メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

23型フルHD液晶搭載の地デジパソコン「E713A9」

オンキヨーから、23インチフルHD液晶を採用し、地デジチューナーを搭載した液晶一体型パソコン・「E713A9」が発売になります。

オンキヨーブランドらしく高級感ある外観の本体は、フルHD液晶に加えて音質にこだわりのある新開発の薄型スピーカー、それにBlu-rayドライブを搭載。また、本体側面にスライド収納が可能なiPodドックを備え、PC電源がオフの時でも内蔵スピーカーでの音楽再生が可能です。その他SD/メモリースティックスロット・130万画素Webカメラなどなど、まさに全部入り状態で、さすがにお値段は店頭予想価格169,800円(オフィス搭載モデルは+2万・最小構成の直販モデルで99,800円~)とちょいとお高めで、6月3日より順次発売予定。

E713A9

ニュースリリース
http://jp.onkyo.com/news/newproducts/pc/20100524_e713/
製品情報ページ
http://www.jp.onkyo.com/pc/desktop/e713/
オンキヨー、iPodドック/HDMI入力付き液晶一体型PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100524_369120.html

2010年05月24日

フォトフレームにもなるミニテレビ「DMP-HV50」

パナソニックから地デジチューナーを内蔵し、デジタルフォトフレームとしても使える小型テレビ・「DMP-HV50」が発売になります。

10.1インチ液晶を搭載したコンパクトな液晶テレビで、地デジチューナーとアンテナを内蔵し、電源コードをつなぐだけでテレビの視聴ができます(電波状態によりワンセグに自動切り替え可能)。また、SDカードスロットを装備し、カード内の静止画・動画をスライドショー表示できる他、インターネットに接続し、YouTubeの視聴にも対応した多機能なテレビで、リモコン付属で店頭予想価格50,000円、6月25日発売予定。

DMP-HV50

ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100520-1/jn100520-1.html
製品情報ページ
http://panasonic.jp/bdplayer/products/hv50/index.html
パナソニック、10.1型ポータブル地デジVIERA
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100520_368243.html

2010年05月22日

「トイ・ストーリー」のラジオ/CDプレーヤー

7月3日からディズニーの「トイ・ストーリー3」が日本公開ですが、こちらはラナが発売する、映画に出てくる三つ目のエイリアンをデザインした「エイリアン ラジオ/CDプレーヤー」。

胸のバッチが電源ボタンで、電源を入れると三つ目がグリーンに点灯。CDは口の中にセットし、両耳がスピーカーになっています。FM/AMチューナーを内蔵し、iPodなどをつないでスピーカー代わりに使う事も可能で、電源はACアダプターもしくは単3×8本。7月上旬発売で、税込9,240円。

エイリアン ラジオ/CDプレーヤー

ニュースリリース
http://www.runat.co.jp/runat/release86.html
製品情報ページ
http://www.runatown.com/item/1952.html
ラナ、トイ・ストーリーの「エイリアン」CDプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368606.html

「エイリアン ラジオ/CDプレーヤー」で楽天市場を検索

2010年05月16日

昆虫のようなPCケース「PC-T1」

まるで昆虫のようなこちらのアイテムは、LIAN-LIが発売するPCケース・「PC-T1」。

省スペースPC用のMini-ITX規格を採用したケースで、パソコンとして使うには必要パーツを買いそろえる必要があります。足には関節があってポーズを微調整する事ができ、また、前面では目をイメージしたLEDが灯ります。パソコンを自作するスキルがあり、ちょっと変わったケースが欲しいという人は是非。色はレッド・ブラック・シルバーの3色があり、税込13,800~15,800円、週末に秋葉原のいくつかの店舗で入荷予定。

PC-T1

製品情報ページ(英文)
http://www.lian-li.com/v2/en/flashpage/t1/
まるで蜘蛛?足が可動する虫型ロボ風Mini-ITXケースが展示中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/etc_lianli.html

腱鞘炎の症状を予防・抑制する「ContourMouse」

ジャパンマテリアルが発売する「ContourMouse」は、腱鞘炎や手根管症候群などの症状を予防・抑制するというエルゴノミクスマウス。

通常のマウスより高さがあり、なんとなくシャチのようなフォルムですが、指や手首を曲げずに操作することで、痛みの原因となる負荷を軽減できるそうです。説明文を読むと「第2関節から伸びる深指屈筋腱を主に使うことで、指の筋腱への負荷を抑制し」云々と、医学の心得がないと理解できそうにない解説が書かれていますが、機能面では側面にスクロールキーとサイドボタンを配置し、サイズ違い&左手/右手用あわせて7モデルをラインナップ。手持ちのマウスの使い心地がしっくりこない人は検討してみてもいいかもしれません。実売価格税込12,000円ほどで販売中。

ContourMouse

製品情報ページ
http://www.jmgs.jp/products/product/contourmouse/index.htm
腱鞘炎予防をうたうマウス発売、右/左手用あわせて7種類
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/etc_contour.html

