メイン

デジカメ カテゴリー(新しい記事順)

2009年06月16日

オリンパスよりレンズ交換式デジカメ「ペン E-P1」

オリンパスのレンズ交換式デジタルカメラ・「オリンパス・ペン E-P1」が正式発表になりました。

1959年に発売になった、ベストセラーハーフサイズカメラ(通常のフィルムを使い1/2サイズで記録するフィルムカメラ)・「オリンパス・ペン」の名前を引き継いだ本製品は、パナソニックの「DMC-GH1」や「DMC-G1」と同じ、デジタル一眼レフで主流のAPS-Cサイズセンサーより一回り小さいセンサーを採用するマイクロフォーサーズ規格のレンズ交換式デジタルカメラで、ファインダーを搭載せず、見た目や背面液晶を見ながらの撮影スタイルはコンパクトデジカメ風でありながら、一眼レフのメリットであるレンズ交換が可能となっています。

センサーの画素数は1,230万画素、ボディは重量335gと小型軽量ながら、センサーシフト式の手ぶれ補整を搭載し、連写速度は3コマ/秒。動画撮影にも対応し、記録音声はステレオリニアPCM。ストロボは内蔵せず別売で、その他、セット販売される17mm(35mm換算で34mm相当)F2.8レンズ専用の外付光学ビューファインダーなど、各種専用アクセサリーも同時発売になります。

発売開始は7月3日、ボディのみの店頭予想価格は9万円、その他14-42mm付き、17mm F2.8+外付光学ファインダー付きなどのキット商品があり。ボディのみ9万円というと、キヤノンのEOS Kiss X3などの、デジタル一眼エントリークラス機の高価格帯に位置し、ストロボなどのアクセサリー類を揃えた時の価格を想像すると、多少微妙感がありますが、「ペン」というネーミングにノスタルジーを感じる、比較的お金に余裕のある世代をメインターゲットとして狙っているのかもしれません。

オリンパス・ペン E-P1

ニュースリリース
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2009a/nr090616ep1j.cfm
製品情報ページ
http://olympus-imaging.jp/pen/index.html
オリンパス、同社初のマイクロフォーサーズ機「E-P1」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294159.html

2009年06月15日

オリンパス「マイクロフォーサーズ機」は明日発表

決算説明会の席上で社長コメントにあった通り、オリンパスのマイクロフォーサーズ規格を採用したレンズ交換式デジカメが、明日16日の午後に発表になる旨ホームページ上で案内が改めて掲載されています。

すでに流出情報が色々出回っていますが、名称は「E-P1」で確定のもよう。こちらのサイトに掲載されている写真から判断すると、見た目は完全にコンパクトデジカメ風、内蔵フラッシュ無し、ファインダー無し(オプション(?)で外付光学ファインダーが取り付け可能のもよう)で、コンパクトながらレンズ交換可能という希少さで、かなりマニア受けしそうな製品になりそうです。スペック情報もいくつか出回っていますが、どこまで正確か判然としませんので、詳細はまた明日の午後。

マイクロフォーサーズシステム

マイクロフォーサーズシステム規格準拠の新製品発表について
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2009a/if090615imagingj.cfm
オリンパス、「マイクロフォーサーズ機」を16日に発表
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_294053.html

2009年06月11日

広角24mmからの10倍ズーム搭載「EXILIM EX-H10」

カシオから、広角24mmからの10倍ズームを搭載したコンパクトデジカメ・「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」が発売になります。

他社ではパナソニックなどが、広角側に強いコンパクト機に力を入れていますが、24mmの超広角スタートで、10倍ズームを達成しているというのは、広角好きな人には貴重な存在。1,210万画素のCCDセンサーにCCDシフト式の手振れ補正機能を採用し、目立った機能としては、人物をより美しく撮影する「人物メイクアップ機能」に加え、風景をより美しく撮影する「風景メイクアップ機能」、「EX-Z400」で採用した動画と静止画を合成できる「ダイナミックフォト」機能を搭載。7月上旬よりの発売開始で、店頭予想価格4万円前後。

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

ニュースリリース
http://www.casio.co.jp/release/2009/ex-h10.html
カシオ、24mmからの10倍ズームモデル「EX-H10」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090611_283927.html

2009年06月01日

DVD再生ができるデジタルフォトフレーム

またまたデジタルフォトフレームですが、これはちょっと珍しいと思います。エバーグリーンが発売する、DVD再生に対応した「DN-DFD700」。

7インチ液晶を搭載したデジタルフォトフレームで、スタンドの部分にDVDプレーヤーを搭載しており、DVDやCDなどのメディアを再生することができます。デジタルフォトフレームとしてはUSBメモリーやSD/MSカードに対応し、静止画以外に動画・音楽の再生も可能。税込12,999円、上海問屋で発売中。

