メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2012年07月11日

冷却ファン搭載のゲーミングマウス

世界で初めて冷却ファンを搭載したゲーミングマウス・「Tt eSPORTS BLACK Element Cyclone Edition」。

ウエイトコントロールが可能なゲーマー向けマウスで、着脱可能なミニ扇風機が汗を乾かし、手の滑りによる操作ミスを防いでくれます。さすがにそこまでしなくてもという気もしますが、「人間工学に基づいた形状設計」や、「ミリタリーグレードのコーティング技術」で、ライバルに差をつけなければいけないような世界では、そんな甘っちょろい事は言ってられないのかもしれません。税込6,980円で発売中。

Tt eSPORTS BLACK Element Cyclone Edition

製品情報ページ
http://jp.ttesports.com/.../product.aspx?g=feature&s=32
着脱式ファン付き 手汗を乾かすゲーマー向けマウス
http://gadget.itmedia.co.jp/.../1207/09/news068.html

2012年06月30日

ガンダムコラボなロボット掃除機「COCOROBO」

会話もできるシャープのロボット掃除機・「COCOROBO(ココロボ)」に、東京お台場のガンダムフロント東京と コラボしたスペシャルモデルが登場です。

色的にはザクですが、ハロっぽい目が付き、ハロの声でしゃべり、赤いやつには隊長印のツノが付いています。残念ながら市販品ではなく、ガンダムフロント東京で7月21日から3か月のみの限定展示品。

COCOROBO(ココロボ)

ニュースリリース
http://gundamfront-tokyo.com/news/2012/06/summer/
SHARPのお掃除ロボ『ココロボ』×『ガンダム』コラボレーションモデル
http://www.kotaku.jp/2012/06/sharp_gundam.html

2012年06月28日

「東北ずん子」の音声読み上げソフト

AHSの音声読み上げソフト・「VOICEROID」に、東北応援キャラクターである「東北ずん子」バージョンがラインナップに加わります。

と書いても何の事やらわかりませんが、東北ずん子は版権フリーの東北応援キャラクター。ずんだアローという技でどんな餅もずんだ餅に変えてしまう特技の持ち主で、姉に東北イタコ、妹に東北きりたんがいます(ずんだ餅はこちら)。「VOICEROID」は、秘密結社鷹の爪の吉田くんなどのキャラクターが、入力したテキストを読み上げてくれるPCソフトで、そのずん子バージョンが発売されるというお話。発売日・価格は共に未定。

VOICEROID 東北ずん子

ニュースリリース
http://www.ai-j.jp/archives/3443
東北ずん子 Official Website
http://zunko.jp/index.html

2012年06月27日

スマホと連携できる体組成計「カラダスキャン」

オムロンから、AndroidスマートフォンやWindows PCと簡単にデータ連係できる体重体組成計・「HBF-215F カラダスキャン」が発売になりました。

体重/体脂肪率などの測定ができる、ガラス天板のお洒落な体重体組成計で、おサイフケータイやNFC搭載のAndroidスマートフォンではワイヤレスで、パソコンではUSB通信トレイを使ってデータを送信し、同社の健康管理サービス・ウェルネスリンク上でデータ管理が行えます。本体カラーは3色、店頭予想価格5,980円で20日より発売中。

HBF-215F カラダスキャン

ニュースリリース
http://www.omron.co.jp/press/2012/06/h0619.html
製品情報ページ
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/basic/191
PCやAndroid端末にデータ送れる体重体組成計 オムロンから
http://gadget.itmedia.co.jp/.../1206/27/news058.html

2012年06月26日

世界初のラジカセのDVD「ラジカセのデザイン!」

世界初である事は誰もが納得してしまいそうな、ラジカセのビジュアルDVD・「ラジカセのデザイン! -JAPANESE OLD BOOMBOX DESIGN CATALOG-」。

コレクションから厳選した約100機種のラジカセを紹介するというDVDで、5つのカテゴリー別主要30機種の紹介や、主要5機種の生音聞き比べ、その他イジェクト音やツマミのクリック音にいたるまで、一部のマニアにはたまらないのかもしれない内容が収録されており、洋楽の名曲のBGMとアムロ・レイこと古谷徹氏によるナレーションが入って、税込6,980円で明日発売。

ラジカセのデザイン! -JAPANESE OLD BOOMBOX DESIGN CATALOG-

製品情報ページ
http://www.universal-music.co.jp/boombox
世界初“ラジカセのビジュアルDVD”が発売
http://av.watch.impress.co.jp/.../20120626_542810.html

Amazonで価格をチェック

2012年06月25日

メガネの自動販売機「JINS Self Shop」

自動販売機大国日本で新たに登場したのは、メガネの自動販売機・「JINS Self Shop」。

低価格メガネショップ・JINSが展開するメガネ専門の自動販売機で、さすがに度付のメガネを自動作成できる訳でなく、度なしのパソコン用メガネ・「JINS PC」のみを取り扱います。JINS PCは、パソコンのディスプレイなどが発するブルーライトをカットし目を守るという機能性メガネで、この自動販売機では全4タイプでさまざまなカラーバリエーションのものを購入する事ができます(税込3,990~5,990円)。千葉のららぽーとと、宮城県のイオンモールの2か所で7月2日より可動開始で、今後順次増設予定。

