5色があり、6月中旬発売開始予定。

YP-U3

ニュースリリース
http://www.samsung.com/jp/presscenter/japan/japan_20070528_0000349578.asp
サムスン、スリムUSB搭載の小型ポータブルオーディオ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070528/samsung.htm

これまでに紹介したデジタルオーディオプレーヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年05月28日

W-ZERO3新機種発表日決定

この夏発売予定のウイルコムのW-ZERO3新機種の発表日が6月7日に決定しました。6月の頭に発表ならば、7月中に発売開始になる可能性も十分ありそうです。
先日の暗号メッセージによるスペック公開といい、今回の発表日決定といい、急にバタバタと重要な情報が出てきた印象を受けるのは、ソフトバンクのモバイルフォン新機種発表を受けて、製品発表時期を前倒ししたのかもしれません。

例のティーザーサイトは発表日までのカウントダウンが表示されていますが、さっき見にいった所X daysと表示されたままで、特にそれ以外に新しい情報は無し。
(追記:X Daysというのはローマ数字で後10日という事でした。再確認するとちゃんとカウントダウンされており、VII Days(後7日)となっていました)

W-ZERO3新機種ティーザーサイトへ

W-ZERO3新機種ティーザーサイト
http://x-w.jp/

血液型判断付きマスコット「こけちぃ。」

この26日から発売開始になったセガトイズの癒し系アイテム「こけちぃ。」は、近くで机を叩くと音に反応して、おしゃべりや手をばたばたさせたり、転んだりというアクションをします。おしゃべりの種類はいっしょに遊んでいくうちにだんだん増えていき、全部で約2万通りもあるとの事。

それに加えて血液型判断モードという、「こけちぃ。」がしてくる質問にイエスは机を1回、ノーは机を2回叩いて答えていくと、血液型を言い当ててくれるというユニークな機能が付いています。デザインは全部で3種類、税込1,995円。公式ページに動画あり。

こけちぃ。

「こけちぃ」公式ページ
http://www.cokechi.com/

Amazonで価格をチェック

2007年05月27日

自動販売機が熱い

札幌らーめん缶の話題ではありません。電車の中でゲームソフトの紹介のような吊り広告をみかけたのですが、中身は「Let's try! Cmode」というコカ・コーラのプロモーションで、ケータイ用の5種類のモバイルゲームでポイントを稼ぐとそのポイントが1ポイント1円となり、「シーモ」という名前の専用自動販売機で、コカ・コーラなどの缶ジュースを購入できるとの事。

考えてみれば日本では自動販売機はいたる所にありますし、24時間電気が入っている訳で、単にジュースだけを売らせておくのももったいないですし、IT流行りのご時世、情報端末として活用しようという発想が出てくるのも当然の話です。
そういえば、かつてアップルのスティーブ・ジョブズ氏が、当時コカ・コーラ社にいたジョン・スカリー氏を社長としてスカウトする際に、「君は一生砂糖水を売り続けるつもりかい?世界を変えてみる気はないか?」と口説いたという有名な話がありますが、砂糖水を売る業界とシリコンを売る業界がついにクロスオーバーし始めたという所でしょうか。

また、ウィル・ビーという会社は、自販機のタッチパネル式液晶モニターに広告を表示し、その広告収入によって、最低金額0円で飲み物を提供するというビジネスを提供し始めていますし、街角の隠れた情報端末・自動販売機を利用したビジネスのアイディアはこれからも色々登場してきそうです。

Let's try! Cmode公式ページへ

Let's try! Cmode公式ページ
http://www.cmode.jp/index.html

ウィル・ビー「メディカフェ」
http://www.willb.co.jp/medicafe/

冷蔵庫も1部屋1台?

缶ジュースが1本収まるUSB接続のミニ冷蔵庫「USB Mini Fridge」というのが紹介されているのですが、今のところ海外のサイトでしか買えないようなので、別の一品を。

こちらはUSB接続ではありませんし、それほど小さくもありません。でも普通の冷蔵庫と比べると235×305×300mmと断然コンパクトです。500mlサイズのペットボトルであれば4本入りますので、何種類かの飲み物をキープしておく事も可能ですし、また、冷やすだけでなく冬になればホットの設定にもできます。

台所まで飲み物を取りに行くのが面倒だという不精な人には、暑くなるこれからのシーズンありがたいアイテムでしょう。また、自動車のシガーソケットにも対応していますので、車で出かける時に積んでいく事も可能です。標準価格は15,750円(税込)ですが、販売価格は8,000円くらいにまで落ちてきています。赤と青の2色あり。

TWINBIRD 2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス

ツインバード「デュオカーゴ Si OR-C638」~クルマでも使える簡易冷温庫
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/05/22/817.html

Amazonで価格をチェック

2007年05月26日

comono HandyMemoバージョンアップ(V1.30)

手書きメモソフト「comono HandyMemo」久々のバージョンアップです。
なお今回のバージョンよりW-ZERO3シリーズ以外に、「EM・ONE」やソフトバンクから発売になる「X01T」などVGA(640×480ドット)より広いディスプレイを持つWindows Mobile機をサポートしますので、ソフト名の表記を「comono HandyMemo for Windows Mobile」と変更しております。

comono HandyMemo V1.30

[V1.2→V1.3変更内容]

  • EM・ONEなどのVGAを超える画面サイズのサポート
  • 画面の広さに最適化したメモを作成可能に
  • 縦画面の時もメモの外枠(薄いグレー)が表示されるように変更
  • アプリ終了時の状態(ペンの太さなど)を記憶するように
  • アンドゥを可能に(ただし1回のみ)
  • メモが自動保存されていないタイミングでi(Information)ボタンを押すとエラーが発生するバグを修正

VGAを超える画面サイズをサポートするにあたって、W-ZERO3シリーズの縦画面と相性のいい468×468ドットの正方形のメモを作成する従来のモード以外に、画面のサイズに応じて最適な大きさのメモを作成するモードを設けました。
このモードを選択すると、W-ZERO3シリーズで横画面で使用中に新規メモを作成すると、画面に合わせた横長のメモが表示されますし、EM-ONEなどの800×480ドットの画面の場合も、その解像度に合わせた大きさのメモが表示されるようになります。
(作成したメモを画面の縦横を変えて表示する時は、スクロールしないと全体を表示できません)

ただし大変恐縮ですが、EM・ONE実機での動作確認を行っておりません。EM・ONEにインストールする場合は「多少の覚悟」の上でお願いいたします。もし不具合があった場合、この記事のコメントでご連絡いただければ、早急に対応させていただきます。
(特に行儀の悪いプログラムではありませんので、不具合があったとしても表示が少しずれたりするくらいだと思いますが)

comono HandyMemo for Windows Mobile V1.30
(フリーソフト)

対象機種:Windows Mobile 5以上を搭載し、640×480(VGA)以上のディスプレイを持ったPDA/モバイルフォン(W-ZERO3[es]で動作確認済)
要 .NET Compact Framework 2.0 (1.0では動作しません)

・詳しい紹介・ダウンロードはこちらから

・FAQはこちら

初回リリース時の記事
http://www.dgfreak.com/blog/2006/11/20061129handymemo.html

パナソニックからモトクロス風電動アシスト車

久しぶりの自転車ネタですが、パナソニックから「モトクロス」をイメージしたデザインの電動アシスト自転車「エレクトリックモトクロス BP BE-1EPZ01」というのが発表になっています。
ファションブランド「BEAMS」とのコラボ製品で、モトクロスをイメージしたというだけあって、従来の電動アシスト車と比べると、かなり精悍な感じのデザインになっています。

