メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2020年04月04日

「テトラポッド」なスピーカーなど

エレコムから、風変わりなデザインのスピーカーが2枚じゃなくて2種登場。

TETRAPOD SPEAKER」は、海でおなじみのテトラポッドの形をしたBluetoothスピーカー。幅16cmと意外と大きいです。テトラ好きな開発スタッフが手がけたそうで、"テトラポッド"の商標を持つ株式会社不動テトラから3Dデータを入手し、実物のプロポーションを忠実に再現、手触りも本物っぽくなっているそうです。ペアリング時には海辺にいるようなサウンドが鳴り、テトラの魅力を解説する16ページの限定ブックレットが付属。Makuakeで資金募集中、税込9,400円以上の出資で入手可能、8月末の出荷予定。
もう一つはイヤホンの形をした「イヤホンモチーフスピーカー」。とても装着はできそうにない巨大サイズで、有線接続のステレオスピーカーです。こちらもMakuakeで税込15,800円の出資で入手可能、8月完成の予定。

エレコムスピーカー

奏でるオブジェ!テトラポッドをモチーフにした「TETRAPOD SPEAKER」
https://www.makuake.com/project/tetrapod
お部屋に心地よい音楽を。奏でるオブジェ「イヤホンモチーフスピーカー」
https://www.makuake.com/project/earphone-sp
エレコムのイヤホンが巨大化しスピーカーに。テトラポット型ワイヤレススピーカーも
https://www.phileweb.com/.../01/50021.html

2020年03月28日

ワイヤレス充電対応マウス「ROG Chakram」

ASUSから、ワイヤレス充電に対応したゲーミングマウス・「ROG Chakram」が発売になります。

スマートフォン用にQi対応のワイヤレス充電器を持っていれば、ケーブルをつながず充電できる優れもの。親指サイドにボタン以外に指先で操作できるジョイスティックを装備してゲームで移動や方向転換などに使える他、さまざまな機能割り当てができます。ゲーミングを名乗るらしくLEDイルミネーションも装備し、店頭予想価格16,500円(税込)、来月3日の発売。

ROG Chakram

製品情報ページ
https://www.asus.com/.../ROG-Chakram/
ASUS、ワイヤレス充電対応、ジョイスティックも搭載するゲーミングマウス「ROG Chakram」
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007439/

2020年02月28日

カセットをデジタル化「カセット変換プレーヤー」

カセットテープの中身をUSBメモリーに録音できるサンワサプライの「カセット変換プレーヤー」。

見た目は古典的なカセットテープレコーダー風。スピーカーを内蔵して普通にカセット内の音楽などを再生もできます。USBメモリーを接続すればカセットの内容をMP3形式のファイルに変換し、スマートフォンやPCにコピーして再生できるようになります。税込6,980円で発売中。

カセット変換プレーヤー

製品情報ページ
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI033
カセットテープをUSB録音できるハンドル付きプレーヤー。6,345円
https://av.watch.impress.co.jp/.../1237519.html

2020年02月10日

コナミよりゲーミングPC「ARESPEAR」

コナミが新しいゲーミングブランドとなる「ARESPEAR(アレスピア)」を発表。同社独自のゲーミングPCなどを発売します。

"ARESPEAR"とは、Ares-spear(ギリシャ神話の戦神アレスの槍)を意味する造語。第一弾の製品として、デスクトップPC・キーボードなどが発表になっています。PCのデザインは大胆ではありますが、Macの最上位機を彷彿とさせますし、もうちょっとなにかコナミらしい遊び心が欲しかった所。発売日・価格等は未定。

ARESPEAR

製品情報ページ
https://www.konami.com/amusement/arespear/
コナミがゲーミングPC市場に参入 デスクトップPCに加え各種周辺機器も
https://www.itmedia.co.jp/.../10/news081.html

2020年02月09日

さまざまな音色が出せる電子和太鼓「TAIKO-1」

ローランドから、担ぎ桶スタイルの電子和太鼓・「TAIKO-1」が発売になります。

帯で肩にかけて演奏する太鼓で、叩く強さで音が変化するのはもちろん、叩く位置の違いで音が変わり、さまざまなニュアンスを引き出す事ができます。通常の和太鼓以外に100種以上の音色を搭載し、鳴り物や掛け声などもあり。今夏の発売で、店頭予想価格142,000円(税込)。

