メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2010年07月15日

カセットをデジタル化するコンパクトなプレイヤー「秀音」

テックから、カセットテープの中の音楽をMP3などのデジタルデータに変換できるUSBカセットコンバーター・「秀音(HIDEOTO)」が発売になります。

本体の大きさは、111(W)×85(D)×30(H)mmと一昔前のカセットウォークマンサイズで、この手の製品でこういうコンパクトタイプのものは初めてでしょう。USBケーブルでWindowsパソコンと接続し、付属ソフトでカセットテープの内容をデジタル化し、MP3またはWMA形式で保存する事ができます。また、通常のカセットプレーヤーとして使用する事もでき、電源はUSBバスパワーまたは単3×2本。発売開始は8月上旬で税込4,980円。

秀音(HIDEOTO)

テックホームページ(現時点で未掲載)
http://www.tecnosite.co.jp/
テック、カセット音源をデジタル化できるコンバーター
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100713_380406.html

「秀音 HIDEOTO」で楽天市場を検索

2010年07月14日

レンズ交換式ハイビジョンビデオカメラ「NEX-VG10」

ソニーがレンズ交換式デジカメ・NEX-5/NEX-3発表時に予告していた、レンズ交換式のハイビジョンデジタルビデオカメラが、「NEX-VG10」として海外で正式発表になりました。

NEXシリーズと同じくAPS-Cサイズのセンサーを搭載し、Eマウントの交換レンズを共用でき、アダプターでデジタル一眼αシリーズ用のAマウントレンズにも対応。ただし、一般的な個人向けビデオカメラと比べるとボディは大ぶりで、18-200mmの交換レンズとのセット価格が2,000ドル、日本円で約18万円というのは、ビデオを趣味にしている人の感覚からすれば、高いのでしょうか、安いのでしょうか?アメリカでは9月の発売で、国内での発売は未定。

NEX-VG10

ニュースリリース(英文)
http://news.sel.sony.com/en/press_room/consumer/digital_imaging/camcorders/high_definition/release/58004.html
米Sony、レンズ交換式AVCHDビデオカメラ「NEX-VG10」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100714_380592.html

2010年07月13日

懐かしのパドルコントローラー自作キット

かつてブロック崩しゲームなどで使われ、最近ではあまり見かけない、昔懐かしいパドルコントローラーの自作キット・「Horizontal Controller」が発売になりました。

USBでパソコンに接続すると2ボタンマウスとして認識し、通常モードではカーソルは左右にしか動かせませんが、内部のジャンパースイッチでデザイナーズモードに設定すると、ボタンでパドルの左右移動と上下移動を切り替えと、カーソル移動速度の変更ができ、ドット単位での移動や直線を引くのに便利なコントローラーとして利用する事ができます。製作にはハンダごてなどの工具が必要で、税込3,800円で発売中。4,980円の組立済み品もあり。

Horizontal Controller

ビット・トレード・ワン、USBパドルコントローラ自作キット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100708_379310.html
ニュースリリース
http://bit-trade-one.co.jp/BTOpicture/PreRelease/pre004-HC.html

2010年07月12日

輪島塗のドキュメントスキャナ特別モデル

どこかの美術館に展示してあっても違和感のない風情のこちらの品は、PFUが創業50周年を記念して作ったドキュメントスキャナ・「ScanSnap」の特別モデル。

同社創業の地・石川の伝統工芸である輪島塗の工房と連携し、蒔絵技法の中で最も華麗な「肉合蒔絵(ししあいまきえ)」で、ScanSnapロゴと犬鷲(石川の県鳥)をあしらった贅沢すぎる一品。S1500(左)・S1300(右)共に25台の限定で、それぞれ税込30万円・20万円とスキャナとしてはありえない値段ですが、「スキャナ活用術コンテスト」というのが今日から開催になっており、最優秀賞または優秀賞を獲得すれば、景品としてタダでもらえます。

ScanSnap 漆塗り特別モデル

ニュースリリース
http://www.pfu.fujitsu.com/news/2010/new100712.html
PFU、創業50周年記念のScanSnap漆塗り特別モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100712_379950.html

2010年07月10日

「ミッフィー」誕生55周年記念のモバイルノート

絵本の人気キャラクター・ミッフィーの誕生55周年を記念して、バンダイナムコゲームスからモバイルノートPC・「ミッフィーモバイルノートパソコン」が発売になります。

10.1インチ(1,024×600ドット)のワイド液晶を搭載したモバイルノートで、白のボディにはミッフィー達キャラクター達の姿が描かれ、壁紙・アイコン・専用ガジェットなど、ミッフィーずくめのデータやソフトが付属。専用ケースが付属し、Windows 7 Home Premium搭載モデルで税込89,800円、10月下旬より出荷開始予定。

ミッフィー モバイルノートパソコン

製品情報ページ
http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/miffy_pc.html
バンダイ、「ミッフィー」誕生55周年記念のモバイルノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379597.html

2010年07月09日

ライフルの弾丸風のUSBメモリー

fu-biからライフルの弾丸をデザインしたUSBメモリー・「ライフル弾丸 USBメモリ」が登場。

本物の銃弾の形をデフォルメしつつ再現したもので、金色のボディはアルミニウム素材。弾頭が回転式のキャップになっており、取り外し可能な55cmのボールチェーンが付属。メモリー容量は4GBで、税込4,280円で8日より発売中。

