メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2022年04月14日

ソーラーパネル内蔵バックパック「GeeZola」

大型ソーラーパネル内蔵のバックパック・「GeeZola」が登場。

背面部分がほぼソーラーパネルで、USB端子にケーブルをつないでモバイルバッテリーを充電したり、モバイル機器を直接充電したり。内部にはデジカメやPC/タブレットなどを収納するのに適したポケットが複数あり、色々なモバイル機器を持ち運ぶ人に向いています。また、背面にはスーツケースの引き手部分に取り付けられるベルト付き。現在先行割引価格で4,000円オフの税込16,390円で発売中。

GeeZola

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000001287.000032456.html
製品情報ページ
https://gloture.jp/products/geezola

2022年04月06日

腰の負担を軽減する「SupportChair」

腰の負担を軽減してくれる多機能チェア・「SupportChair」。

背もたれの下の部分にバネを内蔵した腰自動アシストシステムを搭載。バネの働きで前後50mmまで動き、腰の負担を和らげて疲れを軽減してくれるとの事。バネの反発力は強弱の調整が可能。疲れた時は最大126度までリクライニングでき、足を乗せるフットレストも装備。また、背面には独自のハンガー兼小物フックを搭載します。Makuakeで資金募集中、税込49,302円以上の出資で入手可能。

SupportChair


腰の動きを追跡する独自システム新登場!オフィスや自宅で長時間疲れにくい快適チェア
https://www.makuake.com/project/souyi_chair/
腰を自動追跡する快適チェア、クラファンで資金調達達成
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1400821.html

2022年04月05日

電動のゲーミングベッド「BGB-100FA」

バウヒュッテから、さまざまな姿勢でゲームできるゲーミングベッド・「電動ゲーミングベッド BGB-100FA」が発売になりました。

まっすぐ伸ばせば普通のベッド。自由に角度を調整でき、上半身部分と脚部を曲げてリクライニングチェアのように座る事も可能で、しかも角度調整はリモコンによる電動式というパラマウント楽な感じのゲーミングベッド。寝ても覚めてもベッドの上でゲーム世界に入り浸るという、廃人ゲーマーの夢をかなえてくれる一品で、税込59,800円。

BGB-100FA

製品情報ページ
https://www.bauhutte.jp/product/bgb100fa/
バウヒュッテより“電動ゲーミングベッド”が発売
https://www.famitsu.com/.../05257263.html

2022年03月30日

空気清浄機能付きヘッドホン「Dyson Zone」

ダイソンが発表した空気清浄機能付きヘッドホン・「Dyson Zone」。

スター・ウォーズの悪役キャラが身につけていそうなデザインで、カテゴリ上はヘッドホンのようですが、やはり目立つのは空気清浄機能のほう。マスクのように口・鼻を完全に覆う構造ではなく、顔の前に多少のスペースがあり、その意味ではコロナ対策ではなくあくまで空気清浄が目的のもの。要はポータブルの小型空気清浄機を顔の真ん前に装着して使うようなものであり、北京など大気汚染が深刻な都市では歓迎されるかもしれません。ヘッドホンとしてはノイズキャンセル機能付きで、今秋以降の発売予定で価格未定。

Dyson Zone

製品情報ページ
https://www.dyson.co.jp/...headphones/Announcement#
ダイソン、空気清浄機能付きヘッドホン「Dyson Zone」。悪い空気とノイズをキャンセル
https://www.phileweb.com/.../5316.html

2022年03月29日

フラットに収納できるBluetoothマウス

サンワサプライから、収納に便利な薄型のワイヤレスマウス・「MA-BTIR1165BK」が発売になりました。

Bluetooth接続の充電式ワイヤレスマウスで、カチカチ音が気にならない静音仕様。厚み1.8cmと薄型で、曲げると自動的に電源オン・伸ばすと電源オフになってバッグにもすっぽり。サイドなどに5ボタンを搭載し、割り当てのカスタマイズもでき、税込5,500円で発売中。2.4GHz無線タイプや多少安価な3ボタンモデルもあります。

MA-BTIR1165BK

製品情報ページ
https://www.sanwa.co.jp/...?code=MA-BTIR1165BK
本体をフラットにして持ち運べる、5ボタンの静音マウス
https://news.mynavi.jp/.../20220324-2302572/

