« 2021年09月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月の記事(新しい記事順)

2021年10月31日

USJで「モンハン」のVRアトラクション

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、モンハンの世界を再現する「モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK」が来年オープンします。

来春開催の「ユニバーサル・クールジャパン 2022」第1弾として先行的にオープンするもので、VRゴーグルなどを装着して参加し、最大4人の仲間と強大なモンスターに挑むフリーウォーク型のVRアトラクションとなります。参加者用の装備品は両手武器を含めて8kgほどの重さがあるそうで、恐らく重さの大半は背中に背負うPCなのでしょうが、体験時間は約25分・「体力に自信のない方は体験できません」という注意書きまであり、参加に備えて体力作りが必要じゃないかといった声も出ているとか。開催期間は来年1月21日~8月28日の予定。

モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK

公式ページ
https://www.usj.co.jp/...2022/monster-hunter
USJの「モンハン」VRアトラクション、「8キロの専用機器」に騒然 「筋トレしなくては」
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news048.html

2021年10月30日

ポケモンの「ピカチュウ ソリティア リング」

ポケモンのピカチュウをあしらった「ピカチュウ ソリティア リング」。

オスとメスのピカチュウが仲良くダイヤを見つめているデザインの婚約指輪で、マスターボールケースが1つ付いてきます。ダイヤの石込みで税込1,169,400円からというマジなお値段で、贈った相手が絶対喜んでくれるという確信がなければ買っちゃいけないやつ。

ピカチュウ ソリティア リング

製品情報ページ
https://u-treasure.jp/product/PO0100311122
意中の相手を100%ゲットだぜ!? マスターボールケースも付く「ポケモン」ピカチュウの婚約指輪が本日発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1361389.html

2021年10月29日

カラフルなワイヤレスキーボード「POP KEYS」

ロジクールから、カラフルな色使いのワイヤレスキーボード・「POP KEYS」が登場。

全体的にタイプライターを意識した感じのデザインで、各キーは丸っこい形状。テンキー無しで横幅は約32cm、右端に交換可能な4個の絵文字キーが並び、絵文字メニューを呼び出す専用キーもあります。単4電池2本で駆動し、税込11,000円で11月18日発売予定。同様のカラーリングのマウスなどもあります。

POP KEYS

ニュースリリース
https://press.logicool.co.jp/ja-jp/k730m370/
ロジクール、ポップカラーのタイプライター風メカニカルキーボード「POP KEY」と「POPマウス」を発売
https://www.itmedia.co.jp/.../news139.html

2021年10月28日

ニコン、ミラーレスフラッグシップ機「Z 9」

ニコンから、フルサイズセンサー搭載レンズ交換式デジカメの最上位モデル・「Z 9」が発表になりました。

2018年に初代が登場したいわゆるミラーレス機であるニコンZシリーズのフラッグシップ機となるモデル。センサーは4,571万画素、表示飛びのない新EVF・最速120コマ/秒(約1,100万画素に落とした場合・最大画素数では30コマ/秒)の静止画撮影・ディープラーニング技術を用いたAFは人や動物の目・乗り物などを検出してピントを合わせ続けるなど、かなり気合が入っています。
同社はキヤノンと並んで長年にわたって一眼レフカメラのトップメーカーであった訳ですが、こうしてミラーレス機で本格的なフラッグシップ機を出してきたというのは、フィルムカメラの時代以来連綿と続いてきた、光学ファインダー搭載(=ミラーあり)の一眼レフカメラの歴史にとうとう自ら引導を渡しに来たと、少し大げさな表現をしてもあながち間違いではないでしょう。年内発売、ボディのみの店頭予想価格70万円(税込)。

ニコン Z 9

ニュースリリース
https://www.nikon.co.jp/.../1028_z9_01.htm
ニコン、“D6を上回る信頼性”のミラーレス・フラッグシップ機「Z 9」。70万円
https://dc.watch.impress.co.jp/.../1362292.html