私個人は電動アシスト車なぞ軟弱である、と最初から食わず嫌いなのですが、ロードレーサー乗りが坂道を上がっている途中、電動アシスト車に乗ったおばさんに抜かされて屈辱を味わったというような話も聞きますし、乗ってみると案外良いものみたいなのですけど、とりあえずは老後の楽しみに取っておくつもりです。

なお、このモデルは「Cycle WebStudio」というWebショップでの200台の限定販売ですので、興味のある方はお早めに。6月1日発売開始で、すでに受注は開始しています。お値段は89,800円。

エレクトリックモトクロス BP

ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070524-2/jn070524-2.html
こだわり自転車工房Cycle WebStudio
http://www.cycle-webstudio.jp/

アンディ・ウォーホルのバナナ

この薄汚れたバナナは何?と思った私は未熟者。こちらにおわすバナナこそ、あのアメリカのポップアートの巨匠・アンディ・ウォーホルのデザインを忠実に再現した由緒正しきバナナなのです。

しかし、標準価格が10,290円もするからには、なにかカラクリが付いているに違いないと思って色々調べたのですが、デジタルものでもなんでもない、正真正銘の「ただのバナナ」のようです。「ANDY WARHOL 36インチ プラッシュ バナナ」という名前からして、90cmの大きさがあるはずなので、抱き枕にするなり、2本買ってチャンバラごっこに使うなり、使い方はご自由にご検討ください。

ANDY WARHOL 36インチ プラッシュ バナナ

Amazonで価格をチェック

The Velvet Underground & Nico

ちなみにこちらがそのオリジナルであるCDジャケット
「The Velvet Underground & Nico」

2007年05月25日

フレッツ光プレミアム導入しました

私の所もとうとう光インターネットを導入しました。NTT西日本のフレッツ光プレミアムという、長澤まさみ嬢がコマーシャルをやっているやつです。実を言うと、申し込みを行ったのは去年の10月とはるか以前だったのですが、すったもんだのトラブル続きで、開通まで半年以上も時間がかかってしまいました。

その話をここでするのはやめておくとして、設定が終わったばかりでまだあまり使ってはいませんが、普通にページを見る分にはそれほど速くなったという感じはしませんが、動画を何本かチェックしてみると、これまでADSL(確か8Mか12Mくらい)では途中でひっかかる事が多かったのですが、光では途中で止まる事がなく、実力の片鱗を感じます。

ADSLと比べるとちょっと高いし、と思っている人は結構いると思いますが、電話も光IP電話に変更してしまうという手があります。そうすればNTTに月額基本料を払わなくてよくなるので、それを込みで計算すると、実はADSLとさほど料金的には変わりません(電話番号は従来のものがそのまま利用可能)。

もっとも光電話の場合先日も大規模な障害がありましたし、信頼性の面では多少不安がありますが、ほとんどの人は携帯電話も持っているでしょうし、インターネットが高速化できるというメリットを考えれば、検討の価値は十分にあるのではないかと思います。

フレッツ光プレミアム
機器が3つもあり、置く場所を思案中。

NTT西日本フレッツ光公式ページ
http://flets-w.com/
NTT東日本フレッツ光公式ページ
http://flets.com/opt/index.html

USB姿勢矯正アラーム「VISOMATE」

サンコーレアモノショップで、USB姿勢矯正アラーム「VISOMATE」というまた変わったアイテムが発売になっています。
たぶん赤外線センサーでも内蔵しているのだと思いますが、USBに接続してディスプレイの所に固定しておくと、利用者が35cm以内に15秒以上近付くとアラームが鳴って警告してくれるというもの。USBからは電源を供給するだけで、ソフトのインストールは不要。

ドライバーの居眠り防止グッズにこんなのがあった気がしますが、距離とか時間とか設定が変更できたら、飼っているネコがキーボードを踏まないようにだとか、ベランダにカラスが入ってこないようにだとか、色々応用ができそうな気がしますが。販売価格2,980円(税込)。

VISOMATE

製品情報ページ
http://thanko.jp/visomate/

2007年05月24日

W-ZERO3新機種ティーザーサイト更新 その2

W-ZERO3新機種ティーザーサイトが更新されており、今回のは動画の中に謎の数字が表示されるというもので、以下ネタバレ注意

*******************************

出てくる数字は下の通りです。

640480800480
2.83.0
416520
12864256128

これらは

640×480ドット/800×480ドット
2.8インチ/3.0インチ
416MHz/520MHz
128MB・64MB/256MB・128MB

と分解でき、左側の数字は現行のW-ZERO3[es]のスペックそのもので、上から解像度・液晶サイズ・CPUクロック周波数・メモリ容量ですから、今回の新機種のスペックは右側の数字の通りになると読み解くのが素直でしょう。正式発表はいつになるのやら。

W-ZERO3新機種ティーザーサイト
http://x-w.jp/

カラオケ搭載mp3プレイヤー「CA-K7」

DIGITAL COWBOYから「CA-K7」という名前のユニークなmp3プレイヤーが発売になります。1GBのメモリにFMラジオ機能を搭載と、ここまでは普通なのですが、本体上部にマイクを内蔵し、このマイクを使ってカラオケ装置として使用できるとの事。

もちろんカラオケというからにはボーカルキャンセラーや、ピッチ/キー/エコーの調整機能も付いており、手近なオーディオやスピーカーにつなげばお手軽なカラオケ装置に、あるいは普通にヘッドフォンにつなげて最小のカラオケ練習機というのもありかもしれません。またマイクが付いてるついでにボイスレコーディング機能も搭載し、店頭販売価格は14,800円(税込)前後。

※本製品は著作権保護機能の開発上の問題で発売中止に(2007.6.25)
DIGITAL COWBOY、カラオケMP3プレーヤーを販売中止
-購入者には回収・返金。著作権保護が想定以上に困難
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070625/dc.htm
ニュースリリース
http://www.digitalcowboy.jp/notice/20070625_01.html

CA-K7

DIGITAL COWBOYからもう一品。こちらは「NV-202m」という130万画素Webカメラで、個人的にはあまり興味のない製品ジャンルなのですが、デザインがおもしろかったので。両方とも5月31日発売開始予定。

NV-202m

製品情報ページ
http://www.digitalcowboy.jp/products/nv-202m/index.html

これまでに紹介したミュージックプレイヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

iPod用のセパレートタイプスピーカー

ロジテックからiPod用のDockコネクタを備えたスピーカー3シリーズが発表されましたが、注目はiPod用としては珍しくセパレートタイプのスピーカーを採用した「LDS-Xi900BK」でしょう。

ラジオなどは搭載しない単機能タイプですが、薄型のフラットスピーカーをメインに、さらにサブウーファーも備えており、最大出力はメインスピーカーが5W+5W、サブウーファーが15W。
また、入出力端子として2系統の外部入力端子(AUX)とビデオ出力端子を装備し、リモコンが付属します。実売価格24,800円前後。

これ以外にちょっとレトロなデザインのFM/AMチューナー付きスピーカー「LDS-Ri500シリーズ」、小型の「LDS-Si1シリーズ」が発表されており、発売開始はすべて6月中旬。

LDS-Xi900BK

ニュースリリース
http://www.logitec.co.jp/press/2007/0523.html
ロジテックFM/AMラジオが聴ける乾電池対応のiPodスピーカーなど3モデル
http://bcnranking.jp/products/01-00014049.html

