メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2009年01月16日

はみ出し5mmの超小型USBメモリー

バッファローから、はみ出し部分がわずか5mm、ノートパソコンなどに挿しっぱなしでも邪魔にならない超小型USBメモリー・「RUF2-Pシリーズ」が登場します。

昨年同じくバッファローから、同様の製品が発売されていましたが、昨年出たのはメモリー部分にmicroSDカードを利用したタイプで、今度出るのは正真正銘のUSBメモリー。両方とも出っ張りは5mmですが、こちらのほうが形が丸みを帯びており、よりコンパクトに見えます。色はブラック・ホワイト・ピンクの3色、メモリー容量は2/4/8GBの3タイプで、店頭予想価格は2GBで1,280円より、発売開始は1月下旬。

RUF2-Pシリーズ

ニュースリリース
http://buffalo.jp/products/new/2009/000864.html
製品情報ページ
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf2-p-pk/
バッファロー、コネクタ型の小型USBメモリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0115/buffalo.htm

本革製のハードディスクケース

アーキサイトが発売する、素材が本革製のハードディスクケース・「I-T Pocket SoftLeatherCase for 2.5inch HDD」。見た目は財布かなにかのようです。

ノートパソコンで広く使われている2.5インチハードディスクを中に入れて使います。USB給電式(USBポートを2個使用・ACアダプターは別売)で、外付けハードディスクとして外に持ち出すのもいいですし、ジッパー開閉式で工具を使わずにハードディスクの出し入れができますので、家で2.5インチハードディスクを取っ替え引っ替え使いたい場合にも便利そうです。1月21日発売開始で直販ショップ価格は2,480円。

I-T Pocket SoftLeatherCase for 2.5inch HDD

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=209471&lindID=1
製品情報ページ
http://www.archisite.co.jp/new_product02.htm
アーキサイト、ジッパー開閉のレザー製2.5インチHDDケース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090115/1022800/

2009年01月11日

その他CES関連ネタ

その他CES関連ネタをまとめて。

・タッチパネル式の新型ウォークマン

3インチのタッチパネル有機ELディスプレイを搭載した新モデル。無線LAN機能を搭載し、ポッドキャストのダウンロードやYouTube視聴が可能で夏頃発売予定。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/09/news029.html

・置くだけで充電できる「eCoupled」

上にモバイル機器を置くだけで充電可能な充電器。木のオブジェのようなデザインです。

http://www.gizmodo.jp/2009/01/iphoneecoupled.html

・水中メガネ型ビデオカメラ

なぜかビデオカメラ機能を内蔵した水中メガネ。リンク先に写真がありますが、フル装備の状態ではただの変質者にしか見えません(笑)。

http://www.rbbtoday.com/news/20090110/56944.html

2009年01月08日

封筒サイズの小型ノート・ソニー「VAIO type P」

ソニーから小型ノート・「VAIO type P」が発表になりました。写真を見た印象では、「WILLCOM D4」や「ポメラ(pomera)」のような超小型端末かと思ったのですが、長形3号の封筒とほぼ同サイズで、245(W)×120(D)× 19.8(H)mmと、定規で大きさを確認してみると案外大きさがあります。

開発者インタビューを読むと、製品コンセプトは"ジャストキーボードサイズ"で、小ささのみを追求するのではなく、キーボードと液晶画面の使い勝手に配慮したようです。スペックは店頭販売モデル(VGN-P70H)で、

・8インチウルトラワイド液晶(1600×768ドット)
・CPU Atom Z520 (1.33 GHz)
・メモリ2GB
・60GB HDD
・Webカメラ機能
・ワンセグ機能
・無線LAN/Bluetooth
・Windows Vista Home Basic
・バッテリー寿命4.5時間(大容量バッテリーで9時間)
・重量634g

店頭予想価格は10万円(オーナーメイドモデルの最小構成では79,800円より)ですが、今流行のネットブックよりも贅沢な仕様になっており、フルHD・16Mbps程度の動画の再生も大丈夫との事。カラーバリエーションはペリドットグリーン・クリスタルホワイト・ガーネットレッド・オニキスブラック(オーナーメードモデル限定)、発売開始は1月16日より。

VAIO type P

ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200901/09-0108/
製品情報ページ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/P1/
ソニー、厚さ19.8mmで「封筒サイズ」の「VAIO type P」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony.htm
ソニー VAIO type P ファーストインプレッション、ギャラリー+ビデオ
http://japanese.engadget.com/2009/01/07/ces-2009-vaio-p/

2008年12月17日

ポルシェ風のワイヤレスマウス

OTASが発売する「Estilo GT 2.4GHzワイヤレスマウス」は、ポルシェ風のスポーツカーデザインの無線光学式マウス。ボンネットの部分が左右ボタンになっており、クリックホイールもあり。マウスの全長は114mm、後のトランクの部分には電源の単4×2本と、持ち運びの際はレシーバーもここに入れておけるようになっています。ダークブルーとレッドの2色があり、直販価格は3,980円(税込)で本日より発売開始。