2021年10月27日

あったかぬいぐるみ「コウペンちゃん」

ヒーターを内蔵したクッションぬいぐるみ・「あったかぬいぐるみ コウペンちゃん」。

コウペンちゃんはコウテイペンギンの"コウテイ"と"肯定"をかけた、なんでも誉めてくれる癒し系キャラ。高さ23cm、USB給電式のヒーターを内蔵して30秒ほどで温まり(42~46度)、抱いて使えばぬくもりに癒やされます。市販のモバイルバッテリーにつなげばどこにでも持ち運べ、1時間のオフタイマーも付いて税込5,480円、12月発送予定。

あったかぬいぐるみ コウペンちゃん

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000165284
コウペンちゃんのあったかぬいぐるみ。だっこして仕事も
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1361378.html

2021年10月26日

「Windows 11」は"9"を名乗るべきだった その7

前回に続くその7「Windows 11レビュー(まとめ)

最終回。また長いです。

Windows 9or11

続きを読む

2021年10月25日

ソニーより3.300万画素フルサイズ機「α7 IV」

ソニーが21日に海外発表したレンズ交換式のフルサイズデジカメ・「α7 IV」。

名前の通り「α7 III」の後継で、同社のフルサイズ機としては最廉価クラスのモデル。センサーの画素数は2,420万から3,300万画素にアップ、目にピントを合わせる瞳AF機能は以前から動物にも対応していましたが、撮影の難しい鳥の目にも合わせられるようになったなどなど。
しかし、位置づけ的にはスタンダードモデルという事ですが、ボディのみで当たり前に2,500ドル(約28万円)*するというのは時代が変わったなと。スマホでも結構な画質の写真/動画の撮影ができるようになりましたし、一部の好事家くらいしかそうそう専用機を買ってくれないようになったからには、そういう人達に特化した製品作りになるのは仕方ないのですけど。

*センサーの小さいAPS-C機ならもっと安いのもあり

α7 IV

ニュースリリース(英文)
https://www.sony.com/...video-operability.html
ソニー、有効約3,300万画素の「α7 IV」海外発表。2,500米ドルで12月発売
https://dc.watch.impress.co.jp/.../1360483.html

2021年10月24日

「Windows 11」は"9"を名乗るべきだった その6

前回に続くその6「分断のエクスプローラー

今回も別ページ。たぶん次が最終回

Windows 9 or 11

続きを読む

2021年10月23日

ネコとお仕事「ニャワーケーションプラン」

バンダイナムコが運営する東京豊島区の屋内型テーマパーク・ナンジャタウンで、ネコを愛でながらお仕事ができる「ニャワーケーションプラン」の提供が始まります。

現在同施設では、猫との触れあいスペース・「ニャンジャタウン」を開設しており、ここに机と椅子を設置して、仕事をしながらネコとのふれあいを楽しんでもらおうという試み。電源の用意はありますがWi-Fiの提供はなく、PCも自前のを持ち込み。また、猫によるパソコンの破損があっても責任は持たないとの事です(ご無体な)。
ネコに邪魔されて仕事にならないという、ネコを飼っていない人には無縁の至福のひとときを味わえるかもしれませんが、逆にネコが全然寄ってきてくれないという寂しい思いをするかもしれず、ホエールウォッチングみたいに運に左右される催しのような気がしますが、2,500円で2時間滞在できますし(別途ナンジャタウンの入園料が必要)、ネコに冷たくあしらわれるのも下僕の喜びのうちと、割り切ってチャレンジしてみては。今月25日スタートで完全予約制。

ニャワーケーションプラン

ニュースリリース
https://bandainamco-am.co.jp/...1100_17-P-080.html
きっと仕事にならない「ニャワーケーションプラン」、池袋「ナンジャタウン」が提供 30匹の猫がいる場所でテレワーク
https://www.itmedia.co.jp/.../21/news134.html

