« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月の記事(新しい記事順)

2007年01月31日

コンパクトデジカメ新機種(春モデル?)

春はまだ当分先ですが、コンパクトデジカメの新機種がぽつぽつと出始めており、パナソニックからは6モデルがまとめて発表になっています。

このうち3モデルは28mm広角を搭載しており、広角好きの人間にはうれしい限りなのですが、おもしろいと思ったのが、「LUMIX DMC-TZ3」という、28m~280mmの10倍ズーム機が搭載した「メモモード」機能です。
これは、撮影したデータをメモリカードでなく、本体内蔵のメモリに記録する事で、その画像をいつでも呼び出す事ができ、デジカメを"画像メモ帳"として使えるというもので、時刻表を写しておいたり、彼氏や彼女の写真を入れておいたり、色々な使い方が可能でしょう。

LUMIX DMC-TZ3
LUMIX DMC-TZ3

もちろんカメラ機能搭載のケータイでも同じような事はできる訳ですが、どちらがより美しい画像を撮影できるかと言えば、当然デジカメに軍配が上がる訳ですし、たとえばタッチパネル機能やネットワーク機能を搭載すれば、液晶画面上で単に見るだけではなく、画像データの色々な活用方法が生まれてくるはずで、この先そういった「写真機」の枠を超えた新製品が出てくることに期待したいところです。

パナソニックLUMIX製品ページ
http://panasonic.jp/dc/index.html
パナソニック、LUMIX春モデル6機種の発表会を開催
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/31/5489.html

カップラーメン用3分間タイマー

カップラーメン用の3分間タイマーというのはいくつか商品があると思いますが、この「インスタントヌードルタイマー」というのは、見た目がかなり凝っています。

カセットコンロを模したデザインで、コンロ部分にカップを乗せると重さを感知してスイッチが入る仕組みになっており、スイッチが入るとコンロの所がLEDで赤く点灯し、さらに時間が来るとヤカンが沸いた時のような「ピ~」という音で知らせてくれるという徹底ぶり。セット時間は3分と4分の2段階の切り替えが可能です。

カップラーメンでなくても、上に何か乗せるとスイッチが入る訳ですから、普通のインスタントラーメンを作る時や、ボクシングのゴング代わりとか、他にも使いみちは色々あるでしょう。販売価格は1,000~1,300円程。

インスタントヌードルタイマー

やじうまミニレビュー ワッツ・インターナショナル「インスタント・ヌードル・タイマー」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/01/31/408.html

Amazonで価格をチェック
楽天のショップで価格をチェック

iPod shuffleに新色登場

近々Appleから何か新製品が出るという噂があったのですが、これだったのでしょうか?出てきたのはiPod shuffleの新色です。
色のバリエーションは従来のシルバーに加え、ピンク・グリーン・ブルー・オレンジの4色。1GBメモリ搭載で、仕様は従来モデルとまったく同じ(※)、値段も据え置きの9,800円(税込)。

※正確にはイヤフォンが新しい形状のもの(iPod 5G/nano 2Gと同じもの)に変更になっています(1/31付記)

iPod shuffle

製品情報ページ
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
アップル、iPod shuffleにピンクなど新色追加
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070130/apple.htm
新iPod shuffle、オレンジの理由は「今年ホットな色だから」
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2007/01/ipod_shuffle_10.html

Apple Storeへ
Amazonで価格をチェック

2007年01月30日

Vista届きました

ネットで注文していたWindows Vistaが届きました。当然Home Premiumです。さっさとインストールしてしまいたいのですが、ハードディスクに空きを作って、それとTVチューナーカードは外さないと不安なので、これがなかなか面倒くさい。それでも今週中にはなんとかカタをつけるつもりです。

クリックで拡大
MacBookにXPをインストールしている真っ最中に到着

クリックで拡大
プラスチックの小型パッケージ。付属品は薄い説明書のみ

クリックで拡大
予約特典のストラップ。大したものではありません

Windows Vista発売カウントダウンイベント
ヨドバシAkibaの様子
ヨドバシ梅田の様子

8インチの小径自転車・エクスウォーカー

Windows Vistaが登場したというのに、のんきに自転車ネタです。
Amazonを見ていたら、「噂のマイクロ小径自転車」という広告が掲載されていました。17BICYCLEというメーカーの「エクスウォーカー」というモデルで、私は初耳だったのですが、小型自転車の愛好家の中では結構知られている製品のようです。

8インチの超小型タイヤを搭載した折りたたみ自転車で、折りたたみ後のサイズは110×30×47cm、重量は13kgと折りたたみ自転車としてはあまり軽くないのですが、価格は31,500円(税込)で、このクラスの小型タイヤを採用した自転車としては比較的お手頃価格です(この手のは5万~10万するのも珍しくありません)。

電車で輪行するにはやや重ためですが、車でドライブする時に、ちょっと後に積んでいくという使い方には最適かもしれません。カラーバリエーションもイエロー・シルバー・レッドなど、豊富に揃っています。

17BICYCLE エクスウォーカー

17BICYCLEホームページ
http://www.17bicycle.com/

Amazonで価格をチェック

2007年01月29日

全部入りでPCもつながる液晶テレビ

この液晶テレビはすごいです。ダイナコネクティブという所から発売の「DY-LC20SDD」という名の製品ですが、地上デジタル/アナログチューナー搭載で、アナログRGB(D-sub 15ピン)付きでパソコンにもつながって、さらに恐ろしいことにDVDプレイヤーを内蔵していてWeb販売価格(イオンで販売中)がなんと税込59,800円。

液晶のサイズは20インチで解像度も1,680×1,050ドット(私が今使っている10万円以上したソニーの液晶テレビより上)あり、D4×1・S映像×1・コンポジット×1など、入出力端子も一通り用意されています。

あまりに話がうますぎて、どこかにワナが仕掛けられているんじゃないかという気もしますが、是非どなたか勇気を出して購入いただき、情報をお寄せください。

ダイナ、地デジ/DVDプレーヤー内蔵の20.1型液晶テレビ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070129/dyna.htm
製品情報ページ
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products03_001.html

初めてのMac・その1

とうとうMacBookを買ってしまいました。3つある中の真ん中のモデル、13.3インチのワイドディスプレイ・Core 2 Duo 2GHz・1GBメモリに80GBハードディスクというスペックのマシン(MA700J/A)です。

今使っているWindowsマシンはVistaにバージョンアップして、MacのほうはMac OS X+Windows XPを入れたサブマシンにするつもりです。Macユーザの人には今さらの内容ですが、Windowsを使っているけど、Macにもちょっと興味があるような人向けの情報を、Windowsユーザの視点から少しずつお届けしていきたいと思っています。

最初はポイント還元の大きいAmazonで買おうと思っていたのですが、故障した時の事を考えて、5年間の独自保証の付けられるソフマップで買いました。値引交渉は結構粘ったのですが失敗。なお、ソフマップ含めて大手量販店は、どこも5%ポイントが付くだけで、値段はこのモデルの場合159,800円(税込)です。

MacBookの梱包箱
妙に地味な梱包箱。中にもう1つ箱が入っているのでしょうか?

MacBook(MA700J/A)
MacBook(MA700J/A)

Amazonで価格をチェック

2007年01月28日

iPod対応CDコンポ

iPod登場以後、私も音楽を聞く時はiPodかパソコンから直接聞く事が多く、CD/MDコンポを使う事は少なくなってしまったのですが、オーディオ業界も「デジタル化の波」にどう対処してばいいか、頭を悩ませている事だと思います。

これについてはたぶん2つのアプローチがあって、一つはオーディオそのものを独立したデジタル製品にしていくアプローチで、Sonyの出しているHDD内蔵のコンポなどがこれにあたります。
もう一つは以前紹介したONKYOのX-T1DSC(S)のように、オーディオ製品はオーディオ製品のままで、iPodなどのデジタル製品との連携を図るアプローチ。

来月中旬より発売予定のビクターの「XBX-Z1」はこの2つのアプローチを両方とも取り入れた製品です。ハードディスクは内蔵していませんが、代わりに1GBのメモリを内蔵し、CDから音楽を取りこむ事ができ、またiPod専用の接続端子を備え、接続したiPodをリモコンで操作して、中の音楽をスピーカーから再生する事もできます(CD/メモリ~iPod間の音楽データの受け渡しは不可)。店頭予想価格は55,000円前後です。

なかなか魅力的な製品ではありますが、今から数年後にはオーディオ機器の世界というのはどうなっているんでしょう?オーディオ機器の直系子孫の製品は、最悪の場合完全にニッチな製品になってしまい、一部のマニア層しか見向きもしなくなってしまうんでしょうか?それも時代の流れかもしれませんが、ちょっと寂しい事です。

XBX-Z1

製品情報ページ
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-dm8/feature01.html
ビクター、iPod専用端子搭載の1GBメモリ内蔵コンポ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070118/victor2.htm

納豆問題

テレビ番組「あるある大辞典」で行われた納豆のダイエット効果ねつ造は、とうとうこの人気番組を打ち切りに追い込んでしまいましたが、番組の制作会社だけの問題で終わったからよかったようなものの、もし納豆業界からTV局サイドへ賄賂が渡っていたりしたならば、第2のウォーター(水)ゲート(戸)事件として、日本を揺るがす大疑獄事件に発展するところでした。

この事件のあおりを受けて、納豆の売上が急に落ち込んでしまったようで、芸能界から眞鍋かをりさんや、ボクサーの亀田興毅氏などからエールの声があがっています。

今イギリスでは枝豆がちょっとしたブームになっているそうで、そもそも豆類は大体において健康にいい食べ物ですし、値段も安いのですから、あの番組をきっかけに納豆を食べ始めた人は、別にダイエット効果がねつ造だったからといって、やめたりせずに食べ続けていただきたいものですね。