2010年05月10日

ポケットスタイルPC「VAIO P」新モデル登場

昨年1月に登場した、ソニーの封筒サイズのポケットスタイルPC・「VAIO P」に新モデルが登場します。

特に極端に小さい訳でない横長のボディは、キーボードの打ちやすさに配慮してデザインした感があり、その点においては指タッチ操作のアップルの「iPad」とはまったく対極のコンセプトの製品です。長形3号の封筒とほぼ同サイズ(245(W)×120(D)× 19.8(H)mm)で、重量も初代からほぼ据え置きですが、手に持ったままでも操作しやすい液晶両脇のタッチパッドや、マップナビゲーションに便利なデジタルコンパス・本体を傾ける事で操作できる加速度センサーなどを新規に搭載。携帯性とキーボードの打ちやすさのバランスにこだわりたい人向けのWindowsマシンです。店頭予想価格100,000円(オーナーメイドモデル最小構成が79,800円)で5月22日発売予定。

VAIO P

ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201005/10-0510/
製品情報ページ
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/P11/
ソニー、PS3リモートプレイに対応した「VAIO P」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100510_364129.html

おもちゃのブロックのようなカードリーダー&USBハブ

サンワサプライが発売する、おもちゃのブロックのようなデザインの「カードリーダー+USBハブ(400-ADR002)」と「USBハブ(400-HUB012)」シリーズ。

「カードリーダー+USBハブ」は35種類のメディアに対応したカードリーダーとUSBポートを2つ搭載、「USBハブ」は4ポートを搭載し、形状・大きさは共通で、本物のブロックのように積み重ねて使うことができます。また、「USBハブ」は使わない時や、持ち運ぶ時にはケーブルを背面に収納する事が可能。色は5色で、サンワダイレクトでの販売価格はそれぞれ税込1,780円、1,480円で7日より発売中。

カードリーダー+USB ハブ

製品情報ページ(カードリーダー+USB ハブ)
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/400-ADR002/
製品情報ページ(USB ハブ)
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/400-HUB012/
おもちゃのブロックのように積み重ねられるカードリーダーを発売
http://japan.internet.com/webtech/20100507/4.html

サンワダイレクト楽天市場店へ

2010年04月27日

使用電力がわかる「ワットチェッカー付き電源タップ」

サンワサプライから、つないでいる電気製品の使用電力がわかるユニークな電源タップ・「ワットチェッカー付き電源タップ 700-TP1052DW」が発売になりました。

個別スイッチ付きの5個口・ケーブル長2mの電源タップで、中央に小さなモノクロ液晶が付いており、ここに現在接続している機器の使用電力がリアルタイムで表示されるというもの。今どれくらいの電力を使っているかがわかれば、エコ意識も高まりそうです。また、消費電力が定格容量の1500Wを超えるとブザー音が鳴り、許容量をオーバーするとブレーカーが作動する安全装置が付き、税込2,980円で昨日より同社ネットショップで販売中。

ワットチェッカー付き電源タップ 700-TP1052DW

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=249950&lindID=4
製品情報ページ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-TP1052DW
サンワサプライ、ワットチェッカー付き電源タップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100426_363966.html

サンワダイレクト楽天市場店へ

2010年04月25日

パソコンを足で操作する「USB足踏みスイッチ」

一体どういう用途で使われているのかわかりませんが、不思議に売れているらしいサイズ社の「USBフットスイッチ」の対抗製品として、サンコーから「USB足踏みスイッチ」が発売になりました。

スペックは似たり寄ったりで、USBでパソコンと接続し、マウスの左/右クリックやダブルクリック、その他ショートカットキーを割り当てて、パソコンを足で操作する事ができます。スイッチ1つのシングルと3つのトリプルがあり、複数台の接続にも対応し、シングルが税込2,780円、トリプルが税込4,980円で発売中。科学技術が進歩すると、人間の体はどんどん退化していくのではないかという見方がありますが、逆に遠い未来には手が4本ある人類が出現しているかもしれません。

USB足踏みスイッチ

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/pc/foot-switch.html
USBアイテムの元祖サンコーからもフットスイッチが登場
http://ascii.jp/elem/000/000/516/516803/

サンコーレアモノショップ(楽天)へ

2010年04月24日

ミッフィーの着せ替えできるUSBメモリー

グリーンハウスが発売する、ミッフィーのかわいいUSBメモリー・「Miffy USB Memory」。

高さは66mm、ボタンを押すとUSB端子が足の裏から飛び出してきます。使わない時はマスコット人形としてちょこんと置いておき、持ち運び用のストラップと、着せ替え用の洋服が付いて、メモリー容量は2GB、税込2,980円で4月下旬発売開始。

Miffy USB Memory

ニュースリリース
http://www.green-house.co.jp/news/2010/r0421a.html
製品情報ページ
http://www.green-house.co.jp/products/pc/usbmemory/variety/ufdmf/
グリーンハウス、”着せ替え”できるミッフィー型USBメモリを発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/21/056/

「Miffy USB Memory」で楽天市場を検索

2010年04月23日

カセットテープの音楽をデジタル化する「AD-800」

ティアックが発売する「AD-800」は、パソコンがなくてもCDやカセットテープの音楽をデジタル化してUSBメモリーに録音する事ができる、CDプレーヤー/カセットデッキ。

