メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

猛暑に備えてノートパソコン用冷却パッド

サンワサプライから、ノートパソコンなどモバイル機器の放熱を助ける冷却パッド・「TK-CLNP」シリーズが登場。

いわばコンピューター用の「熱さまシート」みたいなもの。といっても人間用とは仕組みが違い、プラズマディスプレイにも使われている冷却用素材を採用したアルミパッドを、ノートPCや携帯用ゲーム機などに貼る事で効率的に熱を逃がし、夏場の熱暴走のリスクを軽減します。手軽に貼ったりはがしたりできるので、どの程度効果があるかはわかりませんが、発熱の大きい製品を使っているならば、気休めにはなるでしょう。4タイプ各2色のバリエーションで、価格は税込1,575円より。また、もっと強力なのが欲しいという人には、空冷と水冷のダブルで冷却する冷却台も発売になっています。

ノートパソコン冷却パッド

ニュースリリース
http://www.sanwa.co.jp/news/201006/tk-clnp/index.html
製品情報ページ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLNP12BL&cate=1

2010年06月17日

お菓子の箱がスピーカーになる「CANDY MUSIC」

ストラップヤネクストから登場した、空き箱や空き缶など、貼り付けたものをなんでもスピーカーに変えてしまうストラップ付きスピーカー・「CANDY MUSIC」。

この手のはこれまでにもいくつかありましたが、6色のポップなカラーが用意されており、ストラップ付きで気軽に持ち運べるのがポイント。本体は直径約3.7cm、フタを外すとスピーカー部が現れ、粘着パッドで空き缶やお菓子の箱などに貼り付けて使います。iPodなどミュージックプレイヤーとはステレオミニケーブルで接続し、電源は不要。税込1,980円で7月上旬発売予定。

CANDY MUSIC

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/41822.html
StrapyaNext、貼ったものがスピーカーになるストラップ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374506.html

Amazonで価格をチェック

2010年06月16日

赤いヒールのスピーカー

変わり種スピーカーは数々あれど、これだけフェチなのは珍しいのではないでしょうか?fu-bi(フウビ)が発売する「ハイヒールスピーカー NGC-HIH-01R」。

キラキラ輝く光沢が美しいラメグリッターレッドのスピーカーで、ハイヒールの内底にステレオスピーカーを搭載。かなりリアルですが、履く事はできません。電源はUSB供給なので、iPodなどで使う場合は、パソコンにUSBケーブルをつなぐか、別途USB-ACアダプターが必要で、税込4,480円で発売中。好きな人にはたまらないと思います。

ハイヒールスピーカー NGC-HIH-01R

製品情報ページ
http://www.fu-bi.jp/?pid=21539934
真っ赤なハイヒールがスピーカーに、履いて歩けません
http://bcnranking.jp/news/1006/100616_17402.html

2010年06月14日

「トイ・ストーリー」のエイリアンが踊るスピーカー

ラナから、「トイ・ストーリー3」に登場する三つ目のエイリアンのラジオ/CDプレーヤーに続いて、今度は踊るスピーカー・「エイリアン でかスピぐるみ」が登場。

iPodやノートPCなどにつないで使うスピーカーで、手をプッシュすると、エイリアンがノリノリで体を揺らし始めます。ベルト部分のポケットにはポータブルプレーヤーを収納可能で、電源には単3×3本を使用し、税込5,040円で本日発売開始。

エイリアン でかスピぐるみ

ニュースリリース(動画あり)
http://www.runat.co.jp/runat/release90.html
ラナ、「エイリアン」型の踊るスピーカー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100614_373794.html

2010年06月12日

W杯記念「サッカージャージUSBメモリ」

4年に1度のサッカーの祭典・ワールドカップ 南アフリカ大会が開幕しましたが、ADATAからサッカーのユニフォームをデザインした「サッカージャージUSBメモリ」が登場しています。

メキシコ・ドイツ・イタリア・韓国・アメリカ・ブラジル・アルゼンチンの7か国バージョンがあり、残念ながら日本のは無し。ケータイストラップとして使えるサッカーボールが付属し、容量は4GB、実売1,500円ほどで発売中(ただし現時点ではAmazonは在庫切れ中)。

サッカージャージUSBメモリ

製品情報ページ(英文)
http://www.adata.com.tw/?action=product_feature&cid=1&piid=18
W杯開幕記念! 各国代表ユニフォームのUSBメモリが登場
http://ascii.jp/elem/000/000/529/529493/