で、この話が結局digital gadgetとどういう風につながるの?というと、単に納豆~水戸~ウォーターゲートのネタを使いたかっただけなのでした。御免くださいませ。

寿司型USBメモリ うずら納豆 256MB

一応デジタルものを一品。
寿司型USBメモリ うずら納豆 256MB

楽天のショップへ

2007年01月27日

Vistaまであと3日

いよいよ30日の発売まで後3日と迫ったWindows Vistaですが、もはや恒例行事となった深夜のカウントダウンイベントがあちこちの販売店で行われます。

ビックカメラ有楽町店では眞鍋かをりさん、秋葉原のTSUKUMO eXではセイン・カミュ氏にVistaガールズ(?)に現役ボディビルチャンピオンUltimateブラザーズ(?)、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaでは川村ゆきえさん、秋葉原のドスパラ本店では古谷徹氏(星飛雄馬/アムロ・レイ)など、有名人がゲストで来る所も多いので、ミーハー気分で参加するのも悪くないかもしれません。

店頭ではすでにVistaをインストールしたデモ機が並べられており、私も恥ずかしながら今日初めて実際に触ったのですが、画面写真はもう飽きる程見ていたのに、実際に生で見たほうが画面が美しく感じ、ちょっと意外な気がしました。

大体Windowsの画面デザイン(見た目)は伝統的に、Windowsロゴと同じく赤や青や緑などの原色中心の色使いで、どうも見た目が安っぽくいまいち好きになれなかったのですが、Vistaも原色中心なのは変わりないですけど、Aeroの半透明機能により、原色のけばさがうまく抑えられており、見た目では歴代のWindowsと比べ、かなりの好印象を受けました。

特に画期的な機能を搭載している訳でもなく、XPからの移行はスローペースだろうと予測されるVistaですが、企業ユーザはともかく、個人ユーザに関してはこの新しいデザインが支持を受ければ、案外早いペースでVistaへ移行していくのではないかとも思った次第です。

[Vista関連記事バックナンバー]

Windows Vistaに備える その1その2その3その4
Vista搭載のパソコン春モデル続々登場
Vistaインストールのお供、ゲイツちゃん おでん缶
Are you ready for Vista?

ドラえもんのくうき砲限定版

昨年の7月に発売になりヒット商品となったドラえもんのくうき砲に、シルバーカラーの限定版が発売になります。射程距離3mと基本スペックは従来のものと変わりませんが、黒とシルバーの高級感のある外観に、部屋に飾るための台座が付属しています(飾るもんじゃないだろっ、というツッコミは置いといて)。

空気を飛ばすだけなので安全ですし、子供の気持ちに戻って遊ぶにはもってこいの一品です。限定版な分、通常モデルよりちょっと高めで、希望小売価格3,000円(税込)、2月17日発売開始予定。

ドラえもん ひみつ道具 限定版 くうき砲

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ系アイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月26日

オリンパスからEVF搭載デジカメ「SP-550」

欧州オリンパスから、EVF(光学でなく電子液晶ファインダー)搭載のいわゆる「なんちゃって一眼」系のデジカメ新機種「SP-550 UltraZoom」が発表になりました。

710万画素CCDに35mm換算で28mm~504mmの実に18倍の光学ズーム、さらにISO5000までの高感度と手ぶれ補正も搭載した、なかなか意欲的な製品です。惜しむらくは液晶モニターが固定式で、角度調整ができないみたいですが、最近このタイプの新型が少なくなっているだけに、がんばってほしい所です。なお、日本での発売予定・価格は現時点ではアナウンスされておりません。
(※2/14に国内アナウンス)

SP-550 UltraZoom

Olympus、CCDシフト手ブレ補正搭載の光学18倍ズーム機「SP-550UZ」海外発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/26/5439.html
製品情報(英文)
http://www.olympus-europa.com/consumer/29_SP-550_UltraZoom.htm

あひるとUSBメモリの相関関係

また、例のソリッドアライアンスから訳のわからない新製品が登場していますが、これ「KURURI(くるり)USBハブ」です。

なぜかアヒルのちゃちなイラストが描かれた、何の変哲もないUSBハブですが、

KURURI(くるり)USBハブ

同社から発売中の光るUSBメモリ「i-Duckわすれんぼう」を接続すると、これこの通り、おバカ度300%アップ。

i-Duckわすれんぼう付き

...

この会社、正直言って儲ける事よりも、一発ネタで笑いを取る事しか考えていないように見えます。その心意気に免じて、もし買うのであれば「i-Duckわすれんぼう」フルセット付きで買ってやってください。

ソリッドアライアンス楽天店へ

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月25日

ソフトバンクのケータイ新機種

さて、本日ソフトバンクの新製品発表会だった訳ですが、一言で言うと「予想外」はありましたが、「サプライズ」はありませんでした。

発表会の模様はインターネット中継でやっていましたが、まるでファッションショーのような演出で、モデルさん達だけでなく菊川怜上戸彩まで動員するというゴージャスぶり。

端末は山ほど(14機種58色)登場しているので、リンク先で確認いただくとして、しいてあげれば東芝製の「911T」が17.9mmの薄さにワンセグ・3インチワイド液晶VGA(480×800ドット)・1Gメモリー・Bluetoothの「全部入り」で要注目でしょう。

スマートフォンはHTC社の端末が出るかと思いきや、ノキア社のE61が「X01NK」として登場しました。中身はノキアから出ているものと同一であり、残念ながら法人専用モデルで、個人で購入する方法があるかどうかは今の所不明です。
これで各社の新製品は出揃ったはずなので、新しいスマートフォンの登場は春まで持ち越しが濃厚となりました。ちなみにAppleとの提携関連は記者から質問も出ていましたが、一切ノーコメント。

(付記:去年に、ノキアがソフトバンクにスマートフォンを提供するというニュースが流れていたので、今回のX01NK登場は当然と言えば当然なのでした)


X01NK
X01NK

ソフトバンク2007年春のニューモデル
http://mb.softbank.jp/mb/special/07spring/
ニュースリリース(日経プレスリリース)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=151179&lindID=4
ソフトバンク、ワンセグ対応2機種を含むケータイ春モデル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070125/sbm1.htm

※孫社長がサングラスをかけている怪しい写真が出ていると思いますが、別にMr.マリックの真似をしている訳でなく、あれはBluetooth対応のイヤフォン付きサングラスで、「OAKLEY O ROKR」という製品です。

マイクロソフト製画像情報表示・編集ツール

マイクロソフト社から、Windows XP/Vista用の画像情報を表示・編集できる無償ツール「Photo Info」の配布が開始されています。ただし現時点では英語版のみです。

JPG/TIFFなどの画像ファイルに対応し、エクスプローラで画像ファイルの右クリックから起動し、タイトル・キーワードの入力や、デジカメで撮影した画像のExif情報をエクスプローラの詳細画面で表示したり、また、画像にカーソルを合わせると、撮影データなど従来よりも豊富な情報がポップアップ表示されるようになります。

現時点で公開されている英語版は、日本語が文字化けしてしまうようなので(注)、日本語版の早期提供が待たれる所です。

(注)ITmediaの記事では文字化けの記述はありませんでした。日本語版が待てないという人はトライしてみてください。

Photo Info

Microsoft、Windows上でメタデータを編集するアドイン「Photo Info」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/01/24/5422.html
EXIFデータを閲覧・編集、“タグ付け”も―Microsoft謹製「Photo Info」を使ってみた
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0701/25/news027.html
「Photo Info」ダウンロードページ(英語版)
http://www.microsoft.com/windowsxp/using/digitalphotography/prophoto/photoinfo.mspx

2007年01月24日

手のひらの東京タワー

東京に住んでいた頃、深夜0時に東京タワーの灯が消える瞬間を、窓から眺めていたのも今は遠い思い出...

つい感傷に浸ってしまいましたが、以前書いた通り、2011年に新東京タワーが墨田区に完成し、今の東京タワーは電波塔としての使命を終えます。
その現在の東京タワーを忠実に再現し、ライトアップ機能を付けた1/500サイズのミニチュアがセガトイズから登場します。その名も「東京タワー2007」。

東京タワーの高さは333mですから、1/500のスケールだと、66cmもの高さになります。正直これ欲しいんですが、このサイズだとちょっと置く所が...。Amazonで調べてみると、もっと小さいものも出るようなので(詳細不明)、内容がわかればそっちを狙ってみます。6月1日発売予定、予価13.330円(税込)。

なお、買った人はゴジラごっこをして、タワーを叩き壊すとかいった罰当たりな事をしてはいけません。

東京タワー2007(公式ページへ)

公式ページ(詳しい情報は未掲載)
http://www.segatoys.co.jp/tokyotower/
高さ666mm、セガトイズから1/500スケールのミニチュア「東京タワー」
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/23/502.html
YUMING SOUND LIBRARY
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/disco/12/index_j.htm

Amazonで価格をチェック

スタイラスへのこだわり

W-ZERO3シリーズに限らず、タッチパネルを採用したモバイル製品では、「スタイラス」と呼ばれる入力ペンが付属してきますが、標準のものには不満を持っている人も少なくないでしょう。
ですが、それ専用に売られているものは種類も少なく、気に入った製品にめぐりあえない事も多いのですが、汎用品含めて良さそうなものはないかと探してみました。

一品目は、実はニンテンドーDS向けの製品で、最大の特長は長さが自在に変えられることで、最大に伸ばすとなんと63cm!そう、これは授業などで使う「指示棒」兼用なのです。学校の先生が使うには最適...石を投げないでください!