2021年10月22日

「Windows 11」は"9"を名乗るべきだった その5

前回に続くその5「朝令暮改のスタートメニュー

これも長文なので別ページ。

Windows 9or11

続きを読む

2021年10月21日

30のアラーム音搭載の大音量目覚まし「ライデン」

大音量目覚まし時計・「ライデン」シリーズに新モデルが登場。

液晶表示のデジタル時計で、最大の特長として30種のアラーム音を内蔵してその中から好きなものを選択できます。一般的なアラーム音からゲームの効果音みたいなものまで揃っており、音に慣れて起きにくくなってしまうなんて事はなさそう。電波修正機能付きで、フルオートカレンダーに温湿度表示機能もあり。2系統のアラームをセット可能で税込4,400円、今月29日の発売。

ライデン

ニュースリリース
https://www.seiko-clock.co.jp/.../20211020.html
セイコー、30パターンのアラーム音を内蔵した大音量目ざまし時計「ライデン」の新機種3モデルを発売
https://ascii.jp/elem/000/004/072/4072624/

「Windows 11」は"9"を名乗るべきだった その4

前回に続くその4「自由度の下がったWindows 11新タスクバー

そろそろ佳境。また長文なので別ページへ。

でっかくなっちゃった

続きを読む

2021年10月20日

「Windows 11」は"9"を名乗るべきだった その3

前回に続くその3「ウインドウ角の丸め

箸休めに多少シンプルなネタ。Windows 11では、各ウインドウの四隅が丸まった形状に変化しています。

下の写真は拙作「comono ImageViewer」最新版で画像を表示し、そのウインドウの上にオプション設定のウインドウを表示させたもので、原寸表示すればオプション設定ウインドウの四隅の角が丸まっている様子をご確認いただけます。この処理は原則として新旧アプリを問わず適用されるもので、11を意識して開発していない古いアプリであっても、角は丸まります。

ただし例外があって、OSお任せでなく独自で描画しているウインドウ及び、11向けに角が丸まらないように処理を追加してあるものは、従来通りの四角い角で表示されます。写真で画像表示ウインドウの角が丸まっていないのは、全体に画像を表示するウインドウだから角が丸いとまずいだろうと、丸まらない処理をあらかじめ追加しておいた結果です。

こういう仕様のため、既存アプリでは勝手に角が丸まって、多少の不都合が起きるような例も出てきそうです。見た目の印象としては、アプリによってはかわいいと感じる事もありますが、お堅い内容のアプリだと、そのかわいさが不釣り合いに感じる事もあって、一長一短ですね。

クリックで原寸表示
(クリックで原寸表示)

Windows 11 向けデスクトップ アプリケーションで角の丸めを適用する(開発者向け情報)
https://docs.microsoft.com/.../apply-rounded-corners

2021年10月19日

新「MacBook Pro」にもノッチ出現

新MacBook Proにもノッチ」という記事を見て、久しぶりに耳にする単語だったので、最初に頭に浮かんだのはオバマ大統領似の芸人さんのほうでした。

初めてノッチが出現したスマートフォンはiPhone Xだったはず。個人的には「醜い」と感じ、ライバルメーカーがあれを揶揄するCMを作ったりしていたのに、その後各社が同様のものを搭載し始めた時には、唖然とする思いだったのを覚えています(私自身はノッチの付いたスマホは買った事はない)。
なんでそこまでベゼルの細さにこだわるのか、少し病的なものすら感じてしまいますが、あるいはノッチ肯定派にしてみれば、ノッチをそこまで嫌がる人間のほうが病的なんでしょうか?彼の髪の生え際リスペクトのデザインだとか言われながら、本人はそれを目にするはるか以前にあちらの世に行ってしまった、スティーブ・ジョブズ氏に感想を聞いてみたいものです。

新MacBook Pro

製品情報ページ
https://www.apple.com/jp/macbook-pro-14-and-16/
「Macにもノッチ」の理由 新型MacBook Proにあえて投入した切り欠きについて考えた
https://www.itmedia.co.jp/.../19/news078.html

