« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »

2006年08月の記事(新しい記事順)

2006年08月31日

スポーツ仕様のウォークマン

ジョギングやスポーツジムなどでの利用を想定したウォークマンSシリーズ「NW-S203F」というのが9月15日より発売になります。
私個人としては、カロリー消費量計算やその他もろもろのスポーツ関連の機能にはあまり興味は感じないのですが、スティックタイプの細身のデザインが気に入りました。オプション品のネックストラップで首からぶらさげたり、同じくオプション品のアームバンドで腕に装着したりすると、結構良さげな感じです。

標準モデルはメモリ1GBでシルバー・ブラック・ピンクの3色。それ以外に、ソニースタイル限定モデルとして、ブラックの2GBで、アームバンドとオリジナルヘッドフォン付属のモデル(NW-S205F)が用意されています。

NW-S205F(ソニースタイルオリジナル2GBモデル)

製品ページ
http://www.walkman.sony.co.jp/products/Sseries.html
ソニー、スポーツ仕様のスティック型ウォークマン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060831/sony.htm
スポーツに注力したウォークマン「NW-S203F/205F」
運動不足ライターではわからない!? スポーツタイプの真実
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060927/zooma274.htm

ソニースタイルへ

これまでに紹介したミュージックプレイヤー関連製品一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

「北の国から」第10話

フィンランドの話を書いている時に、あの名作ドラマ「北の国から」のこんなエピソードを思い出してしまいましたので、脱線させてもらいます。第10話です。

雪子おばさん(竹下景子)純(吉岡秀隆)が、車で買い物に出かけた帰り、吹雪で視界の狭くなった中、雪だまりに車を突っ込ませてしまい、身動きが取れなくなってしまいます。車はバッテリーが切れて暖房が止まり、2人は凍死一歩手前の所まで追い込まれます。

2人が遭難したと知った五郎(田中邦衛)はなんとか2人を探しだそうとしますが、すでに辺りは暗くなり、しかも激しい降雪でなすすべがありません。五郎は馬が雪の下に埋もれた人間を救助したという話を思い出し、偏屈者で知られる「笠松のじいさん」こと杵次(大友柳太郎)に協力を求めます。
吹雪の中を五郎と杵次を乗せて走る馬ぞり。途中、馬がぴたりと止まりました。五郎たちが必死でそこの雪を掘り返すと、雪子おばさんと純を乗せた車が。2人は奇跡的に一命を取り止めます。

ちなみにこの「笠松のじいさん」こと杵次は純の親友であり、後に蛍(中嶋朋子)と結婚する正吉(中沢佳仁)の祖父にあたる人です。
後日談として、「笠松のじいさん」は金を工面するために、この馬を手放さなければならなくなり、五郎の所にも馬を買い取ってくれるよう相談に来ますが、五郎も金の余裕がなく、断ってしまいます。
そしてやむなく、長い間苦楽を共にしてきたこの馬を、食肉業者に引き渡しますが、その日泥酔して自転車に乗り、橋から転落して命を落としてしまいます。
演じていた大友柳太郎さんは1985年にお亡くなりになっていますが、味のあるいい役者さんでした。

こうやって思い出して見ると、「北の国から」というドラマは、心を打つエピソードがたくさん詰まった、本当にすばらしい作品でした。

「北の国から」の各話のあらすじが掲載されています
http://www.ipc-tokai.or.jp/~hiroaki/kitanokunikara.htm

北の国から

DVDを買いたくなってしまった人はAmazonへどうぞ。

2006年08月30日

W-ZERO3[es]用アクセサリーご紹介

アップデートが出て、動作も安定してきたようですし、そろそろ本当にW-ZERO3[es]を手に入れようと思っています。
発売当初はアクセサリー類がほとんど出ていませんでしたが、やっとW-ZERO3[es]対応のものがいくつか出始めましたので、ご紹介させていただきます。

■Retractable充電Syncケーブル for W-ZERO3
W-ZERO3[es]対応の充電用ケーブルです。パソコンのUSB端子と接続して、充電とデータ同期(ActiveSync)の両方を行う事ができます。会社の電気を「お借り」して、充電させていただく時などに便利です。
Retractable充電Syncケーブル for W-ZERO3
楽天のショップへ飛びます


■モバイルクルーザー for W-ZERO3
これは上と違って、普通のコンセントに差し込んで、充電するためのものです。旅行のお供に。

FILCOモバイルクルーザー for W-ZERO3
楽天のショップへ飛びます


■HTT スリムケース for W-ZERO3[es]
牛革製のW-ZERO3[es]専用ケースです。内側にminiSDカード用ポケット×2とカードポケット×1を装備。
HTT スリムケース for W-ZERO3[es]
楽天のショップへ飛びます


■PDAIR レザーケース for W-ZERO3[es]横開きタイプ
これもW-ZERO3[es]専用ケースです。素材は「柔らかい革」としか書いていません。合成皮革かもしれません。外側にminiSDカード等を収納できるマルチユースポケット×1を装備。

PDAIR レザーケース for W-ZERO3[es]横開きタイプ
楽天のショップへ飛びます

iPodなどと同じく、このようなガジェットは、アクセサリーの数だけ持つ楽しみが増えるもの。この先も色々なアクセサリーが登場する事を期待しましょう。

これまでに紹介したアイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

携帯電話投げ世界選手権

3日前に掲載されていた記事ですが、大会の写真が載っているサイトを見つけたので、ご紹介します。
この携帯電話投げ世界選手権は、北欧のフィンランドで開催されている、その名の通り携帯電話をぶん投げて飛距離を争う変わった競技です。
フィンランドといえば、あの携帯メーカー・ノキアの本社のある国ですが、北欧では屋外で車が雪で立ち往生したりすると、命に関わるので、携帯電話が早い時期から普及していたそうです。

私もTPOをわきまえず鳴っているケータイを見ると、ぶん投げたくなるタイプなので、日本で大会があれば、ストレス発散に是非参加してみたいところですが、今回の大会の優勝者は89メートルも投げているそうなので、とても優勝争いには加われそうにもありません。

フィンランドの携帯電話投げ世界選手権、地元フィンランド人が優勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060827-00000094-reu-ent
携帯電話投げ世界選手権の大会写真(フィンランド政府観光局公式ページ)
http://www.moimoifinland.com/thisweek/030903.html

2006年08月29日

Merom搭載パソコン続々登場

NECや富士通などの主要パソコンメーカーから、雨後のタケノコのごとくいっせいにモバイル向けのCore 2 Duo(Merom)搭載のパソコンが発表になりました。
Core 2 Duoについては、以前にMac関連の記事でざっと要点だけ書いた事がありますので、そちらをご覧いただくとして、こちらの記事で、モバイル向けCore 2 Duoと、従来のCore Duo(Yonah)の性能比較が掲載されています。さすがにIntelが力を入れているCPUだけあって、処理速度は明らかに向上しているようですが、マイナス点としては、発熱量が増え、バッテリ駆動時間はやや短くなっているようです。

ただいずれにせよ、来年の頭にはWindows Vistaが出てくる「はず」なので、パソコンを買い替えるにはちょっと中途半端な時期ですね。こちらの記事では、Vistaを快適に動かすにはメモリが2GB必要ではないかと悲観的な事が書かれていますし、このタイミングで下手に買い替えたりするよりは、Vistaが出るまで様子見をしたほうが賢明かもしれません。

Zune最近の状況

最後に紹介して以来、何度も記事が出ていたにも関わらず、無視し続けていたZuneですが、だいぶ具体的な情報が出て来ています。
「Zune」って何?と思われた方もいらっしゃると思いますが、マイクロソフトが開発中のiPod対抗のデジタルミュージックプレイヤーです。念のため。

こちらの記事で、現在東芝が製造中のZuneの本体デザインをご覧いただく事ができます。ちょっと色気のないデザインですが、実際の製品では改良を加えてくるとは思います。
具体的な機能については、こちらの記事で特長を箇条書きでわかりやすくまとめてくれています。

一番の特長は無線LANを利用した、連携機能のようですね。自分のそばにZuneを持っている人がいれば、その人達に、自分のZuneに入っている曲を聞いてもらったり、記事の中では明記されていませんが、パソコンとケーブルでつながなくても、楽曲を同期したりもできるようになるのでしょう。

マイクロソフトもかなりお金と力を入れて、プロモーションを行うようで、どこまでiPodの牙城を崩せるのか、野次馬として楽しみに見物させてもらおうと思います。

2006年08月28日

お化け探知機

ソリッドアライアンスという会社があります。「ユニークで優れたエレクトロニクス関連製品の企画、開発、販売を行う企業」だと会社案内には書いてあるのですが、以前からお寿司の形をしたUSBメモリだとか、ちょっとユニークすぎる製品を連発している妙な会社です。
特に、この会社一体何を考えてるんだろうと思ったのが、去年発売され、こちらの記事で紹介されている、「お化け探知機」です。その名の通りの代物で、初耳の方はリンク先の記事を読んでいただきたいのですが、最近は特に話題がなくてちょっと忘れかけていたら、この「お化け狩りのお誘い」という記事を見て、いつの間にかケータイストラップタイプの「お化け探知機」が発売されていた事を知りました。

ばけたんストラップ
製品名「ばけたんストラップ」
地縛ブラック・浮遊ピンク・幽体ブルーの3色あり。

Amazonで価格をチェック

初代と比べると、かなりシンプルで小型になり、ケータイにぶらさげても不自然ではないデザインになっています。実用性は?マークが3つくらい付きますが、飲み会などでの話のネタにはなりそうです。
ただし、買ってみようと思ったあなた。例えば深夜の会社で一人残業中、このストラップが無気味に赤く点滅したらどうするか?というのを想像してから、買うかどうか覚悟をお決めください。

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

例のスーパーモバイル端末

以前ご紹介したアサヒビールのキャンペーン景品「スーパーワンセグTV Watch」の実写画像が出てきたので、画像を拝借し、ドクター中松発明の第4世代携帯電話「ウデンワ」との比較映像を作ってみました。

スーパーワンセグTV Watchウデンワ

...。ドクター中松から、特許料を請求される心配をしておいたほうがいいですよん、アサヒビールさん。
「ウデンワ」が発表になったのは2003年1月で、今から3年半も前の事です。さすが日本が誇る天才の面目躍如といった所でしょうか。

アサヒビールのキャンペーン景品「スーパーワンセグTV Watch」に触ってみた(モックだけど)!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060825/118322/

2006年08月27日

肩や手首に優しいパソコングッズ

what's this?
これは何の製品写真でしょう?