CYBER・のびすぎタッチペン

楽天のショップで価格をチェック

次はもう少し真面目なものを。こちらは製品としては完全に筆記用具のジャンルで、シャープペン・黒・赤ボールペンの3in1タイプのもので、付属でスタイラスのペン先が付いており、交換して使う事ができるようになっています。
税込5,250円とやや高めですが、iFデザイン賞・reddot賞というのを受賞したとかで、見た目デザインもよく、紙のシステム手帳を併用して使っている人にはお勧め。

トンボ デザインコレクションZoom414コレクション多機能マルチペン

楽天のショップで価格をチェック

ゲームグッズ研究所 第98回
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070122/ggl.htm

これまでに紹介したW-ZERO3関連アイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月23日

マイクロソフト「Zune」その後

忘れた頃に「Zune」の話題を。
(たとえば、親の七光でデビューしたものの、CDを1枚出しただけで終わったビートたけし氏の娘さんの名前は?と聞かれて、知らない、もしくは忘れていたとしても恥ではないのと同様、「Zune」がiPod対抗のマイクロソフト社のデジタルミュージックプレイヤーだとわからなくても、全然問題ではありません)

アメリカでは発売から2か月が経過し、シェアでは一応2位のポジションに付けてはいるようですが、存在感はiPodとは比べようもありませんし、発売の予定すら決まっていない日本では話題になりようもありません。
ヨーロッパですら、2007年中に発売の予定だそうなので、今年の日本での発売はまずなさそうな感じです。

一方でこれくらいでへこたれるマイクロソフトではありませんし、次の布石は着々と準備しているはず。メモリタイプの新機種を準備しているという噂もあり、今年の前半くらいにはハードのラインナップを強化して、販売のてこ入れを図ってくるのではないかと思われます。

ITproの記事によると、マイクロソフトは当初独自路線でなく、Appleとの提携も選択肢に入れていたそうで、各メーカーの製品の出来の悪さに業を煮やし、「自らハードを作るしかない」と、最終的に自社開発に踏み切ったそうです。

本来子供がやるべき事を、あんまり要領が悪いのでつい親が手を出しちゃった、みたいな話で、大抵そういう場合お互いに良くない結果をもたらすものですが、少なくとも1年か2年先には、IT業界における「親子の葛藤」のドラマの結末が見えてくる事でしょう。

マイクロソフト Zune

【フォトレビュー】製品版入手! iPodキラーは心に“ずーん”とくるか?
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2006/12/25/666584-000.html
【フォトレビュー】自慢の音楽や写真を、P2Pでズズーンと飛ばそう!
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2007/01/05/666952-000.html

ハト時計

パソコンやゲームをやっていて、ついつい時間が経ってしまったという経験は誰しもあると思いますが、こんなアイテムはいかがでしょう?

壁掛け式の「ハト時計」です。厳密には出てくるのはニワトリですので「ニワトリ時計」ですが、最近の製品らしく、かわいい外見とはうらはらにハイテク品で、明るさセンサーが入っていて、夜寝る時など部屋が暗くなると、時報もストップする仕掛けになっています。

部屋が暗くなっているのに気付かないほどゲームに熱中してしまうと役に立ちませんが、そういう人はちょっと生活見直したほうがいいかもしれません。

I.D.E.Ainternational Coo Clock

Amazonで価格をチェック

楽天のショップで他のハト時計を見る

これまでに紹介したインテリア系アイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月22日

W-ZERO3の新機種は登場せず

今日ウィルコムの新製品発表会が行われ、音声端末計5機種とウィルコム定額プランへの家族割引の追加等の発表が行われましたが、W-ZERO3の新機種については残念ながら今回は空振りに終わりました。

このタイミングで出なかったとすれば、少なくとも春までは待たされる事になると思いますが、今週はもうひとつ別の発表会が控えており、それは25日(木)のソフトバンクの春商戦向け端末の発表会です。

当然ここでも音声端末がいくつか出てくるでしょうが、それ以外のサプライズに期待したい所です。X01HTに続くスマートフォンの新機種の発表は?ひょっとしてAppleとのiPhoneでの提携の発表があるか?(ここで発表できるくらいならMacWorldで発表したでしょうけど)

スマートフォンについては、開発元のHTC社の新端末の噂がいくつか流れていますが、HTC CavalierというノキアのE61のような、液晶の下にQWERTYキーボードを装備したモデルの情報が、製品の実写写真と共に流れており、この辺りが新機種の1つとして出てくる可能性は十分あります。発表を楽しみに待ちたいと思います。

WILLCOMリリース文
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/index.html
【速報】ウィルコム、料金プラン改定や新機種などを発表
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2007/01/22/667345-000.html?
音声端末3モデルと高速化したW-OAMデータカード、nico.のコラボモデルも──ウィルコムの新モデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/22/news028.html


Windows Vistaに備える その4 ~まとめ~

前回の続き。

Vista発売まで約1週間という所まで迫ってきましたが、買うかどうか迷っている人へ、最後に独断と偏見でアドバイスを。

・どうせ買うならHome Basicでなく、Home Premiumにしましょう。目玉のAeroインターフェースが使えないHome Basicで妥協するくらいであれば、無理にVistaに上げる必要はないのでは(後でPremiumにアップグレードすることもできますが、高くつきます)。
XPは発売から5年経ち、十分安定してきていますし、Aeroという目玉抜きのVistaへ手間をかけてバージョンアップするより、今使っているマシンを買い替える時までは、XPを使う事にしたほうがいいのではないかと思います。

・早めのタイミングでVistaを買うにしても、ハード/ソフトの対応状況・不具合への対処方法等の情報が十分出てくるまで(少なくとも2~3か月)は待ちましょう。理想を言えば、最初のサービスパック(SP1)が出るまで待つのが吉です(XPの時は発売からSP1リリースまで約1年でした)。

・発売されたらすぐに入れたいという人は、人柱覚悟で挑むべきです。致命的なトラブルに直面する事は、運が悪くない限りそれ程ないと思いますが、いくつかの問題(動かないハード/ソフトが出てくるとか、OSの動作が微妙に変とか)が発生する可能性は大いにあります。

Microsoft Windows Vista Home Premium アップグレード版
AmazonでVistaアップグレード版の価格をチェック
 ※予約特典キャンペーン実施中(29日まで)

楽天のキャンペーンはこちら

仕様変更の多いアップグレード版?PCを軽くしたかったらAeroオン?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070113/etc_dvsp.html
マイクロソフト、「Vista」サービスパックをすでに計画中
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20341375,00.htm

2007年01月21日

PRADAのケータイ

数日前PRADAブランドの携帯電話というのが発表になり、価格は600ユーロ(約9万円ほど)という事で、こんな高いのどうでもいいやとシカトしていたのですが、アメリカでならばパリス・ヒルトン嬢、日本でならば叶姉妹あたりが持つのであろうこのケータイ、スペックを見てみると案外バカにできない事に気が付きました。

・200万画素・LEDフラッシュ付きデジカメ機能
・音楽プレーヤー機能(MP3/ACC/ACC+/WMA/RA対応)
・動画再生(MPEG-4/H.263/H.264対応)
・ドキュメント・ビューワー(ppt/doc/xls/pdf/txt)

といった具合で、部分的にはAppleのiPhoneより上じゃないかと思わせるような多機能ぶりですが、そうは言ってもさすがにケータイが9万円というのは高すぎます。
iPhoneも実は原価が50%くらいだろうという報道が出ていますが、こっちはきっと値段の2/3くらいはPRADAのロゴ代だったりするのでしょうね。

しかし、パリス・ヒルトン嬢がケータイでドキュメント・ビューワーを使う事なんてあるんでしょうか?今日の買い物リストをExcelで管理したりとか?全然想像できないのですけど...。

PRADA

LGがPradaデザインの携帯電話機を発表,iPhoneに対抗
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070119/259100/

こちらはNTTドコモとサマンサタバサのコラボケータイ(なぜか関西限定)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32819.html

World of Warcraft : The Burning Crusade

ここではゲームソフトの話題は基本的に避けているのですが、これは取り上げねばなるまいというのが、全世界でのプレイヤー数が800万人を超えたという、大ヒットオンラインRPG「World of Warcraft(略してWoW)」の拡張パック「The Burning Crusade」です。

海外では16日に発売開始になり、日本ではこの週末くらいから輸入ゲームを取り扱っている店舗に並び始めました。ゲームそのものの内容についてはここでは詳しく触れませんが、まずは下のリンク先にあるオープニングムービーを何も言わずに観てください。あの指輪物語も真っ青のど迫力の映像で、海外のメーカーはこういうのを作らせると本当に上手です。

そして、「World of Warcraft」を買えば、この映像と世界観を同じくした仮想空間で、思う存分冒険を楽しむ事ができる訳で、そう考えただけで血がたぎってこないでしょうか?
2004年の末に登場したゲームなので、さすがに最近はマンネリ気味だったのが、拡張パックが出た事で、また昔の活気が戻ってきているようで、新たにプレイを始めるには絶好のタイミング。ファンタジー系のRPGが好きな人は、ぜひこの機会にWoWの魅力にハマってください。

オープニングムービー(英文)
(手っ取り早く観るにはStream in Flashを選択の事)
http://www.worldofwarcraft.com/downloads/movies.html
スクリーンショット集
http://www.4gamer.net/shots/wowbc/shot04.shtml
「World of Warcraft:The Burning Crusade」プレイレポート
http://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070126175408detail.html
買ってはいけないゲーム
http://www.dgfreak.com/blog/2006/07/post_6.html
10日間無料で遊ぼう! 「World of Warcraft」スターターガイド
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/wow_starterguide/wow_starterguide_001.shtml
世界800万人が待ち焦がれた拡張ディスクが遂に
更に広がるAzerothの世界、集え英雄達!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070219/wowtbc.htm
World of Warcraft(WoW)日本語情報まとめ
http://www.dgfreak.com/.../wow/wow-link.html