これまでに紹介したiPod用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年05月23日

充電不要のワイヤレスマウス

サンワサプライから発売になった「MA-WHNB2S」は、写真で見る限り何の変哲もないワイヤレスマウスですが、ワイヤレスのくせに充電をする必要がないという不思議なマウスです。

秘密はその下の専用マウスパッドにあり、USBから給電されたマウスパッドが"電磁誘導"によって、マウスに電気を供給するという、文系人間にはわかったような、わからないようなSFチックな仕組み。マウスを使わない時には、iPodを載せておけば充電できたりは..しないでしょう、たぶん。直販ショップで税込3,780円で販売中。

ma-whnb2s

製品情報ページ
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/mouse/ma-whnb2s.html

サンワサプライ直販ショップ(楽天)へ

ばけたんストラップ2007年夏

そろそろあのアイテムの季節が近付いてきた訳ですが、そう、ソリッドアライアンスのお化け探知機「ばけたんストラップ」です。

今回発売になったのは07年夏バージョン、シリーズ初のスケルトンカラー版で、樹海グリーン・撫子ピンク・闇ブルーの3色。ちなみにソリッドアライアンスのショップでは、ばけたんストラップの36個セットというのも売られていますが、3割引でも税込で52,390円。いったい誰がどういう目的で買うのでしょう?

ばけたんストラップ

ソリッドアライアンス楽天市場店へ

2007年05月22日

ソフトバンクよりWindows Mobile 6搭載機発表

ソフトバンクより、夏のケータイ新機種と共に、Windows Mobile 6搭載のモバイルフォンが発表になりましたので、取り急ぎ製品のポイントをまとめてみました。
従来機の「X01HT」にスペックの近い「X02HT」(HTC製)と、高性能機の「X01T」(東芝製)の2機種です。これはウイルコムもうかうかしていられません。

製品名X02HT
X02HT
X01T
X01T
開発元HTC東芝
OSWindows Mobile 6Windows Mobile 6
Professional Edition
画面2.4インチ(240×320ドット)3インチ(480×800ドット)
本体サイズ63×114×13.9mm61×119×21.5mm
重量120g198g
ワイヤレスLAN
Bluetooth
赤外線通信
その他・「JOGGR」機能(*)搭載
・miniUSB端子
・microSDスロット搭載
・指紋認証機能を搭載
・miniUSB端子
・miniSDスロット搭載(注)
カラーブラック、ホワイト、オレンジホワイト、ブラック
発売時期2007年7月下旬以降2007年8月中旬以降

(*)ノートパソコンのタッチパッドのようなものらしい。
(注)公式にはmicroSDと記載があったのですが、miniSDの間違いのようですので、訂正しました。

ニュースリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070522_04/index.html

実売1.5万のNikon「COOLPIX L11」

ソニーに続いて、米Panasonic欧州Casioも1,200万画素搭載のコンパクトデジカメを発表してきましたが、あえてもっとローエンドのデジカメの話題を。

Nikonの「COOLPIX L11」はこの3月に発売になった新機種で、顔検出AFを搭載している以外は特にどうという事のない600万画素コンパクト機ですが、125gの軽量コンパクトボディに単三電池を電源としている所が特徴です。
一流メーカーの現行機で2万円を切るモデルというのは案外少ないものですが、これは実売価格税込15,000円くらいの所まで下がってきています。

外出中にデジカメを持ってくればよかった、と思う事は時々あるものですが、こういったコンパクト機であれば、いつもバッグの中でも邪魔になりませんし、単三電池ならばバッテリーが切れてもコンビニやキオスクで簡単に手に入ります。600万画素の実用上は十分なスペックを持ったモデルが、衝動買いできそうな値段で手に入るのですから、常時バッグの中に忍ばせておくサブカメラとしてお勧めできる1台だと思います。
なお、もう5,000円くらい追加すれば、手振れ補正を内蔵した710万画素の上位機「COOLPIX L12」というのもあります。

Nikon COOLPIX L11

製品情報ページ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/l11/index.htm
【実写速報】ニコン COOLPIX L11
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/17/6238.html

Amazonで価格をチェック
楽天のショップで価格をチェック

2007年05月21日

スターウォーズ30周年

ソニーの「VAIO」はこの7月で発売10周年CASIOの「G-SHOCK」は来年5月で発売25周年、そしてスター・ウォーズは今年で30周年です。

本場アメリカでは、ロサンゼルスで大規模なファンイベント「セレブレーションIV」というのがこの24日から開催になるそうで、日本では大きなイベントの話は聞きませんが、30周年記念と銘打った商品が色々発売になっています。しかし、あれからもう30年も経ったとは、私も年を取る訳ですな。

スターウォーズ30周年イベント
http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/losangeles/2007/03/30.html
フォトレポート:スター・ウォーズイベント開催--ジェダイ訓練もあり
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20349535,00.htm
フォトレポート:帝国軍もビックリ--個性派ダース・ベイダー展
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20349723,00.htm

スター・ウォーズ ダース・ベイダー ボイスチェンジャー

30周年記念品ではありませんがデジタルものという事で、ダース・ベイダーのボイスチェンジャー。これをかぶって子供のしつけに使っている人もいるとか(なまはげ効果)。

Amazonで価格をチェック

LIE(うそ) CARD

オダギリジョーのライフカードのコマーシャルでおなじみの「どーすんの!?オレ カード」が去年発売になり、話題を集めましたが、携帯ストラップ版というのが登場しています。

でもよくよく見ると、何かが違うのですが...。カードに書かれているのは「LIFE CARD」でなく、「LIEE CARD」となっています。しかも2番目の"E"が薄くなっていますので、「LIE(うそ) CARD」というのが正しい商品名らしい。

説教・理解・我慢・罵倒の「フレッシュマン来たる編」、冒険・封印・相手次第・友情の「マドンナ編」、転職・昇進・独立の「転機到来編」の3種類が発売されています。

LIE CARD

楽天のショップで価格をチェック

2007年05月20日

それからの「札幌らーめん缶」

1か月ほど前に取り上げた缶入りのラーメン「札幌らーめん缶」ですが、おでん缶の聖地・秋葉原にあるチチブデンキの小菅社長いわく「久々の大ブレーク」だそうで、事実前回取り上げた時は置いてある所もほとんどなかったはずなのですが、自販機製造元のフジタカのホームページに行ってみると、いつの間にか自動販売機の設置場所が北は北海道・南は沖縄まで、日本全国に広がっていました。

また、上のリンク先のlivedoorの記事を読むと、前回は確認が取れませんでしたが、やはり超人気ラーメン店「麺屋武蔵」が開発に関わっていたようで、それだけでも話題性十分ですし、この先ラーメンには不向きな季節が待っていますが、夏バージョンのらーめん缶(冷やし中華?)も企画中らしく、これからもホットではなく、クールな話題を届けてくれそうです。

札幌らーめん缶

近くに自動販売機がない場合、楽天のショップでも取り扱っています。
とらさんSHOP(楽天のラーメン専門ショップ)へ

空飛ぶケロロ軍曹

空飛ぶおもちゃ系の一品ですが、一番の特徴は無線コントロールでなく、有線コントロールであるところ。モーターは本体でなくコントローラーのほうに入っており、ケーブルを介して回転をプロペラに伝えるというちょっと珍しい仕組みになっています。

先にヘリコプタータイプのものが発売になっており、商品ページにある動画を見ると、上に伸びた白いケーブルの先にヘリコプターが浮かんでいる様子が皿回しを連想させ、なんとなく妙な感じなのですが、飛ばすのがケロロ軍曹ならばこれもありかなと。5月28日発売開始、標準価格2,783円(税込)。
(ケロロ軍曹については、Wikipediaを参照の事)