と聞かれて、「キーボード」以外の答を考えた人は、人からひねくれてるとよく言われるのではないかと思います。

正解はなぜかマウスでして、キーボードの下に敷いて使用するパームレスト付きのローラー型マウスなのだそうです。
私も意味がわからず、説明をよく読んだ所、パームレストの上の所に、横に細長いえんぴつのような部品がついているのがおわかりいただけるでしょうか?この部分がローラー型マウスで、その下の銀色の部品がマウスのボタンになります。

恐らくこのローラーの回転と、左右へのスライドで、カーソルを移動させるのだろうと思いますが、「キーボードとマウスを交互に操作する場合に、腕を左右に移動させる必要がないため、肩・ひじ・手首への負担を軽減できる」との事で、腱鞘炎に悩まされている方は一度チェックしてみては。
ただし、お値段はちょっと高めで、2万7300円前後との事。

ジャパンマテリアル、肩や手首の負担を軽減するアームレスト一体型マウス
http://bcnranking.jp/products/01-00009748.html
製品情報ページ
http://www.infomagic.co.jp/products/personal/hardware/mouse/rollermousepro.htm

重さ5.7キロの自転車 A-bike

Yahooのニュースで重さ5.7キロの折りたたみ自転車「Aバイク」というのが掲載されていたので、どんなのだろうと思って画像を探すと、海外の英文記事ですが、ありました。
見ると、タイヤがかなり小さいのでこれでちゃんと走るんだろうかと、ちょっと不安になりますが、折りたたんだ後の大きさを見ると、すごくコンパクトで、肩に下げて街を歩いても違和感がないような感じです。国内でも来年1月発売予定らしいので、日本上陸が楽しみですね。
あちら(イギリス)の価格で1台200ポンド(約4万円)との事。

製品ページ(英文)
http://www.daka-designs.com/products/show_product.php?id=212
製品カタログ(PDF・英文)
http://www.daka-designs.com/pdf/ZB01.pdf
<最軽量自転車>重さ5.7キロ 英の発明家が開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000067-mai-bus_all
BBCニュース"A-bike, no less"(英文)
http://news.bbc.co.uk/1/hi/magazine/5173612.stm
5.5キロの超軽量折り畳み自転車 A-bike(動画)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/digital/navi/061221_a-bike/
A-Bike in Japan Wiki(日本の情報まとめページ)
http://wikiwiki.jp/a-bike/

2006年08月26日

自転車のヘルメット問題

久しぶりに自転車ネタです。
私の場合、多少自転車をたしなむといっても、どちらかというとスポーツというより、交通手段の延長と考えており、服装も普段着のままで、目的地に着いた時に汗まみれになりたくないので、スピードを出して走る時も、極力汗をかかないように気をつけているくらいで、当然のようにヘルメットもかぶっていません。
大体自転車を趣味にしている人達の世界では、ヘルメットをしないなどと言ったら非国民扱いされそうな風潮があるのですが、いかんせんかぶるにはちょっと気恥ずかしいデザインのものが多いのですね。

例えば、一般的なデザインのものといえば、こんな感じでしょうか。

OGKW3R
楽天のショップへ飛びます

これなんかはかぶって走っていると、どこかの戦隊の一員と間違われて、悪の秘密結社の戦闘員に襲われそうな気がします。

ミューラー トップファイヤー
楽天のショップへ飛びます

もちろんヘルメットがあったほうが安全には違いないですし、ヘルメットを否定するつもりは毛頭ないのですが、できれば普段着と組み合わせても違和感のない、普通の帽子感覚のデザインのを出していただきたいものです。

Nikon、キムタクを起用

Nikonがデジタル一眼レフD80のコマーシャルに木村拓哉氏を起用との事。全盛期ほどの勢いはないにせよ、ジャニーズ事務所にいくらふんだくられるのでしょう。
キムタクのコマーシャルって久しぶりのような気がしましたが、よく思い出してみると、富士通がFMVシリーズのコマーシャルで使っていましたね。
そういえば、Nikonと富士通って、それぞれの業界での位置が似ているような気がします。偶然でしょうか?すると、CanonがNECで、Sonyは・・・Sonyでいいんでしょうか。

ニコン、D80体験会を六本木ヒルズで開催
~CMキャラクターに木村拓哉氏を起用
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/25/4483.html

2006年08月25日

Firefox入れてみました

ここを見に来てくださっている方の大半はWindowsユーザで、さらにその大半はInternet Explorer(以下IE)をお使いではないかと思いますが、IE以外のブラウザでは人気トップクラスのFirefoxをインストールしてみました。
Firefoxを直訳すると炎の狐で、アイコンも地球をぐるっと囲んだ「赤い狐」が表示されますが、本来はレッサーパンダの別称だそうです。私はどちらかというと、「ロシア語で考えるんだ!」のほうを連想してしまいますが。

画像を拡大
画面イメージ

続きを読む "Firefox入れてみました" »

5Mバイトで1トンのパソコン周辺機器

クイズです。
コンピュータ関係の製品で、誕生当時は5Mバイトで1トンの重さがあったものは何でしょうか?

正解はハードディスクで、初めて製品化されたのが50年前の事だそうです。1トンという重さにも驚きですが、5Mバイトという小さな容量にも驚きです。今やその1000倍の"G(ギガ)"の単位のハードディスクが当たり前なのですから。

私も50年前の事は知りませんが、私が初めて買ったパソコンは、CPUのクロックが4Mヘルツ(!)、メモリ容量は64Kバイト、記憶装置は5インチフロッピーで容量320Kバイトでした。
今使っているのはCPUの速さの単位はMヘルツから千倍上のGヘルツ、メモリの量はKバイトから百万倍上のGバイトへと進化しています。

もうこれ以上は必要ないんじゃないの?と思っても、きっと数十年後には、今使っている製品がおもちゃのように思える程、速度も容量も進化しているんでしょうねえ。

「5Mバイトで1トン」だった最初のHDD
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/24/news030.html

2006年08月24日

証券会社ごっこ

今日のニュースをチェックしていて、すごいと思ったのがこの5画面出力対応のパソコンシステムです。
ディスプレイ1台+残り4台を「田」の字型に並べて、株の売買や画像処理等に使用するものですが、試しにメーカーのホームページへ行って、一番豪勢なシステムを選んでみると、それでも70万円以内で収まるようですので、株で儲かっている方は、これをワンセット導入して、自宅で一流証券マンの気分を味わってみるというのも悪くないのでは。

アロシステム、5画面出力対応のデイトレード向けPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0824/arosystem.htm

国内名称はEOS Kiss Digital X

Canonのデジタル一眼・EOS Kissの後継機が正式発表になりました。国内での名称はEOS Kiss Digital Xで、価格はボディのみで9万円前後の模様。Sonyのα100とPENTAXのK100Dの中間の価格設定です。発売開始は9月8日。

Canon EOS Kiss デジタル X レンズキット

Amazonで価格をチェック
楽天ショップの最安値をチェック

・公式ページ(リリース文)
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2006-08/pr-eoskissdx.html
・公式ページ(製品紹介)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/index.html
・[速報]キヤノン、ゴミ対策機能搭載の「EOS Kiss Digital N」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/24/4460.html
・キヤノン、センサーのゴミ対策を施したエントリー向けデジタル一眼「EOS Kiss Digital X」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/24/4464.html
・キヤノン、「EOS Kiss Digital X」発表会を開催
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/24/4469.html
・[速報]キヤノン、一眼レフ入門機の最新モデル『EOS Kiss Digital X』を発表
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/08/24/664146-000.html
・キヤノン、一眼レフ入門機の最新モデル『EOS Kiss Digital X』を発表
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/08/24/664151-000.html
・Kissは国民的一眼レフ、単一機種で年内45%のシェアを目指す-EOS Kiss Digital X発表会から
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2006/08/24/664154-000.html
・[速報]キヤノン、「EOS Kiss Digital X」発表、1010万画素、ゴミ除去システム搭載
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060824/118273/
・1000万画素+ゴミ取りで魅力アップの新キスデジを写真でチェック!
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060824/118287/
・[速報]キヤノン、EOS Kiss Digital Xは有効1010万画素CMOS、ゴミ取り機能搭載
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/24/422.html
・「必ず名機と呼ばれるようになる」 - EOS Kiss Digital X
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/24/426.html
・キヤノン、1010万画素の一眼デジカメ EOS Kiss Digital X発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20211727,00.htm