2021年10月18日

「Windows 11」は"9"を名乗るべきだった その2

前回に続くその2「Windows 11を無理矢理インストールする

前回いきなり結論を書いた通り、現状「Windows 11」の導入を人に勧める気は毛頭ありません。ですが、まず自分の目で確かめるというのは心がけとして好ましい事。一方で、試したくても11を導入する要件を満たしていないPCは少なくありません。
そこで、完全にサポート外のやり方ですが、無理矢理インストールする方法の概略を参考までに書いておきます。試すなら自己責任で。

Windows 9or11

続きを読む "「Windows 11」は"9"を名乗るべきだった その2" »

2021年10月17日

「Windows 11」は"9"を名乗るべきだった その1

自作アプリの動作確認をするために、本来アップグレード対象外のデスクトップPCに無理矢理「Windows 11」を入れてみました。

まとめて書くと超長文になるので、不定期で感想を書いていく予定です。ちなみに10に復元する際に表示されるアンケートには、以下のような主旨の内容を記入しました。

  • 「デスクトップとモバイルの融合」などという崇高な理想を掲げて見事に失敗した「Windows 8」に寄せたハズレOS。11でなく10から1引いた「Windows 9」を名乗るべきだった。

  • 朝令暮改のUIは新しいバージョン毎にカスタマイズの余地が乏しく、開発サイドからの押しつけ感が強まり、個々人の使い方の癖や好みといった"多様性"の尊重というような考え方は、この分野では存在しえないのか?


ほぼ素の状態のデスクトップ。アップグレードインストールなので、一部アイコンは10でインストールしたアプリの影響を受けています。

Windows 11公式ページ
https://www.microsoft.com/.../windows-11

2021年10月16日

画像保存したらWEBP形式だった、さあどうする?

最近ネットで見つけた画像を保存しようとしたら、「WEBP」形式の画像ファイルだったという事が時々あります。

次世代の画像ファイル形式候補のひとつだそうですが、いかんせん対応していないアプリがまだそれなりにあり(先日リリースした拙作「comono ImageViewer」最新版も未対応(※))、保存したファイルをダブルクリックしたら、ChromeやEdgeなどのブラウザで開いてしまうPCも多いのではないでしょうか?対応するアプリは持ってても、エクスプローラーで種類でソートした時に、JPEGと混じってくれないのはうざいしと。

※2023年末リリースのV2.20で対応済みです。

ではどうするか。さしあたってWEBP形式での保存はあきらめて、JPEGなどのもっと一般的な形式で保存しましょう。WEBP完全対応済みの尖ったユーザーを除いて、もっとも手軽で現実的な解ではないでしょうか?ただし、ブラウザでこれを保存しようとしたらWEBP形式しか選べませんので、クリップボード経由で指定した形式で画像を自動保存できるこちらの「comono ClipboardSaver」をお使いください。1~2枚だけなら他の手もありますが、5枚とか10枚とかまとまった枚数の時には威力を発揮します。

comono ClipboardSaver

Windows用無料アプリ「comono ClipboardSaver」紹介ページ
http://www.dgfreak.com/saradahouse/clipboardsaver/

2021年10月15日

離れた人とも対戦できる「ダーツライブホーム」

お店と同じ感覚で、ダーツゲームが家庭で楽しめる「ダーツライブホーム」。

仰々しくないデザインの円盤型のダーツボードで、iOSまたはAndroidの専用アプリと連携してプレイする事ができます。離れた所にいる人とネット対戦する事ができ、ダーツが3本とも20のトリプルに刺さった時などは、映像とサウンドの演出で気分を盛り上げてくれます。直径が56.4cm・重量が3kg強あり、プレイヤーとの距離を確保しつつ、どこにどうやって安定して据え付けるかはちょっと工夫が必要かもしれませんが。税込24,200円で今月29日の発売。

ダーツライブホーム

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000032.000043246.html
製品情報ページ
https://www.dartshive.jp/html/page360.html
「ダーツ」なんてどうでしょう?
http://www.dgfreak.com/.../20200329darts.html