エアウォーカーシリーズ ケロロ軍曹

商品情報ページ(ヘリ中心の内容)
http://www.noel.ac/genshin.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ系アイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年05月19日

ビルドアップという会社

タマノイ酢がお酢のプレゼンテーション用のロボットを制作したという記事が出ていたので、それを書こうと思って開発元のビルドアップという会社のホームページを見に行ったのですが、この会社、「ピーキュー人形」というキューピー人形のパクリにしか見えないキャラクター人形を作っていたり、「怪奇生物の世界・ミイラ牛篇、口裂け女篇」などというドキュメンタリ映像を作っていたり、なにやら怪しい匂いがぷんぷんします。ヒマな人は覗きに行ってみてください。

ビルドアップ ホームページへ

ビルドアップホームページ
http://www.buildup.co.jp/

あ、タマノイ酢のプレゼンロボはこちらをご覧ください。プレゼン用ロボというより、対凶悪犯罪用特殊強化服といった感じ。ボディが黒いのは、黒酢をイメージしたからだとか。

USBから直接充電できる単3ニッケル水素充電池

この製品は確か結構前に海外で発売になっていたと思いますが、国内でエバーグリーンがオンラインストア「上海問屋」で販売開始しました。

形状・大きさは単三乾電池そのもので、キャップを外すとUSBのプラグが付いており、充電器がなくてもパソコンに差し込んで充電が可能というもの。充電の所要時間は5時間。
2本セットで税込2,499 円で売られており、単三電池としてはちょっと割高感はありますが、充電器が不要というのは魅力的ですし、単三で動くモバイル機器をいつも持ち歩いている人が、会社のパソコンで充電するような時に重宝しそう。

エバーグリーン、PCのUSBポートで充電する単3ニッケル水素充電池
http://bcnranking.jp/products/01-00013987.html

上海問屋(楽天支店)へ

2007年05月18日

単四使用mp3プレイヤーiriver「T60」

以前単三乾電池で動くmp3プレイヤーiriver「T50を紹介しましたが、あれの単四乾電池版です。電池が一回りスリムな分、本体サイズも一回り小さく、重さも軽くなっています。

小さく軽くなったのはいいのですが、その分再生時間が短くなっている(52時間→19時間)のと、単四だと単三と比べると入手がしにくいというデメリットもあるので、どちらを選ぶかは難しい所。FMチューナー、ボイスレコーディング機能など、機能がてんこもりなのは変わらずです。
直販価格で2GBタイプが12,800円、4GBが17,800円(税込)、5月25日より発売開始。

iriver T60

製品情報ページ
http://www.iriver.co.jp/product/?T60

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したミュージックプレイヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

初めてのATOK その2 ~第一印象

前回の続き。

ATOK 2007をインストールして、設定を自分好みにカスタマイズしている所です。変換速度はまあ普通で、Office2007に付いてきたMS IME 2007で感じていたストレスは解決しましたし、まだ使い込んでいないので断言はできませんが、変換の賢さもだいぶこちらのほうがマシなようです。

下の写真はキーカスタマイズの設定画面ですが、このソフト、難を言えばこういった環境設定系のユーザインターフェースについては、残念ながら洗練されているとは言えません。多少の癖がありますし、ヘルプも不親切ですし、もうちょっとユーザが自分のやりたい事を楽に見つける事ができる工夫が欲しかった所。

もっともこの辺りは他の日本語入力ソフトも似たり寄ったりですし、一番重要なのはいかに快適に日本語入力できるかですし、それ自体は致命的な欠点という訳ではありません。とりあえず現時点の印象としては、十分及第点は付けられます。
次回に続く。

クリックで拡大

ATOK公式ページ
http://www.atok.com/

Amazonで価格をチェック

2007年05月17日

VAIO発売10周年

CASIOの「G-SHOCK」は来年5月で発売25周年、そしてソニーの「VAIO」はこの7月で発売10周年です。

東京銀座ソニービルで今日から「VAIO 10周年記念イベント」というのが開催されており、また10周年記念モデルも併せて発売になります。写真はその新「VAIO type T」ですが、私はデスクトップ派なので、スペックの詳細はリンク先をご覧いただくとして、ただ一点、最近のVAIOはデザイン的にどこか隙がある感じで今ひとつの印象があったのですが、この機種は写真で見る限り、いかにもVAIOらしい高級感のある仕上がりになっており、好感が持てます。

VAIO typeT

製品ニュースリリース
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2007/products_0517.html
製品情報ページ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TZ1/
「VAIO 10周年記念イベント」開催のご案内
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2007/info_0517_10th.html
10年の歴史がはぐくんだ極上の「持つ喜び」――「VAIO“New”type T」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/17/news004.html

ソニースタイルへ

ソニーつながりでもう一つ、ソニーの連結決算説明会が昨日行われていましたが、席上ソニー執行役EVP兼CFOの大根田伸行氏より、一眼レフ新機種はこの夏以降順次ニューモデルを投入していくとの発言があったそうで、発売時期に関して正式なコメントが出たのは恐らく初めてでしょう。

この夏でα100登場からちょうど1年ですので、この夏に新機種が出るというのは「想定の範囲内」ですが、今月は可能性が薄いとして、来月6月からはいつ発表があってもおかしくないところです。どのような製品が出てくるのか、非常に楽しみです。

BRAVIAは2007年度通期で黒字化、2007年夏には一眼レフ新機種を投入する
http://ascii.jp/elem/000/000/035/35090/

米AmazonがDRMフリーの音楽を販売

米Amazonが年内にDRM(著作権保護)フリーの音楽をオンラインストアで販売開始する事を発表しました。提供されるのは、アップルのiTunes Store同様EMIグループを含んだ12,000曲以上になるとの事。
また、うれしい事にデータ形式にmp3形式を採用しています。私個人はiPodユーザですが、単一メーカーに縛られるのはイヤなので、音楽データはすべてiPod標準のAACでなくmp3に統一していますので、この決定は非常にありがたい話です。

ただし、現時点では例によって日本国内でも販売されるかどうかは明らかになっていません。もっとも海外でDRMフリーでの音楽ビジネスが成功すれば、日本のレーベルもこの流れを無視できなくなってくるでしょうし、今後の進展を見守りたいと思います。

Amazon、DRMフリー楽曲販売ストア開店へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/17/news024.html

2007年05月16日

硬貨を振り分けてくれる貯金箱

以前硬貨の種類をチェックして振り分けて収納してくれる「マイパーソナル コインソーター」という貯金箱を紹介しましたが、こちらの貯金箱も機能は同じなのですが、「マイパーソナル コインソーター」が電池式なのに対して、一切の電源を必要としないアナログ式です。

きっと硬貨の通り道にカラクリがあってコインを識別するのでしょうが、電気仕掛けでもないくせに正確に振り分けてくれるとの事。「銭別銀行とりだし君」という安易なネーミングも泣かせてくれます。見た目がちょっとあっさりしすぎですが、そこは1,575円(税込)という値段相応という事で。きちょうめんな人にお勧め。

銭別銀行とりだし君

Amazonで価格をチェック

くすぐりエルモX

エルモというのは、アメリカで制作され、日本でも放映されている子供向け人気番組「セサミストリート」の主要キャラクターですが、このエルモが笑い転げる人形「くすぐりエルモX」というのが発売されています。
商品自体は去年に発売されているのですが、アメリカではプレミアが付くくらいの人気商品で、日本でも入手が困難だったようですが、この5~6月に再入荷してくるもよう。