World of Warcraft: The Burning Crusade
Amazonで価格をチェック

※拡張パックをプレイするには、「World of Warcraft」の最初のパッケージを購入するか、3GBあるクライアントソフトをダウンロードする必要があり、また毎月のプレイ料金は14.99ドル(1か月払い)。

2007年01月20日

第2世代iPod nano専用ボイスレコーダー

丸紅インフォテックから、第2世代iPod nano専用のボイスレコーダ「XtremeMac MicroMemo for iPod nano 2G」が発売になりました。
録音可能なファイル形式はWAV形式で、もっともメモリの大きい8GBのiPod nanoでは、最長51時間(電池のもちは別にして)も録音できるとの事で、単純に計算すれば2GBモデルでも、メモリが半分空いていれば、6時間程度の録音は可能でしょう。電源はiPod本体から供給されます。

見た目いかにもマイクが付いてますというデザインで、大学で講義を録音する時などに向いていそうな感じです。税込8,480円で、黒は本日より発売開始、シルバーは2月発売予定。
また、同時にリモコン付きのiPod用スピーカー「TANGO」も発売になっています。

XtremeMac MicroMemo for iPod nano 2G

丸紅インフォ、iPod用2.1chアクティブスピーカー
-第2世代nano用ボイスレコーダも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070119/minfo.htm
ニュースリリース
http://www.m-infotec.co.jp/newproduct/index38.html

これまでに紹介したiPod関連アイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

レコードをMP3録音可能なプレイヤー

サイテックというメーカーから、アナログレコードをUSBメモリに音楽ファイルとして録音可能なプレイヤー「TCU-311D」が発売になっています。
製品の内容としては、アナログレコード及びCDの再生と、FM/AMラジオ機能を内蔵し、接続したUSBメモリにレコードまたはCDの内容を、MP3/WMAのファイル形式で録音可能というものです。

外観は妙に厚みがあって、中に真空管でも入っているんじゃないかと疑りたくなりますが、レコードプレイヤーというより蓄音機と呼びたくなるような雰囲気のあるデザインですので、レトロ系のインテリアに興味がある人にはお勧めです。

TCU-311D

製品情報
http://www.scitec.jp/products/TCU-311D.html
レコードを直接MP3録音できるプレイヤーが登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070120/etc_record.html

楽天のショップで価格をチェック

※6月に後継機種の「TCU-350SD」が登場しています(2007.6.25付記)。
製品情報ページ
http://www.scitec.jp/products/TCU-350SD.html

2007年01月19日

Windows Vistaに備える その3 ~TVチューナー問題~

前回の続き。

今使っているパソコンのOSをVistaにバージョンアップする場合、問題が出る可能性が高いのがTVチューナー・ビデオキャプチャーカード類です。
最近の一部の製品を除いては、テレビを観ている時にはHome Premium以上に搭載されているAeroインターフェースが無効になってしまう可能性が高いのです。

詳しい話は省きますが、以前はディスプレイにテレビなどの外部からの映像信号を表示する時には、ビデオオーバーレイという技術が広く使われていたのが、VistaからはDXVA(DirectX Video Acceleration)という技術が標準になったためで、Aeroと共存させるにはメーカーが対応したドライバを出してくれる事を期待するしかないのですが、出るかどうかは保証の限りではありません(古いものではドライバが作れるかどうか自体怪しい)。

また、最悪の場合はVistaではまったく動作しないか、動作しても何か不具合が出る事もありえますので、TVチューナーや、ビデオキャプチャ機能搭載のパソコンをお使いの場合は、Vista導入前に、メーカーの対応状況をよく確認しておく事をお勧めします。

ちなみに私が使っているTVチューナーカードは、カノープスMTV2200という、MTV1000/MTV2000というベストセラーシリーズの1製品ですが、困った事に現時点ではVistaへの対応は一切アナウンスされておらず、多少手の込んだ事をしなければドライバのインストール自体できないようで、もしうまく動いたとしても、Aeroとの共存は無理で、メーカーが対応ドライバを出してくれる可能性もかなり低そうだという悲しい状況です。

VistaでMCE対応TVチューナカードを試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1204/hot458.htm
Vista対応のTVキャプチャを軽く試してみる!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/t-shirei/2007/01/05/666999-000.html
カノープスが進む道
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1117/hot456.htm
Vista第1世代のテレパソは買いか!?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/20/news027.html


2番目のリンク先の記事で紹介されているVista対応
のTVチューナー・ELSA社製「EX-VISION 1600 TV」

楽天で探してみる

次回に続く。

恋するたまごっちゅ

たまごっち関連の製品は何度か紹介していますが、バレンタインデーが近いからか、こんな新型が出ています。「恋するたまごっちゅ」と言い、たまごっちが2つセットになったものです。

単に2つセットになっただけでなく、サイドボタン同士をくっつけて通信する「ラブチェック機能」というのがあり、最初のチェックでカップル誕生、その後チェックの回数によってたまごっち同士がだんだん仲良くなっていき、恋愛シーンを見ることができるとの事。
1人で2個同時プレイするのはちょっと悲しすぎるので、プレゼントする相手がいる人向けですね。デザインのバリエーションは全部で4種類出ており、希望小売価格3,675円(税込)。

恋するたまごっちゅ

製品情報ページ
http://tamagotch.channel.or.jp/chu/index.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月18日

W-ZERO3の新機種は出るのか?

各社からケータイ新機種が発表され、来週22日(月)に開かれるというWILLCOMの「発表会」で何が出てくるのか、いやがうえにも期待が高まるところです。

この「発表会」ですが、開催される事は間違いないらしく、報道関係に招待状が届いたという情報も一部流れていますが、具体的な中身についてはほとんど情報がなく、松平健似の喜久川社長がCDデビューするので、そのお披露目会ではないかと推測する向きもあります。

与太話はさておき、これが新製品発表会だという前提で考えた場合、はたしてW-ZERO3の新機種が出るのでしょうか?私はなんとなく今回は出ないのではないかと推測しています。

根拠の一番めとして、先日の記事で取り上げた社長インタビューにあった「新端末はしばらく投入されない」という記述。ライターの方も何らかの情報を元にそう書いたはずですし、それから1か月で新機種が出るというのもどうも不自然です。

もう一つは先日15日から始まったW-ZERO3購入者向けの「Bluetoothカード&ヘッドセット プレゼントキャンペーン!」です。
新機種がすぐに発表になるのに、それよりも早くキャンペーンを始めるでしょうか?新機種発表と同時に開始したほうが、PR効果が高いですし、キャンペーンだけ先に始めてしまうと、それにつられて現行機を買った人から苦情を言われかねません。

ですので、22日に「なにか」が発表される事は間違いないとは思いますが、出てくるのはW-ZERO3以外の新機種、あるいは新サービスのようなものではないかと予想します。
とはいえ、W-ZERO3シリーズを今買おうと考えている人は、念のため22日を待ってから、購入に踏み切る事をお勧めしておきます。

マツケンサンバIII(初回限定盤)
Amazonで価格をチェック

御守り型USBメモリ

あのソリッドアライアンスから御守り型USBメモリ「i-Disk Charm」が発売になりました。以前から発売になっている「i-Disk Diamond」という256MBのUSBメモリに、朱・紺の2色の御守り袋がセットになったものですが、USBメモリのサイズが26.8x12.2x1.9mm、重さ約1gとかなり小型(本当かどうか世界最小)なので、ケータイにストラップとして取りつけてもよさそうです。

キャッチコピーが「受験生必携!?テスト中に何か思い出せそうな気がする」とありますが、受験生が試験会場にUSBメモリを持ち込んで、何に使うんでしょう?まさか電子カンニング?私にはよくわかりません...

i-Disk Charm

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月17日

丸いTVチューナー

今回発表になったパソコンの中で注目を集めたのが、みなさんご存じでしょうが、Sonyから発表になった丸い筐体が特長の「TV side PC TP1」です。大手メーカーがこういった個性的なデザインのパソコンを出すのは非常に珍しいのですが、せっかく実用性よりも見た目重視の路線を選んだにしては、はじけ具合が今一歩足りないような気がしました。

例えば、前面のドライブの所に美しくない「つなぎ目」が見えますが、ボタンを押すと真ん中の銀色のラインの所からウィーンと上部にせりあがって、ドライブが出てくるような仕掛けにして、つなぎ目は一切見えなくしてしまうとか、もうひとひねりあっと言わせる仕掛けがほしかった所です。

という訳で個人的に注目しているのは、オプションで出ている同じく円形のデジタルチューナー「DT1」のほうだったりします。
別にTP1専用でなく、他のPC/テレビに接続可能で、地上・BS ・110度CSのデジタルチューナー装備で、しかも無線LANで接続してパソコンから観賞する事もできますから、パソコンで地上デジタル放送を見られるようにしたい人には選択肢の一つとして検討の価値ありでしょう。
ただし、縦置きにすると転がってしまいますので、部屋に置くスペースがあるかどうか、買う前によく確認を。

デジタルチューナー DT1

製品情報ページ
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=26654

ソニースタイルへ
楽天のショップで価格をチェック

乾電池式充電器

単三乾電池を使用する携帯式の充電器はいくつか製品が出ていますが、どれも単三を4本使うものばかりで、たぶん2本では電圧の関係でダメなんだろうなと思っていたら、サンワサプライからこんなものが出ていました。

製品名を「でんちDEチャージforWILLCOM-PHS」と言い、電池2本で済む事はありがたいのですが、一方で名前からもわかる通り、いくつか制限があります。まず、WILLCOMのPHS電話専用で、W-ZERO3シリーズでの充電は、待ち受け時のみ可能で、通話中やアプリ使用中は充電はされず、補助電源としての使用になります。