Amazonで価格をチェック

2021年10月14日

自由に組み合わせて作る「MY G-SHOCK」

カシオが、自分だけのオリジナルG-SHOCKを作れるサービス・「MY G-SHOCK」をスタートさせます。

シンプルなスクエアデザインの「DWE-5610」(2020年発売)をベースモデルとし、フェース・ベゼル・バンド・バックルなどで好きなカラーのものを自由に組み合わせでき、組み合わせは約190万通りとの事。発注から納品までに約3~5週間かかり、お値段は税込15,400円からで、20日の午後2時から開始。

MY G-SHOCK

ニュースリリース
https://www.casio.co.jp/.../1014_g-shock/
「G-SHOCK」初のカスタマイズサービス、20日開始 準備のためにカシオ社内をDX化
https://www.itmedia.co.jp/.../14/news085.html

2021年10月13日

コンパクトにたためる電動キックボード「Blizwheel」

コンパクトに折りたため、バッグにも入る電動キックボード・「Blizwheel」。

畳んだときの全高は約40cm、重量はスタンダードモデルで3.9kg・最も強力なPROで5.4kgと比較的軽量で、バッグに収納する事もできます。PROの場合で最高時速が24km・約24kmの走行が可能で、このままで走れるなら電車などで持ち運べる移動手段としてすごく魅力的ですが、ナンバープレートどうやって取り付けるんだとか、ヘルメットはどうやって持って行こうかとか考え出したら、物欲が急速に萎んでしまうのが残念なところ。Kickstarterで資金募集中、スタンダードモデルで329ドル(約3.7万円)~。

Blizwheel

Blizwheel E-Scooter: The EV in your Backpack(英文)
https://www.kickstarter.com/...in-your-backpack
カバンに収納できる「世界最小の折りたたみ電動スクーター」がクラファンでヒット中
https://realsound.jp/.../post-879389.html
電動キックボードの適正利用の訴求と取締り強化 警察庁が通達
https://response.jp/article/2021/10/12/350296.html

2021年10月12日

足元暖房「ヒーター掘りごたつ」

冬の暖房器具の情報が出始めましたが、こちらはサンコーの「おひとり様用ヒーター掘りごたつ」。

名前は掘りごたつですが、どこも掘りはしません。机で仕事をする時などに、足をカバーするように置いて使います。前と左右をカバーしてくれ、上は付属のブランケットでカバー、後ろはがら空き。形状的にはついたてと呼んだほうがしっくりする一品です。3段階調整できる遠赤外線カーボンヒーターを3面に内蔵し、折りたたみ収納可能。税込6,980円で発売中。

おひとり様用ヒーター掘りごたつ

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/.../000000003843
サンコー「おひとり様用ヒーター掘りごたつ」イスに座って足もと暖か
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1357454.html

2021年10月11日

しゃべるボタン「Pechat」に新モデル

ぬいぐるみに取り付け、ぬいぐるみが話しているように演出できる「Pechat(ペチャット)」に、"ほぼ自動おしゃべりモード"を搭載した新モデルが登場します。

黄色いボタンの形をしたスピーカー内蔵の装置で、スマホアプリから操作する使い方が基本でしたが、新モデルでは子供の声を認識して、自動で会話を行う事ができるようになります。クイズを出したり、色々なテーマで雑談したりでき、子供の会話の傾向を設定して、話すのが好きなら子供の話を掘り下げ、聞くのが好きならPechatがたくさん話すようにできるとの事。Makuakeで先行販売中で20%オフの税込4,790円からで、12月初旬お届け予定。一般発売は12月中の予定。

Pechat(ペチャット)

ニュースリリース
https://prtimes.jp/...000008062.html
ぬいぐるみが自動でおしゃべり!? ボタン型スピーカーPechat[新モデル]
https://www.makuake.com/project/pechat02/