JINS Self Shop

ニュースリリース
http://info.jins-jp.com/.../jins-self-shop622.html
JINS、メガネの自動販売機「JINS Self Shop」を開始
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1206/25/news034.html

2012年06月23日

「ホバーパイルダー」を操縦できるPC用ゲーム

「ぼくは航空管制官」などの航空シミュレーション系のゲームを数多く手がけるテクノブレインが、Windows用の異色フライトシミュレーター・「パイロットストーリー 空想科学プロジェクト マジンガーZホバーパイルダー」を発売しました。

タイトルの通りマジンガーZに登場した、合体するとコックピットになる飛行メカ・ホバーパイルダーを操縦する事ができるPC用ゲームソフトで、航空工学の観点からメカを検証し、操縦法やコクピットの計器などを真面目に再現。残念ながらマジンガーZは合体練習用の石像が登場するだけですが、本拠地である光子力研究所が登場し、色々なシチュエーションで飛行を満喫する事ができる、同アニメを観ていたおじさんには感涙モノの1本です。税込3,990円で今月上旬より発売中。

パイロットストーリー 空想科学プロジェクト マジンガーZホバーパイルダー

製品情報ページ
http://www.technobrain.com/.../pilotstory/mzpileder/
テクノブレイン、ホバーパイルダーで「パイルダーオン」をシミュレート!!
http://game.watch.impress.co.jp/.../20120622_541696.html

2012年06月22日

タイヤの形の「USB扇風機」

上海問屋から、タイヤの形のユニークなUSB扇風機が発売になりました。

タイヤの中に羽根があるのかと思ったのですが、タイヤの手前に透明でビニール素材の羽根が付いており、それが回ります。それほど大きさはありませんので、風量には期待しないほうがいいと思いますが、税込499円とお値頃ですし、車好きにはお勧め。他にフラワーとメロンタイプが同時発売。

USB接続 扇風機ユニークシリーズ

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/22558.html
タイヤ、メロンの珍デザイン「扇風機(USBファン)ユニークシリーズ3種」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/.../news039.html

2012年06月19日

Windows 8搭載タブレット「Microsoft Surface」発表

米マイクロソフトが、Windows 8を搭載したタブレット端末・「Microsoft Surface」を発表しました。

"iPadに対抗する画期的な新製品"とかそういうおおげさなものではなく、Windowsの次バージョンである"8"を搭載した普通のタブレットマシンです。ただ、マイクロソフトが直々に開発・販売するという所が話のミソ。画面サイズは10.6インチで、指タッチに加えてペン操作にも対応。搭載する入出力端子はmicroSDXC/USB3.0/DisplayPortで、ストレージのサイズは64/128GBの2種類(※)。マグネットで脱着可能なキーボードが、厚いのと薄いのと2種類用意されています。

(※)この仕様は下記Proモデルのもので、RTモデルはペン入力無し、USBは2.0でDisplayPort無し、ストレージは32/64GBでした。お詫びして訂正いたします(6/19 15:00追記)

Surface for Windows RT」はARM系のCPUを搭載し、厚さ9.3mm・676gと薄型軽量ですが、従来のWindowsソフトは動かず、新インターフェースである「Metro」用に開発されたアプリ専用。「Surface for Windows 8 Pro」はIntel系CPU搭載で、厚さ13.5mm・903gありますが、従来アプリも使えます。RTモデルはOSと同時期発売、Proは90日遅れで、価格は他社機と同等設定との事。

Microsoft Surface

製品情報ページ(英文)
http://www.microsoft.com/surface/en/us/about.aspx
マイクロソフト本気!自社ブランド端末『Surface』でタブレット市場に殴り込み
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/094/94216/

2012年06月16日

省スペース&除菌機能付コンポ「NX-SA5」

JVCケンウッドから、省スペース&除菌機能付きのiPhone対応コンパクトコンポーネントシステム・「NX-SA5」が発売になります。

高さ約33cm、底面積がCDケース程のサイズに、iPhone/iPod用ドック・CDプレイヤー・FM/AMチューナー・ステレオスピーカーを搭載し、"新音場システム"により、聴く位置を選ばずにバランスの良いステレオサウンドが楽しめるとの事。また、空気中のウイルスの抑制や除菌効果があるという"イオナイザー"を搭載し、iPhone/iPodを除菌する事もできるそうです。6月下旬発売で、店頭予想価格30,000円。除菌機能無しの「NX-SA3」もあります。

NX-SA5

ニュースリリース
http://www3.jvckenwood.com/press/2012/nx-sa5.html
製品情報ページ
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/nx-sa5/
JVC、iPhoneや空気を除菌できるタワー型オーディオ
http://av.watch.impress.co.jp/.../20120613_539858.html

