メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2013年11月10日

声優が名前を呼んでくれるPC「Type:YOU」

スマッシュコアエンターテインメントが発売する、声優とコラボしたノートPC・「Type:YOU」。

名前を呼んでくれるといっても、「ラブプラス」みたいなのを期待するとあてが外れますが、注文時に指定する事で、起動音と終了音用として名前含めてひらがな20文字までのメッセージ2本を、声優さんが個別録音してくれるというもの。また、20ワード×3テーマの共通音声メッセージも収録。現在注文受付中なのが池田秀一さん(ガンダムのシャア)・小林清志さん(ルパン三世の次元)の声優お二人で、受付期間が来年1月8日まで、税込168,000円より。

Type:YOU

製品情報ページ
http://www.smashcore.com/type_you_07.html
池田秀一さん、小林清志さんとコラボしたノートPC登場 注文者の好きなせりふを個別収録
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/.../08/news133.html

スマホでスタンプの「pomrie」に年賀状用セット

Windows PCやスマホで手作りスタンプを作れるカシオの「pomrie」に、年賀状をテーマにした特別セットが発売になります。

Wi-Fi接続に対応した本体(STC-W10)に、大きさの異なる5種類のスタンプキットと3種類のインクを同梱し、年賀状向けのイラストやフレーム素材をダウンロード提供します。アイロンを使って洋服やハンカチなどへスタンプを転写できる布転写シートも付属して、店頭予想価格12,800円で今月14日発売。

pomrie(ポムリエ)

ニュースリリース
http://www.casio.co.jp/release/2013/1107_pomrie_set/
スマホで年賀状用のスタンプが作れるスタンプメーカーセット
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20131107_622564.html

2013年11月09日

メタルスライムな「ドラクエ スライムキーボード」

HORIの「ドラゴンクエスト スライムキーボード」に、今度はメタルスライムバージョンが登場。

従来版同様ファンクションキーに着脱可能なスライムフィギュアがずらりと並び、また、キートップのあちこちにスライムが印字されるなど、遊び心いっぱいなPC/Wii用キーボード。Escapeキー専用のはぐれメタルと、おまけに3色スライムフィギュアが付属して、税込4,980円、12月5日発売。

ドラゴンクエストX メタルスライムキーボード

製品情報ページ
http://www.hori.jp/.../pc_sm_mskeyboard/index.html
HORI,キートップにスライムフィギュアが乗った「ドラゴンクエストX スライムキーボード」の新装版を12月5日に発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20131101048/

2013年11月06日

机の上の書類をスキャンできる「デスクショット」

キングジムから、机の上に置いたA4までの書類を手軽にデータ化できるスタンドスキャナー・「デスクショット」が発売になります。

高さ40cm弱、うっかり倒してしまいそうなタワー型で、Windowsパソコンにつないで使います。書類を机の上に置き、ソフトを立ち上げて撮影すると、書類の端を自動認識して台形補正や写り込みのカットを行い、きれいなスキャンデータとして取り込んでくれるという、書類撮影に特化した卓上カメラという感じの一品。また、新聞や雑誌記事をマーカーで囲んで、その部分だけをスキャンする事も可能。今月29日発売で、税込15,540円。

デスクショット

ニュースリリース
http://www.kingjim.co.jp/.../detail/_id_18228
製品情報ページ
http://www.kingjim.co.jp/sp/dk800/
キングジム、机上の書類を簡単にデータ化するカメラ式スタンド型スキャナ
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/06/227/

2013年11月03日

「年賀はがき」の発売が始まる

1日に年賀はがきの発売が始まりましたが、これと連動して日本郵便が年賀特設サイト・「郵便年賀.jp」をオープンしています。

年賀状作成に関するサービスをまとめて提供してくれるサイトで、年賀状用の素材提供はもちろん、宛名書き含めて年賀状印刷の面倒をみてくれ、PCだけでなくスマホにも対応しています。その他の所ではYahoo!JAPANが、送った人ともらった人がディズニー映画を1本ネット上で鑑賞できる特典付き年賀状や、好きな映画をTSUTAYA DISCASから1本郵送レンタルできるギフト付き年賀状を提供しており、どこも年賀状をもっと出してもらおうと、工夫に余念がないみたいです。

郵便年賀.jp

郵便年賀.jp
http://yubin-nenga.jp/
お年玉付き年賀はがきが発売開始
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2030379/full/