2021年10月10日

4人対戦「ルービックキャプチャー」

メガハウスから、4人までで遊べるルービック系の新作対戦ゲーム・「ルービックキャプチャー」が登場。

本体のボードは四角い枡目がさまざまな色で塗り分けられ、他にプレイヤーが1つずつ持つ3×3の枡目状の穴が空いたキャプチャーフレーム4つと、カード60枚が付属します。ゲームはまずカードを1枚めくります。するとボードのどの部分にキャプチャーフレームを置いたらよいか指示が書かれていますので、条件にあう場所を先に見つけてフレームを置いたプレイヤーがそのターンの勝利。
指示内容は、3×3の枡目内で特定の色の並びが完全に一致する場所を探すもの、3×3の枡目内で特定の色が指定の数だけ含まれる場所を探すもの、あるいは逆に特定の色を含まないパターンなどの種類があり、結構頭を使います。今月中旬発売で、税込2,640円。

ルービックキャプチャー

製品情報ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../item/3432/

Amazonで価格をチェック

2021年10月09日

湯呑みキーボード「Gboard 湯呑みバージョン」

Googleが、湯呑みの形をしたキーボード・「Gboard 湯呑みバージョン」を発表。

まるでエイプリルフールネタのような一品。名称からするとスマートフォン用ソフトキーボードの湯呑み版という訳のわからない位置づけのようですが、寿司屋の湯呑みのように各キーには魚の漢字が刻印され、押すと実際にその字を入力でき、これをJIS配列ならぬSSI(スシ)配列と称しています。インターフェースはUSB(Type-C)で、さすがに市販はせず設計図のみオープンソースとして公開し、後は自分で作ってねというスタンスです。

Gboard 湯呑みバージョン

製品情報ページ
https://landing.google.co.jp/yunomi/
Google、「湯呑み型キーボード」をGitHubで公開
https://ascii.jp/elem/000/004/071/4071287/

2021年10月08日

色が変わる「やわらか点灯ランプ」

ドラクエのスライムがランプになった、「スマイルスライム 色が変わるよ!やわらか点灯ランプ」。

高さ14cmと、写真の印象よりは大きいです。シリコン製のやわらか素材で、自動的に色が変化し、本体を押すとその色で点滅を止められます。実用的な照明というよりは、光るインテリア系のアイテム。電源は単4×3本、今月31日発売で税込3,190円。

スマイルスライム 色が変わるよ!やわらか点灯ランプ

製品情報ページ
https://store.jp.square-enix.com/.../MW60489.html
スライムの色が変わる!『ドラゴンクエスト』やわらか素材のスマイルスライムのランプがAmazonで予約受付中!!
https://hobby.dengeki.com/news/1366098/

Amazonで価格をチェック

2021年10月07日

ゲーミングあれこれ

なんでもゲーミングって付けりゃいいってもんじゃねーぞシリーズ。

PC向けの家具などを手がけるバウヒュッテから今月登場するのは、「ゲーミング座布団(GZ-200JP)」。中のウレタンに大小28個のキューブ型のカット加工を施し、お尻にフィットして体重を支えてくれるとの事で、ゲーミングチェアとの組み合わせで使います。税込14,025円。

ヤマダデンキから出るのは、正しくは"ゲーミング"ではなく「ゲームこたつ」です。PCゲームではなく、カードやボードゲームなどで遊ぶ事を想定したこたつで、リバーシブルな天板の片面にはカードゲームに適したベロア生地。手元部分に溝や収納が設けられ、カードを立てたりチップを入れておいたりできる他、やぐら部分には小物類を保管しておける収納付き。税込16,280円で今月15日の発売。

ゲーミング座布団/ゲームこたつ

製品情報ページ(ゲーミング座布団)
https://www.bauhutte.jp/product/gz200jp/
Bauhutte、大小28個の特殊カット加工キューブがおしりにフィットするゲーミング座布団を発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1356439.html
製品情報ページ(ゲームこたつ)
https://www.yamada-denkiweb.com/7343601017
ヤマダデンキから「ゲーミングこたつ」登場! 10月中旬発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/.../1356425.html