USB接続のレコードプレイヤー

これはたぶん私がこれまでに見たUSBグッズの中では一番の"大物"でしょう。リンク先は英語のページですが、写真を見ればそのものズバリの、「USBに接続するレコードプレイヤー」です。
使い方はパソコンのUSB端子に接続し、レコードをかけて、音楽をMP3などの音楽ファイルとして読み取るというもの。
CDにその座を明け渡してから久しいレコードというメディアですが、クラシックやジャズなどの古い名盤を集めるのが趣味の方には注目の一品でしょう。

USB Turntable(英文)
http://www.firebox.com/index.html?dir=firebox&action=product&pid=1401&src_t=hfp
(国内で取り扱っているショップは残念ながら見つかりませんでした)

これまでに紹介したパソコンアクセサリー一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2006年08月23日

EOS Kiss デジタル後継機続報

Canon(中国)のホームページに、EOS Kiss デジタルの後継機のリリース文らしきものが掲載されました。24日が正式発表らしいので、フライング掲載でしょうか。
当然中国語で、Web翻訳で直接日本語にすると、全然意味がわからないので、中国語~英語~日本語で訳して解読できた範囲では、大体昨日掲載した通りの内容で、それに加えて、超音波を利用したアンチダスト機能が搭載されており、かなり長い文章で、その機能を解説しています。
(赤外線云々の話はなぜかこのリリースにはありません)

その他細かい所では、ピクチャースタイル搭載・ISO感度は100~1600と従来通り・連写速度は3コマ/秒、また、70-200mm f/4L IS USM・50mm f/1.2L USMの2本のレンズが同時発表になっています。

このリリース上では製品名はEOS 400D、国内での名称はまだ不明です。

Canon(中国)のリリース文(?) ※その後削除されてしまったようです
http://www.canon.com.cn/front/canon/news/backend_news_detail.jsp?id=2322

プレイステーション3の本体デザイン

プレイステーション3の本体デザインの、ほぼ最終版という画像が掲載されています。
高機能を詰め込んだ分、大きくなるのかと思えば、案外スリムな筐体です。
ちなみに発売予定日は11月11日。来月の東京ゲームショウ2006で触れるそうです。

頂上対決:PS3対PS3
http://japanese.engadget.com/2006/08/22/ps3-versus-playstation3/

からくり時計

駅前などで定時にメロディーと共に、人形が動いたりするからくり時計を置いてある所が時々ありますが、このセイコークロックの新製品はそこまで大げさではないですが、室内用のからくり時計です。
説明によると、「打ち上げ花火をモチーフにし、音楽とともにLEDが点滅し、文字板がゆっくりと4方向に分かれる」そうですが、2番目のリンク先で動画を確認することができます。

祖父の七回忌の時に、お坊さんが読経をしている最中に、壁掛け時計から音楽(確か「虹の彼方に」)が流れ出し、思わず吹き出しそうになった事がありますが、一般家庭の部屋の中に置くにはにぎやかすぎるかもしれませんけど、お店に飾っておくなどしたらいいかもしれませんね。

セイコークロック からくり時計 RE561S

打ち上げ花火を再現、セイコークロックの電波からくり時計
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0608/21/news059.html

セイコークロックのからくり時計の動画一覧(この記事作成時点で今回紹介の時計は一番右下)
http://www.seiko-clock.co.jp/search/product/clock_search/select_all_list.php?model=re

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2006年08月22日

EOS Kiss後継機・真偽の程は保証いたしかねます

とうとうCanonのEOS Kiss デジタルの後継機の情報が出てきましたが、真偽の程は一切保証いたしませんので、あしからず。
中国語のサイトで、書いてある文章をWeb翻訳にもかけてみましたが、いまいちよくわかりません。1,000万画素搭載・Digic II搭載・2.5インチLCD搭載・起動時間0.2秒・前モデルより軽量化 (注) ・AFが7点から9点へ・CFスロット搭載といったあたりが書いてあるのは間違いなさそうですが。
それ以外に、赤外線がどうのという記述があり、画像から判断すると、Sony α100のアイスタートシステムのようなものと思われます。
(注)正式発表を確認すると、前モデルより25g増加していたので、訂正させていただきます。(2006.8.24追記)

http://article.xitek.com/showarticle.php?id=4229

電気製品の消費電力を調べる

男の家電」というタイトルの連載がMYCOMジャーナルに掲載されていまして、毎回質実剛健・素人お断り風の電気製品を紹介しています。
今回紹介しているのは「ワットメーター」というジャンルの製品で、コンセントとなにか電気製品との間に挟んで、その製品の消費電力を測定するものです。

最近は省エネタイプの家電の売上が伸びるなど、コスト意識の高い消費者が増えているようですし、お値段はそこそこする機械ですが、毎月の電気代を減らせないかと考えている方は、一台いかがでしょうか?

男の家電 第30回ワットメーターを購入する
http://journal.mycom.co.jp/column/kaden/030/

ワットチェッカー2000MS1

楽天のショップで売ってます

2006年08月21日

Macを買うタイミング

Boot Campの新版が発表され、発熱が案外大きいのが気になっていたMacBookのファンの動作を改善するらしいアップデートが出たのとタイミングを合わせたかのように、Macの初心者/入門者をターゲットにした特集が2つのサイトで掲載になっています。
私も現行のMacを買うか、次のを待つか、そろそろ覚悟を決めなければならない時期なのですが、もうちょっとでいいですから値下げをしてくれないものか...

WindowsユーザーのためのMac OS講座【第1回】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0821/macos01.htm
際立つ完成度のボディーと高レスポンス! 大人気の「MacBook」は買いか!?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060809/118092/

マイクロソフト、謎のティーザーサイト

マイクロソフトがまたなにかの製品のティーザー(じらし広告)サイトを出しているようですが、今度はなんなんでしょう。いつぞやの"Origami"の例もありますし、マイクロソフトがもったいつけた宣伝をしてくる時は、あまり期待しないほうがいいというのが、私の持論なのですが。

MSがゲーム製品発表? 謎のティーザーサイト出現
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/21/news058.html

notfornoobs.com(英文・初心者お断りの意)
http://www.notfornoobs.com/

全日本ママチャリ12時間レース

ネタ?と思われたかもしれませんが、実際に8月5日・6日にこういう名称のレースが北海道で行われています。

レースの参加募集ページ
レースの結果報告のページ

「ママチャリ」の定義を事細かく解説してある真面目さが笑ってしまいます。
掲載されている写真を見ると、着グルミをまとって走っている人もいますが、はたして12時間完走することができたんでしょうか。

2006年08月20日

LUMIX FX01買うならそろそろ?

個人的にお勧めしている、広角28mmからのコンパクトデジカメ、LUMIXのFX01がやっとAmazonで税込30,980円(8月20日現在・送料無料)+最大10%還元まで下がってきました。後継機のFX07が今月末に発売開始で、在庫も減ってきているでしょうし、旧モデルを安く買おうと思っている人にはそろそろラストチャンスだと思います。

なお、Amazonで買い物する場合には
・一度値下がりした商品が、また元の価格に戻る場合がある
・還元分は「Amazonギフト券」の扱いになるが、有効期間が1か月と短い
・還元額は表示の還元率を単純にかけた金額ではありません(リンク先参照)
の3つにご注意ください。

私自身は、元々サブカメラとして買う気まんまんだったのですが、以前お伝えした超広角23mm搭載のコダックのEasyShare V705の記事を見て、サブカメラの買い替えはいったん保留にしています。そんな調子だと、いつまで経っても買えないのですけどね。


AmazonでLUMIX FX01の最新価格をチェック

恐るべし子供のおもちゃ

最近の子供向けのおもちゃを見ていると、思わぬハイテク製品にお目にかかることがあり、「わしが子供の頃は、こんな贅沢なおもちゃはなかったもんぢゃよ」と、うらやましさの裏返しで、嫌味な老人を演じてしまいたくなる事が少なからずあります。

例えばこれなんかは、「おもちゃ」のデジタルビデオカメラですが、私の子供の頃だったら、撮影しているふりをして遊ぶ「はりぼて」がせいぜいだったでしょうが、これはSDメモリカードに実際に記録ができる「本物」です。きっと性能的には値段相応の代物なんでしょうが、年端もいかない子供がこんなハイテク機器を使うなんて許されていいものなんでしょうか。

ムービーキャリア

製品紹介ページ
http://www.segatoys.co.jp/moviecarrier/index.html

Amazonで価格をチェック

これは完全にパソコンそのものです。値段は1万円もしませんが、きっと私が初めて買った価格ん十万円のパソコンと、たいして性能は変わらないんだろうなと。
良くも悪くもすごい時代になったものです。

スーパーテレビパソコン

製品紹介ページ
http://www.epoch.gr.jp/tvpc/index.html

Amazonで価格をチェック

(今回のテーマとは直接関係ありませんが、たまたま見つけたので追加。ドラゴンボールZのベジータの「戦闘服」です。人形ではなく実際に着ることができます!戦闘力がどれくらいアップするかは不明です。尻尾付き)
ドラゴンボールZ ベジータ戦闘服 (8/下 発売予定)
楽天のショップに飛びます

これまでに紹介したおもちゃ系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2006年08月19日

デジカメ秋の陣

8月も3分の2が終わり、学生の方を除いてもう夏休みは終わってしまったでしょうが、秋の行楽や、お子さんのいる方は運動会に備えて、これから新しいデジカメを買おうと思ってらっしゃる方も少なくないと思います。

いよいよ来週Canonがベストセラーデジタル一眼、EOS Kissの後継機を発表するという噂も流れていますし、どの機種を選ぶのか頭の痛い所。そんなあなたに、今デジタルARENAが「あなたにピッタリの1台をズバリ診断」するという企画を掲載しています。

デジタル一眼・コンパクトデジカメ等々のカメラのジャンルを選んで、質問にYes・Noで答えていくと、「あなたにピッタリの1台」を選び出してくれるというもの。
私も試してみて、なんとなく誘導尋問ぽい感じもありましたが、まだ具体的にどれを買うか検討していないという段階の方には、ある程度参考になるのではと思います。

あなたにピッタリの1台をズバリ診断! デジカメチャートでチェック! - デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060714/117688/

USB焼肉って...