Estilo GT 2.4GHzワイヤレスマウス

OTASホームページ
http://www.otaskk.com/
OTAS、“車形”の無線光学式マウス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1217/otas.htm

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年12月14日

"H"に反応する「H坊や」

またキューブが、「H坊や」という妙ちきりんなUSBガジェットを出してきました。USBにつなぐ小さな子供の人形で、キーボードの"H"を押すと、顔を赤らめたり、まばたきをしたりする、ただそれだけのアイテム。

"H"以外にも、いくつかのキーワードに反応するそうですが、そのキーワードはヒミツ。12月25日発売開始予定で、税込2,625円、ブルー・ピンク・イエローの3色あり。

H坊やH坊やH坊や
製品情報ページ(真ん中辺りまでスクロールの事)
http://www.cube-works.co.jp/works/index_sub.html?/works/pcgadget/index.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ・ゲーム系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年12月13日

ワイヤレスUSBとUSB3.0

このブログでもUSB関連アイテムが頻繁に登場しますが、次世代のUSB規格がその姿を現しつつあります。

その一つがワイヤレスUSBで、先日国内で初の製品「ワイヤレスUSBスターターキット」が発表になりました。ノートパソコン用のPCカードとワイヤレスUSBハブのセットで、ノートにケーブルをたくさんぶらさげなくてすむのはなかなか魅力的ですし、その内ノートパソコンにはワイヤレスUSBが標準搭載され始めるのでしょうか?

ワイヤレスUSBスターターキット

ラトック、ノートPC向けの“ワイヤレスUSBスターターキット”を発売―国内初
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/09/news092.html

もう一つのUSB 3.0今年の8月にも紹介したUSBの次世代規格で、現行のUSB2.0の10倍の通信速度を誇ります。11月に規格が正式に決定し、対応製品が登場するのは2010年の見通しで、まだ1年以上待たされてしまうようです。
現行規格と互換性はありますので、今持っている周辺機器が使えなくなる心配はありませんが、こちらは登場すれば、あっという間に普及する事が予想されますし、この先パソコン本体の買い替え予定がある人には、微妙なタイミングの登場になりそうです。

「USB 3.0」規格が完成―推進団体が発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/18/news043.html

2008年12月12日

「九谷焼」のUSBメモリー

石川県の伝統工芸・九谷焼のUSBメモリーというのが発売されています。「いしかわメモリー」という製品名で、九谷五彩(赤・黄・青(緑)・群青・紫の5色)で鳥や花などを描いた色鮮やかな一品。

九谷の装飾は、昭和10年開窯の「青郊」という地元の窯元の手によるもので、メモリ容量は1/2/4/8GBの4タイプ、デザインは全5種類。価格は10,500円(税込)からで、追加料金で名前や会社名を入れることも可能。今から100年もすれば、開運! なんでも鑑定団に、USBメモリーが九谷の名品として出品される日が来るのかもしれません。

いしかわメモリー

製品情報ページ
http://asahi-ew.co.jp/dentou/index.html
「青郊」ホームページ
http://www.seikou.co.jp/
「九谷焼」のUSBメモリー人気に-老舗窯元と地元電子機器メーカー協業
http://kanazawa.keizai.biz/headline/372/

2008年12月11日

車のミニチュア付USBハブ&カードリーダー

MARSHALから発売になる「DRIVE COLLECTIONシリーズ」は、車のミニチュアとUSBハブ&カードリーダーという、なにげにシュールな組み合わせの一品。

ミニクーパー・ポルシェ・アウディなどの高級車のミニチュアが収まったケースに、「UH-001シリーズ」は4ポートのUSBハブが、「CR-002シリーズ」は46種類のメディアに対応したカードリーダーが装備されており、共に横幅8cmほどのサイズ。付いてくるのは純粋な観賞用のミニチュアで、リモコンで走ったり、ヘッドランプが光ったりする訳ではありませんが、コレクターの人にはたまらないアイテムなのかもしれません。12月中旬に発売予定で、それぞれ車違い・色違いで4タイプあり、いずれも税込1,980円。

DRIVE COLLECTIONシリーズ

製品情報ページ(USBハブ)
http://www.marshal-no1.jp/products/DC_4hub.html
製品情報ページ(カードリーダー)
http://www.marshal-no1.jp/products/DC_reader.html
マーシャル、ミニチュア車が合体したカードリーダー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/12/11/9817.html

世界の春麗USBメモリー

人気格闘ゲーム・「ストリートファイター」シリーズの女性キャラ・「春麗(チュン・リー)」のUSBメモリーというので、てっきりフィギュア系かと思いましたが、ソリッドアライアンスの人名をデザインした「世界の××USBメモリー」シリーズの新作でした。

文字色が青になった以外は大きな変更はなく、春麗のイラストが描かれている訳でもありません。ストリートファイターの熱心なファンの人と、人呼んで春麗こと、春日麗華さんはおひとつどうぞ。メモリー容量は1GB、従来シリーズよりちょっと高めの3,500円(税込)で販売中。