Amazonで価格をチェック

2010年06月11日

最強のテレビ内蔵モニター「FX2301TV」

高品位なモニターメーカーとして名高いナナオから、地デジチューナーを搭載したフルHD液晶モニター・「FX2301TV」が登場。

"ゲーミングモニター"を称する23インチ液晶を搭載したモニターで、ゲームプレイ時の滑らかで遅延の少ない画面表示を売りにしていますが、テレビチューナー内蔵のPC用マルチメディアモニターとしての実力もかなりのもの。23インチでフルHD(1,920×1,080ドット)の表示に対応し、D-Sub/DVI-D/HDMI×2/D5対応D端子×2などの多彩な入力端子を備え、また、口径5cmのフルレンジスピーカーを搭載し、ヘッドホン向けバーチャル5.1chサラウンド機能に対応しています。難点をあげるなら、横幅が54.7cmと机の上に置くにはやや大きめなのと、チューナーが地デジだけな事、それからお値段が税込99,800円と、このサイズの一般的なモニターと比べれば高めな事。発売予定は6月24日で、色は赤・黒に加えて3色のサウンドジャケット(着せ替え)が用意されています。

FX2301TV

製品情報ページ
http://www.eizo.co.jp/products/em/fx2301tv/index.html
ナナオ、ゲーミングモニタ「FX2301TV」を6月24日に発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100610_373332.html

2010年06月01日

ソーラー充電できる「USB&ソーラー扇風機」

センチュリーから、ソーラーパネル搭載の「USB&ソーラー扇風機」が発売になりました。

USBまたはソーラーパネルでリチウムポリマー電池を充電して使うコンパクトな扇風機。ソーラーパネルを使った場合、約12時間かけてフル充電して、連続駆動時間は約40分でしかありませんが、会社の電気を使って、自分専用の扇風機を回す事に罪悪感を感じていた人には待望の新製品でしょう。手元をライトアップできるLEDも付いて、店頭予想価格980円で発売中。

USB&ソーラー扇風機

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=252736&lindID=1
製品情報ページ
http://www.century.co.jp/products/zak/usb-solar-senpuki.html
センチュリー、ソーラー充電もできるUSB扇風機
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100601_371363.html

2010年05月31日

ドン・キホーテの激安DVD内蔵地デジテレビ

激安の殿堂・ドン・キホーテから、DVDを内蔵した地デジテレビ・「DVD内蔵 13.3型 スケルトン地上波デジタルハイビジョンテレビ」が発売になりました。

横幅32.5cm、メインには小さくても机の上に置いておくサブテレビに手頃なサイズで、内蔵のDVDプレイヤーで映画などの鑑賞ができ、インターフェースもHDMIやD5にPC入力まで付き、それでいて税込19,900円と諭吉先生たった2人でおつりが来る財布に優しいお値段(さらに7,000ポイントのエコポイント対象)。スケルトンブラックとスケルトンレッドの2色があり、29日より発売中。

DVD内蔵 13.3型 スケルトン地上波デジタルハイビジョンテレビ

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=252586&lindID=2
ドン・キホーテ 情熱価格ブランド
http://www.donki.com/j-kakaku/kaden.php

2010年05月27日

炊飯器型のミニスピーカー

サンコーから登場の結構リアルなデザインの「炊飯器型ミニスピーカー」。

高さ5cmのコンパクトなモノラルスピーカーで、ミニプラグ接続でiPodなどのポータプルプレイヤーやノートPCなどと接続可能、USB経由で給電&充電を行います。音質にはあまり期待しないほうがいいと思いますし、ご飯も炊けませんが、ちゃんとフタが開いたりする所が無駄に凝っています。税込1,980円で発売中。

炊飯器型ミニスピーカー

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/av/headphone-speaker/ricecooker-mini-speaker.html

2010年05月26日

PCがつながるお手頃サイズのフルHDテレビ

テレビチューナーを内蔵したPCモニターはいくつか発売されていますが、解像度が1,366×768ドット止まりだったり、パソコンのつながるテレビで高解像度のものはというと、画面が大きすぎたりというジレンマを解決してくれそうな、シャープの液晶テレビ「AQUOS LC-22K3」。

22インチワイド・LEDバックライト採用のフルHD(1,920×1,080ドット)パネルを搭載し、大きすぎる事もなく机の上に置いても問題なさそう。チューナーは地デジ&アナログにBS/110度CSデジタルが揃い、PC入力(D-Sub15ピン・DVI-D端子付きPCは別売変換ケーブルでHDMIに接続)・HDMI×2・D5×1・S2映像×1・コンポジット×2などの豊富な入力端子を装備し、単独でテレビを観れるPCモニターをお探しの人には注目の1台。6月発売予定で、店頭予想価格65,000円。

AQUOS LC-22K3

製品情報ページ
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k3/index.html
シャープ、22型フルHDのパーソナル液晶TV「AQUOS K3」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100524_369086.html

