2025年09月01日

防災グッズ兼用「ボトルゲーム」

9月1日は防災の日ですが、おもちゃメーカーのハナヤマから、ゲーム兼防災グッズの「ボトルゲーム リバーシ&マンカラ」が登場。

入れ物は水を入れられるボトルで容量は400mL。中にハンカチなどにもなるゲームクロスとコマが入っています。クロスの両面を使ってリバーシとアフリカの伝統的なボードゲーム・マンカラを遊ぶ事ができ、ボトルは水筒代わりになる他、水を入れスマホライトなどの光を拡散させて簡易ランタンとしても使えます。防災とあまり縁のない会社が無理矢理防災要素を入れてきた感がありますが、非常時であっても心のゆとりは必要なもので、実用品だけでなく電気を使わないアナログゲームを防災グッズの中に忍ばせる発想は十分ありかなと。税込1,980円で8月より発売中。

ボトルゲーム

製品情報ページ
https://www.hanayamatoys.co.jp/.../game/
防災グッズになるゲーム盤「ボトルゲーム」、ハナヤマが発売 スマホあればランタンにも
https://www.itmedia.co.jp/.../news068.html

2025年08月30日

純金製の「黒ひげ危機一発」

50周年を迎えた人気ゲームを純金にしてしまった「純金ミニチュア 黒ひげ危機一発」。

金メッキではなくすべて純金(K24)でできており、黒ひげ・樽ともに大きさは約16mmで5本の剣が付きます。ゲームとして遊ぶ事はできず見るだけのアイテムで、なんで純金で作ろうと思ったのと疑問が芽生えますが、海賊と金の財宝は相性はよさそうですし、単にそういう事かもしれません。税込198万円で限定50個、先行予約受付中。

純金ミニチュア 黒ひげ危機一発

ニュースリリース
https://u-treasure.jp/special/207
純金の「黒ひげ危機一髪」が爆誕。お値段なんと“198万円”で数量限定50個のシリアルナンバー付
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250829r

2025年08月29日

プリンター内蔵デジカメ「Kodak Mini Shot」

Kodakブランドのプリンター内蔵デジカメ・「Kodak Mini Shot」が登場。

撮ったその場でプリントできるデジタルカメラで、画素数は1,300万画素、小さめながら背面液晶があるので、画像を確認してから印刷するかどうか判断が可能。前面には自撮りに便利なミラーを搭載し、それ以外機能はシンプルなので、あまり考えずに写真を撮りたい人向け。プリントサイズ54×86mmの「Mini Shot 2」と76×76mmの「Mini Shot 3」があり、グリップの有無で「ERA」と「RETRO」の2タイプ、合計4モデルがあり、スマホの画像をBluetooth転送しての印刷も可能で、今月下旬発売・税込18,200円より。

Kodak Mini Shot

ニュースリリース
https://www.saeda.co.jp/news/6905/
Kodakイエローが映えるプリンター内蔵のデジカメ
https://dc.watch.impress.co.jp/.../2041169.html

2025年08月28日

「メタルギアソリッド」の一番くじ

人気ゲームシリーズのリメイク最新作・「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」をテーマにした一番くじが登場。

おなじみの偽装用アイテムを再現した「ダンボール潜入ティッシュケース」がA賞。C賞はドアや引き出しの開閉に合わせてゲーム内音声が再生される「エフェクトーン」(2種)。ラストワン賞はゲーム内にも登場した即席ラーメンにちなんだ「即席ラーメンタイマー」で、スネークなどのせりふも入っています。その他シリーズのファンには見逃せないアイテムがいっぱいで、26日よりスタート・1回790円。

METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER

一番くじ METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER
https://1kuji.com/products/mg
『MGSΔ』段ボールに隠れたスネークの「ティッシュケース」が当たる一番くじが登場。9月26日に発売へ。「エフェクトーン」や「ラーメンタイマー」などがラインナップ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250828w

2025年08月27日

AIが効果音を作ってくれる「Waves Place」

カシオから、言葉で指定した内容を元にAIがサウンドを生成するWebサービス・「Waves Place」が発表になりました。

「海の波の音」・「木製のドアがゆっくりと開く音」といった具合に文章で入力した内容を元に、AIがサウンドファイルを作成してくれるサービスで、あまりイメージに合わなければバリエーションを作る事もできます。登録すれば無料でも利用できますが、その場合商用利用は不可。商用利用可能な有料プランは税込980円/月より。27日よりサービス開始しています。