トイザらスに動画が掲載されていますが、手足をバタバタさせて笑い転げているさまを見ると、見ているほうまでおかしくなってきます。

くすぐりエルモX

セサミストリート公式ページ
http://www.sesame-street.jp/Show/Characters/
商品情報ページ
http://www.agatsuma.co.jp/scb/shop/shop.cgi?No=4971404301258

楽天のショップで在庫を探す
Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年05月15日

MacBookマイナーチェンジ

アップルから新しいMacBookが登場しましたが、残念ながら本日のはマイナーチェンジ止まりでした。
3モデル構成なのは従来通りで、それぞれ値段据え置きでCPUのクロックアップ、ハードディスクの容量アップ等がなされてはいるのですが、噂では色々な情報が飛び交っていただけに、全世界のMacファンがずっこけた音が聞こえるようです。この先に出てくるであろう新MacBook Proと、ひょっとすると出るかもしれない新筐体のマシンに期待しましょう。

[新モデル概略]

最廉価モデル(白筐体)
139,800円(税込)
CPU:Core 2 Duo 1.83→2.0GHzへ
メモリ:512MB→1GB
HDD:80GBのまま

中位モデル(白筐体)
159,800円(税込)
CPU:Core 2 Duo 2.0→2.16GHzへ
メモリ:1GBのまま
HDD 80→120GB

上位モデル(黒筐体)
179,800円(税込)
CPU:Core 2 Duo 2.0→2.16GHzへ
メモリ:1GBのまま
HDD 120→160GB

その他中位・上位モデルの光学ドライブが6倍速から8倍速に速度アップ等。

ニュースリリース
http://www.apple.com/jp/news/2007/may/15macbook.html
製品情報ページ
http://www.apple.com/jp/macbook/macbook.html

MacBook

Apple Storeへ

ガジェット風時計「comono DigiClock」バージョンアップ

ガジェット風デジタル時計「comono DigiClock for Windows Vista/XP」をバージョンアップしました(V1.10)。

comono DigiClock for Windows Vista/XP

[バージョンアップ内容]

(1)祝日表示対応のミニカレンダーを表示可能に
(2)Shiftキーを押した状態だと、「カーソルをよける」機能を無効に
(3)マウスカーソルがどこまで近付いたら時計を非表示にするか設定可能に
(4)時計の背景デザインを若干手直し

カレンダー機能の付いたソフトは色々あっても、祝日表示可能なものは案外少ないのですが、本ソフトでは祝日の表示に対応しました。
注意点として、最新のルールを元に祝日を計算・表示しているため、過去のカレンダーを見た場合、ルールが変更になっている祝日は正しく表示されません。ご注意願います。その代わりにルール変更のない限り、何年先の祝日でも確認可能です。

2番目・3番目のバージョンアップ内容は、このソフトの特徴の一つである、常に最前面に表示の設定にしていてマウスカーソルが接近した時に、ウインドウ操作の邪魔にならないよう時計を自動的に非表示にする機能に関するものです。半透明機能と組み合わせて使えば、デスクトップの目立つ所に置いておいても、操作の邪魔にならずにいつでも時刻を確認可能です。

comono DigiClock for Windows Vista/XP
(フリーソフト)

対応OS:Windows Vista・Windows XP(XPはSP2で動作確認済)
XPの場合.NET Framework 2.0以上のインストールが必要

・初回リリース時の記事はこちら

・詳しい紹介・ダウンロードはこちらから

・FAQはこちら

MacBookの新型は今日登場?

MacBookの新機種が今日登場するという噂です。今回の噂はなんとなく本当ぽい感じで、アメリカ時間で火曜日発表との事ですので、例によって日本時間で今日の夜中に米国の公式ページやApple Storeから更新が始まるのでしょう。それまで体力温存するために、今日はこの辺で。

MacBook update arriving Tuesday(英文)
http://www.thinksecret.com/news/0705macbook.html

CASIO G-SHOCK発売25周年

CASIOの耐衝撃腕時計「G-SHOCK」は、来年の2008年5月で発売25周年で、これまでの発売本数は累計で6,000万個以上にもなるそうです。

これを記念して、今後1年間イベントなどの企画を実施していくそうですが、その第一弾として、25周年記念モデルが今月末より発売になります。記念モデルという事で全5種類ある各モデルは、これまでの2,000種類以上ある製品の中で、エポックメイキング的な製品から選んだデザインになっています。

もちろんソーラーバッテリー・電波受信機能(GW-225を除く)など最新の機能を搭載しており、価格は税込みで21,525円~28,350円、25日発売開始予定。

CASIO G-SHOCK 25周年記念モデル

G-SHOCK公式サイト
http://www.g-shock.jp/
“G-SHOCK”発売25周年に向けた記念モデル
http://www.casio.co.jp/release/2007/g-shock_25th_anniversary.html
“G-SHOCK”発売25周年記念企画“G-SHOCK presents PARTY”を実施
http://www.casio.co.jp/release/2007/g_party.html

Amazonで価格をチェック

2007年05月14日

とうとう1,200万画素、ソニー「DSC-W200」

今日発表になったソニーのコンパクトデジカメ「DSC-W200」は、機能は春に発表になったモデルとほぼ共通なのですが、最大の特徴は1,210万画素のCCDをコンパクト機としては初めて採用した事です。

もちろんそれ以外にも、高感度ISO6400(ただし300万画素限定)や、初めて採用された機能ではありませんが、デジカメ上でソフトフォーカス・クロスフィルター・魚眼フィルターなどの効果を付ける事のできるカメラ内レタッチ機能など、興味深い機能がいくつか搭載されています

もう何年も前からそろそろ限界じゃないかと言われながらも続いている高画素化競争ですが、画素のサイズそのままで画素数を増やすと、ノイズ増など画質低下の原因になりますし、データの大きさや、パソコン上での加工を考えた場合、画素数が多ければいいという訳ではないのですが、他社も追随して1,200万画素機を出してくるでしょう。
また、コンパクト機でも採用したくらいですから、デジタル一眼の世界でも、恐らく次の世代ではエントリ機~中級機で1,200万画素を搭載したものが出てくるのではないかと思われます。

発売開始は6月1日、店頭予想価格は5万円前後。

DSC-W200

ソニー、1,210万画素のコンパクトデジカメ「サイバーショット DSC-W200」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/05/14/6230.html
ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200705/07-0514/
製品情報ページ
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W200/index.html

動物ロボットタイプのスピーカー

セガトイズからidog(アイドッグ)という触ると喜怒哀楽をイルミネーションで表現したり、メロディにあわせて首と耳のアクションで反応するスピーカーが発売されていますが、これの新タイプが登場します。
犬タイプの「I-DOG US」に、猫タイプの「I-CAT US」、ペンギンタイプの「i penguin」の3種類。犬と猫に付いている「US」がなんなのかは不明。
3,000円前後の商品なので、ロボット部分の機能に多くを期待するとがっかりするでしょうが、デザインが気に入った人には部屋のインテリアとしては良さそうな感じです。発売は7月末。

I-DOG US I-CAT US i penguin

セガトイズのidogホームページ(新型は未掲載)
http://www.idog-segatoys.com/
【動画レビュー】i penguin ペンギンのエサ(音楽)は夜あげよう!
http://ascii.jp/elem/000/000/047/47614/

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年05月13日

FMトランスミッターを搭載した東芝「gigabeat U」

11日に新色追加の記事が出ていた東芝のデジタルプレイヤー「gigabeat U」は、元々3月に発表になっていた製品で、価格やデザインでは特筆すべき所がなかったので見落としていたのですが、よく見てみるとFMトランスミッター機能(+FMチューナー)を搭載しているとの事。