以前USBグッズのネタをやりましたが、これは、もはや、なんと言ったらいいのか...
人間の情熱は、時として不可能を可能にするというような月並なコメントしか思い浮かびません。

USB焼肉
http://japanese.engadget.com/2006/08/17/usb-bbq/

2006年08月18日

iPod用の光るケース

これもちょっと怪しい系のiPod用ケースです。iPod nano専用の触ると光るケースで、私も現物は見たことはないのですが、下の写真のように、デザインは6種類あります。

ところが製品の仕様を見ると、使用電池がLR44×4つとあり、ただケースを光らせるだけで、どうして4つも電池を使うんだと。ひょっとして、本体より電気喰いじゃないかという気もしますが、発売元がセガトイズなので、別にいかがわしい商品というわけでもなさそうではあり、発売開始は9月末です。

※その後発売中止になった模様

これまでに紹介したiPod用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html
iPod nano専用ケース一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/ipodcase.html

旭山動物園の特番があります

以前取り上げた北海道旭川の人気動物園、旭山動物園の特別番組が、明日8月19日(土)の朝10時30分から放映されます。動物好きの方はお見逃しなく。

驚き!感動!日本一!!旭山動物園 その魅力全部見せます!!
8月19日(土) 午前10:30~11:25 日本テレビ系列
出演:若槻千夏・東原亜希 他
(地域によって放映の有無・日時が異なる場合があると思いますので、番組表で確認をお願いします)

制作元の札幌テレビ(STV)の番組紹介ページ
http://www.stv.ne.jp/tv/asahiyama/index.html

アンチウイルスソフト使っていますか?

マイクロソフトが「Windows Live OneCare PC セーフティ」という長い名前のサービスを無償提供始めましたが、要はオンラインでウイルスチェックをしてくれるサービスです。
リアルタイムでウイルスの侵入を阻止してくれる訳ではないので、これを使えば絶対安全という訳ではありませんが、アンチウイルスソフトを導入していない方は、定期的にこのサービスを利用するだけでも、だいぶ違うでしょう。

ウイルス以外にもスパイウェアのチェック、開いているポートのチェック・ハードディスクの断片化修正(デフラグ)等もやってくれるとの事。せいぜい有効活用させてもらいましょう。
もっとも、正体のわからないファイルをうかつにダブルクリックしたりとか、OSのアップデートを行わなかったりしていたら、このようなサービスを利用しても、危険は減りません。どうぞご用心くださいませ。

マイクロソフト、「Windows Live OneCare PC セーフティ」無償提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/17/12994.html

2006年08月17日

EOS 5D・D200・α100がEISA Awards受賞

ヨーロッパの専門誌出版社50社からなる団体EISAの主催するEISA Awards2006-2007で、日本のデジタル一眼レフ、Canon EOS 5D、Nikon D200、Sony α100がそろってベストプロダクト賞を受賞しました。それぞれプロフェッショナルカメラ・カメラ・コンシューマカメラの各部門での受賞です。
その他の部門でも日本のコンパクトデジカメ・レンズ等がいくつか受賞しています。

なお、ハイエンドフォトシステムという部門では、ハッセルブラッドのH2D-39という製品が受賞しており、私も初耳だったのですが、3900万画素・36.7×49.0mmの大型画素搭載のプロ向けシステムのようです。こちらのPDFで製品内容を見る事ができますが、値段がびっくりです。

EOS 5D、D200、α100などEISA Awardsを受賞
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/08/17/4416.html
EISA Awards 2006/2007 受賞製品一覧(英文)
http://www.eisa-awards.org/awards.html
EISA Awards 2006/2007 写真部門 各製品の受賞理由(英文)
http://www.eisa-awards.org/history/2006-2007/photo.html
Nikonリリース文
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0816_eisa_01.htm
Sonyリリース文
http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/news/060816.html
(Canonは未掲載)

iPod対応パンティ

こちらのサイトでiPod対応パンティというのが販売されています。12.95ドルというのが高いのか、安いのか、私にはわかりませんし、なによりどういうシチュエーションの時にこれを使うのかが、よくわかりません。
現在品切れ中と書いてますので、結構売れているようですが。

これまでに紹介したiPod用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

Boot Camp新版登場

Boot Campの新バージョンが発表になりました。
Windowsユーザにはなんのことやらでしょうが、これはIntel CPUを搭載したMacで、Windows XPを動かすためのソフトウエアです。最新版では、従来使えなかったAirMac(無線LAN)とiSight(ビデオカメラ)に対応し、キーボード互換性の強化等の改善が行われています。ただし、まだβ版であるのは、従来通りです。
Mac に興味はあるけど、Windows用のソフトが使えないと困るという人は少なくないと思いますし、Mac入門の敷居がさらに低くなったのは、非常に喜ばしいことです。

公式サイト(英文)
http://www.apple.com/macosx/bootcamp/
Boot Campの最新ベータ版が公開 - AirMacとiSightをサポート
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/16/342.html

2006年08月16日

夢のスーパーモバイル端末?

こちらのリンク先をたどっていただくと、アサヒビールのキャンペーンのページにたどり着くのですが、最初の景品の「産地直送厳選素材(1万5千円相当)」は置いといて、次の「スーパーワンセグTV Watch」という腕時計がすごいです。

説明によるとこの腕時計は、ワンセグ放送を見る事ができ、さらに音声通話・メール・Webブラウジングができるという、まさに夢のようなモバイル端末です。欲しいと思った人は、この夏アサヒビールを飲んで飲んで飲みまくるしかないでしょう(缶ビール36本で1回応募可能)。

ただし一つ残念なことに、本体のサイズを見ると58.0(H)×89.5(W)×22.3(D)mmと、腕時計というよりはケータイ並みの大きさがあるのです。
実際にこれを腕に付けて電話している所を想像したら、ドクター中松が発明した「第4世代携帯電話」を思い出して、つい吹き出しそうになってしまいましたが、とはいえイロモノ好きには見逃せない一品であることには間違いないでしょう。

ドクター中松「少しも変じゃない。オカマの人はよくこうやっている

Nikon D80の実写レビューが出ました

MYCOMジャーナルにNikonのデジタル一眼レフD80の実写レビューが掲載されています。国内記事での本格レビューはたぶん初ではないでしょうか。画質は上位機のD200以上との高評価です。

ニコン D80 実写インプレッション
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/08/14/d80/

アナログの時代(5)

2001年撮影の神戸港の写真です。1枚目の街灯は、あの大震災で傾いたものでしょう。街灯の傾きに気をとられて、水平線を完全に斜めに写してしまっている事に気がつきませんでした。

神戸・2001年撮影(Minolta α-7使用)

画像を拡大

画像を拡大

画像を拡大

画像を拡大

2006年08月15日

アメリカの家電事情

面白い連載コラムをひとつ発見しました。デジタルARENA掲載の「ミセス・マキの“アメリカ家電”そりゃナイス!」というコラムで、アメリカ生活中の筆者が、ご当地の気になった家電製品を紹介してくれる内容なのですが、アメリカ人のライフスタイルや、日本人との意識の違いのようなものが垣間見えて、非常に興味深いです。

ちなみに最新の紹介アイテムは「チョコレート・フォンデュ・ファウンテン」で、まさにその名の通りの品物ですが、私もチョコレートは好きですけど、さすがにこんな物を家に置いておく気にはなりませんです..

こちらは姉妹ページ アメリカ在住 ミセス・マキのUSA 「お茶の間」通信
http://arena.nikkeibp.co.jp/coltop/20060310/115780/?from=colleaf

iPodで英会話

こちらの記事によると、iPodを利用した英会話の学習ソフトが結構売れているそうです。
iPodは英会話学習専用機特有の再生スピードを調整したり、2点間をリピートしたりする機能は付いていませんが、普段使っている音楽プレイヤーをそのまま流用できるという気楽さが受けているのでしょう。

人によっては、専用機のような機能が付いていないのを不満に思うかもしれませんが、私も実は密かに某ラジオ英会話の録音内容をiPodに忍ばせており、その経験から言わせていただくと、英会話の学習に必要なのは「機械の機能」ではなく、やはりそれを「使う人間のやる気」です。三日坊主ではどんなハードやソフトを手に入れた所で成果はまったく上がりません。
さて、私も半年ぶりくらいに英語の勉強を再開しましょうか。

これまでに紹介したiPod用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2006年08月14日

Leopardは期待はずれ?

今回発表になった、Macの次期OS「Leopard」について、特に目新しい機能がないとの手厳しい記事が掲載されています。
これには私自身ある程度同感でして、別にMac に限ったことではなく、Windows Vistaにしても、新機能と称するもの自体、すでに他OS/フリーウエア等で実現済みの機能を、標準搭載しただけだったりして、ここしばらくはすごい・新しいと、興奮させてもらった記憶がありません。

「Leopard」は日本でいう動物の豹(ヒョウ)ですが、日本のことわざ「三つ子の魂百まで」を英語では

Can the leopard change his spots? (ヒョウは斑点を変えられるか?)