2010年05月25日

USB・乾電池両対応の扇風機「USB-TOY56」

さて、そろそろUSB扇風機の季節が近づいてまいりましたが、こちらはサンワサプライから発売の「USB-TOY56シリーズ」。

高さ約20cmのコンパクト扇風機で、左右上下の角度調整、首振り機能、強・弱2段階の風量調整と、一通りの機能は付いています。ファンは取り外して水洗い可能で、電源はUSBと単4×4本の両対応。真夏のお風呂上がりには力不足でも、卓上用のサブ扇風機としてなら十分使えそうです。色はブラック・ホワイト・ピンクの3色、税込2,919円で発売中。

USB-TOY56シリーズ

ニュースリリース
http://www.sanwa.co.jp/news/201005/usb-toy56/index.html
サンワサプライ、USB/乾電池で動く小型扇風機
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100525_369258.html
製品情報ページ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-TOY56BK&cate=1

「USB-TOY56」で楽天市場を検索

23型フルHD液晶搭載の地デジパソコン「E713A9」

オンキヨーから、23インチフルHD液晶を採用し、地デジチューナーを搭載した液晶一体型パソコン・「E713A9」が発売になります。

オンキヨーブランドらしく高級感ある外観の本体は、フルHD液晶に加えて音質にこだわりのある新開発の薄型スピーカー、それにBlu-rayドライブを搭載。また、本体側面にスライド収納が可能なiPodドックを備え、PC電源がオフの時でも内蔵スピーカーでの音楽再生が可能です。その他SD/メモリースティックスロット・130万画素Webカメラなどなど、まさに全部入り状態で、さすがにお値段は店頭予想価格169,800円(オフィス搭載モデルは+2万・最小構成の直販モデルで99,800円~)とちょいとお高めで、6月3日より順次発売予定。

E713A9

ニュースリリース
http://jp.onkyo.com/news/newproducts/pc/20100524_e713/
製品情報ページ
http://www.jp.onkyo.com/pc/desktop/e713/
オンキヨー、iPodドック/HDMI入力付き液晶一体型PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100524_369120.html

2010年05月24日

フォトフレームにもなるミニテレビ「DMP-HV50」

パナソニックから地デジチューナーを内蔵し、デジタルフォトフレームとしても使える小型テレビ・「DMP-HV50」が発売になります。

10.1インチ液晶を搭載したコンパクトな液晶テレビで、地デジチューナーとアンテナを内蔵し、電源コードをつなぐだけでテレビの視聴ができます(電波状態によりワンセグに自動切り替え可能)。また、SDカードスロットを装備し、カード内の静止画・動画をスライドショー表示できる他、インターネットに接続し、YouTubeの視聴にも対応した多機能なテレビで、リモコン付属で店頭予想価格50,000円、6月25日発売予定。

DMP-HV50

ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100520-1/jn100520-1.html
製品情報ページ
http://panasonic.jp/bdplayer/products/hv50/index.html
パナソニック、10.1型ポータブル地デジVIERA
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100520_368243.html

2010年05月22日

「トイ・ストーリー」のラジオ/CDプレーヤー

7月3日からディズニーの「トイ・ストーリー3」が日本公開ですが、こちらはラナが発売する、映画に出てくる三つ目のエイリアンをデザインした「エイリアン ラジオ/CDプレーヤー」。

胸のバッチが電源ボタンで、電源を入れると三つ目がグリーンに点灯。CDは口の中にセットし、両耳がスピーカーになっています。FM/AMチューナーを内蔵し、iPodなどをつないでスピーカー代わりに使う事も可能で、電源はACアダプターもしくは単3×8本。7月上旬発売で、税込9,240円。

エイリアン ラジオ/CDプレーヤー

ニュースリリース
http://www.runat.co.jp/runat/release86.html
製品情報ページ
http://www.runatown.com/item/1952.html
ラナ、トイ・ストーリーの「エイリアン」CDプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368606.html

「エイリアン ラジオ/CDプレーヤー」で楽天市場を検索

2010年05月16日

昆虫のようなPCケース「PC-T1」

まるで昆虫のようなこちらのアイテムは、LIAN-LIが発売するPCケース・「PC-T1」。

省スペースPC用のMini-ITX規格を採用したケースで、パソコンとして使うには必要パーツを買いそろえる必要があります。足には関節があってポーズを微調整する事ができ、また、前面では目をイメージしたLEDが灯ります。パソコンを自作するスキルがあり、ちょっと変わったケースが欲しいという人は是非。色はレッド・ブラック・シルバーの3色があり、税込13,800~15,800円、週末に秋葉原のいくつかの店舗で入荷予定。

PC-T1

製品情報ページ(英文)
http://www.lian-li.com/v2/en/flashpage/t1/
まるで蜘蛛?足が可動する虫型ロボ風Mini-ITXケースが展示中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/etc_lianli.html