この手の製品はこれまでにも色々出ていますが、名のあるオーディオメーカー製のものは珍しいです。機能面でもカセットテープの巻き上げ巻き戻し/オートリバース/ドルビーノイズリダクションなど、本来ならば当たり前についている機能がちゃんと搭載されており、CD/カセットテープ/外部入力機器からUSBメモリーへの録音(MP3形式)だけでなく、逆にMP3ファイルのカセットテープへの録音にも対応。税込57,750円で5月10日発売予定。

ティアック AD-800

ニュースリリース
http://www.teac.co.jp/news/news2010/20100421-02.html
製品情報ページ
http://www.teac.co.jp/audio/teac/ad800/index.html
ティアック、USBメモリーへの録音も可能なCDプレーヤー&カセットデッキ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/21/054/

「ティアック AD-800」で楽天市場を検索

2010年04月22日

三つ折りできる携帯用USBキーボード

サンコーが発売する、三つ折りにして持ち運びできる「USB折り畳み式ミニキーボード」。

使用時は350×129×10mm、折り畳んだ時には91×129×20mmとかなり小さくなり、上着のポケットにも収納できます。英字キーボードなので、日本語入力への切替がちょっと面倒なのと、キー配列が多少特殊だという難点はありますが、出張などの際に、モバイル機器用のコンパクトなキーボードが欲しいという人は検討の価値あり。税込4,980円で昨日より発売中。

USB折り畳み式ミニキーボード

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/pc/keyboard/usb-fold-keyboard.html
外出先へ持ち運び可能 コンパクトに折りたためるキーボード
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/12998/

2010年04月21日

3Dテレビの国内販売始まる

大ヒットした3D映画「アバター」に続き、同じく3Dで上映される「アリス・イン・ワンダーランド」も好調なスタートを切ったようですが、家庭向けに国内でもとうとう3D対応テレビの販売が始まったようです。

発売になったのは、パナソニック社製のプラズマテレビ・「3D VIERA VT2」シリーズで、当初は23日発売予定であったものの、反響の高さを受けて、発売開始を今日に繰り上げたとの事。その他主な所では、ソニーが6月、東芝・シャープは今夏の発売を予定しており、メーカーとしては、エコポイント制度が終わるまでに薄型テレビ拡販の柱として育てたい所でしょう。なお、この23日にはCSのフジテレビNEXTで、CS放送としては初の3D番組が放映予定になっています。

3D VIERA VT2

「奥行き感じた!購入検討」 3Dテレビ、前倒し発売を開始
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100421/bsb1004211125008-n1.htm
『アリス・イン・ワンダーランド』オープニング2日間興行成績は『アバター』の220%!
http://www.cinematoday.jp/page/N0023878
3D アリス〜東京ドーム『明日への讃歌』をCS初の3D放送!〜
(※アリスはアリスでもアリス違い)
http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200061.html

2010年04月20日

戦国武将や幕末の志士が登場するメールソフト

ジャストシステムから、歴史上の登場人物をモチーフにしたメールソフト・「歴史メール 戦国武将の密書」・「歴史メール 幕末志士の密書」の2種類が発売になります。

基本機能は一般的なメールソフトですが、背景のイラストには歴女にも人気な戦国武将や幕末の志士の姿が描かれ、アイコンなどのデザインもそちら系。また、起動時やメールをゴミ箱に入れた時などには、「出陣」・「退却じゃ」・「討ち取ったり」といったセリフや効果音が流れるというもので、発売元がコーエーでなくジャストシステムなのが不思議ですが、発売は5月21日で、税込各2,980円。

歴史メール 戦国武将の密書/幕末志士の密書

ニュースリリース
http://www.justsystems.com/jp/news/2010f/news/j04201.html
製品情報ページ
http://www.justsystems.com/jp/camp/rekishimail/
ジャストシステム、戦国時代や幕末の気分を味わえるメールソフトを発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/20/028/

2010年04月18日

タッチパネル搭載のUSBディスプレイ「FingerVU 706」

パソコンにUSB接続して使える小型液晶ディスプレイというのは過去にいくつか登場していますが、SoundGraphの「FingerVU 706」は、パソコンと独立した据え置き型のデジタルツール感覚で使えるユニークな製品。

基本は7インチのカラー液晶を搭載した、パソコンとUSB接続して使うサブディスプレイですが、タッチパネルで操作できる専用ソフトを同梱しており、静止画/動画/音楽の表示・再生や、YouTubeの視聴などができ、しかもメインディスプレイからフォーカスが移ったり、カーソルが動いてしまう事がありませんので、作業の邪魔になりません。ブラックとホワイトの2色があり、リモコンが付属して税込24,800円で4月16日より発売中。4.3インチモニター採用の小型タイプもあり。

FingerVU 706

製品情報ページ(動画あり)
http://www.soundgraph.com/fingervu706-feature-jp/
「サブPC気分のUSB液晶」に大型版登場、7インチ(動画あり)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/etc_sgraph.html

Amazonで価格をチェック