普通に1人で音楽を聴くだけであれば、メジャーどころであればiPodがありますし、安いのがよければアジア系のメーカーからいくらでも出ているのでそちらを選べばいいですが、FMトランスミッターを搭載しているならば、もう1台「gigabeat U」か他のFMチューナー内蔵のプレイヤーがあれば、複数のプレイヤーで同じ曲を同時に聴く事もできますし、チューナー搭載のミニコンポと組み合わせて、室内専用のプレイヤーとしてリモコン感覚で使うといった使い方もできそうです。直販サイトでの価格は1GBモデルで1万4800円、2GBモデルで1万7800円(今度の新色はアルミ素材のため1,000円高)。

TOSHIBA gigabeat U

東芝、高音質LSI搭載「gigabeat U」にアルミモデル追加
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070511/toshiba.htm
(レビュー) シリーズのイメージを覆す軽快さと高音質――「gigabeat U」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/10/news031.html
(レビュー) 新1ビットDAC搭載で音質勝負。東芝「gigabeat U」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070406/np007.htm
製品情報ページ
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/u-series.htm

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したミュージックプレイヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

楽屋裏の状況 ~ ブログとスパム

こういうブログをやっていて面倒なのが、いわゆるスパム系の迷惑コメント・迷惑トラックバックが来ることで、そのほとんどが海外からのもので、「ここ読ませてもらったけど、デザインもいいしすげー気にいったよ!」なんてメッセージが英文で入ってくる訳です。
もちろんそんな英語のメッセージを書く人が日本語の文章を読んでいる訳もなく、おそらくプログラムによって手当たり次第に送信されたメッセージが入ってきているのでしょう。

トラックバックのほうはフィルタ機能でほとんど遮断できているのですが、スパムコメントがスルーで入ってきてしまうので、特定のキーワードが含まれていたらスパム扱いにするように設定を変えてみたのですが、キーワードとして使っているのはこんな単語です。

good work
cool stuff
well done
good job
cool site
very nice
・・・・
(当然これら以外にアダルト系のキーワードがあり)

結局万に一つ、海外の方がほめ言葉の入った英語のコメントを書いてくださった場合、それは高い確率でカットという事になってしまう訳ですが、このような事情がありますのでどうぞご容赦を賜りたく。
(と日本語で書いてもしょうがないのですが)

スパムコメント

2007年05月12日

飛び出す絵本

デジタルモノではなく、「アナログの極み」の一品です。「Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs」という長い名前ですが、いわゆる「飛び出す絵本」で、名前の通り洋書の輸入もので中身は英語なのですが、この迫力ならば言葉は不要でしょう。
恐竜(Dinosaurs)のもの以外に、大型動物(Mega Beasts)、サメと海の怪物達(Sharks and Other Sea Monsters)など数種類が発売されています。こんな複雑な「折りたためる立体」を考えられる人の頭の中はどのようになっているのでしょう?

Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs

Amazonで価格をチェック

ロバート・サブダ しかけ絵本の世界展
http://www.shikake-ehon.jp/
(ロバート・サブダ氏は、今回紹介したものを始め、不思議の国のアリスなどの童話ものなど、数多くのしかけ絵本の作者の方です。リンク先で紹介されている展示会自体はすでに開催終了)

iPod nano用悪魔のケース限定版

天使や悪魔をデザインした第2世代iPod nano専用ケースを発売しているCut & Pasteから、悪魔のケース「Diablo Spectrum」の新デザインが2種類登場しました。

黒系とオレンジ系のカラーリングで、例によってデザイン毎に名前などのキャラクターが設定されており、共に500個の限定販売。直販ショップで2,980円(税込)で、スクリーンプロテクタも付属していますので、まあまあお買い得です。天使より悪魔のほうが、チョイ悪系を気取るおやじ達に人気かもしれません。

DIABLO SPECTRUM SPECIAL EDITION for iPod Nano 2G

製品情報ページ
http://www.cut-and-paste.jp/podstar/2007se.html

これまでに紹介したiPod関連アイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html
iPod nano専用ケース一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/ipodcase.html

2007年05月11日

初めてのATOK その1

ジャストシステムの日本語入力システムATOKを買ってしまいました。いくつかの辞典類が付属した「ATOK 2007プレミアム」というやつです。

私の場合、長い間日本語入力にはエーアイソフト(エプソン販売と合併)のWXGというソフトを使っていたのですが、Windows XPの時にすでにサポート打ち切りになっており、Vistaを入れてからはOS標準のMS-IMEで我慢していたのですが、どうも変換も学習もいまいち賢くないし、Officeを2007に入れ替えてから妙に遅い(*)ので、我慢の限界に達してしまった訳です。これから何回かに分けて、レビューを掲載していく予定です。
次回に続く。

(*)Office2007を入れると、MS IME 2007というのがインストールされるのですが、従来のより明らかに重いので、あまりスペックの高くないマシンを使っている人は要注意です。

ATOK 2007プレミアム

ATOK公式ページ
http://www.atok.com/

新兵器「虫よけタービン」

先日網戸を閉めていない事に気付かずに窓を開けて寝ていたら、蚊が侵入してきて1か所刺されてしまいました。まだ5月とはいえ油断は禁物です。

さて下の写真、ぱっと見は腕時計ですが全然デジタルアイテムではなく、アース製薬から発売になった新製品「虫よけタービン」です。電池もモーターも内蔵せずにタービンが回って薬剤が放出されるらしく、どういうカラクリなのか不思議。
アース製薬といえば、先日仮面ライダーベルトタイプの虫よけを発売していましたが、この調子だと夏が来るまでにはヘッドバンドタイプやスニーカータイプなど、全身フル装備できる虫よけアイテムを取り揃えてくれるかもしれません。

虫よけタービン

製品情報ページ(pdf)
http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/whatsnew/73/data.pdf

2007年05月10日

寝ているだけのぬいぐるみロボット

動物のぬいぐるみ系のロボットはたくさん出ていますが、これもその一品なのですけど、どんなことができるのかというと、ただひたすら寝てるだけ、寝てるだけ...ZZZ

おなかで息をしながら、小さな寝息をたててひたすら寝ているだけのロボットなのです。犬・猫それぞれ何種類か合計で15種ほど出ていますが、私は断然猫派なので、下の写真は猫のショートヘア。定価3,990円(税込)で発売中。

パーフェクトペット ショートヘア

Amazonで他の種類をチェック

これまでに紹介したインテリア・癒し系グッズ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

USB接続のFM/AMラジオチューナー

サンコーからUSBに接続し、FM/AMラジオをパソコンで聴くことのできる外付けチューナー「USB FM/AM Radio」が登場しました。パソコンの周辺機器ではFMラジオに対応したものは時々みかけますが、AMにまで対応したものはちょっと珍しいです。

付属ソフトでFM/AMの切り替えや選局・録音などができ、予約録音にも対応していますが、このソフト自体には指定した時間にパソコン本体の電源を入れる機能がありませんので、OS側で電源を制御してやる必要がありそう。

ラジオ好きな人やNHKのラジオ英会話を聴いている人には使えそうなアイテムですが、製品ページの高解像度写真ダウンロードのリンクをクリックすると、この製品じゃなく以前紹介したUSBハブ内蔵のセロテープ台が出てきてしまうお茶目な所が、いかにもサンコーです。直販ショップで6,980円(税込)、発売中。