と言うそうです。「Leopard」にはまだ隠し球があるらしいので、発売される春までに、斬新な斑点を見せてくれる事を期待しております。

Appleの次期OS「Leopard」は期待外れ?今年の開発者会議はサプライズなし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060811/245689/

夏への扉

山下達郎(竹内まりあの旦那)の初期の作品に「夏への扉」という名曲があります。この曲はロバート・A・ハインラインというSF小説の大御所の同名のSF小説をモチーフにしたものですが、歌詞の一節には小説の登場人物の名前が歌い込まれています。

そしてピートと連れ立って
君を迎えに戻るだろう
だからリッキー・ティッキー・ティビー
その日までおやすみ

最初この曲を聞いた時、小説の存在は知りませんでしたので、歌詞の意味が全然わかりませんでした。後になって小説の存在を知り、早速買って読んでみました。
一言で内容を説明すれば、「タイムトリップ」ものです。ハインラインは1960~70年代頃中心に活躍したアメリカのSF作家で、この小説も古き良き時代のアメリカのテイストにあふれ、「科学技術が進歩する事で、社会は発展し、未来はより良くなる」という楽観主義に彩られています。

一方で今の時代に生きる我々は、公害問題を始め、科学がもたらした負の一面を知っていますし、昔の世代の人間程には未来を楽観的に考えることはできないでしょう。
でも、いかに我々が知識を深め、技術を進歩させ、「創造主」の力の一端に触れた気になったところで、46億年かけて自然と生命を生み出してきた地球という大先輩からすれば、我々人類などいつまで経ってもほんのひよっこに過ぎない、という謙虚ささえ忘れずにいられたならば、科学が生み出す未来もさほど捨てたものにはならないと思うのです。

GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA
GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA(CD)
Amazonで内容をチェック

夏への扉
夏への扉(小説)
Amazonで内容をチェック

2006年08月13日

水冷式クーラー

水冷式クーラー
わが家のWindowsパソコンです。暑いのが苦手で、夏は中の温度が上がりすぎ、時々警告音が鳴るので、水で濡らして絞ったタオルを上に乗せて、気化熱で冷えるように工夫してみました。割といい感じです。
(中に水が入ると危険なので、よい子は真似しないように)

風呂で見られる無線テレビ

私個人は、風呂に入っている時までテレビを見たいと思う程テレビ中毒ではないのですが、こちらの防水機能付きのお風呂テレビ「PTV-WWTV7」というのは、結構興味を感じます。
以前携帯用のテレビを持っていましたが、写りが悪くどこかへしまい込んでしまいました。でもこちらの製品は、チューナーが本体と別で、チューナーさえちゃんとした所に置いて、アンテナをつないでおけば、無線で映像を本体に飛ばしてくれるので、安定した画質でテレビを楽しめるという今時のハイテク品です。また当然、テレビ番組以外にDVD等を接続すれば、その映像も楽しむことができます。
7インチワイド液晶搭載で、風呂場でスポーツ中継を見たり、台所で料理中に連ドラを見たりなど、テレビ大好きな人にはお勧めだと思います。

製品ページ
http://www.princeton.co.jp/product/tft/ptvwwtv7.html

お風呂で楽しむテレビは、本当に楽しめるのか使ってみた
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20197267,00.htm

お風呂テレビ PTV-WWTV7

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2006年08月12日

sigmarion2でブログ更新実験

sigmarion2
ちょっと泊りででかけるので、今持っているDOCOMOのsigmarion2とWILLCOMのPHSを使って、外からブログを更新できるかどうか、試してみました。無事更新用のページを開くことはできましたが、なにせ古い機種なもので、クリックが無効になってしまう部分があったり、トップページを開いたら、表示にすごく時間がかかったり、やはりこれは早めにW-ZERO3[es]を買うしかなさそうです。

超広角デジカメEasyShare V705続報

以前ご紹介した、23mmからの超広角レンズを搭載したコンパクトデジカメ、コダックのEasyShare V705のレビュー記事が掲載されているのを見つけました。まだ概略だけの紹介ですが、別途詳細を掲載との事。広角レンズマニアには日本国内での発売が待たれるところです。

コダックの新2眼デジカメ「EasyShare V705」の実機をいち早くチェック!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060811/118136/

Canon EOS Kiss後継機大胆予想

各社デジタル一眼の新機種が出揃ってきましたが、いまだに具体的な情報が出ないのがCanon EOS Kissの後継機です。今のモデルが出てから1年半が経過してますから、このタイミングで出てくるのはほぼ確実だろうと思いますが、まったく情報がないので、どのようなものになるか勝手に大胆予想してみました。

(1)1000万画素搭載
(2)その他はいくつかの小改善のみでサプライズなし
(3)価格はPENTAXのK100Dと同水準

1000万画素搭載は一番可能性の強い所でしょう。それ以外で目新しい所ないの?と思われるかもしれませんが、EOS Kissは斬新な機能を搭載してそれで注目を集めるより、コストパフォーマンスの良さで勝負する商品であり、価格を上昇させたり、利幅を減らすような機能は無理に搭載してこないと思います。

K100Dと同等水準の価格設定にしておけば、対K100Dでは1000万画素を武器に、対Sony α100では低価格を武器にして、キャノンとEOS Kissのネームバリューがあれば対抗は可能でしょう。
手ぶれ補正がないのは、お得意のDIGICの技術で、高感度でもノイズが少ないというのを強調することでカバーするのではないでしょうか。そのためにISO感度は上限を1600から上げてくるでしょう。

早ければ今月末には発表があると思いますが、果たして大胆予想の結果やいかに?なお、私は業界の人間ではありませんので、予想がまったく外れる可能性も大いにあります。あまり本気で信じないように、ご注意ください。

(1000万画素搭載だけ当りました(苦笑)。 2006.8.24付記)

2006年08月11日

ドラえもんの空気砲

おもちゃメーカーのエポック社は、ドラえもん関連のグッズをいくつか発売しているようで、今回新しく「くうき砲」というのが発売になりました。ドラえもんにはあまり詳しくないのですが、でんじろう先生が理科の実験で、穴を開けた段ボール箱を叩いて、空気のかたまりを飛ばしてみせるあれです。
段ボール箱よりは、よほどかっこいい外見で、射程も3mもあるようなので、正直私も大人げなく、こっそりと買ってみたいです。

これは"Digital Gadget"じゃないだろうって?いえいえ、ドラえもんの生まれた未来の技術を応用している訳ですから、ハイテクを駆使した"Digital Gadget"に違いありません。

エポック社のドラえもんおもちゃページ。結構色々出ています
http://www.epoch.gr.jp/alltop/doraemon/
ついに現実化した「ドラえもんのひみつ道具」の威力は?
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=49522

ドラえもんのくうき砲

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

デジカメの失敗防止に関する機能のご提案

先週の土曜日の事です。出発直前のチェック。ケータイ持った、デジカメ持った、iPod持った、PDA持った、よし忘れ物なし、と自転車でひとっ走り、駅に着いて切符を買おうと思うと..財布を忘れていました。
仕方なく、くそ暑い中を家まで財布を取りに戻って、再度出発。電車に乗って目的地に着き、やおらデジカメを取り出した所、メモリカードが入っていない...。
この1か月程でもう3回目です。カメラメーカーの開発者のみなさま、デジカメに非常用の撮影用メモリを搭載していただけませんでしょうか?ほんの10枚だけでも撮影できれば、救われるうっかり者が世の中にはたくさんいるはずです。どうかご検討の程を。

2006年08月10日

iPod用リモコン付Dock

先日梅田ヨドバシにiPod用のスピーカーを物色に行った時に見つけたのが、iPod用のリモコン付きDockで、「これとミニコンポつなげたら、スピーカー買わなくてもいいかな」と思ったら、それがnano専用で、miniユーザの私は断念せざるを得なかったのですが、先日同じような製品が発表になっていたのを見落としていました。
プリンストンテクノロジー社製の「PIP-DOCK」という製品で、miniユーザには宝の持ち腐れなのに、映像用のSビデオ端子まで付けてくれています。
ただ、これって、ヨドバシで見たnano専用のものより、倍以上の値段がするんですが...旧機種ユーザの悲哀ここにも。

PIP-DOCK

製品ページ
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pipdock.html

Amazonで価格をチェック
※商品説明に"紫外線"リモコンとありますが、きっと"赤外線"の間違いです

これまでに紹介したiPod用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

オリンパス「E-1」後継機情報

オリンパスの「E-1といえば、フォーサーズ規格のデジカメ第一号ですが、後継機のモックアップが次のPhotokinaで出品になるそうです。モックアップの出品予定が記事で出るというのは珍しいと思うのですが、他メーカーの新機種への牽制に、情報を先出ししたということでしょうか。
Photokina 2006はドイツのケルンで9月26日(現地時間)開催。写真関連のイベントでは最大規模ですから、他のメーカーも色々出してくるかもしれません。

オリンパス、「E-1」後継機のモックアップをPhotokinaに出品
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/10/4396.html