楽天市場を「NX-SA5」で検索

2012年06月11日

液晶モニターの下に置けるUSB扇風機

サンワサプライから、USB給電の扇風機2種が発売になりました。

USB-TOY69」は、縦置き/横置き両用のスリムな扇風機。横にすれば液晶ディスプレイの下に置いても邪魔にならず、設置場所の自由度が魅力。60°の首振りと強弱2段階の風量調整付き。「USB-TOY71」は、360°回転で角度調節が自由自在、マグネットでスチール面などにくっつき、パソコンなどの冷却にも使え、こちらも強弱2段階調整付き。共に色はブラックとホワイトの2色で、価格はそれぞれ税込4,179円、2,919円。

USB-TOY69/71

製品情報ページ(USB-TOY69)
http://www.sanwa.co.jp/.../syohin.asp?code=USB-TOY69W
製品情報ページ(USB-TOY71)
http://www.sanwa.co.jp/.../syohin.asp?code=USB-TOY71W
サンワサプライ、縦置きと横置きが選べるスリムなUSB扇風機
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20120611_539371.html

2012年06月09日

Twitterの盛り上がりで選局「おしえてリモコン」

シャープから、Twitterの盛り上がり具合を見ながら選局できる、スマートフォン用のリモコンアプリ・「おしえてリモコン」が登場しました。

同社製のAndroidスマートフォンと、液晶テレビAQUOSとの組み合わせで利用でき、各放送局へのツィート数を画面上にグラフ表示し、希望のチャンネルボタンをタップする事で、テレビのチャンネルを合わせる事ができます。本アプリからTwitterやFacebookへの投稿も可能で、番組に登場した商品や関連商品を購入できる機能もあり。7日より提供中で、Google Playから無料ダウンロード可能。

おしえてリモコン

ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120607-a.html
Twitter上の盛り上がりを見て「AQUOS」の選局ができる「おしえてリモコン」
http://plusd.itmedia.co.jp/.../1206/07/news052.html

2012年06月06日

iPadで自動譜面表示する電子楽器「EZ-J220」

ヤマハより、iPadに譜面を表示し、演奏に合わせて自動で譜面送りができる電子キーボード・「EZ-J220」が発売になります。

ピアノなど400近い音色で演奏ができる電子キーボードで、100曲の内蔵曲で光で次に押す鍵盤を教えてくれるライトガイドに加えて、iPadに専用アプリで表示させた譜面が、演奏に合わせて自動譜めくりしていく機能を搭載しています(ケーブル接続不要)。発売は7月1日で、店頭予想価格は20,000円。

EZ-J220

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/...relID=310994&lindID=4
製品情報ページ
http://jp.yamaha.com/.../psr_series/ez-j220/
演奏に合わせiPadに譜面表示…ヤマハのファミリー向けキーポード
http://www.rbbtoday.com/article/2012/06/04/90046.html

2012年06月05日

マイクロソフト「Xbox Smart Glass」発表

噂のあったマイクロソフトの「Xbox Smart Glass」が正式発表になりました。

同社の「Xbox 360」とPCやタブレットなど様々な製品をワイヤレスで連携させるアプリで、大型テレビ+Xbox 360で映画を再生しながら、出演者やロケ地情報などをタブレットの画面でチェックしたり、スマホをリモコン代わりに利用したり、プレイ中のゲームの続きを外出先でプレイしたりといった使い方ができます。対応機種はWindows 8 / Windows Phone / iOS / Androidなど多岐に渡る予定で、年内に登場の予定。なかなか面白そうではありますが、日本国内ではXbox 360自体のシェアが低いのと、映画など提供されるコンテンツ量で見劣りするので、魅力あるサービスになりうるかどうかは微妙な所。

Xbox Smart Glass

ニュースリリース(英文)
http://www.microsoft.com/.../06-04XboxE3PR.aspx
Microsoft、「Xbox SmartGlass」を発表 TVへの無線ストリーミング+リモコンを可能に
http://www.itmedia.co.jp/.../1206/05/news023.html

2012年05月28日

本革張りPCキーボード「HONKAWA 2(本革弐)」

和櫻工房の本革張りパソコンキーボードに、二代目の「HONKAWA 2(本革弐)」が登場します。

新作はテンキー装備のUSBフルキーボードで、初代同様キートップまでも一つ一つ革張りで、使っていくうちに自然と飴色からさらに渋い色へと成長していくとの事。キートップは刻印あり(税込25,800円)と、刻印なし(税込16,800円)から選べます。初代は半年先までの予約待ち状態だったそうですが、二代目も毎月10台限定の予約販売で、来月1日より受付・発売開始。他に、本革張りマウスも発売中です。

HONKAWA 2(本革弐)

製品情報ページ
http://www.wazakura-kobo.com/...honkawa2_keyboad.html
和櫻工房、総本革張りのキーボード「HONKAWA2」
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20120528_535962.html