Waves Place

ニュースリリース
https://www.casio.co.jp/release/2025/0826-wp-st/
公式サイト
https://wavesplace.casio.com/

2025年08月26日

サンリオキャラの子供向けデジカメ「FUNSHOT」

タカラトミーから、サンリオキャラをデザインした子供向けデジカメ・「FUNSHOT(ファンショット)」が登場。

小ぶりなガラケーみたいなスタイルで、サンリオキャラのイラストが描かれ、小型の正方形カラー液晶を搭載。普通にデジカメとして使え、キティちゃんなど100種類のフレーム・スタンプでデコレーション可能で、2次元コードを使って機種間やスマートフォンへの画像転送ができ、富士フイルムの「チェキ instax Link」でのプリントにも対応。また、1日1回写真を撮ろうと通知が届き、提示されたお題に沿った写真を撮影するといった楽しみ方もあり、その他ミニゲームも6種搭載。3種が各税込7,480円で10月25日発売予定。

FUNSHOT

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/products/funshot/
「写真を撮ろう」と毎日通知してくるトイデジカメ、タカラトミーが発売 チェキプリントにも対応
https://www.itmedia.co.jp/.../news108.html

2025年08月25日

「初音ミク」の音声タイマーと温湿度計

タニタから、「初音ミク」とコラボした音声タイマーとデジタル温湿度計が発売になります。

タイマーは高さ11cmでミクのメッセージや楽曲を収録し、時間が来たら「ちゃんとやりきってえらい」・「次も一緒にがんばろう」といった3種類の声のメッセージでやる気を引き出してくれ、他に「千本桜」など2曲の楽曲もチョイス可能で税込4,950円。温湿度計は高さ7.5cmでナース姿の初音ミクのイラストが入って税込3,520円。共に発送は11月下旬以降予定。

初音ミク

ニュースリリース
https://www.tanita.co.jp/.../0821/24130/
初音ミクが声で励ましてくれるタイマー タニタコラボ
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../2041142.html

2025年08月23日

WoW最新拡張「Midnight」発表

世界的なオンラインRPG「World of Warcraft (WoW)」の11番目の拡張であり、Worldsoul Saga3部作のPart2・「Midnight」の詳細が発表になりました。まずはアナウンスムービーをご覧ください。

World of Warcraft Midnight

続きを読む »

2025年08月22日

目覚まし付Bluetoothスピーカー「JBL Horizon 3」

アラームクロック機能など多機能なBluetoothスピーカー・「JBL Horizon 3 with FM」。

FMラジオと色温度調整可能なライト機能を搭載。起床時刻前に徐々にライトの光量が上がっていき、時間になれば指定した目覚まし音やラジオの音声で目を覚ますといった使い方が可能。もちろんBluetoothのワイヤレス接続でスマートフォンなどのサウンドを流す事もでき、専用アプリを使って時刻の同期や曜日別の細かなアラーム設定などもでき、税込16,500円で今月28日の発売。

JBL Horizon 3 with FM

製品情報ページ
https://jp.jbl.com/HORIZON-3-FM.html
JBL、音と光で睡眠サポートするBluetoothスピーカー。アラーム機能付き
https://av.watch.impress.co.jp/.../2040654.html

2025年08月21日

シャープのAIキャラクターロボ「ポケとも」

シャープから、スマートフォンと連携して動作するAIキャラクターロボット・「ポケとも」が発表になりました。

身長15cmのミーアキャットをモチーフにしたものが紹介されていますが、これは第1弾という事で、将来別デザインのものが出てくる可能性もあるようです。身振り手振りを交えて感情豊かに自然な会話ができ、うれしい時はお腹のランプが虹色に光ります。マイク・スピーカーとカメラを搭載し、カメラで目の前の人物がユーザーかどうかを識別でき、カメラで識別したものについて話をするような事もできます。専用アプリは音声・テキストでの会話両対応で、ロボット不在の時でも会話可能。ロボットの価格は税込39,600円で別途月額料金(495円~)が必要、11月発売予定。