オリンパス E-1
オリンパス E-1
Amazonで価格をチェック

iPod専用LEVI'Sなど

この製品、今年の1月に発表になっていたそうですが、要は、iPodを収納できる専用ポケット付のLEVI'Sジーンズです。
それだけでは別に珍しくないのですが、専用のヘッドフォン付きで、さらに高いほうのモデルには、iPodを操作できるジョイスティックまで付いているという凝りよう。
ただ、写真を見た所、ジョイスティックがスーパーの衣料品に付いている、商品管理タグを取り忘れたように見えてしまうのは、私だけでしょうか。

ジョイスティックでiPodを操作できるジーンズ“LEVI'S REDWIRE”が9月に登場!
http://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2006/08/07/663889-000.html

もう1つ。米ソニーが、新しいキーボード付きデバイス「mylo」を発表しています。インスタントメッセージング(IM)機能・Webブラウザ機能・音楽再生機能に、キーボード+320×240ドットの液晶搭載。見た目は面白そうですが、液晶が狭いし、ケータイ全盛の日本ではちょっと成功が難しそうな製品です。価格は350ドル。

米Sony、ポケットサイズの“IM+音楽”デバイスを発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/08/news050.html

これまでに紹介したiPod用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2006年08月09日

D80雑感

今日はD80の話題で締めくくります。当初はこの新モデルについて、Sonyのα100やPENTAXのK100Dと競合するエントリモデルかと思っていましたが、リリース文や価格設定で見る限りは、むしろ中級機の位置づけのようです。
ただ、一方で搭載されている機能を見ると、初心者を意識したような機能も多く、なんとなくニコンの迷いのようなものを感じてしまいます。
うがった見方をすると、「α100K100Dと同じ価格帯にぶつけると、手ぶれ補正がない分不利になるので今回は見送って、D200とでCanonのEOS 30Dを挟み撃ちにできるような製品にしよう。でもせっかくだから、初心者の人にも関心を持ってもらえるように、いくつか初心者向けの機能も付けておこうか...」というような感じで作られたのではないだろうかと。
とはいえ、値段はちょっと高めに感じても、いかにもニコンらしい手堅い作りの新機種ですし、先に書いたようにファインダーが良さそうなので、その辺りにこだわる人には、12万円でも高い買い物ではないのではないかと思います。

※英文ですが、早くもレビュー記事が出ています。
dpreview D80レビュー(英文)
http://www.dpreview.com/articles/nikond80/

※公式の製品ページですが、現在非常に混雑しています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d80/index.htm


Nikon D80

Amazonで価格をチェック
楽天ショップの最安値をチェック

Nikon D80完全ガイド Nikon D80完全ガイド(税込2,100円)
Amazonで内容をチェック

Nikon D80続報

Nikonのデジタル一眼新機種D80は、ボディーのみで12万円前後との事で、エントリモデルとしては多少高めの設定です。記録媒体はSDメモリカード、感度はISO100~1600(+1段までの増感可能)、9月1日発売開始。
なお、先にお伝えしたマレーシアのサイトは、アクセス集中のためか、データを削除したか、現在接続できなくなっています。

公式ページ(ニュースリリース)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0809_d80_01.htm
ニコン、1020万画素CCD搭載のデジタル一眼レフ「D80」発表
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060809/118063/
ニコン、ミドルクラスの1,020万画素デジタル一眼レフ「D80」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/09/4388.html
ニコン、10.2メガピクセルの小型デジタル一眼レフカメラ「ニコンD80」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=137968&lindID=4

Nikonデジタル一眼D80発表

以前からティーザー広告が出ていたニコンのデジタル一眼の新機種が正式に発表になりました。噂で出ていた通り、製品名はD80で、1,020万画素搭載モデルです。
価格・細かいスペック等はまだ不明ですが、秒間3コマ撮影、測距ポイントを11点にアップ、手ぶれ補正無しと、ぱっと見のスペックはありふれた感じもしますが、目立たない所でファインダー倍率が0.94倍というのが魅力的です。これはファインダーで見る像の大きさに影響する数字で、35mmフィルムより小さなAPS-CサイズのCCDしか持たないデジタル一眼では、ファインダー倍率を上げないと、フィルムカメラの頃よりファインダーの像が小さくなってしまうのですが、デジタル一眼のエントリモデルの多くは0.9倍未満で、デジタル一眼に乗り換える人が大抵不満に感じる部分であり、そこを中・上位機レベルまで上げてきたあたりは、さすがニコンの意地と言えるでしょう。
他には赤目の自動修正・D-Lighting(α100のDレンジオプティマイザーのような機能?)などの画像調整機能搭載が目立つ所です。
新機種購入を考えている人は、手ぶれ補正搭載でα100・K100Dを選ぶか、基本スペックを上げてきたD80を選ぶか、悩みの種がまた増えてしまいましたね。

ニコン(マレーシア)のニュースリリース(英文)
http://www.nikon.com.my/pagearticle.php?pageid=91
(国内のホームページには現時点で未掲載)

23mmからのコンパクトデジカメ

先日コダックが、デジカメの製造部門を売却したというニュースが出ていましたが、デジカメ事業そのものから撤退という意味でなく、昨日米コダックから新機種の発表がありました。
EasyShare V705というコンパクトデジカメで、23mm単焦点と39~117mmズームの2種類のレンズを搭載しているという非常にユニークなモデルです。
コダックというメーカーはカメラフィルムでは大手でしたが、日本でデジカメのメーカーとしては馴染みが薄く、万人にお勧めできる訳ではありませんが、広角レンズ好きの「通」の方には是非注目していただきたい一品です。

米Kodak、二眼デジカメ後継機「EasyShare V705」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/09/4387.html

※なお、本日はニコンのデジタル一眼新機種「D80」の発表(予定)日です。

2006年08月08日

風が涼しくなったら自転車を担いで(4)

クロスバイクでの輪行の最終回です。クロスバイクに限らず、輪行全般に関する補足・注意事項です。

続きを読む "風が涼しくなったら自転車を担いで(4)" »

風が涼しくなったら自転車を担いで(3)

前回予告のクロスバイクでの輪行の話です。クロスバイクでの輪行は、さすがに折り畳み自転車よりは面倒です。とは言っても、別にバラバラに分解するのでなく、基本的に前後のタイヤを外すだけの作業で、工具も特に必要ありません。

続きを読む "風が涼しくなったら自転車を担いで(3)" »

Appleデスクトップ新機種Mac Proを発表

Appleの新機種Mac Proが発表になりました。インテルのサーバ用CPU Xeon 5100を2基搭載するデスクトップの最上位モデルです。この仕様で319,800円(税込)からというのは相当なバーゲン価格に思えるのですが。
これ以外の主なハードウエアの発表はサーバ機「Xserve」くらいで、その代わりにソフトウエアでは新OSのLeopard(2007年春発売予定)がお披露目になっています。詳しくはAppleの公式ページへ。

Mac Pro (公式ページ)
http://www.apple.com/jp/macpro/
Mac OS X - Leopard 先行プレビュー (公式ページ)
http://www.apple.com/jp/macosx/leopard/
WWDC 2006開幕--S・ジョブズ基調講演
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20194507,00.htm
速報! 最後のIntel Mac『Mac Pro』がついにお披露目
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/08/08/663909-000.html
アップル、Core Microarchitecture搭載のMacPro
~Xeon 5100 2基でクアッドコア構成
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0808/apple1.htm
会場に現れたMac Proの実機を激写
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/08/08/663911-000.html
WWDC 2006でXeon搭載のMac Proが登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0808/wwdc02.htm
アップル、次期Mac OS XのLeopardを「ちょい見せ」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20194547,00.htm
Mac OS Xの未来を体験! 写真で見るLeopard
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/08/08/663910-000.html

2006年08月07日

花火大会撮影の基本テクニック

花火大会のシーズン真っ盛りなので、雑誌の記事を参考に、デジカメ(フィルムカメラでも可)で花火を撮影するための基礎の基礎をまとめてみました。

■カメラ本体

特に一眼レフや、高価なデジカメでなくとも構いませんが、次の3つを満たした機種が好ましいです。

(1)バルブ撮影(シャッターを一定時間開けっ放し)ができる事
(2)三脚を取り付けられる事(三脚用のネジ穴がある事)
(3)リモートレリーズやリモコンで、シャッターボタンに触れずにシャッターを切れる事

※要は、シャッターを開いておく時間を自由にコントロールできる事と、カメラをしっかりと固定できる事が重要です。

■レンズ

混雑して自由に撮影ポイントを選ぶことができない場合が多く、絞りこんで撮るので、単焦点で明るいレンズなどより、ズームレンズが適切です。

■カメラの設定

感度設定はISO100程度で構いません。感度が自動設定になっていると、高感度に切り替わってしまうので、手動で設定してください。

・フラッシュが自動発光の設定になっていれば、オフ(フラッシュ発光禁止)に。

・一眼レフタイプなどで、絞りを設定できる機種であれば、F11くらいまで絞りこんでください。

シャッター速度はバルブに設定します。バルブ撮影機能がない場合、シャッターを開いておく時間はカメラまかせになりますが、夜景/花火等の撮影モードがあれば、それを選んだほうがうまく撮影できるかもしれません。

カメラは三脚でしっかり固定してください。手ぶれ補正機能をあてにしないように。

■露光時間(シャッターを開いておく時間)

私が持っていた雑誌の説明では、

・続けて上がる単発の花火の場合5~6発写した時点まで
・一発の花火なら打ち上がってから消えるまでの6~10秒
・スターマイン(連発)なら3~4秒が目安

とありました。ただ、下記サイトのサンプルを見ると、1~2秒程度のものもあり、モニターで撮影結果を見ながら、臨機応変に切り替えるのがポイントでしょう。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/31/4319.html (隅田川)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/07/4372.html (松戸)

最後に、長時間シャッターを開けるためバッテリーの消耗が激しいので、必ずバッテリーをフル充電してから出かけてください。できれば、交換用のバッテリーも持参するのが望ましいです。
私自身花火は何回かチャレンジしたことがあるのですが、いつも失敗ばかりで、人様に講釈できるようなガラではないのですが、参考になれば幸いです。

今回のAppleの新機種は何?