TAIKO-1

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/205010
製品情報ページ
https://www.roland.com/jp/products/taiko-1/
世界初の「担ぎ桶」スタイルの電子和太鼓を発売 祭りだぁぁぁ!
https://nlab.itmedia.co.jp/.../08/news025.html
ローランド 電子和太鼓 TAIKO-1 音色紹介(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=fra2sWUacEI

2020年02月03日

「コカ・コーラ」缶のスピーカークロック

セイコーから、「コカ・コーラ ワイヤレススピーカークロック」が登場。

サイズはコカ・コーラ500ml缶と同じくらい。側面に時刻などを表示し、防水仕様でアウトドアユースにも適した作りになっています。Bluetoothでスマートフォンなどの曲を再生できる他、ワイドFMに多彩なアラーム機能も装備。今月21日発売で、店頭予想価格18,000円前後(税別)。

コカ・コーラ ワイヤレススピーカークロック

製品情報ページ
https://www.seiko-clock.co.jp/.../20200129.html
コカ・コーラ缶みたいな防水ワイヤレススピーカー、セイコークロックから
https://news.mynavi.jp/article/20200129-963221/

2020年01月25日

ノートPCでタッチ操作を可能にする「AirBar」

一般的なWindowsノートでタッチ操作を可能にする「AirBar」。

Windows 10搭載機に対応、細長いバーの形をした本体をディスプレイ下部に貼り付け、USB端子で接続するだけ。ソフトのインストール無しで指を使ったピンチやスワイプなどの操作や、手書きメモができるようになります。ディスプレイサイズに合わせ3種があり、税込12,980円で発売中。

AirBar

製品情報ページ
https://www.tekwind.co.jp/.../entry_s332.php
ノートPCにタッチ機能を追加できるUSBデバイス「AirBar」が発売、サイズ別に3種類
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/.../1231100.html

2020年01月09日

PS4/Xbox内蔵PC「Big O」

PS4 Pro/Xbox One Sを内蔵した水冷式PC・「Big O」が発売になります。

昨年発表された3大ゲーム機内蔵PCの市販用簡略化版で、PS4 Pro/Xbox One Sのどちらかのみの選択となります。水冷式の冷却機構を内蔵した美しい筐体で、パーツ・外観はカスタマイズ可能、お値段は最小構成で2,400ドル(約26万円)前後。物欲をそそる1台なのは間違いないですが、次世代ゲーム機が年内にも登場しようかというタイミングであえて買うかとなるとちょっと微妙。

Big O

製品情報ページ(英文)
https://www.originpc.com/gaming/desktops/big-o
PS4またはXbox Oneを内蔵したゲーミングPC「Big O」が一般販売へ! カスタム可能で価格は2,499ドルから
https://www.gamespark.jp/.../01/07/95826.html

2020年01月07日

レコードを作れる「大人の科学マガジン」

学研から、自宅でオリジナルレコードをつくれる組立キット・「大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー」が登場。

スマートフォンなどの音源をケーブル接続し、ブランクレコードに溝を刻んで録音するカッティングマシンの機能を備え、できたレコードを再生する事もできます。録音時間は片面最大4分で、5インチのブランクレコード(両面使用可)が黒白合計10枚付属しており、追加注文もできるとの事。税込8,778円で3月26日発売予定。

大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000002570.000002535.html
『大人の科学マガジン』最新号でオリジナルレコードをつくれる……! レコードのカッティング&再生ができる付録がアツい
https://nlab.itmedia.co.jp/.../06/news021.html

Amazonで価格をチェック

2019年12月27日

プロジェクター付シーリングライト「popIn Aladdin」

世界初のプロジェクター付きシーリングライト・「popIn Aladdin」。

プロジェクターとスピーカーを内蔵したシーリングライトで、側面の壁などに投映して映画などの映像を鑑賞できます。天井から投映するのでプロジェクターが邪魔にならず、1.27mの距離で40インチ・3.33mで120インチの大画面の映像を楽しむ事ができます。NTTぷららのひかりTVショッピングでの販売で、税込79,800円。

popIn Aladdin

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000017.000048312.html
製品情報ページ
https://shop.hikaritv.net/.../plala/2010056165/