USB FM/AM Radio

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/usbamfmradio/

2007年05月09日

ノート用新プラットフォームSanta Rosa登場

インテルからノート用の新プラットフォーム「Santa Rosa」こと「Centrino Duo」が正式発表となり、Dellと東芝からこれを搭載したノート新機種が早くも登場しています。
技術的な詳しい話はリンク先の記事をご覧いただくとして、新しいCore 2 Duo(Merom)を始めとして、高速化と低消費電力の両立を目指したハードウェアと思っておけば、当たらずとも遠からずでしょう。

2番目のリンク先ではWindows評価機での簡単なテストが掲載されており、現状ではハードの特徴を活かしきれていないのではないかという評価になっており、実力の程はこの先の詳しい分析を待たないとなんとも言えませんが、いずれにせよ新プラットフォームの登場により、上記2社以外からも新機種がこれから続々発表されるものと思われます。

アップルのMacについても、MacBook Proの15.4インチLED液晶を搭載したモデルが6月に登場するという噂がまた出ており、新OSは残念な事に10月に延期になってしまいましたが、新機種の登場はもう秒読み段階ではないかと思われます。

インテル、「Santa Rosa」こと新Centrino Duoを正式発表
~FSB 800MHzの新Core 2 Duo/DirectX 10世代のグラフィックス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0509/intel.htm
Intelの新Centrino Duoプラットフォーム 「Santa Rosa」の機能を見る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0509/tawada103.htm
デル、Santa Rosa採用の企業向けノート「Latitude」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0509/dell.htm
東芝、Santa Rosa搭載AVノート「Qosmio G40/F40」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0509/toshiba.htm
新MacBook Pro新ディスプレイ搭載で6月に登場?(英文)
http://www.thinksecret.com/news/0705macbookpro.html

W-ZERO3やiPodに対応の携帯充電器「エコウォーク」

センチュリーからW-ZERO3や各社携帯電話・iPodに対応した携帯タイプの充電器「エコウォーク」が発売になります。
1,000回まで繰り返し使え、継ぎ足し充電が可能な充電式電池を内蔵しており、また、裏側にコンセントプラグがありますので、これ自体の電池が空になってしまった時は、コンセントに直接接続して充電を行うことも可能です。
充電が完了した状態で販売されますので、買ってすぐ使用することができ、税込2,980円と価格もお手頃。今月27日発売開始予定。

エコウォーク

製品情報ページ
http://www.century.co.jp/products_dg/judenki/eco_walk.html

楽天のショップで価格をチェック

2007年05月08日

コダック Easyshareその後

これまで何度も取り上げた超広角23mmレンズ搭載のコンパクトデジカメ「Easyshare V705」ですが、画質的に前モデルより改善しなかったのと、日本では価格が割高だったために(アメリカでは200ドルくらいで買えるという噂)、いま一つ盛り上がらないうちに、店頭からも姿を消しつつあるようです。

また一方で、他メーカーでも28mmまでの広角を採用したモデルが段々増えてきましたし、先日リコー から出たCaplio GX100は、24mmとV705に匹敵する広角を搭載しましたので、完全に広角レンズマニアの注目を奪われた格好です。

そんな中、PIEのイベントで参考出品されていたコダック「EasyShare V1003」の国内販売がアナウンスされました。
この機種はV705のような超広角搭載といった特徴のあるモデルではなく、1,000万画素CCDを採用した以外はあまりこれといって特筆すべき所のないコンパクト機なのですが、日本ではもう新機種は出ないのではないかと心配する声もあったくらいですし、とりあえず今後もコダック製品の国内販売は続くということなので、V705系列の血統を受け継いだ個性的な新モデルが将来出てくる事に期待しましょう。

EasyShare V1003

コダック、1,013万画素コンパクトデジタルカメラ「EasyShare V1003」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/05/08/6200.html

「ぼんち揚げ」を食べてiPod shuffleを当てよう

100円ショップで買ってきた「ぼんち揚げ」を食べながらパッケージをふと見ると、「ぼんち揚げ発売50周年記念キャンペーン」の文字とiPod shufflleの写真が載っており、裏面の説明を読むと、抽選で200名にiPod shuffleが当たるとの事。

3袋で1回応募ができますから、iPod shuffleが税込9,800円ですので、100円ショップで105円でぼんち揚げを買い、93袋で31回応募して当たれば、Apple StoreでiPod shuffleを買うよりも安上がりになる計算になります。
ぼんち揚げが93袋もあれば、しばらくおやつには不自由しませんし、ぼんち製品詰め合わせが300名に、という残念賞が当たる可能性もあります。応募締め切りは7月31日まで。

ぼんち揚げ

ぼんち株式会社ホームページ
http://www.bonchicorp.co.jp/

2007年05月07日

ロボットに変形する音楽プレイヤー

先日取り上げた「ロボットに変形するナイキシューズ」のお仲間で、こちらはロボットに変形する音楽プレイヤー「TRANSFORMERS MUSIC LABEL SOUNDWAVE playing audio player」です。発売元のタカラトミーはなにかと公式ページの更新が遅くて、詳細がまだわからないのですが、メモリは内蔵しておらず代わりにmini SDカードスロットがあり、電源は単四×1のもよう。これとは別に同じシリーズでiPod用のスピーカーも発売になります。

ちなみに、このトランスフォーマーの映画(実写)がハリウッドで制作中で、この8月4日から公開になりますが、公式サイトがすでにオープンし、あのスピルバーグも制作にかかわっており(監督はマイケル・ベイ)、予告編を見る限り結構面白そう。それに加えて、前売り券のおまけで付いてくる変形するボールペンがちょっとよさげな感じです。

TRANSFORMERS MUSIC LABEL SOUNDWAVE playing audio player
Amazonで価格をチェック

トランスフォーマー(タカラトミー)公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/
デストロン、丸の内来襲
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/27/news060.html
トランスフォーマー(映画)公式サイト
http://www.transformers-movie.jp/top.html

デフラグしてます?

ディスク上で断片化したファイルを整理してディスクのアクセスを高速化するいわゆるデフラグツールは、Windows Vistaから仕様が大きく変わり、ユーザが指定して実行するのではなく、OSが勝手に自動実行してくれるようになりました。

私はXPの頃もデフラグは滅多に行わないタイプだったのでVistaの仕様はウエルカムなのですが、一方で毎日のようにデフラグを行って、ディスクが整理されていく様子を目で確認しないと気が済まない人もたくさんいらっしゃるようです。
ただ、残念ながらVistaでは手動での実行は指定できても(エクスプローラでディスクを右クリック→プロパティ→ツール→最適化)、最適化していく様子を目で確認する事はできないので、それでは物足りない人は、別にツールを入手しなければなりません。

パッケージとして市販されているものでは、たとえば「PowerX PerfectDisk 8 Pro」というのが出ており、それ以外にフリーソフトでも「JkDefrag」というのが出ています(ただし英語版)。

あまり頻繁にデフラグを行うとディスクの寿命が縮みそうですし、OSにおまかせでいいんでないの?という気もするのですが、デフラグをちゃんとすればディスクのアクセスは確かに速くなりますし、標準のものより市販のツールのほうが効果が高いという話も聞きますし、Vistaのデフラグじゃやっぱり不満だという人は一度試してみてください。

PowerX PerfectDisk 8 Pro
PowerX PerfectDisk 8 Pro製品情報ページ(体験版あり)
http://www.powerx.jp/products/perfectdisk_8/
「Vistaのデフラグは不完全」 ネットジャパンから最新システムユーティリティ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/27/news014.html

Amazonで価格をチェック

JkDefrag製品情報ページ(英文)
http://www.kessels.com/JkDefrag/index.html
起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061226_jkdefrag/