うっかりしていましたが、Appleの開発者向け会議WWDC(Worldwide Developers Conference)の開催日はアメリカ時間での8月7日ですから、もう直前に迫っていたのでした。
Macのデスクトップ系新機種だとか、iPod携帯だとか、色々な新製品発表の噂が飛びかっていますが、いったい今回はどのようなサプライズを用意してくれているのでしょうか?

Appleの開発者会議「WWDC 2006」7日開幕
~"Leopard"を公開。プロ向けデスクトップなども発表か?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0807/wwdc01.htm

WWDC前に飛び交うApple新製品のうわさ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/07/news010.html

iPod携帯はW-ZERO3 [es]似の「iCall」?ほかアップル系うわさ各種
http://japanese.engadget.com/2006/08/03/ipod-icall-rumors/

W-ZERO3[es]TVコマーシャル

これまで何度も取り上げているWILLCOM/SHARPのスマートフォンW-ZERO3[es]ですが、こちらのブログの記事を見て初めて知りましたが、TVCMが始まっているようで、そのCMで画面に表示されるコピーが、「さあ、働け。」です。
コピーの意味する所はW-ZERO3[es]は仕事に使えるケータイだよ、いう事で、別にCMを見ている人にちゃんと仕事をしろ、と言っている訳ではないようなのですが、私的には「働け」という言葉の語感は、「太郎ちゃん、夏休みだからって、ゲームばっかりしてないで勉強なさい!!」というお母さんの叱責と同じくらい、イヤな感じがするのですが、みなさんはいかがでしょうか?

そもそもW-ZERO3[es]というのは、一般の人(≒ケータイ以外のモバイル製品にはあまり興味がない人)には売るのが非常に難しい製品です。一方でケータイでありながら、単機能のケータイと比べると、でかくて使い勝手はあまり良くない。一方でパソコンと同じような機能を持ちながら、本当のパソコン程には高性能ではない。その2つの機能の微妙な組み合わせの上にこそ存在意義があり、そこを消費者に理解してもらえない事には、あっという間に「使えないケータイもどき」の烙印を押されて、見向きもされなくなるでしょう。
きっと広告自体いくつかのフェーズに分かれており、まずは細かい機能などより、製品自体の認知を図ろうという作戦なのだろうとは思いますが、次はどういうアプローチをしてくるのか、お手並み拝見といきましょう。

2006年08月06日

自宅でできるUFOキャッチャーゲーム

私はインベーダーゲームブームを身をもって体験した世代なのですが、ハード・ソフトが進歩し、わが家でゲームセンターに置いてあるのと寸分違わないゲームがプレイできるようになった時は、本当に感無量だったものです。
最近はあまりゲームセンターにも足を運ばなくなったのですが、前を通る時どうも気になるのがUFOキャッチャーゲームで、何度かトライはするもののどうもあれは苦手です。
自宅で特訓できればと思うのですが、ああいう体感ゲームはパソコンで再現しても面白くなし、と思っていたら、ミニチュア版のUFOキャッチャーゲーム機を売っているのを発見しました。
ゲームセンターに置いてあるのよりはだいぶ小型ですが、コインを入れてプレイするなど、本物っぽい演出も工夫しているみたいで、1人でプレイすると虚しさ炸裂でしょうが、パーティーなどでのお楽しみグッズとして活用すると、結構盛り上がるのではないでしょうか。

UFOキャッチ クレーンゲーム

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

アナログの時代(4)

仕事で九州に住んでいたことがあり、季節がよくなったらちょっと撮影旅行にでも出かけようかと思っていた矢先、会社の事情でわずか3か月程で転勤することになってしまい、その直前に慌てて九州一周した時の写真です。慌ただしい旅の途中、車窓からの風景が素晴らしい所がいくつもあり、じっくりと見て回れなかったのを今でも残念に思っています。

2000年撮影(Minolta α707si 使用)

画像を拡大
福岡 能古島

画像を拡大
長崎 長与

画像を拡大
宮崎 青島

※画像の無断転載はお断りさせていただきます。

2006年08月05日

ブラウザ比較記事

私はインターネットの初期の頃にはMosaicという、いまや知らない人もいるかもしれないブラウザを使っていたりしましたが、その後Netscapeとは今ひとつ相性が悪くて、早々とInternet Explorer(IE)に乗り換えてしまいました。FirefoxやOperaの評判も聞くんですけど、乗り換えるのが面倒くさくていまだにIE使いです。
もちろんどれを使うにせよ、OSのアップデートはちゃんとしておきましょうね。アップデートもなしにパソコンを使うのは、玄関のカギをかけずに外出するか、ママチャリのかごの中に10万円の入ったバッグを無造作に入れておくのと同じくらいに危険です。

今学期の「ブラウザ通信簿」、がんばった子は誰?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/04/news074.html

スポーツバイクの製品サイクル

梅雨も明け、夏真っ盛りとなりましたが、さすがにこの時期に日中自転車で走るのは大変で、早く涼しくならないかと秋を待ちわびている軟弱者です。
スポーツバイクの製品サイクルについての話ですが、クロスバイクを始めスポーツバイクは、一般的に毎年1回新製品が発表され、来年2007年モデルについては、気の早いメーカーでは、すでに発売を開始している所もあります。私が乗っているESCAPE R3などGIANT社製品は、毎年秋口が新モデルの発表時期のようで、2006年モデルがどうだったかを調べると、9月末発表で、10月末くらいから出荷が開始されたようです。
新モデルといっても、デザインの変更だけで、大きく変わらない事も多いのですが、現在購入を検討中で新モデルが気になる方は、発表になるまでもう少し待ってみたほうが賢明かもしれません。

(ここは"Digital Gadgets Freak"ですので、本来自転車ネタはお門違いなのですが、意外と多くの方にクロスバイクの情報を見に来ていただいているようです。私はスポーツというより交通手段の延長として自転車を使っていますし、部品のグレードアップもほとんどしない「ライトユーザー」なので、しょっちゅう記事が書ける程ネタの持ち合わせはないのですが、これからも折りに触れて自転車ネタは取り上げていこうと思っています。)

2006年08月04日

W-ZERO3[es]を取り巻く熱気

相変わらず盛り上がる所では大盛り上がりのW-ZERO3[es]、記事を全部追いかけてもいられないのですが、こちらの特設サイトを見ていただくだけでも、あまり関心のない方にもその熱気の程が伝わるのではないかと思います。
従来モデルからは省略されたBluetoothや無線LANもオプション品での動作報告等あがってきており、ソフトウエアについても、PocketPC用のソフトは基本的に動くはずですし、先日お伝えした地図ゲームなど、[es]への対応を表明したものもいくつか出てきており、本体の品不足が解消され始めたころには、やはりこれは買わざるを得ないかなという心境です。

これまでに紹介したW-ZERO3用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

本当にデジタル一眼が必要ですか?

私の場合、人からデジタル一眼レフを買いたい、という声を聞くと、まず本当にデジタル一眼じゃないとダメなの?コンパクトデジカメじゃダメなの?という反応をしてしまいます。もちろん本格的にカメラをやりたいのであれば、一眼レフのほうが好ましいのですが、一方で一眼レフタイプは高い・大きい・重いの三重苦を宿命として抱えています。

以前ご紹介したように、私はコニカミノルタのA200という今は生産終了となったモデルですが、私が仮に「なんちゃって一眼」と呼ぶタイプのデジカメを使用しています。このタイプのものはレンズ交換のできないデジカメの中では一番高い部類なのですが、それでも普及クラスのデジタル一眼のボディのみの値段で買えるくらいの価格帯ですし、重さでも一眼レフのボディのみの重量とほぼ同じでしょう。
カメラだけ持っている分にはそれほど感じなくても、他の荷物と一緒に長時間持ち歩くと、一眼レフの重さは結構ずっしり来るものです。もっと小型なタイプのデジカメと比べれば、さらに重量の差は開きますし、小さなデジカメであっても画質は年々向上してきています。

もちろん最高の画質と最高の性能を求めるのであれば、一眼レフを選択したほうがいいでしょうが、プロカメラマンを目指しているのでない限り、気軽に扱え、楽に持ち運べるなどのメリットも考慮して、一眼レフ以外の選択も、もう一度考えてみてもいいのではないでしょうか?