2019年12月24日

手回し充電の多機能LEDライト「BS801GY」

ヤザワコーポレーションから、手回しで充電できる多機能LEDライト・「BS801GY」が発売になりました。

ハンドルをぐるぐる回して充電し、3分がんばれば約25分の利用が可能。LEDライトの他にAM/FMラジオを搭載し、防犯ブザーにスマートフォンへの給電機能もあるなど、デザインは無骨ですが実用性はなかなか。非常時以外はUSBケーブル経由での充電もでき、税込2,728円で発売中。

BS801GY

製品情報ページ
http://www.yazawa.co.jp/products/?item=37305
手回し充電でラジオも聞けるLED懐中電灯。2,728円
https://av.watch.impress.co.jp/.../1224898.html

2019年12月12日

キティの「ハローキティあったかUSBクッション」

キティちゃんがかわいい「ハローキティあったかUSBクッション」。

USBで給電する電熱クッションで、表面温度45度に暖まります。クッションなので本来はお尻に下に敷く訳ですが、キティちゃんに座るなんてとんでもない人は、膝の上に乗せるとか他の使い方を。税込3,480円で発売中。

ハローキティあったかUSBクッション

ニュースリリース
https://www.dreamnews.jp/press/0000206540/
かわいくて座れない!? USB給電式でオフィスでも使える「ハローキティあったかUSBクッション」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1223773.html

直営ショップ(楽天)へ

2019年11月26日

光るネコミミヘッドセット「Razer Kraken Kitty」

Razerから、ネコミミがかわいいゲーミングヘッドセット・「Razer Kraken Kitty」が登場。

イヤーカップとネコミミは発光パターンを設定して自由な色で発光させる事ができ、モバイルバッテリーにUSB接続してコスプレアイテムとしても使えます。また、Windows用アプリと連動してゲーム配信時にフォロワーが増えた時・プレゼントを受け取った時などに発光パターンを変化させる事もできます。税込19,800円で今月29日の発売。

Razer Kraken Kitty

製品情報ページ
https://www2.razer.com/...kraken-kitty-edition
Razer、ゲーミングヘッドセット4製品を11月29日より国内向けに発売
https://www.gamespark.jp/.../26/94944.html

2019年11月24日

画面と光が連動する「Philips Hue Play ライトバー」

モニターと連動して色が変わるLED照明・「Philips Hue Play ライトバー」。

バータイプのLED照明装置で、ディスプレイの横に背後の壁を照らすように設置します。視聴している映像やゲーム・音楽などとシンクロし、1600万色表示可能な照明が色を変え没入感を高めてくれます。PCとはネットワーク経由で接続し、設定はスマホアプリより。ライト2個とコントロール用のブリッジがセットになったスターターセットが税込21,780円で今月29日発売。

Philips Hue Play ライトバー

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000023.000021362.html
シグニファイジャパンがPCゲーマー向けLED間接照明「Philips Hue Play ライトバー」を発売。映像や音楽に合わせて照明がシンクロする
https://www.4gamer.net/.../G999905/20191113094/
Hue Playのゲームモードで「ボーダーランズ 3」をプレイ(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=BamW5fk7VmI

Amazonで価格をチェック

2019年10月11日

350万円のゲーミングチェア「Predator Thronos」

日本エイサーから、350万円のゲーミングチェア・「Predator Thronos」が発売になります。

見た目はモビルスーツのコックピットという感じで、金とスペースの心配がないなら男の子ならば絶対欲しくなる外観。リクライニングやフットレストなど各部の角度や高さをボタン操作で電動調整でき、SF感を高めています。27インチの湾曲ゲーミングディスプレイが3台付属する他、ゲーミングデスクトップPCまで標準で付属し、後はゲームに適したコントローラーを用意すればいいくらい。ソフマップでのお値段は税込3,498,000円で10%のポイントが付き、ポイントで別に高性能なパソコン一式が買えてしまいます。受注生産で年内納品が可能との事です。

Predator Thronos

製品情報ページ
https://acerjapan.com/.../predatorthronos
日本エイサー、RTX 2080Ti×2搭載PC“付属”の350万円ゲーミングチェアを国内発売
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1212312.html
Predator Thronosの動作 - PC Watch(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=5yJK_Ys2NPc