と、多少微妙な所がありますが、単三乾電池ならば駅の売店などでも間違いなく手に入りますし、W-ZERO3シリーズ9(nine)ユーザの人が非常用として割り切って持っておくのであれば、役に立つ場面があるのでは。

でんちDEチャージforWILLCOM-PHS

製品情報ページ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=T-521&cate=3

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したW-ZERO3用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月16日

任天堂DSのようなケータイ

昨日のパソコン新機種ラッシュに続いて、今日はケータイの新機種がたくさん発表になっていますが、最近のケータイはすごいです。ワイドVGA(800×480)の液晶搭載とか、1GBメモリ搭載とか、性能向上がとどまる所を知りませんが、ちょっと毛色の変わった、三菱電機製でNTTドコモから発売になる「D800iDS」を紹介します。

この端末の特長は2つあり、一つは「液晶を2画面搭載」する事、もう一つは「手書き入力ができる」事です。別に任天堂DSの成功にあやかろうという訳でもないでしょうが、DS用のソフトもいくつか移植される事になっています。

液晶が2つある代わりに10キーがなく、入力はタッチパネルによるソフトキーボード入力か、手書きでの文字認識で行いますが、タッチパネルでの入力の際は、ちゃんと押せたかどうかはっきりわかるように、振動デバイス「フォースリアクタ」というのを搭載しているとの事。

これだけ聞けば、ずいぶん思い切った意欲作のように聞こえますが、他のスペックを見た所では、いまひとつ平凡でとんがった所がありません。なんとなく今回のはとりあえず様子見で、ヒットすれば力を入れていこうという作戦のように感じられます。
タッチパネルを採用したケータイでヒットしたものは過去あまりなかったと思うのですが、ニンテンドーDSの大ヒットと、スマートフォン流行の後押しを受けて、春のケータイ新機種のダークホースとなるでしょうか?

D800iDS

2画面+タッチパネル+手書き入力──DSケータイ「D800iDS」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news055.html
タッチパネル搭載の2画面ケータイ「D800iDS」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32748.html
製品情報ページ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/d800ids/index.html

任天堂Wiiリモコン用周辺機器

ミヤビックスから任天堂Wiiリモコン用の外部アタッチメント3種セットが発売になります。

下から順番に、

電動ハンドミキサー。ケーキの生地作りに最適。
電動すりこぎ。素材を細かくすりつぶし、素材の風味を最大限引き出します。
電動パスタすくい器。パスタの余分な水分を振り落とし、ソースが水っぽくなるのを防ぎます。

もちろん冗談です、念のため。

PEGA スポーツパック for Wii

PEGA スポーツパック for Wii
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01231000700

2007年01月15日

Vista搭載のパソコン春モデル続々登場

まるで申し合わせたかのように、各社からWindows Vistaを搭載した春商戦向けのパソコン新機種が本日一斉に発表になりました。

個人的に興味があったのが、各メーカーが採用するVistaが一番安い「Home Basic」か、Aeroインターフェースに対応した「Home Premium」なのかという事だったのですが、各社の方針は結構まちまちなようです。
私の予想ではほとんどがPremium搭載で、Basicを搭載するのは一部の廉価モデルだけではないかと思っていたのですが、ざっとチェックした所Basicを搭載したモデルも案外多く(ざっくり3~4割程度?)、特にSHARPのノート新モデルでは、5モデル中すべてがBasicを採用しています。

OSのパッケージ価格で見た場合、VistaのHome BasicXPのHome Editionがほぼ同一価格ですので、Home Premiumを採用した機種はその分のコスト増を余儀なくされている訳で、世の中ソフトの値段が下落していっている中、OSの実質的な値上げに成功するとは、さすがマイクロソフトさん、いまいましいくらい商売がお上手です。

Vista搭載PCが一斉に登場 市場活性化に期待
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/15/news090.html
Vista出荷へのカウントダウンを開始!マイクロソフトが店頭販売に向けた各種施策を発表
http://ascii-business.com/news/0701/070115microsoft.html

Microsoft Windows Vista Home Premium アップグレード版
AmazonでVistaアップグレード版の価格をチェック
 ※予約特典キャンペーン実施中

楽天のキャンペーンはこちら

個性派音楽プレイヤー

毎月山ほど発売になるデジタルミュージックプレイヤーですが、久々に個性的なデザインの製品です。アール・ダブリュー・シーという会社から発売になった「music map」という製品で、四角い形のプレイヤーがほとんどの中で、珍しい楕円形のデザイン。

電源は充電タイプでなく単四乾電池を使い、再生時間は約15時間。2GBメモリ内蔵で、直販価格9,980円(税込)ですから、コストパフォーマンスもなかなかのもの。発売は同社直販サイトと、ソフマップ店頭での限定となります。

music map

製品情報ページ
http://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/

RWC、容量2GBで9,980円のオーディオプレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070112/rwc.htm

2007年01月14日

超広角デジカメEasyShare V705触った感想

つい取り上げるのを忘れていましたが、先日23mm超広角レンズ搭載の個性派デジカメ「EasyShare V705」の実物を触ってきましたので、印象などを。

大阪梅田ヨドバシの奥のほうに黒・シルバー2台並べて展示してありました。実物を見る前は黒のほうがいいかなと思っていましたが、私の好み的にはシルバーのほうがデザインにマッチしているような気がしました。黒は艶消しブラック・シルバーは専門用語でなんと言うのか、光沢のないざらざらした仕上げです。
前から見た印象はなかなか高級感があっていいのですが、液晶のある背面は、ボタンがゴタゴタしてあまり好きではありません。

上部の電源スイッチを押すと、レンズカバーがシャキーン!と開いて、よし撮るぞっという気にさせてくれます。コンパクトな筐体の割に案外重みがあって、凹凸のない薄くて横長のデザインなので、どこをどういうふうに持って構えればいいのか、ちょっととまどいます。
シャッターボタンは小さめで、押した感触が固いので、手ぶれには十分注意したほうがいいでしょう。

背面の液晶はあまりいい印象を持ちませんでした。実際撮影した画像と見比べた訳ではないのですが、色が不自然な感じで、全体に鮮明さに欠ける気がしました。表示されるメニューもちょっと安っぽい感じで、ディスプレイまわりはもうちょっとがんばって欲しかった所。

細かい機能は試していませんが、ボタン一つで露出補正ができるのはポイントが高いです。

全体的な感想としては、もうちょっと改善してほしい部分はありますが、値段さえもう少しこなれてくれば、23mmの超広角パノラマ撮影という絶対的なアピールポイントがありますので、この2点に魅力を感じる人にはやはり「買い」ではあります。
ただ、今日も梅田に行ったついでに値段をチェックしてきましたが、49,800円+ポイント還元でまだ値段は下がってきていないようです。

EASYSHARE V705(画像を拡大)

楽天の最安値をチェック
 (前モデルのV570がまぎれこんでいるので注意)
Amazonで価格をチェック

V705のサンプル写真を探していたら、ずばり「広角23ミリの世界 kodak EasyShare V705」というタイトルのブログを見つけました。

http://v705kodak.blog86.fc2.com/

ローバー社ブランドのクロスバイク

久しぶりの自転車ネタ。以前自動車メーカーのプジョーブランドの自転車を紹介した事がありますが、こちらは英国の小型自動車で有名なローバー社ブランドのクロスバイクです。自転車としてのスペックにこだわる人には色々文句のつけ所もあると思いますが、グリーンの車体に茶色のサドルがなんともローバーらしい。値段も比較的お手頃です。

Rover AL-CRB7006M

楽天のショップで価格をチェック

※ちなみにローバー社の現在の状況はこちらを参照の事。

2007年01月13日

W-ZERO3の新機種はどうなる?

ちょっとここの所W-ZERO3のネタが少なめなので、次の新機種について無責任に予想をしてみます。

まず、発売時期がいつになるかですが、初代W-ZERO3発売からすでに1年以上、[es]発売からそろそろ半年近く経つので、いつ出てもおかしくはないのですが、年末の喜久川社長へのインタビュー記事を見ると、「新端末はしばらく投入されない模様」(社長がそう発言したかどうかは不明)とありますし、新機種投入のペースが遅いWILLCOMの事ですから、春~夏くらいまで出てこない可能性も十分あります。

一つ気になるのは新機種のOSをどうするかです。Windows CE系のOSでは、組み込み用の"Windows Embedded CE 6.0"は昨年11月にリリースになっていますが、W-ZERO3に搭載するはずのWindows Mobileの次期バージョン(5.5あるいは6.0)は私の知る限りまだリリース時期が2007年としか明らかになっていません。
もし、新OSを待って製品を出すつもりであれば、新機種の発売時期はかなり遅めになる可能性があります。

製品の内容ですが、まず思い浮かぶのは初代のスタイルをベースにした全部入りバージョン。初代ではBluetoothや赤外線ネットワーク機能が省略されており、また[es]にはあるUSBホスト機能がサポートされていませんので、この辺りを全部盛り込んだ最強モデル。[es]と比べ発売から日数が経っている事、また後発のX01HTへの対抗上、かなり現実味がありそうな製品です。

一方で、今の人気では[es]のほうが上回っていますので、[es]系でバリエーションを増やしてくる可能性も考えられます。思いつくのは[es]のスライド式キーボードを省略したモデル
キーボードがなければW-ZERO3じゃない!とおっしゃる人もいると思いますが、[es]の場合入力方法として、テンキーによるケータイ式入力と、スタイラスによるペン入力もあります。キーボードでの入力はあまり使わない人も結構いると思いますし、キーボードを外せばより薄く、値段も安くできるでしょうから、製品のバリエーションを増やしてさらなるユーザ増を狙ってくるというのは、十分あり得る選択だと思います。