2021年10月06日

キヤノンよりVR動画が撮れる「EOS VR SYSTEM」

キヤノンから、同社のレンズ交換式デジタルカメラを使ったVR映像撮影システム・「EOS VR SYSTEM」が発表になりました。

専用の交換レンズとして登場するのが、魚眼レンズの「RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE」。左右に2つのレンズが並んだ個性的なデザインで、豚の鼻を連想したのは私だけではないでしょう。組み合わせるカメラ本体は、今の所「EOS R5」のみで、この組み合わせにより180度(撮影者より前方向の映像がほぼ全域収められる)の3D VR映像の撮影が可能となります。必ずしもVRゴーグルでの鑑賞が必須という訳ではなく、マウスでぐりぐりと映像を上下左右に動かせる動画を撮影し、YouTubeなどにアップする事もできますから、新しい映像表現にチャレンジしたい人には魅力的な製品です。レンズのみの価格は税込275,000円で12月下旬発売予定。

EOS VR SYSTEM

製品情報ページ
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf52-f28l-dfe/
キヤノン、180度VR撮影用のステレオ魚眼レンズ「RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE」。27.5万円
https://dc.watch.impress.co.jp/.../1356358.html
サンプル映像(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ZQlOAAAYAhY

2021年10月05日

画像表示アプリ「comono ImageViewer」2.0リリース

Windows用画像表示アプリ・「comono ImageViewer」の最新バージョン(2.00)をリリースしました。

メニューやボタンやスクロールバーすらないけど意外と多機能、画像表示に特化した無料アプリです。画像毎に別のウインドウで開いて表示する事も、ひとつのウインドウで同一フォルダ内の画像を次々表示する事もできます。

対応OS:Windows 10以降
(Windows 11でも動くはずですが、動作検証はまだです)

10より前のOSでも7以降ならば動く事は動くはずですが、今バージョンよりサポート対象外とさせていただきますので、ご了承願います。旧OS(XP~8.1)では、旧バージョンを引き続きご利用いただけます。

comono ImageViewer (クリックで拡大)
(クリックで拡大)

Windows用無料アプリ「comono ImageViewer」紹介ページ
http://www.dgfreak.com/saradahouse/imageviewer/

※新バージョンをお待ちいただいていた方がいらっしゃったなら、大変大変お待たせしたことを心よりお詫び申し上げます。

2021年10月04日

ポケモンで学ぶ「マウスでゲットパソコン」

タカラトミーから、ノートPCタイプの知育玩具・「ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン」が発売になります。

4才以上を対象とし、国語・算数・英語といった科目や、マウスやキーボードの使い方・プログラミングの初歩などを学べる知育系教材を多数収録。珍しく純粋なゲームは搭載していないようで、その代わりにポケモンが随所に登場し、学習量に応じてスタンプが溜まってポケモンゲットに挑戦でき、ゲーム感覚で学習を進めていけるようになっています。また、登場するポケモンは200種類で、ポケモン図鑑の完成を目指す事ができます。ちなみに同種の他の製品と同じく、ディスプレイは真ん中部分の黒枠内のみの大きさです。マウスは5種類の着せ替えが可能、税込17,600円で11月発売予定。

ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../mouse_get_pc/
ポケモンと遊んで学べる!プログラミング的思考も養えるキッズパソコン「ポケモン ピカっとアカデミー マウスでゲットパソコン」が登場!!
https://hobby.dengeki.com/news/1361829/

Amazonで価格をチェック

2021年10月03日

「ドラクエX オフライン」来年2月登場

ドラクエシリーズの新作・「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」が、来年2月に発売になります。