世界の春麗USBメモリー

ニュースリリース
http://www.solidalliance.com/newpress/?p=75
ストリートファイターシリーズ「春麗」の名をデザインしたUSBフラッシュメモリ
http://www.rbbtoday.com/news/20081210/56391.html
ストリートファイター ザ レジェンド オブ チュンリー
(実写映画・来年2月公開)
http://cinematoday.jp/movie/T0007088

ソリッドアライアンス楽天市場店へ

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年12月10日

ビデオカメラを内蔵した腕時計

サンコーから発売の「VIDEO CAMERA Analog Watch 4GB」は、ビデオカメラ機能を内蔵した腕時計。見た目は普通のアナログ時計と見分けがつきません。直径43mm・厚み15mmとシンプルな時計にしては少し大きめな感じが気になるくらい。このサイズの中にカメラとマイクを内蔵し、352 x 288ドットのavi形式の動画を撮影する事ができます。

カメラは文字盤の1時と2時の間にあり、腕に付けたまま自然な姿勢で撮影するのは苦労するかもしれません。充電はUSB端子につないで行い、撮影可能時間は約2時間で、13,800円(税込)で昨日より発売中。くれぐれも変な用途に使わないように。

VIDEO CAMERA Analog Watch 4GB

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/video_watch/
サンコー、ビデオカメラ内蔵のアナログ式腕時計
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081209/thanko.htm

2008年12月09日

サンコーのFLV対応マルチメディアプレイヤー

サンコーが発売する「DIGITAL MP4 AudioPlayer EX(DTLMP43G)」は、税込7,980円のお買い得マルチメディアプレーヤー。

音楽・動画・静止画の再生に対応し、画面サイズは3インチ(400×240ドット)のワイド液晶。メモリ容量は2GB、microSDカードスロットにスピーカー、その他にボイスレコーディング、FMラジオと値段の割に多彩な機能を搭載し、動画再生では、動画共有サイトなどで多く採用されているFLV形式の動画に対応しているのがポイントで、同社直販ショップにて5日より販売中。

DIGITAL MP4 AudioPlayer EX

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/digitalmp4player/
サンコー、FLV再生対応/7,980円のメディアプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081205/thanko.htm

サンコーRARE MONO SHOP(楽天)へ

2008年12月08日

USBあったか手袋 クマさんモデル

サンコーから登場した新しいUSBあったかグッズは、クマさんをデザインした手袋、「USBあったか手袋 クマさんモデル」。USB端子から給電し、顔の中に内蔵されたヒーターで手を温めてくれるアイテムで、これを装着するとキーボードがほとんど見えなくなるので、タッチタイピングの練習にも役に立ちます。税込1,680円で発売中。会社が不景気で暖房代をケチっていたとしても、事務所にこれを持ち込むのはやめておきましょう。

20081208usb-attaka-kumasan.jpg

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/hotgloves_bear/
クマさんの「USBあったか手袋」登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081206/etc_sanko.html

2008年12月05日

今年の「線上のメリークリスマス」はソーラーパネル付

年末恒例、今年も登場したイーレッツのイルミネーション&サウンド付きミニクリスマスツリー・「線上のメリークリスマスVIII」は、ツリー自体は例年と大差ありませんが、ソーラーパネルが付属したエコ仕様。

ソーラーパネルはツリー本体に組み込まれているのでなく、付属のバッテリー内蔵ソーラーパネル充電器をケーブルでつないで使うようになっており、従来同様パソコンのUSBポートにつないで使用する事もできます。

また、このソーラーパネル充電器は、付属のアタッチメントを使って携帯電話を充電する事もでき、クリスマスツリーとソーラーパネル充電器をセットで買えると思えば、かなりお買い得商品といえるかもしれません。12月8日予約開始で出荷は10日より、税込6,090円で300台限定。

線上のメリークリスマスVIII

製品情報ページ(動画あり)
http://www.e-lets.co.jp/product/aig-xmas8/index.htm
イーレッツ、ソーラーパネルで充電できるUSBツリー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1205/elets.htm

2008年12月03日

インテルの「Bunny People」USBメモリー

最近あまり見ない気がしますが、インテルのテレビコマーシャルなどに登場する、クリーンルーム用の作業服(bunny suits:たぶんバニーガールのバニー)を着たキャラを「Bunny People」というんだそうですが、この「Bunny People」人形のUSBメモリーが当たるキャンペーンをやっています。

お堅いイメージのインテルがこういうのをやるのは珍しいですが、下記サイトからクイズに答えて応募すると、抽選で77名に当たります。応募期間は2009年1月31日まで。

クイズに答えて Blue BunnyPeople Flashers を当てよう !
某サイトにあった広告ですが、インテルさん、つづりが違ってますよ。

クイズに答えて Blue BunnyPeople Flashers を当てよう !
https://intel.info-event.jp/corei7_quiz/
ギークなクリスマスプレゼント! Intel社のBunnyPeople人形(97年の記事)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/surfusa/backno/971217/index.htm