などと書きながら、[es]をベースに搭載メモリを増やして、辞書ソフトかなにかを搭載しただけの新機種が早いタイミングであっさり出てくるんじゃないかとどこかで思っているのですが、そういう夢のない想像をしても仕方ありませんので、「その時」が来るまで妄想を膨らませていようではありませんか。

(付記:1/22に帝国ホテルで新製品発表会があるというまことしやかな噂が流れています)

2足歩行ロボット・ROBOZAK

昨日寝る前にぼーとテレビを観ていたら、2足歩行のロボットのコマーシャルをやっていて、その動きがスムーズで速くてなかなかすごい。「ふ~ん、今時のロボットってすごいな。でもどうせ高いんだろうな」と思っていたら、これが雑誌の付録に付いてきて、創刊号特別価格790円とか言ってるので、これが790円なら買うしかないだろ!と思って、「ROBOZAK」という名前を頼りにネットで探してみました。

発売元はどこかで聞いた事のある「デアゴスティーニ」で、よくよく読んでみると、創刊号税込790円というのは確かなのですが、残念ながらロボットを完成させるためには、第2号(税込1,990円)以降も買い続けないといけないみたいで、さすがに世の中そんなに甘くなかったです。

でも個人で買える2足歩行のロボットがここまで進化してきているというのは、一見の価値ありです。ホームページに動画が掲載されていますので、是非チェックしてみてください。

週間ロボザック(クリックするとホームページへ)

パーツ付きマガジン「週間ロボザック」
http://declu735.rsjp.net/rbz/

2007年01月12日

iPhoneは売れるのか?

Appleから発表されたiPhoneを使ったジョブズ氏のデモを動画で見たのは、iPhone紹介の記事を書いた後だったのですが、写真だけではわかりませんでしたが、Mac OS XやWindows Vistaといった、今時のPC用OSにまったくひけを取らないような画面エフェクトが、モバイル端末上で平気で動いているのです。
CPUパワーやメモリー容量・バッテリーへの負担などを考えると、モバイル端末のインターフェースが貧相なのはある程度仕方がないと思っていた私にとっては、このリッチなインターフェースには正直度肝を抜かれました。

では、iPhoneは大ヒットするのでしょうか?価格の問題や、携帯電話の市場の特性といった色々な切り口で分析できるでしょうが、「ボタン」に注目して考えてみたいと思います。

クリックで拡大クリックで拡大

続きを読む "iPhoneは売れるのか?" »

専用コントローラ付き体感ゲーム

体感型コントローラを採用した任天堂Wiiが人気な事からもわかる通り、やはり人間というのは画面の中でのバーチャルな体験だけでは物足りないと感じる部分があるようで、エポック社から発売になっているこの「SASUKE&筋肉バトルスポーツマンNo.1決定戦」も、専用のコントローラを使って、体を動かす快感に訴えるタイプのTVゲームです。

ゲームの内容はその名の通り、人気TV番組「SASUKE」と「筋肉バトル!! スポーツマンNO.1決定戦」を再現したもので、両手で持ち、腕の動きを再現するコントローラと、マットタイプの走る・ジャンプするなどの動作を再現するものと2種類のコントローラが付属しています。

ゲームの内容は盛り沢山で、全部説明はしていられないのですが、「SASUKE」は全4ステージからなり、ステージ毎に用意されたいくつもの障害物を突破していかなければ次のステージに進めませんし、「スポーツマンNO.1決定戦」も、「モンスターボックス」や、「ザ・ガロンスロー」などTVでおなじみの全5競技が用意されており、運動不足気味の人は筋肉痛になること必至でしょう。
マンション住まいの人は、熱中しすぎて下の階の住人から「ドタドタうるさい!」とクレームが入らないよう注意したほうが良さそうです。

SASUKE&筋肉バトルスポーツマンNo.1決定戦

気になるe-Toy遊んでレポート
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060803/toy228.htm
製品ホームページ
http://epoch.jp/taikan/sasuke/item.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ・ゲーム系アイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月11日

Windows Vistaに備える その2 ~Premiumは動く?~

前回の続き。

Windows Vistaにバージョンアップをしようと考えている人で、Home Basicでいいやと思っている人であれば、マイクロソフトの推奨システム要件のページを見れば、今使っているマシンで動くかどうか、それほど迷わずチェックできるはずですが、Aeroインターフェースを使いたいのでHome Premium以上を買いたいという人は、ビデオカード(グラフィック)の所でひっかかるのではないかと思います。

というのは、推奨システムを見ても、「Windows Aero対応かつ128MB以上のグラフィックメモリ」と書いてあるだけで、全然説明になっていないのです。で、「Windows Aero対応」についての注釈を見ると、

(1)DirectX 9対応
(2)ピクセル シェーダ 2.0 のサポート
(3)Windows Display Driver Model (WDDM)対応デバイス ドライバ
(4)ピクセルあたり 32 bit の色深度

と難しい事が書いてあるのですが、かなりパソコンに詳しい人でないと、自分の使っているマシンがこれをすべて満たすかどうかわからないでしょう(私も(2)がわかりませんでした)。
一番確実なのは、メーカーのホームページに行って、Aeroが動くかどうか確認する事ですが、情報が見当たらない場合、マイクロソフトが提供している「Windows Vista アップグレードアドバイザー」というソフトをダウンロードして実行してみるという手があります。

これはマシンをスキャンして、Vistaを使うのに問題があるハード/ソフトがないかどうかをチェックしてくれるツールで、現時点では英語版しか提供されていませんが、Vista発売までには(と言っても、もう日がありませんが)日本語版も提供される事になっています。
私も試してみましたが、インストールは簡単ですし、スキャン結果の解説もそんなに難しい英語ではありません。Vistaが使えるかどうか早く確認してみたいという人は下記サイトからダウンロードして試してみてください。
(追記:日本語版の提供開始は結局1月30日(!)になりました)

Windows Vista アップグレードアドバイザー
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/getready/upgradeadvisor/default.mspx

クリックして拡大
スキャン結果の画面。
やはりディスクの空きが足りないと叱られました。

Windows Aeroの「注目3ポイント」
http://www.microsoft.com/japan/users/vista/special/001/default.mspx

次回に続く。

iPod用液晶ディスプレイ付きリモコン

プリンストンテクノロジーからiPod用の液晶ディスプレイ付きのリモコン「PIP-IRC」が発売になります。iPod用のリモコンというのは珍しくないのですが、液晶ディスプレイ付きのタイプは業界初との事。
リモコンはDockコネクタに接続し、イヤフォンをリモコンに接続して使用します。電源は本体から供給されますので、電池は不要。

もっとも、最近のiPodは本体がリモコン並に小さいので、どちらかというとハードディスクモデルなどの大きめのiPod向きでしょう。直販ショップで4,980円(税込)・今月中旬発売開始。

PIP-IRC

製品情報ページ
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pipirc.html

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したiPod関連アイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月10日

BDとHD DVD両対応のメディア登場

先日取り上げた、米ワーナー社のBlu-rayとHD DVD両方に対応したディスクというのが正式に発表になりました。
なにか革新的な技術なのかと思っていたら、双方のディスクを裏表で貼り合わせるという、どちらかというと力技系の製品でちょっとがっかりしましたが、売る側にとっては2つの規格の在庫を持たなくていいというのはありがたい話でしょうし、不毛な規格争いの一つの解決案という事では注目に値する製品だと思います。
問題はコスト的にやっていけるかどうかという所でしょう。今年の第2四半期に実用化を目指すとの事。

Warner、HD DVD/Blu-rayを1枚にした「Total Hi Def」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/warner.htm

それから、AppleのiPhone関係ですが、山ほど記事が出ていますので、全部追っかけていられないのですが、ITpro掲載のApple社へのインタビュー記事を見ると、セキュリティの関係上、iPhoneにユーザが自由にアプリを追加する事はできないという事が書いてありました。
まだ発売前で、将来的には変更になるかもしれませんし、ダメと言われても抜け道を探してアプリをインストールする方法を見つける強者も出てくるでしょうが、この手の製品の楽しみの一つは、自由なカスタマイズができる点にありますので、ちょっと気になる所です。

登場したのは「iPhone」と「Apple TV」

Appleから登場した新製品は「iPhone」と「Apple TV」でした。なんと言っても注目は「iPhone」でしょう。まさに「クール」という呼び方がぴったりくる製品です。

他社がこの製品名を使ったので別の名前になるかと思いきや、「iPhone」の名前で出てきたのはちょっと意外でしたが、製品の特長をジョブズ氏の表現で言えば、
「タッチパネル式ワイド画面iPod」+「携帯電話」+「インターネット端末」
です。

スペックをポイントだけ書くと、3.5インチ・320×480ドットのタッチパネル式液晶に、GSM通信方式の携帯電話機能(日本では使えません)を搭載し、ネットワーク機能として無線LANにBluetooth、EDGE(米シンギュラー社のデータ通信らしい)を内蔵し、さらに200万画素のデジカメ機能を搭載しています。
連続通話時間は5時間・音楽再生では16時間、本体サイズは115×61×11.6mmで、重量が135gです。

ボタン類はホームボタンが一つ付いているだけで、操作はすべてタッチパネルで行います。また、各種センサーを備え、画面の縦・横を自動切り替えし、通話中には画面が自動的にオフになります。

OSはOS Xを搭載(Mac OS Xの機能限定版?)し、当然のようにウエブブラウザー・カレンダー等のソフトが利用でき、Mac/Windowsパソコンとのデータ連携も可能です(Windowsパソコンとのデータ連携はリリース文で確認)。

純粋にスマートフォンとして見た場合、ボタン類をすべてタッチパネル式にしてしまうと、操作のしやすさの点ではむしろマイナスではないかという指摘はできますが、この「クール」さを見ると、そんな批判は影をひそめてしまうでしょう。
4GBモデルで499ドル・8GBモデルで599ドルで、米国では6月出荷開始ですが、日本での製品展開がどうなるかは現時点では不明です。