今年5月に発表になっていたもので、厳密には新作というより、オンライン版のドラクエXを、オフライン環境で1人でプレイできるようリメイクしたものです。ストーリーはオンライン版準拠のようですが、キャラクターは2等身近いデフォルメキャラへと変更、物語を通じて見つけた仲間達の中から(たぶん)4人までのパーティーを組んで、冒険に挑みます。戦闘も伝統的なターン制コマンドバトルとなり、オンライン版に馴染めなかった人には期待の1本となりそう。発売日は来年2月26日で、対象機種はPS5/PS4/Switch/Steam(PC)、税込8,580円(通常版)~。また、春には早々に追加シナリオ(税込4,400円)が登場するとの事。

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

製品情報ページ
https://www.dqx.jp/offline/
『ドラクエ10 オフライン』2022年2月26日にPS5、PS4、Switch、Steamで発売決定。バトルはターン制コマンドバトルに
https://www.famitsu.com/news/202110/03236045.html
プロモーション映像第一弾(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=RKfWdMffER4

2021年10月02日

2025年に乗れそうな「空飛ぶタクシー」

海外では空飛ぶ自動車だの空飛ぶタクシーだの、小回りの効く新しい空飛ぶ乗り物が実用化に向けて着々と進んでいるようですが、日本でも色々限定条件付きであれば、数年後には乗れない事もなさそうです。

丸紅は電動の垂直離着陸機を開発中の英企業と提携し、東京駅と成田空港を約14分で結ぶ5人乗りの乗り物を、2025年頃に運行開始する計画を発表しています。機体はドローンとプロペラ飛行機を合体させたような感じで、最高速度は時速325km。
2025年大阪開催の万博でも、日本のスカイドライブ社が開発するドローンで、会場と5km離れた天保山とを往復運航させる計画が持ち上がっています。こちらはパイロット含めて2人乗りの小型の機体で、交通手段というよりは万博の話題作りの一環という感じ。
空飛ぶ自家用車やタクシーが当たり前に空を飛び交う未来はいつの話になるかわかりませんが、5年もしない内にそんな未来を少しだけ体験できるのはちょっと楽しみではあります。

空飛ぶタクシー

ニュースリリース(丸紅)
https://www.marubeni.com/.../release/00086.html
丸紅、英バーティカル エアロスペースと業務提携 エアモビリティ実装化で東京駅と成田空港の移動を約14分に
https://car.watch.impress.co.jp/.../1354296.html
空飛ぶクルマ、近づく未来 安全性、ルールに課題も
https://www.yomiuri.co.jp/.../20211002-OYO1T50032/
「空飛ぶタクシー」NYに出現 上場初日に株価33%↑(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=2gUPS-t2Vdw

2021年10月01日

買い物ごっこ用「おしゃべりバーコードレジスター」

タカラトミーから、バーコードを読み取って買い物ごっこができる「おしゃべりバーコードレジスター」が発売になります。

レジスター型の玩具で、実際の商品のバーコードを読み取り可能なスキャナーとさまざまな情報を表示する画面を装備。バーコードを読み取るとピッと音が鳴り、15企業とコラボしており、いくつかの商品ではバーコードを認識してその商品名を音声でしゃべり、画面にロゴやアニメを表示します。また、20種までのバーコードをカテゴリーと価格を付けて登録する事もでき、マジペイという架空の電子マネーを使ってキャッシュレス決済ごっこも可能。税込8,800円で11月中旬発売予定。

おしゃべりバーコードレジスター

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../janjanregister/
“キャッシュレス決済ごっこ”ができるレジ型玩具 本物のバーコードを読み取り可能、実在する15の企業とコラボ
https://www.itmedia.co.jp/.../30/news137.html

Amazonで価格をチェック

月別表示

フリーソフトダウンロード

comono ImageViewer

標準の画像表示ソフトが
気にいらない人に
(Windows 11~XP)

comono DigiClock

コンパクト&多機能デジタル時計
(Windows 11~XP)

comono ClipboardSaver

クリップボードにコピーした画像を自動保存
(Windows 11~7)

comono HandyMemo

手書きメモソフト(化石)
(W-ZERO3/EM・ONE等)

Powered by
Movable Type

広告スペース