旭山動物園

先日フジテレビで旭山動物園という動物園を舞台にしたドラマをやっていたのをご存じでしょうか?私もこのドラマを見るまでまったく知らなかったのですが、ここは北海道の旭川にある動物園で、10年前は来場者が少なく廃園寸前だったのが、職員のみなさんの創意工夫で、徐々に来場者を増やし、今では行列のできる程の人気スポットとなった所です。
動物をより実際の生態に近い形で来場者に見せる、「行動展示」という手法が成功の1つの要因だそうですが、みなさんの中にもこの動物園の名前には覚えがなくとも、はしゃぐ子供達の歓声を受けながら園内を散歩するペンギン達の姿や、パイプ状の水槽を好奇心旺盛なアザラシが行き交う映像をテレビで見た記憶のある方がいらっしゃるのではないかと思います。

私などは「デジタル」に染まりすぎなので、もし来場者アップの工夫を考えろと言われたら、ホームページで動物園のPRをしてだとか、園内にタッチパネル式のパソコンを置いてだとか、「デジタル」による工夫に発想が行ってしまうと思います。でもやはり人間も生きた動物なのですから、五感を通じた「アナログ」情報から得られる感動にはどうしてもかなわないのでしょうね。
ちょうど夏休みシーズンですので、思いきって家族みんなで北海道旅行にでかけて、ついでにこの動物園を訪れてみてはいかがでしょうか?夏休み企画として、ちょっと"digital gadgets"から離れた話題をお送りしました。
(そんな金も余裕もないという方には、動物園を紹介したDVDも発売されています)

旭山動物園ホームページ
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/


旭山動物園のすべて~動物たちの鼓動が聞こえる (DVD)
Amazonで内容をチェック

2006年08月03日

iPodじゃいやだという人達へ

ここでは、デジタルミュージックプレイヤーとしてはほとんどiPodしか紹介してきませんでしたが、世の中にはiPodなんてミーハーすぎていやだという人もたくさんいらっしゃると思いますので、iPod以外で気になった製品をいくつかピックアップしてみました。山ほどある製品の中から選ぶのはなかなか難しいのですが、(1)買って無難・(2)デザイン重視・(3)低価格の3つの切り口でのセレクションです。

(1)買って無難: SONY ウォークマンEシリーズ

iPod以外で買って無難といえば、やはりウォークマンシリーズでしょう。現行モデルではこのEシリーズが売れ筋だそうです。元々ウォークマンは出た当初、音楽ファイルでは実質上標準形式のmp3の再生に対応していなかったり、パソコン側の専用ソフトの出来が散々だったりで、酷評されていましたが、最近ではかなり良くなってきたようです。
Eシリーズについても、 いかにもソニーらしい洒落たデザインですし、ソフトについては、日本語対応などAppleより進んでいると感じさせる部分もあります。容量は2GB/1GB/512MBの3種・本体カラーはブラック/バイオレット/ピンク/ブルー/ライムグリーンの5色(2GBモデルは最初の2色のみ)。


Amazonで価格をチェック

(2)デザイン重視: SIGNEO SN-A800

店頭で見て、デザインが気に入りました。小さく薄型の筐体で、全体の雰囲気はAV機器の小型リモコンのようなのですが、その微妙なチープさ加減が、絶妙な味を出していると思います。デザインしたのは、マーク・ニューソンという世界的な有名デザイナーだそうです(auの携帯talbyをデザインした人)。
私は聞いたことのないメーカーだったのですが、これまでRio社が代理店として販売していたとの事で、知名度は低くても、この種の製品では老舗ではあります。デザインが最優先だという方はどうぞ。容量は1GB/512MBの2種・本体カラーはブラック・イエロー・ブルーの3色。


Amazonで価格をチェック


(3)低価格: SIGNEO SN-F100

他のメーカーのを選ぼうと思ったのですが、値段の安さで探したら、(2)と同じSIGNEO社のプレイヤーになってしまいました。探せばこれよりも安いのもあるでしょうけど、同じ容量のiPodやWalkmanと比べたら、驚異的に安く感じると思います。容量は1GB/512MB/256MBの3種・本体カラーはシルバー・ネイビー・レッドの3色。


Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したミュージックプレイヤー関連製品一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

買い物のタイミング

先日ご紹介した松下のコンパクトデジカメ新機種は4機種が8月下旬に発売と決まったのですが、28mm広角レンズ搭載の3機種のうち、一番安いLUMIX FX07でも、最初は40,000円くらいするみたいなので、旧モデルのLUMIX FX01がどれくらい安くなるかに注目しています。こちらを見ても、FX01は思った以上に人気があるようで、もちろん新機種のほうが改良されている所はあるでしょうが、サブ機として買うデジカメにまでそんなお金をかける訳にもいきません。

価格.comでFX01をチェックすると、最安値の所では29,000円を切る所もあったりしますが、過去に買った事がなく、名前も初めて聞くお店で通販するのは、こういう精密機器の場合、万一初期不良があった場合などを考えると、ちょっと不安もあります。それに、この暑い中あちこちのお店を値引き交渉してまわるのも大変です。
そんな訳で、今はamazonの値動きを時々チェックしている状況なのですが、値段が下がる前に商品の在庫がなくなってしまう可能性もありますので、そのタイミングの見極めが難しい。とは言え特に今絶対買い替えたいという訳でもないので、安く買えればみっけものというつもりで、のんびりいきたいと思います。


Amazonで前モデルFX01の価格をチェック

2006年08月02日

15ドルで買えるiPod?

というタイトルを読んで、ほんとにそんな値段で買えると思った方はいらっしゃらないと思いますが、正体は「iPoor」という、「首からiPodを下げているように見えるTシャツ」です。情報元の海外サイトを見ると"Too poor to get an iPod"というタイトルが付いており、まさに貧乏な人のための"i"という訳ですね。
ちなみにこの海外サイト、色々なデジタル系オモシログッズを紹介しているようで、本文を訳さなくても、写真とタイトルを見ているだけでも結構おもしろいです。

金欠気味のアナタに…iPod気分を味わえるTシャツ「iPoor」登場!?
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2006/08/ipodtipoor.html

これまでに紹介したiPod用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

ソニーのデジカメ用GPSユニット

ソニーからコンパクトデジカメの新モデルが2機種出たようですが、こちらのほうが面白そうです。「デジカメ用GPSユニット GPS-CS1K」。
説明によると、デジカメに直接接続するのでなく、GPSユニット単体で15秒毎に現在位置を記録し、後でパソコン上で、デジカメで撮った画像の撮影時刻と照らし合わせて、地図上の撮影ポイントにその写真を表示するという使い方ができるようです。
大きさをチェックすると、87×36×36mmと比較的小型なので、旦那のカバンにこっそり隠せれば、浮気発見用アイテムとして絶大な威力を発揮するかもしれません。

デジカメ用GPSユニット GPS-CS1K

ソニー、カメラと接続せずに使えるデジカメ用GPSユニット
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/02/4346.html

Amazonで価格をチェック

Palmさん、がんばって!!

すでに国内で発売されなくなって久しく、私自身W-ZERO3[es]に乗り換えようかと考えているような状況ですが、Palm社って最近大丈夫なんでしょうか。どうも以前からOS関連の話になると、トラブル沙汰が多いようですが、もはや海の向こうの話題とはいえ、頑張ってほしいものです。

パーム、次期Palm OSの開発遅延に懸念をあらわに
http://computers.livedoor.com/detail?id=45667

2006年08月01日

W-ZERO3シリーズで使える地図ソフト

本棚を整理していたら、昔買った大阪の地図が出てきたのですが、そういえば紙の地図って、しばらく使った事がないです。家の中で地図を見る時は今は完全にパソコンに頼ってしまっています。ただし、出かける時はポケットサイズの地図を持って行く事もないではないのですが、こちらの記事に出ているように、Windows版の地図ソフト「Super Mapple Digital Ver.7」と、W-ZERO3[es]を組み合わせると、出先で地図を見るだけでなく、位置情報を取得して、自分が今いる位置を地図上に表示できるそうです。
私は紙というメディアは"不滅"だと思っていますが、地図に関してだけ言えば、紙の地図というのは将来的にはほとんど出番がなくなりそうですね。


Super Mapple Digital Ver.7
Amazonで価格をチェック

大阪の風景(大阪駅北口)

先日梅田のヨドバシカメラに行った時に、周辺の写真を撮ってきました。

20060731yodobashi00.jpg
JR大阪駅北口と、梅田ヨドバシカメラです。大阪駅の正面入り口は反対の南側で、北口周辺はいつも工事中です。


20060731yodobashi01.jpg
ヨドバシカメラの西隣は元々JRの貨物コンテナの基地があったのを取り壊し、現在再開発が進められています(2011年完成予定)。その頃にはこの辺りの風景は一変していることでしょう。


20060731yodobashi02.jpg
さらにその西隣は、まだ貨物基地が一部残っています。そのむこうに見えるのは、梅田スカイビル(40階建て)です。

αシステムのテクノロジーと大人の事情

画像を拡大ソニーのα100用のレンズとアクセサリーのカタログをもらってきました。写真はその4ページと5ページ目です。
ここを読んでもこれ以降の文章を読んでも、製品の説明の所に「(コニカ)ミノルタ」の文字は1カ所も出てきません。ここに掲載されている製品の大半は(コニカ)ミノルタの人達の手によって生み育てられたものだというのに。

私も「大人の事情」が想像できない程にはガキではないつもりですが、旧ミノルタ時代からのユーザとしては、これまで魅力的な製品をいくつも生み出してくれたすべての関係者へ感謝を込めて、「(コニカ)ミノルタの先進のテクノロジーを受け継ぎ」という一言を入れてほしかった。過去にこだわる人間のただの感傷なのかもしれませんが。

月別表示

フリーソフトダウンロード

comono ImageViewer

標準の画像表示ソフトが
気にいらない人に
(Windows 11~XP)

comono DigiClock

コンパクト&多機能デジタル時計
(Windows 11~XP)

comono ClipboardSaver

クリップボードにコピーした画像を自動保存
(Windows 11~7)

comono HandyMemo

手書きメモソフト(化石)
(W-ZERO3/EM・ONE等)

Powered by
Movable Type

広告スペース