クリックで拡大クリックで拡大

iTVは正式名称が「Apple TV」となりました。40GBのハードディスクを搭載し、Mac/パソコンとiTunesで同期して映像/音楽/画像をディスク内に格納し、接続したテレビやオーディオから再生が可能で、また、ネットワーク経由でMac/パソコンからコンテンツをストリーミング再生する事もできます。
ハードディスクを内蔵した事で製品としての可能性はかなり拡がったと思いますが、製品の内容としては「想定内」で、iPhoneに比べると今ひとつ目立たないのはやむを得ないでしょう。日本では2月発売、36,800円(税込)。
また、iTunes Storeで、パラマウント映画の作品が取り扱い開始になる事がアナウンスされています(日本での展開は不明)。

なお、Mac関連の発表はこの基調講演ではありませんでしたので、このタイミングではハードの新製品はなし、新OS「Leopard」については、別の場でいくらか情報が出てくるでしょうが、「隠し球」の発表はまだ先になると思われます。

「iPhone」製品ホームページ(英文)
http://www.apple.com/iphone/
Apple、iPod+スマートフォンの「iPhone」を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/10/320.html
【Macworld 2007 Vol.1】ウワサは本当だった!! アップル製携帯電話機“iPhone”が登場
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2007/01/10/667076-000.html
米Apple、OS Xが動作するiPod機能内蔵の携帯電話「iPhone」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/apple2.htm
Macworld 2007:スティーブ・ジョブズ キーノート
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/macworld-2007-jobs-keynote/
Mac+iPod+携帯でスマートフォン超えを目指す「iPhone」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/10/news010.html
「電話を再発明する」---Jobs氏がMac OS X搭載の携帯電話機を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20070110/258261/
答えはやっぱり「iPhone」!でも日本登場は1年後!?
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2007/01/iphone1.html

「Apple TV」製品ホームページ
http://www.apple.com/jp/appletv/
AppleのジョブズCEO、待望の「iPhone」「Apple TV」を披露
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/10/news006.html
iTVはApple TVに - iPodの次はTVとMacをつなぐデバイス
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/10/340.html
アップル、HDMI/40GB HDD搭載のメディアプレーヤー「Apple TV」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/apple1.htm

2007年01月09日

comono HandyMemoバージョンアップ(V1.10)

W-ZERO3用手書きメモソフト「comono HandyMemo for W-ZERO3」をバージョンアップしました。

[V1.00→V1.10変更点]
・テキスト入力用のミニウインドウ表示機能を追加
・ペン入力ボタン・消しゴムボタンの動作を変更
・その他操作性の改善

[説 明]
■テキスト入力用のミニウインドウ(画像参照)は他のソフトへの転記用です。入力の後OKボタンを押すと、ウインドウが閉じるのと同時に、入力した内容がクリップボードにコピーされますので、転記先のソフトを立ち上げ、貼り付けてください。

comono HandyMemo V1.10

■従来はペン入力ボタン・消しゴムボタンを押すと、太さ選択のメニューを表示していましたが、ボタンを押すと、ペン入力モードと消しゴムモードの切り替え、ボタンの長押しでメニューを表示するように変更しました。

■消しゴムモードになっているのに気付かず「あれ書けないよ?」という事が時々あるので、新規メモ作成等の操作を行った後は、ペン入力モードに自動的に切り替わるようにしました。

comono HandyMemo for W-ZERO3 V1.10
(フリーソフト)
対応機種:W-ZERO3/W-ZERO3[es]専用

・詳しい紹介・ダウンロードはこちらから

・FAQはこちら

初回リリース時の記事
http://www.dgfreak.com/blog/2006/11/20061129handymemo.html

何が登場する?MacWorld

日本時間で本日深夜午前2時から、MacWorldでのジョブズ氏の基調講演が始まる予定ですが、今回噂に上がっているものをもう一度おさらいしておきましょう。

・携帯電話機能付きiPod
・大画面・タッチパネル搭載iPod
・iTV(仮称)の全貌が明らかに
・iTVに合わせ、iTunes Storeの映像コンテンツの取り扱いを大幅に拡大
・次期Mac OS X「Leopard」の全貌が明らかに
・インテルの4コアCPUを2基搭載した新Mac Pro
・薄型ノート

最後のは怪しい感じがしますが、他はどれも出てきて不思議のないものばかりです。"One more thing..."どころか、過去に例がないほど大盤振る舞いのMacWorldになるかもしれません。

今晩、いよいよ注目の新iPod登場か?前日のSFは嵐の前の静けさ
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2007/01/sf.html

一足お先のXbox360

次世代ゲーム機の話題の時にはこれまでほとんどPlayStation3Wiiしか取り上げなかった訳ですが、CESでのビル・ゲイツ氏の講演によると、マイクロソフトの次世代ゲーム機Xbox360の出荷総数が年末に1,000万台を記録したそうです。
アメリカでの好調とは対照的に日本では全然ピリッとしないこのマシンですが、このXbox360を利用したビデオ配信サービスをアメリカで開始する旨が同講演内で発表されています。

詳細はまだわかりませんが、プレゼンの画面を見ると、ワーナーブラザーズ・パラマウントの大手映画会社や、MusicTV、CBSニュースなどが名を連ねており、AppleのiTV(仮称)や、SonyのPlayStation3が(あるいは任天堂のWiiも?)狙おうとしているマーケットに向けて、マイクロソフトが一足早くスタートを切った形になった訳です。

しかし、アメリカ市場ではPCゲームの流れを汲むXbox360が好調なのに対し、日本ではゲーム専用機の流れを汲む製品が好調というこの日米のねじれ現象は、ゲームに限らずデジタルコンテンツの日本での展開に先々微妙な影を落とすことになるかもしれません。
ゲームで言えば、世界的な大ヒットとなったPC用オンラインRPG「World of Warcraft」がついに日本ではサービス展開されなかった(英語版で海外のサーバに接続すればプレイは可能)事が非常に残念だったのですが、同じような日本だけ仲間はずれの状況が今後起きなければいいのですが。

Windows Vistaが切り開くConnected Experienceとは?
Xbox 360がIPTV用のSTBとして利用可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070108/ces09.htm

Xbox 360

Amazonで価格をチェック

2007年01月08日

サーバーが一家に一台

ラスベガスでのCES(国際家電見本市)開催前日という事で、ビル・ゲイツ氏の基調講演が行われました。詳しい内容はこちらとかこちらをご覧いただきたいのですが、個人的に一番興味深かったのは、今年中に登場するという「Windows Home Server」という製品です。

ほとんどの一般家庭にとって「サーバー」なんてものは縁遠い存在でしょうが、難しい設定は不要で、ケーブルをつなぐだけで接続でき、インターネットから映画や音楽を手軽にダウンロードし、リビングの大画面テレビからでも自分の部屋のパソコンからでもそれを自由に観賞できるとすれば?
あるいはデジカメで撮影した家族旅行の写真を部屋のパソコンで整理・編集し、それをサーバに入れてリビングでみんなで楽しむような使い方も当然できるでしょう。

一方でAppleは先日取り上げたiTV(仮称)」という製品を用意していますし、ソニーも液晶テレビ「BRAVIA」につなぐSTB(セットトップボックス)を発表し、また将来的にはPlayStation3もこういった用途に使えるようにしてくるでしょう。
どのメーカーのどのようなアプローチが勝利を収めるのかはまったく予想がつきませんが、デジタルコンテンツの支配を巡る争いがいよいよ本格化してきました。

MSゲイツ氏が語る、ホームサーバのある未来
http://japan.cnet.com/interview/biz/story/0,2000055955,20340594,00.htm

宇宙人風iPodスピーカー

この宇宙人のような、パンダの顔のようなかわいいデザインの製品は、iPod用のスピーカーシステム「iWoofer」です。FMラジオとライトに、同期・充電と一通りの機能を備えています。
iPod 5G及びその他機種用の「iWoofer」と、nano用の「iWoofer nano」の2タイプがありますが、第2世代nanoは別途発売予定の対応アダプターが必要との事。

iWoofer

製品情報ページ
http://macperfect.com/cts/accs/music_item/iwoofer.htm

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したiPod関連アイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月07日

Windows Vistaに備える その1 ~必要システム~

年も明けたし、Windows Vista導入に向けてあれこれ情報を集め始めました。私が今使っているマシンのスペックはこんな感じです。

CPU Pentium4 2.26GHz
メインメモリ 1GB
ビデオカード ATI RADEON 9600 (128MB)
ハードディスク 160GB
TVチューナー カノープス MTV2200

Aeroが使えないとおもしろくないので、Home Premiumを買う予定ですが、今使っているビデオカードはDirectX9対応だし、問題ないはず。
問題があるとすれば、TVチューナーが使えるかどうかくらいだと思っていたのですが、他に思わぬ落とし穴がある事がわかりました。

私の場合、ハードディスクは区画を3つに分割し、CドライブをOS用に10GB強、残りの2つの区画をアプリ用とデータ用としていたのですが、こちらのページでVistaの推奨システムを見ると、

40GB以上(Home Basicでは20GB以上)のハードディスクかつ15GB以上の空き容量

とあります。Cドライブには10GBしか割り当てていないのに15GBの空き容量が必要?Windows XPの時はどうだったか見てみると、必要な空き容量は2.1GBとありますから、実に7倍以上の空きが必要という事になります。

本当の所、どれだけ空き容量が必要なのかGoogleで検索して情報を集めてみると、どうもCドライブに7~8GB程度の空きがないとインストールそのものができないみたいです(アップグレードインストールの場合・非公式情報)。
と言っても、今のCドライブの容量ではそれだけの空きを作るのは不可能に近いので、Vista導入前にハードディスクの区画設定の変更が必要になってしまいそうな雲行きです。

次回に続く。

Windows Vistaホームページ
http://www.microsoft.com/japan/users/vista/default.mspx
笠原一輝のユビキタス情報局
PCメーカーを悩ませる“Vista Premium”ロゴの内容
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0615/ubiq161.htm
DirectX のバージョンを調べる方法
http://support.microsoft.com/kb/157730/ja

ちょwwwwwこのHDテラスゴス

とうとうハードディスクの容量がテラバイトの世界に突入したお(゜ω゜)

そういえば、いちばん最初に買ったハードディスクって20メガバイトしかなかったお
メガスクナス(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

つぎはペタバイトを目指すお


ギガカワユス(^ω^)

日立GST、1テラバイトHDD発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/05/news058.html
しょこたん☆ぶろぐ
http://yaplog.jp/strawberry2/

2007年01月06日

iTVってなんだろう?