DN-DFD700

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/11881.html
エバーグリーン、DVDプレーヤー機能搭載の7型液晶デジタルフォトフレーム
http://www.rbbtoday.com/news/20090601/60215.html

上海問屋楽天市場店へ

2009年05月28日

縦横両置き対応「ハローキティ デジタルフォトフレーム」

サンリオから、ハローキティの「ハローキティ デジタルフォトフレーム」が登場。

7インチワイド液晶を搭載し、縦置き・横置き両方に対応した着せ替えフレームが付属し、トレードマークのリボンも付ける位置を変更することができます。静止画以外に動画・音楽再生に対応し、内蔵メモリーの容量は6MB。SD/MSメモリーカードに対応したスロットを搭載する他、USBメモリーからの読み取りも可能で、他に珍しい所で、付属のAVケーブルでテレビに接続しての画像や動画・音楽の表示・再生に対応しています。5月31日発売予定で、税込16,800円。

ハローキティ デジタルフォトフレーム

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=221310&lindID=4
サンリオ ホームページ(現時点で未掲載)
http://www.sanrio.co.jp/

2009年05月21日

ペンタックスの新型デジタル一眼「K-7」発表

ティーザー広告で登場がアナウンスされていたペンタックスの新型デジタル一眼レフ・「K-7」が正式に発表になりました。主なスペックを列挙すると、

・1,460万画素CMOSセンサー搭載
・視野率100%の最上位機クラスのファインダー
・ライブビュー機能
・1280×720ピクセル/30fpsのHD動画撮影
・11点オートフォーカス
・ボディ内手ぶれ補整
・最大5.2コマ/秒の連写性能
・3インチ高画素液晶モニター
・防塵・防滴及び-10℃までの耐寒性能
・130.5(W)×96.5(H)×72.5(D)mm・670gの小型軽量ボディ

といった所で、ライブビュー・動画撮影などの流行モノは目ざとく取り入れつつ、基本機能部分でも、従来は各社の最上位機クラス製品のステータスであり、10万円台のモデルでは搭載される事のなかった視野率100%のファインダーを採用するなど贅沢な作りながら、ボディを小型軽量にまとめ、かつ店頭予想価格を13万円で抑えてくるというのは驚きです。

ここの所、ペンタックスの新製品はマイナーチェンジレベルにとどまっているものが多かったのですが、ひさびさに「本気」が感じられる製品であり、10万円台の中級機クラスの製品の、今年の台風の目になる可能性を秘めた意欲作です。発売開始は6月末予定。

PENTAX K-7

ニュースリリース
http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200910.html
製品情報ページ
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/feature.html
ペンタックス、“小型化”と“高性能”を両立した一眼レフ「K-7」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/05/21/10883.html

2009年05月20日

通信機能内蔵のデジタルフォトフレーム「HW001」

昨日はドコモとソフトバンクのケータイの発表会があり、昨日取りあげたAndroid OS搭載の「HT-03A」以外に、ドコモからはWindows Mobileスマートフォン「T-01A」、ヱヴァンゲリヲンケータイ「SH-06A NERV」、ソフトバンクからはソーラー充電対応の「SOLAR HYBRID 936SH」などなど、ユニークな製品が発表されていますが、ここはあまのじゃくに、ソフトバンクから登場する通信機能内蔵のデジタルフォトフレーム「HW001」をピックアップ。

タッチパネル式の7インチ液晶を備えたデジタルフォトフレームで、最大の特長はこれ自体が通信機能、具体的には電話番号とメールアドレスを持っており、そのメールアドレスへ画像付きメールを送信すると、自動受信し写真を表示する事ができる所。そのため、普通のケータイ同様の契約と月額料金(980円)が必要となっており、ならばいっその事、これからメール発信ができたり、テレビ電話として使えたりすれば面白かったのですが、そこまでの機能はありません。

とはいえ、これまでにない新しい切り口の機能ですし、今後どのように進化していくのか興味深い所です。価格は未定、7インチ液晶を搭載のデジタルフォトフレーム相応になるとの事で、6月中旬以降発売予定。また、ハローキティモデルも7月下旬以降に登場の予定です。

HW001

ニュースリリース(pdf文書)
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20090519_8j.pdf
製品情報ページ
http://mb.softbank.jp/mb/PhotoVision/product/hw001/
ソフトバンク、通信機能内蔵のデジタルフォトフレーム
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/05/19/10870.html

2009年05月17日

ソニーのデジタル一眼α380/α330/α230海外発表

明日日本で発表予定のソニーのエントリークラスのデジタル一眼レフ・α380/ α330/α230のリリース文が、アメリカの公式ページに先行して掲載になりました。それぞれ、α350/α300/α200の後継となり、細かい所はまだ不明ですが、変更点は