(参考記事を2つ追加:2007/6/20)
断片化を爆速で処理する無料デフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070619_auslogics_disk_defrag/
ファイルの書き込みを検知して自動でデフラグできるソフトの体験版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/13/defragperfect.html

2007年05月05日

comono ImageViewerバージョンアップ(V1.10)

Windows Vista/XP用画像表示ソフトcomono ImageViewerをバージョンアップしました。デジカメ写真のExif情報を元にした画像の縦横自動調整機能など、改善点多数。
画像の「管理」はエクスプローラでやるので、画像を「表示」するソフトだけあればいいという主義の人にお勧めです。

comono ImageViewer (クリックで拡大)

[機能の改善点]

  • デジカメで撮影した画像で向き(縦横)がExif情報に記録されている場合、画像の向きを自動調整
  • 拡大率の直接指定に10%を追加(10%~400%の8段階に)
  • 拡大率指定ダイアログで変更後の縦横ドット数を表示
  • スライドショーモード時に何ファイル中何番目を表示しているかをタイトルバーのファイル名の横に表示
  • スライドショーモードで画像を回転した際、拡大率を画面の大きさに合わせて自動調整
  • Mキーでウインドウを最大化(全画面表示)
  • Enterキーの動作を一部変更(最大化表示を解除しないように)
  • 日本語IMEがフロート表示設定の場合非表示に(Windows標準のMS-IMEでのみ確認済み)
  • 全画面表示の時、画面クリックでファイル名・拡大率・スライドショーモードの時は何ファイル目かをポップアップ表示
  • スクロール可能な領域がある事を示すマークのデザインを変更
  • 新しくウインドウを開く際のウインドウサイズ・位置調整方法の改善
  • 画面のサイズを大きく上回る画像を原寸表示した時のマウスでのスクロールのもたつきを改善

[バグの修正]

  • スライドショーモードでGIF/PNG形式のファイルが表示対象外になっていたのを修正
  • 画像を表示していないウインドウでキー入力を行うと起きるいくつかのエラーを修正

comono ImageViewer for Windows Vista/XP V1.10
(フリーソフト)
対応機種:Windows Vista/Windows XP
XPの場合.NET Framework 2.0以上のインストールが必要

・詳しい紹介・ダウンロードはこちらから

・FAQはこちら

初回リリース時の記事
http://www.dgfreak.com/blog/2007/04/20070424comono_imageviewer.html

2007年05月04日

Creativeのコンパクトなmp3プレイヤー「ZEN Stone」

この分野では老舗のCreativeから登場する新型mp3プレイヤー「Creative ZEN Stone」は、iPod shuffleを意識しているらしい小型タイプで、shuffle同様にディスプレイがありません。
サイズを比べると、iPod shuffleの41.2×27.3×10.5mmに対し53.67×35.34 ×12.82mmとやや大きめで、駆動時間ではshuffleの12時間に対し10時間とスペック的には若干見劣りしますが、同じ1GBの容量でshuffleが9,800円するのに対し、米国での販売価格が39.99ドルで日本では恐らく5,000円を切るくらいの価格設定になるでしょうからよしとしましょう。

黒・白・赤・青・ピンク・緑の6色があり、デザイン的にもなかなか悪くありません。米国では5月中旬より、日本での発売時期は未定です。
Creative ZEN Stone
ニュースリリース(英文)
(リリースに記載されている価格はシンガポールドルです)
http://www.creative.com/press/releases/welcome.asp?pid=12731
Creative、iPod shuffle対抗の「40ドル」プレーヤー
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/04/news002.html

追記:国内での発売が発表になりました。5月下旬発売開始(ブラックのみ中旬)、税込4,980円。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070511/creative.htm
製品情報ページ
http://jp.creative.com/products/mp3/zenstone/jp/
最強の2台目プレーヤー? iPod shuffleの半額で機能は同等
-クリエイティブ「ZEN STONE」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070518/np012.htm
iPod shuffleを超える?!セカンドプレーヤーに最適な「ZEN Stone」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/28/news083.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したミュージックプレイヤー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年05月03日

「世界最小」を名乗るUSBメモリ

メモリカードなど各種パソコン関連製品を出しているPQIから、世界最小を名乗るUSBメモリ「Intelligent Drive i810」が登場します。台湾メーカーらしく英語と日本語がチャンポンになった製品ページには、英語で「Smallest USB flash drive in the world」、日本語で「最小クラスのUSBメモリ」と2つの表記があります。

以前取り上げたソリッドアライアンスの御守り型USBメモリ「i-Disk Charm」とサイズを比較してみると、i-Disk Charmが26.8x12.2x1.9mm、i810が30x15.2x5mmとなっていますから、残念ながら世界記録の更新はならなかったようです。

ただしi810は512MB~2GBと大容量ですし、イロモノ系ではない普通のデザインですので、世界記録にこだわらない限りはこちらのほうが無難な選択でしょう。キーホルダー代わりに持ち運ぶもよし、パソコンに刺しっぱなしにしておくもよし、価格は明らかになっていませんが、近日発売予定です。

Intelligent Drive i810

製品情報ページ
http://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?CATE1=163&PROID=286

2007年05月01日

この春注目のデジタルカメラレビュー記事一覧

この3~4月に発表になり、ここで取り上げたデジカメ新製品のレビュー系記事がいくつか出てきましたので、ピックアップしてみました。

Nikon D40x】 ~大ヒット低価格デジタル一眼D40の兄貴分

伊達淳一のデジタルでいこう! ニコン D40x
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/23/6074.html
1,020万画素になった超お得デジ一眼!性能アップした小型・軽量のエントリーモデルD40Xレビュー
http://news.livedoor.com/article/detail/3130202/

OLYMPUS E-410】 ~群を抜いた軽量・コンパクトデジタル一眼

こんなに小さく軽く薄くしました――オリンパス「E-410」の開発者に聞く
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/27/news122.html
ライブビュー撮影に対応した薄型&軽量デジタル一眼レフ「E-410」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070427/121803/
オリンパスのデジタル一眼レフ「E-410」で鉄道写真を撮る
http://www.rbbtoday.com/review/20070411/

RICOH Caplio GX100】 ~24mm超広角と液晶ファインダー搭載の異色コンパクト機

カメラ好きにはたまらないハイエンド広角デジカメ――リコー「Caplio GX100」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/27/news059.html
24mmからの広角ズームに対応した高級コンパクト機「Caplio GX100」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070425/121747/?from=tyumoku

熱血!平成教育学院 勉強小僧

フジテレビで放映中でユースケ・サンタマリア・高島彩司会のクイズ番組「熱血!平成教育学院」に出てくるCGキャラクターの人形です。ボタンを押すと「考え中」「ちがうよ!」「おしい!」「よくできました正解者に拍手!」の4つのおなじみのセリフをしゃべります。「勉強小僧」という名前があったとは初めて知りました。おまけで問題集が付いてきます。2,079円(税込)で6月末発売予定。

熱血!平成教育学院 勉強小僧

Amazonで価格をチェック

月別表示

フリーソフトダウンロード

comono ImageViewer

標準の画像表示ソフトが
気にいらない人に
(Windows 11~XP)

comono DigiClock

コンパクト&多機能デジタル時計
(Windows 11~XP)

comono ClipboardSaver

クリップボードにコピーした画像を自動保存
(Windows 11~7)

comono HandyMemo

手書きメモソフト(化石)
(W-ZERO3/EM・ONE等)

Powered by
Movable Type

広告スペース