今月9日(現地時間)に開催されるMACWORLDの目玉と予想されている製品の一つに、去年の9月に概要が発表された「iTV(仮称)」があります。
iTVというのは平たく言うと、家庭用テレビとつないで映像などのコンテンツを楽しむいわゆるSTB(セットトップボックス)と呼ばれるジャンルの製品ですが、どうも私にはこのiTVという製品の正体がいまひとつピンと来ません。

Appleの狙いそのものは、デジタル音楽の分野におけるiPodの成功を映像の世界でも再現しようという明々白々なものですが、現時点の情報をチェックした限りでは、iTVというのはこれ単独で利用可能な製品でなく、Mac(あるいはiTunesをインストールしたWindowsパソコン)が動いていなければならないみたいなのです。

Macやパソコンがなくても動画や音楽をダウンロードし、テレビやオーディオで映像や音楽を楽しんだり、HDレコーダーやiPodにコンテンツを転送できるのであれば、非常に魅力的な製品だと思うのですが、単独では使えないというのであれば、それはMacとテレビをつなぐただの「(無線)ビデオコンバータ」であって、とたんにつまらない製品に思えてしまいます。

デジタル家電によるリビングの制覇は、マイクロソフトやソニーなども虎視眈々と狙っている分野であって、成功すればiPodをはるかに超える報酬をAppleにもたらすでしょう。
一方でどのメーカーの試みもこれまで空回り気味で、製品そのものの完成度から、コンテンツ提供のビジネスモデルまで含めてよほどうまくアプローチしないと、成功はおぼつかないでしょうが、MACWORLDで全貌を現わすであろうiTVの正体は、iPodに匹敵するヒットを予感させるものになりますやらどうやら。

米Apple、HDMI端子搭載のネットワークSTB「iTV」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060913/apple5.htm

Vistaインストールのお供、ゲイツちゃん おでん缶

日本最大の電気街・秋葉原の自動販売機で売られている缶入りのおでんというのは、アキバ名物としてあまりにも有名ですが、アスキーからWindows Vista発売を記念して、週刊アスキーで連載中の4コマ漫画「ゲイツちゃん」のイラストをプリントしたスペシャル版が発売になっています。

Vistaを買った人がインストールの最中に寒くてひもじい思いをしなくてすむようにという、ビル・ゲイツ氏のかつての盟友・西和彦氏が創業したアスキーならではの温かい心づかいと言えましょう。

販売はアスキーでの直販及び、秋葉原おでん缶の元祖・チチブ電機での店頭販売も行われており、また、アスキーの通販ショップでVistaまたはOffice2007を予約すると、特典でこのおでん缶が1缶付いてきます。

ゲイツちゃん おでん缶・12缶入り(アスキー365通販ショップ)
http://www.ascii365.com/shop/goods/goods.aspx?goods=1811221859001
おでん缶戦線異状アリ! チチブ電機でVistaの発売を記念した「ゲイツちゃんおでん缶」の販売始まる!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/29/666979-000.html
アキバで買える三大おでん缶!どれが美味い?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060704/117491/

こちらは楽天ショップで買える通常パッケージ版

こてんぐ おでん缶

楽天のショップで価格をチェック

2007年01月05日

色々出てきそうな今度のCES

マイクロソフトが8日(現地時間)からラスベガスで開催されるCES(全米家電協会(CEA)主催の国際家電見本市)で、ウルトラモバイルPC「Origami」の新バージョンを発表するというネタを以前取り上げましたが、今回のCESはデジタルもの好きには注目の製品が他にも色々出てきそうな雰囲気です。これまで情報が出ているものでは、

Intelの4コア搭載の新プロセッサ「Core 2 Quad」
韓国LG電子のBDとHD DVD両対応のプレイヤー
米ワーナーのBDとHD両規格対応の次世代DVD「トータルHD」
 (どちらのプレイヤーでも再生可能な新規格らしい)

などが報道されており、これ以外にも大物・小物取り混ぜて色々と登場するものと思われます。現地時間で8日スタートですので、日本時間では9日以降情報が出てくることになりますが、なにかあっと驚くような製品が登場する事を期待したいものです。

CES公式サイト(日本語)
http://biz.knt.co.jp/pm/ces/
「CES対Macworld」で明ける2007年のIT業界
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061228/257956/
名実ともに「節目」となるか?──2007 International CES正式開幕“前前前”夜
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/06/news011.html

廉価版家庭用プラネタリウム

家庭用プラネタリウム「ホームスター」シリーズに、機能を絞り込み、価格を抑えた新型「ホームスター ピュア」が登場します。
従来機の丸いデザインに比べ、卵形の形状に変更になり、日周運動が手動に、流星機能の省略・タイマー機能のカットなど、最低限の機能に絞りこまれていますが、従来機が2万円近くしたのに比べ、1万円を切るついつい衝動買いしてしまいそうな水準になりました。ただし発売開始はもうちょっと先の3月25日です。

ホームスター ピュア

ホームスター製品ページ(本製品は未掲載)
http://www.segatoys.co.jp/homestar/index.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したインテリア・癒し系グッズ
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年01月04日

起床装置 DANGERBOMB CLOCK

写真を見ただけでは何をするものか見当もつきませんが、商品名を「起床装置 DANGERBOMB CLOCK」と言い、要するに目覚まし時計なのです。
この物々しいデザインは何かというと、アクション映画やサスペンス映画に付き物の時限爆弾を再現したもので、時間以内に正しいケーブルを外さないと爆発音が鳴り響くという、どちらかというと実用性よりも、ネタ重視のアイテムです。

正直言って、寝起きの頭が朦朧としている時であれば、全部まとめてケーブルを引っこ抜いてしまいそうな気がしますし、果たしてこれで起きられるかどうかというのは心もとなく感じますが、見た目のインパクトはなかなかのものですし、新春3月発売開始ですので、入社・入学で新生活をスタートさせる友人・知人への半分ジョーク混じりの贈り物としては、悪くなさそうな気がしますが。

起床装置 DANGERBOMB CLOCK

Amazonで価格をチェック

時限爆弾処理で目覚める朝
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/02/news076.html
寝ボケ頭で爆弾処理――「起床装置 DANGERBOMB CLOCK」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/36115.html

これまでに紹介したアイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年前半ハイライト

いよいよ2007年がスタートしましたが、今年前半のハイライトとなりそうな話題をまとめてみました。

■パソコン関連
やはりWindows Vistaの登場でしょう(今月30日発売開始)。売れてしまうのは間違いないでしょうから、注目のポイントはXPと比べて、どれくらいの速さで普及していくかという所くらいでしょう。
Vistaの画面写真でいつも目にするAeroインターフェースを使うのにはHome Basicでは駄目で、Home Premium以上を買わなければならず、知らずにHome Basicを買った人からクレームが出て、問題になりはしないかというのがちょっと心配です。

■Mac関連
Macでは、今月9日にMACWORLD(ジョブズ氏の基調講演は日本時間の10日午前2時頃らしい)が開催されますが、そこで新OS「Leopard」の発売時期や「秘密の機能」など詳しい情報が明らかにされるでしょう。
また、Intelの4コアプロセッサ(Xeon?)を2基搭載した8コア(!!)のMac Proが登場するとの噂もあります。

■デジタルミュージックプレイヤー
2007年もiPodの独走が続くでしょうが、今月のMACWORLDでのiPod携帯の登場が期待されています。iPhoneの名前を他社が使ってしまったので、名前は何になるのでしょうか?

■デジカメ関連
私が(コニカ)ミノルタユーザなので、多少えこひいき気味ですが、ソニーのα100に続く2機種目が楽しみです。フォトキナ2006の際のインタビューで、2機種が並行して開発中という話でしたが、恐らくその内の少なくとも1機種は春までには出てくるでしょう。
後はCanonからKiss以外の新機種が出ていないので、上位機種でそろそろ動きがあるかもしれません。

■モバイル関連
スマートフォンの新機種でどこがどのようなのを出してくるのか?ソフトバンクが出しているX01HTの開発元が新機種を準備中との噂がありますし、WILLCOMがW-ZERO3シリーズの「次」を出してくる可能性も高いですし、予想外の他のメーカーが参入してくる可能性もあります。

今年も我々をドキドキさせてくれる製品がたくさん登場する事を期待しましょう。

2007年01月01日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

いのしし

月別表示

フリーソフトダウンロード

comono ImageViewer

標準の画像表示ソフトが
気にいらない人に
(Windows 11~XP)

comono DigiClock

コンパクト&多機能デジタル時計
(Windows 11~XP)

comono ClipboardSaver

クリップボードにコピーした画像を自動保存
(Windows 11~7)

comono HandyMemo

手書きメモソフト(化石)
(W-ZERO3/EM・ONE等)

Powered by
Movable Type

広告スペース