・ボディの小型軽量化
・記録メディアがCFからMS Duo及びSDの両対応に変更
・ユーザーインターフェースの見直し(グラフィカルな表示とヘルプ)
HDMI出力/BRAVIAシンク搭載
・液晶の可動範囲が多少拡大(上下のみは相変わらず)

といった所で、価格は新キットレンズ(18-55mm)付きで、それぞれ850ドル・650ドル・550ドルと、従来機と比べるとα380が50ドル、α330/α230が150ドル安くなっています。日本での価格はまだわかりませんが、α380はともかく、α330/α230は1万円程度は安くなる期待をしておいてもよさそうです。
(その他こちらのサイトの情報(英文)によると、α380の連写速度は、高速なMS PRO-HG Duoカードを使った場合、3コマ/秒と350より0.5コマ/秒向上するとの事)(※)
※18日国内正式発表がありましたが、上記記載が見あたらないため、いったん削除させていただきます。

動画の搭載や、大幅な機能アップを期待していた既存ユーザーには物足りない内容ですが、ライバル機に負けないくらい小型軽量化が進みましたし、ニコンのD60やD40など、特に目立った機能がなくとも、高機能なEOS Kissに負けないくらい売れている製品もあります。価格と性能のバランスが消費者にどう評価されるかの勝負でしょう。アメリカでの発売開始は7月となっています。

ソニー α380
(上の写真はα380)

ニュースリリース(英文)
http://news.sel.sony.com/en/press_room/consumer/digital_imaging/digital_cameras/dslr/release/40522.html
以下に製品写真がありますが、拡大表示はまだ見ることができないようです。ボディーカラーは、黒・銀・赤(シナバーorシナバー・レッド?)があるもよう。
※ブラックとノーブルブラウン(330のみ)の2色でした。お詫びして訂正いたします。
http://news.sel.sony.com/assets/Alpha_2009/alpha2009_cameras.html

[追加情報]
国内でリリースが出ました。その他仕様面では330/230の連写速度が最高3コマ/秒から2.5コマ/秒に低下、AF性能の向上、モニター輝度自動調整(380/330)、バッテリーの変更(小型化)など、店頭予想価格はボディのみで380が8.5万、330が6.5万、230が5万(380/330が5千円安、230が1万円安)、日本での発売は6月25日。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200905/09-0518/
ソニー、エントリー一眼「α380」「α330」「α230」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/05/18/10838.html

2009年05月14日

オリンパスのマイクロフォーサーズ機は6月発表

パナソニックの「DMC-GH1」や「DMC-G1」と同じ、マイクロフォーサーズ規格を採用したオリンパスのレンズ交換式デジタルカメラの正式発表が、6月15日になる事が明らかになりました。

以前からモック(ハリボテ)が公開されている通り、パナソニックの製品とは異なり、一眼風でなくコンパクトデジカメ風のボディで、フィルムカメラ時代のベストセラーハーフサイズコンパクト機「PEN」シリーズのフィロソフィーを受け継ぐとの事なので、実際デジタル一眼と比べるとかなり小さいのでしょう。発売開始は7月第1週。見た目はモックよりもかなり変わっているそうです。

オリンパス マイクロフォーサーズ機

オリンパス菊川社長、マイクロフォーサーズ機の発表を“6月15日”と発言
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/05/13/10823.html
オリンパス2009年3月期決算説明会資料
(特にこれ以上の情報はなし)
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/brief/2009/

2009年05月13日

ソニーのデジタル一眼新機種は18日

東京のJR恵比寿駅に、ソニーのデジタル一眼新機種の発表告知ポスターが貼ってあるそうです。ポスターにはソニーのデジカメの広告に起用されている岡田准一さんが、デジタル一眼レフ(おそらくα900)を構えている写真と、「新しい<α>始まる。 詳しくは5.18 webで sony.jp/dslr/」のコピーが。

発表されるのは、先日ロシアのソニー公式ページに誤掲載されていた、α380/α330/α230の新エントリー機3モデルと見てほぼ間違いないでしょう。掲載されていた情報を元に判断する限り、従来機より小型軽量化を進めた製品で、機能面ではマイナーチェンジ、その分価格を下げてくるのではないかと予想されます。真相が明らかになるのは今日から5日後の来週月曜日、海外ではそれより早めに情報が出てくるかも知れません。

クリックで拡大
上の画像はロシアのソニー公式ページに掲載されていたもの。

下のリンク先(画像アップローダー)で恵比寿駅のポスターを見ることができます。
http://upload.a-system.net/photo/8094.html