2022年03月26日

ディスプレイ上で植物が育つ「MONITREE」

ディスプレイ上で植物を育てる癒し系アイテム「MONITREE」。

コの字を左90度回転させた透明ケースをディスプレイの上にセット。左右の下部に土が入っていて、週に一度付属の注射器で水をやると、種が発芽して植物がニョキニョキと生えてきます。ケースのサイズはある程度調整でき、24~27インチのディスプレイに対応。光合成を促進するためのLED照明も付属し、10か月ほど育てればケース全体に植物が伸びてくるようです。Kickstarterで資金募集中で49ドル以上の出資で入手可能、6月発送の予定。

MONITREE

MONITREE - Vines that grow along the monitor
https://www.kickstarter.com/...grow-along-the-monitor
テレワークに緑の癒やしを。モニターの周囲にホンモノの植物を育てるフレーム「MONITREE」
https://www.gizmodo.jp/2022/03/monitree.html

2022年03月24日

足でアプリを操作する「Stream Deck Pedal」

足でWindows/Macのアプリを操作できる「Stream Deck Pedal」。

横幅は24cmほどで、左右真ん中と合計3つのスイッチがあり、それぞれに動作を割り当てて様々なアプリ上で使え、マクロで複数の動作を一度に行わせる事もできます。PCとはUSBで接続し、スプリングの交換でペダルの圧力調整可能。手が3本欲しくなるような作業中に活躍できそうなアイテムで、税込13,178円で来月1日の発売。

Stream Deck Pedal

製品情報ページ
https://www.elgato.com/ja/stream-deck-pedal
Elgato、足でアプリ操作できる「Stream Deck Pedal」を国内発売
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1397233.html

2022年03月12日

電動でCD/DVDの傷を修復「CD-RE3AT」

サンワサプライから、傷が付いて読み取りエラーが出るCDやDVDを研磨・修復してくれる「CD-RE3AT」が登場。

傷のせいでレーザー光が乱反射して正常に読み取れなくなったディスク表面の保護層を研磨(要は表面を削る)して、読み取れるようにする装置で、手動式のものはよくありますが、これはちょっと珍しい電動式。ヘッドを入れ替えながら研磨・修復・仕上げの3ステップで修復を行います。手動式のものは使った事がありますが、間違いなく一定の効果はあります(傷が深い場合など必ず修復できる保証はありません)。あえて高価な電動式のものを使う必要があるのかはよくわかりませんが、税込9,900円で発売中。ヘッド・クリーニング液等は消耗品で交換キットが2,090円。

CD-RE3AT

製品情報ページ
https://www.sanwa.co.jp/.../syohin?code=CD-RE3AT
読み取れないCD・DVDの傷を研磨するディスク自動修復機
https://av.watch.impress.co.jp/.../1394673.html

2022年03月08日

ロボット風スピーカー「Gravastar Mars Pro」

ロボットのようなワイヤレススピーカーの新モデル・「Gravastar Mars Pro」。

スマートフォンなどとBluetoothでワイヤレス接続し、LEDによる発光やサウンドエフェクト・上部スライド操作によるボリューム調整などのギミックを搭載。従来モデルと比べ音質も改善し、ガトリング砲付きなどさまざまなデザインを取り揃え、税込35,580円からで8日より発売中。

Gravastar Mars Pro

ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000544.000016803.html
製品情報ページ
https://store.kibidango.com/products/gravastar-mars-pro

2022年02月27日

サソリのようなゲーミングチェア「GeeScorpion」

まるでサソリのような形状をしたユニークなゲーミングチェア・「GeeScorpion」。

椅子の座面がサソリの頭部で、肘掛けが二本の鋏・ディスプレイアームがしっぽという独創的なデザイン。リモコンを使って電動で角度調整が可能で、複数のLED照明も内蔵。広い部屋にお住まいならば物欲をそそられる人がいるかもしれませんが、税込で657,800円もするのに加えて重量が約200kgもあり、色々と覚悟が必要です。

GeeScorpion

製品情報ページ
https://gloture.jp/products/geescorpion
サソリ型の可変するゲーミング・コックピットが59万8000円で日本上陸
https://www.gizmodo.jp/.../gaming-chair-scorpion.html