2013年11月01日

段ボール製防音室「だんぼっち」

段ボール製の簡易防音室・「だんぼっち」が発売になります。

組み立て式で、使わない時は畳んで収納もできます。段ボール製ではありますが、強度の強いペーパーハニカムと、断熱性・防音性の高い積層ダンボールの2種類を適材適所に使用し、隙間が空きがちなドア部分に防音パッキンを使用するなど細かい部分にもこだわり、90db(通常のカラオケ程度)の音量を60db(普通の会話程度)まで引き下げられるとの事。付属品は据え付けのテーブル(耐荷重15kg)のみ、冬はともかく夏場は暑さをどうするかが問題になりそう。税込59,800円で今月下旬の発売。

だんぼっち

製品情報ページ
http://www.danbocchi.com/
周囲を気にせず“歌ってみた”ができる段ボール製簡易防音室「だんぼっち」でいろいろ捗りそう
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1310/30/news123.html

2013年10月29日

Windows 8.1搭載の「PC内蔵電子黒板」

NECから、Windows 8.1PCを内蔵した「PC内蔵電子黒板」が発売になります。

名前は電子黒板ですが、実態はPC内蔵のタッチ操作対応大型ディスプレイ。画面サイズは65インチで、画面の横幅は143cmほどありますので、本物の黒板には及ばないまでもなかなかの大きさ。タッチペンでの入力に対応し、同時に4人までの書き込みが可能で、もちろん指タッチでの画面の拡大縮小などの操作も当たり前にできます。パソコンでできる事は一通りできる訳ですから、色々な使い方ができそうですが、遊び盛りの小学生の教室に置いたりしたら、破損した時の修理費がどれくらいかかるのか心配になります。来年3月の出荷開始。

PC内蔵電子黒板

ニュースリリース
http://jpn.nec.com/press/201310/20131028_01.html
NEC、Windows 8.1 Professionalを搭載した65型「PC内蔵電子黒板」
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/28/185/index.html

2013年10月25日

スマホで設定・目覚ましスピーカー「TSX-B72」

ヤマハから、Bluetoothでスマートフォンと連携できるスピーカー(同社はデスクトップオーディオシステムと呼んでいますが)・「TSX-B72」が登場。

昔のラジオみたいなデザインで、実際FM/AMチューナーも搭載しています。iPhoneやAndroidとBluetoothでワイヤレス接続して音楽を再生できる他、目覚まし時計代わりにも使え、専用アプリを使って音量調整/入力切替/ラジオ選局などの操作に加え、曜日ごとの細かいアラームスケジュール設定が可能と、外見に似合わず多機能。色は3色、12月上旬発売で店頭予想価格20,000円。

TSX-B72

ニュースリリース
http://jp.yamaha.com/news_release/2013/13102401.html
ヤマハ、Bluetooth目覚ましスピーカー「TSX-B72」
http://av.watch.impress.co.jp/.../20131024_620363.html

2013年10月21日

触れずに操作できるノートPC「HP ENVY17」

日本ヒューレット・パッカードが発売する、触れずに操作できるノートPC・「HP ENVY17 Leap Motion SE」。

Windows 8.1を搭載した見た目はわりと平凡な17インチノートですが、手や指の動きを感知する「Leap Motion」機能を内蔵し、画面の前で手を動かしただけで、画面やマウス・キーボードに触れる事なく、さまざまな操作を行う事ができます。ソフト側での対応が必要ですが、現時点で120本以上のアプリが対応しているとの事。便利そうな機能ではありますが、実際の操作の様子を見ると、手の動きがどこかの新興宗教の教祖様みたいで、人前で使ったなら胡散臭そうな目で見られそうなのが難点。来月中旬発売で、お値段は税込139,860円~。

HP ENVY17 Leap Motion SE

製品情報ページ
http://h50146.www5.hp.com/.../dp_envy17_lmse/
これが“触れずに操作できるPC”だ――写真と動画で見る「ENVY17 Leap Motion SE」
http://www.itmedia.co.jp/.../1310/18/news145.html

2013年10月15日

野菜デザインのかわいいUSBハブ

グリーンハウスから、野菜なデザインがかわいらしいUSBハブが登場。

4ポートのごく普通のUSBハブで、ACアダプターを使わないバスパワー専用タイプ。にんじん・なす・とうがらしの3タイプがあり、既発売の同シリーズ品で、さやえんどう・バナナもあります。今月下旬発売で店頭予想価格1,470円。

野菜USBハブ

ニュースリリース
http://www.green-house.co.jp/news/2013/r1015a.html
にんじん・なす・とうがらし、ちょっと癒される4ポートUSBハブ
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/15/111/index.html