2009年05月08日

ペンタックス新型デジタル一眼は21日

先日海外のホームページでカウントダウンが始まっていた、ペンタックスの新型デジタル一眼が、5月21日に発表になる事が、日本の公式サイト上でも明らかになりました。

「NEW K」・「名機の誇りを受け継ぐ者」・「PENTAXの開発理念に基づくデジタル一眼レフ」などのコピーが並び、ペンタックス党の方は期待で胸がはちきれんばかりでしょう。この夏に向けては、ソニーがα350/300/200のエントリー機をまとめて更新するようですし、ニコン・オリンパスも新機種を用意していそうで、ちょっとした新製品ラッシュが到来するかもしれません。

NEW K

広告ページ
http://www.camera-pentax.jp/
ペンタックス、新デジタル一眼レフを5月21日に発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/05/08/10785.html

2009年04月28日

ペンタックス新型デジタル一眼のティーザー広告出現

ペンタックスの新型デジタル一眼のものらしきティーザー広告が出現しています。

掲載されているのは、スペインのペンタックスのホームページで、製品上部の写真と、残り時間(今から約3週間後)、"proximó lanzamiento en"と書かれているのは、Webで英訳すると"next launching in"、つまり「次の発売は~」という意味のようです。

登場するのは、今年3月のインタビューで、「夏のボーナス商戦に間に合うように」出す予定と語っていた、「K7D」という製品名で噂されている「K20D」クラスの新モデルと思われますが、真相は不明。ざっとチェックした所、この広告が掲載されているのは、スペインだけのようであり、ひょっとすると勇み足の誤掲載で、そのうちに削除されるかもしれません。

ティーザー広告

ペンタックススペインホームページ
http://www.pentax.es/home.htm
「K20D」とは違ったコンセプトの新型一眼レフを今夏に投入(今年3月の記事)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/09/10386.html

2009年04月25日

小さな子供向けの「キッズ・タフ デジタルカメラ」

マテルという所から、幼児向け玩具を手がけるアメリカのフィッシャープライス社製のデジカメ・「キッズ・タフ デジタルカメラ」が発売になりました。

ちょっとぐらい落としたり、ジュースをこぼしたりしても大丈夫な頑丈な設計の、3歳以上の小さな子供を対象にしたデジカメで、画像サイズはスタンダード(30万画素:640×480ドット)及びハイモード(130万画素相当に補完)のみと今時のデジカメには及ぶべくもありませんが、1.5インチのカラー液晶を搭載し、内蔵のメモリーにスタンダードモードで500枚以上の撮影ができ、撮影した画像はUSBでパソコンに転送可能と、デジカメを使っている気分をちゃんと味わう事ができます。

電源には単4電池×4本を使用し、色はブルーとピンクの2色、今月5日より発売中で、税込12,600円。

キッズ・タフ デジタルカメラ

製品情報ページ
http://www.mattel.co.jp/fp/camera/

Amazonで価格をチェック

2009年04月24日

タイガースのデジタルフォトフレーム

エス・クリエイトという所から、阪神タイガースのユニフォームデザインをあしらったデジタルフォトフレーム・「阪神タイガース承認 デジタルピクチャーフレーム」が発売になります。

なぜタイガースだけ?と調べてみたら、やはり大阪の会社でした。7インチ(800×480ドット)のワイド液晶を搭載し、静止画以外に動画・音楽の再生にも対応しており、過去の優勝シーンを流したり、六甲おろしを流したり、今季今ひとつ調子が出ない中、タイガースファンの人が応援の気分を盛り上げるのにうってつけの1台。なお、初期起動画面にはタイガースロゴが表示されます。6月上旬発売で、税込15,800円。

20090424tigers-photoframe.jpg

製品情報ページ
http://www8.ocn.ne.jp/~s-cre/tigers.html
阪神タイガースのユニフォームをデザインにあしらったデジタルフォトフレーム
http://www.rbbtoday.com/news/20090423/59526.html

白のライカ「M8ホワイト」

ライカカメラジャパンより、レンジファインダータイプのレンズ交換式デジタルカメラ「M8」の特別限定品・「M8ホワイト」が登場します。

ボディーを白で仕上げ、貼り革も白いナパレザーの本革製。ライカのクラシカルなデザインと白の柔らかなカラーリングがあいまって、お洒落な雰囲気を醸しだしています。「ホワイト」と聞くと、ついつい犬のお父さんが首からかけていそうな連想をしてしまいますが、ホワイトプランと違って財布には優しくない税込882,000円(28mmレンズとのセット)で6月より発売予定。ヨドバシカメラのサイトを見ると、日本国内での販売予定数40台との事。

M8ホワイト

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=218899&lindID=4
ライカホームページ(現時点で未掲載)
http://www.leica-camera.co.jp/
ライカ、貼り革までもが白い「M8ホワイト」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/rf/2009/04/23/10734.html
ライカ、「M8ホワイト」を銀座の直営店で展示
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/rf/2009/04/28/10767.html

広告スペース