2022年02月26日

ダイヤル操作のコントローラー「TourBox Elite」

PC/Mac上での映像や音楽などの編集に威力を発揮する、複数ダイヤルを搭載したコントローラー・「TourBox Elite」。

シリーズ最新モデルで、Bluetoothで接続するワイヤレスタイプ。横幅が約12cmで、タイプの異なる3つの回転式ダイヤルの他に複数のボタンを装備し、それぞれにショートカットキーなどを割り当てできます。ダイヤルはグラフィックツール上でペンの太さや、動画や音声で編集位置などを頻繁に調整する時などに威力を発揮し、うまく機能を割り当てれば作業効率を大きく向上できるはず。昨年末にKickstarterで資金募集していましたが、この6月より日本で正式販売開始という事で、来月1日よりCAMPFIREで先行販売が始まります。早割価格が20,380円~・店頭予想価格は税込32,980円。

TourBox Elite

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000004.000052565.html
製品情報ページ
https://www.tourboxtech.com/jp/TourBoxElite-show.html

2022年02月25日

PCキーボード風ハンコ「キー印」

PCキーボード風のユニークなハンコ・「キー印(keyin)」。

シャチハタタイプで朱肉不要、上のキーの部分をポチッとクリックして何度でも押印できます。キートップのデザインは実際に存在するものがあらかた揃っており、ハンコの種類も丸いのや四角いの、書体や印影の色も複数タイプ用意されています。税込2,800円で発売中。

キー印(keyin)

オフィシャルショップ
https://www.keyin.jp/
PCキーボードのキーそっくりな印鑑「キー印(keyin)」がユニークでかわいい 好みのキートップを選んで印面と組み合わせ可能
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news059.html

2022年02月20日

Amazon&ヤマダで「Fire TVスマートテレビ」

Amazonとヤマダデンキが提携し、さまざまな動画視聴サービスを利用できる「FUNAI Fire TVスマートテレビ」を発売します。

名前の通り、製造はFUNAI(船井電機)。AmazonのFire TVを搭載し、Wi-Fi環境に接続すればAmazonアカウントでログインしてすぐに利用可能。Amazon Prime Videoはもちろん、Netflix・Hulu・ディズニープラスなどの有料サービスに対応し、YouTube・ABEMAなどの視聴も可能。地デジやBSのチューナーを内蔵し、ネット動画もテレビ番組もすべてがテレビのチャンネルのように一覧表示され、そこから選択・視聴ができるとの事。32インチの最廉価モデルが税込54,780円、4K液晶モデルが税込76,780円(43インチ)からで、3月上旬より順次発売。

FUNAI Fire TVスマートテレビ

ニュースリリース(pdf文書)
https://www.yamada-denki.jp/.../download.t.pdf/2476
Fire TV内蔵テレビが日本上陸。アマゾン×ヤマダ 5.5万円~
https://www.watch.impress.co.jp/.../1388602.html

Amazonで価格をチェック

2022年02月18日

スピーカー内蔵の「Moxie ハンドシャワー」

キッチン&バスルーム製品の米コーラー社が発売するスピーカー内蔵のシャワーヘッド・「Moxie ハンドシャワー+ ワイヤレススピーカー」。

浴室シャワーの先端部を交換して取り付け。外周部分がシャワーで、中央がハーマン カードン社のスピーカーを搭載した防水Bluetoothワイヤレススピーカーとなっており、スピーカー部分はまるごと取り外して普通のスピーカーとして利用する事も可能。シャワー中に音楽を聴く事もできれば、マイクもあるので入浴中の通話にも対応します。日本では4月発売で価格は未定。

Moxie ハンドシャワー+ ワイヤレススピーカー

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000001.000096136.html
KOHLER、新感覚のスマートシャワーを発売 シャワーを浴びながら音楽や通話が楽しめる
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news088.html

2022年02月16日

穴あきワイヤレスイヤホン「LinkBuds」

ソニーから、ワイヤレスイヤホンの「LinkBuds」が発売になります。

丸いパーツを2つつないだような形状で、耳の穴に差し込む部分の真ん中に大きな穴があり、インナータイプに近いのに外部の音も聞こえるというユニークなもの。スマートフォンなどとはBluetoothでワイヤレス接続し、通話や声での操作に使えるマイクも内蔵。イヤホン本体や耳の辺りをタップする事で操作ができ、その他に外すと自動で音楽停止・装着者が会話を始めるとそれを検知して音楽ストップなど、高いだけあって機能は充実しています。ネット直販ショップでの価格は税込23,100円で今月25日の発売。

LinkBuds

製品情報ページ
https://www.sony.jp/.../LinkBuds/_top_product01
ソニーから「穴が空いた」フルワイヤレスイヤホン「LinkBuds」――外の音が聞こえる新感覚の音楽体験
https://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1388586.html