2013年10月10日

手作りスタンプメーカー「pomrie(ポムリエ)」

カシオ計算機から、パソコンやスマートフォンを使ってオリジナルスタンプを作れる「スタンプメーカー pomrie(ポムリエ)」が登場。

Windows PCまたはiOS/Android端末を使って専用アプリでスタンプの印面デザインを作成し、本体にデータを転送すると、スポンジ素材の印面シートに、熱によってインクの染みこむ部分と染みこまない部分が形成されていきます。これをスタンプ土台に貼りつけると完成。印面に専用インクを染みこませると、約50回押印できるとの事。スタンプの最大サイズは9×4.5cm、複数色のインクを同時に使う事もできます。最小サイズの1.5×1.5cmのスタンプが1個付属して店頭予想価格は8,000円、来月8日の発売予定。

スタンプメーカー pomrie(ポムリエ)

ニュースリリース
http://www.casio.co.jp/release/2013/1010_pomrie/
カシオ、スマホと連携してスタンプを手作りできるスタンプメーカー
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20131010_619010.html

2013年10月09日

PCのKB・マウスをスマホで使うワイヤレス送信機

バッファローから、WindowsPCやMac につないであるキーボードやマウスで、他のPCやスマホ/タブレットをワイヤレス操作できるようにする「BS-HSBT04BK」が発売になります。

ホストとなるPCにドライバをインストールし、USBポートに本製品を接続、操作したいPC/スマホ/タブレットをBluetoothでペアリングして接続すれば準備OK。ワイヤレス接続した機器をマウスで操作したり、キーボード入力したりできるようになります。当然操作対象の機器はBluetooth機能を搭載し、ペアリングできる事が条件。また、スマホ/タブレットはiOS/ Android共に対応していますが、iOS機はマウス操作には対応していません。来月上旬発売で、税込4,200円。

BS-HSBT04BK

ニュースリリース
http://buffalo.jp/product/news/2013/10/09_02/
製品情報ページ
http://buffalo.jp/.../bluetooth/hid/bshsbt04/
バッファロー、PCのキーボードでスマホを操作可能にするBluetooth送信機
http://news.mynavi.jp/.../10/09/277/index.html

2013年10月08日

「USBあったか布団マウスパッド」に新色追加

昨年話題をさらったサンコーの「USBあったか布団マウスパッド」が、新色を加えて帰ってきました。

内容は去年と同様、USB駆動のヒーターを内蔵した掛布団・マウスパッドになる敷布団・アームレストとして使える枕の3点セット。従来色のブラウンに加え、温度を三段階に調整できる若草色が新たに仲間入りし、値段は共に税込1,980円で本日発売開始。

USBあったか布団マウスパッド

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/2740.html

2013年10月05日

「Windows 8.1」発売は今月18日

Windows 8.1」パッケージ版の国内発売が今月18日に決まりました。

「Windows 7」やそれ以前のWindows利用者向けで、お値段は税込13,800円より。「Windows 8」ユーザー向けには、それより早く17日午後8時より、Windowsストアから無償ダウンロードが可能になります。
また、例によってDSP版では、そろそろどれが誰やらという感じの「窓辺ファミリーバージョン」が数量限定で登場。なお、「Windows 7」は今月末をもってパッケージ製品の販売が終了(DSP版は引き続き入手可能)し、人によってはこっちのほうがビッグニュースかもしれません。

Windows 8.1

ニュースリリース
http://www.microsoft.com/.../131003_Windows81.aspx
17日20時、「Windows 8.1」公開! 市場盛り上げを推進する日本マイクロソフト
http://ascii.jp/elem/000/000/831/831396/
DSP版 Windows8.1 Pro 発売記念パック 窓辺ファミリーバージョン
http://www.windows-naviplus.jp/event/win8/index.html

2013年09月29日

屋内・屋外の気温・湿度をチェックできる「Netatmo」

フォーカルポイントから登場した、屋内・屋外の気温や湿度をリアルタイムでチェックできる「Netatmo ウェザーステーション」。

屋内用/屋外用の2つのモジュールを設置し、スマートフォンの専用アプリやPCのブラウザで、最新のデータ・過去の履歴をチェックできます。測定できるのは気温・湿度・気圧(室内)・CO2濃度(室内)などで、ネット経由で取得した天気情報や紫外線量なども同時に参照可能。直販価格税込19,800円で、27日より発売中。

Netatmo ウェザーステーション

製品情報ページ
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=847
フォーカル、屋内外の環境をPCやスマホでモニターするウェザーステーション
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/27/287/index.html