ポケとも

製品情報ページ
https://poketomo.com/
シャープ、対話型AIロボ「ポケとも」発表 本体価格は“4万円切り” 20~30代女性がターゲット
https://www.itmedia.co.jp/.../news090.html
ポケとも プロモーションビデオ(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=S8jTMLE-hgs

2025年08月20日

「パックマン」のミニピンボールなど

あの人気テレビゲームがピンボールなどおなじみのゲーム筐体に。

ピンボールは「パックマン」・「ストリートファイターII」・「ソニック」の3種(各税込3,300円)。そしてパックマンテーマのクレーンゲーム(9,350円)とエアホッケー(5,500円)で計5つのゲームをラインナップ。いずれも電源に単3乾電池を使用し、コンパクトサイズながら普通に遊べます。発売は10月下旬予定。

ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/.../000000147.000092133.html
定番ゲームがコンパクトサイズに! 「パックマン」「ストII」「ソニック」からミニピンボールなど5商品が登場
https://game.watch.impress.co.jp/.../2038520.html

2025年08月19日

「おぱんちゅうさぎ」のゲーミングキーボード

人気キャラ・「おぱんちゅうさぎ」のゲーミングキーボードが登場。

英語配列で有線接続のテンキーレス。ピンク色をベースにイラストを大胆に配置した派手なデザインで、数百万色対応のRGBライティングも装備し、プリセットの照明パターンも用意されています。税込17,600円で来月5日まで受付の受注生産品。他に490×420mmのラージサイズのマウスパッド(税込5,500円)もあります。

おぱんちゅうさぎ

製品情報ページ
https://amicis.jp/.../opanchuusagi-keyboard
ラピッドトリガー対応の「おぱんちゅうさぎ」コラボゲーミングキーボード
https://pc.watch.impress.co.jp/.../2039467.html

2025年08月18日

屋台アイテムが光る「光るまちぼうけ」

夏休みシーズンもそろそろ終盤という事で、そこはかとなく儚さを感じさせる「まちぼうけ」フィギュアシリーズに、「光るまちぼうけ 屋台の場合」が仲間入り。

お祭りなどの屋台をテーマにしており、たこ焼き・ちょうちん・かき氷などがちょこんとかわいく座ったデザインで、高さは大きいので5.5cmほど。底面のスイッチでLEDがほんのり光り、暗くした部屋の中で眺めながら去りゆく夏(まだ当分は暑いでしょうが)に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。全5種が1回400円で今月下旬カプセルトイに登場。

光るまちぼうけ 屋台の場合

製品情報ページ
https://gashapon.jp/...4582769888496000
ガシャポンフィギュア「光るまちぼうけ」シリーズに「屋台の場合」が登場
https://hobby.dengeki.com/news/2703308/

2025年08月12日

夏休み期間中の更新休止について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
夏休み期間中、8月12日(火)から8月17日(日)までの間、ブログ記事の更新をお休みさせていただきますので、ご承知おき願います。

2025年08月11日

「comono DigiClock」バージョンアップ(V1.90)

カレンダー・タイマー・アラーム等を装備したWindows用の多機能デジタル時計アプリ・「comono DigiClock」(フリーソフト)をバージョンアップしました。

【休日バグの修正】
数年に一度のみ発生する特殊な休日がカレンダー上で休日扱いとならないバグの存在が発覚しました。つきましては旧バージョンをお使いの方は今回リリースの新バージョンへアップデートいただきますようお願い申し上げます。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

・Windows 11/10では最新のV1.90へとバージョンアップしてください。バグ修正以外にいくつか新機能を搭載しております。
・それ以前のOSではバグ修正のみ行ったV1.86を用意しております。

comono DigiClock

【対応OS】

  Windows 11~XP

・ソフトの詳しい内容・ダウンロードはこちら

無料アプリダウンロード

comono ImageViewer

標準の画像表示ソフトが
気にいらない人に
(Windows 11~XP)

comono DigiClock

コンパクト&多機能デジタル時計
(Windows 11~XP)

comono ClipboardSaver

クリップボードにコピーした画像を自動保存
(Windows 11~7)

comono HandyMemo

手書きメモソフト(化石)
(W-ZERO3/EM・ONE等)

月別表示

リンク集

筆者プロフィール

Powered by
Movable Type