ライフル弾丸 USBメモリ

製品情報ページ
http://www.fu-bi.jp/?pid=22019021
fu-bi、まるで本物のような質感、ライフル弾丸型USBメモリ
http://bcnranking.jp/news/1007/100708_17594.html

Wikipediaをいつでも読める「WikiReader」

BLUEDOTから、ウィキメディア財団が運営するオンライン百科事典・Wikipediaの内容を、インターネットに接続しないで読む事ができるポータブル端末・「WikiReader」が発売になります。

付属のSDカードにWikipedia日本語版を収録しており(英語・中国語版も収録)、キーワード検索・履歴表示・ランダム表示の3つのボタンで、Wikiの情報をいつでもどこでも読む事ができるというもので、情報内容は公式サイトを通じて年4回程度更新されます。画面は3.6インチのモノクロタッチ液晶で、指による操作で画面のスクロールが可能。電源は単4×2本で動作時間は最大1年間、7月21日発売予定で店頭予想価格13,000円。

WikiReader

製品情報ページ
http://wikireader.jp/
BLUEDOT、Wikipediaを内蔵したポータブル端末「WikiReader」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379363.html

2010年07月02日

マイクロソフト、電池をどの向きにでも入れられる新技術

マイクロソフトが、電池をどちら向きにでも自由に挿入できる新技術・「InstaLoad」のライセンス提供を始める事を発表しました。

接点の工夫のみで実現し、接点が電池の中央部に触れるとプラス、まわりの広い部分に触れるとマイナスになります。電子回路を使わないので、電池の余分な消耗がなく、低コスト。写真では2本の電池が4通りのすべての向きの組み合わせで入れられていますが、どれも正常に動作します。何年か先には電池交換する時に、向きなんて気にしないのが当たり前になっているのでしょうか?

InstaLoad

InstaLoadテクノロジーオーバービュー(英文)
http://www.microsoft.com/hardware/mouseandkeyboard/licensing/instaloadoverview.mspx
米Microsoft、電池の向きのトラブルを解消する「InstaLoad」発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/02/018/

個性的デザインのCDサウンドシステム「Rhythm Arc」

ティアックが発売する、iPod/iPhoneに対応したオールインワンサウンドシステム・「Rhythm Arc(リズムアーク)」。

機能面では特にとんがった所はありませんが、レモンのような独特な形状が個性的です。横幅57cm、前面のドックにiPod/iPhoneを接続して中の音楽を再生できる他、USBメモリーにも対応、その他CD/FMチューナーを内蔵し、目覚ましとして使えるタイマー機能もあり。リモコンが付属し、店頭予想価格は30,000円で7月15日発売予定。

Rhythm Arc(リズムアーク)

製品情報ページ
http://www.teac.co.jp/audio/teac/sr100i/index.html
ティアック、iPod/CD/USB/FMシステム「Rhythm Arc」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100630_377690.html

2010年06月30日

低価格な新感覚電子楽器「Bliptronic 5000」

ストラップヤネクストから、新感覚電子楽器・「Bliptronic 5000(略してブリトロ五千)」が発売開始になりました。

米Thinkgeek社の製品で、あちらでは昨年末に発売になっていたもの。以前紹介した「TENORI-ON」や「KAOSSILATOR」同様に、画面上に配置されたLEDを押すと音が鳴る電子楽器で、縦横8×8=64個並んだLEDは、縦軸がドから上のドまでの1オクターブ、横軸が8拍までの拍数を表わしています。説明を読むよりもリンク先の動画を見ていただいたほうがわかりやすいと思いますが、適当に押すだけでもリズム付きで音が鳴るという事では簡単そうですが、ちゃんとしたサウンドにするためにはそれなりのセンスが必要そう。機能的にどの機種がどうというのはよくわかりませんが、ライバル機よりも圧倒的に安い税込5,000円という価格設定が最大の売りなのは間違いないでしょう。本日より発売開始。

Bliptronic 5000

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=255134&lindID=4
製品情報ページ(英文・動画あり)
http://www.thinkgeek.com/electronics/musical-instruments/c4e1/?pfm=Carousel_Bliptronic_4
テクニック不要、直感操作で楽しめる簡易LEDシンセサイザー
http://www.rbbtoday.com/article/2010/06/30/68780.html

「にぎわい商店」(楽天)へ

デジタル名刺ホルダー「ピットレック」

昨日キングジムから発表になったもう一品は、デジタル名刺ホルダー・「ピットレック」。

名刺スキャナー系の製品で、読み取りをスキャナーでなく内蔵のカメラで行い、OCR機能で名刺内の文字情報をテキストデータ化します。これまでの同種の製品との違いは、パソコンや携帯電話などにデータを転送しなくても、これ単体で名刺情報の管理・検索ができる点で、会社名・氏名などから目当ての名刺を探し出し、名刺そのものを画像として表示する事も、会社名や電話番号などの文字情報だけを表形式で表示する事もできます。読み取ったデータはmicroSDカードに保存し、付属の2GBカードで最大2,000枚程度の保存が可能。税込27,300円で8月6日発売予定。

ピットレック

ニュースリリース
http://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_15532
製品情報ページ
http://www.kingjim.co.jp/sp/pitrec/index.html
名刺撮影・OCR・保存を1台で “デジタル名刺ホルダー”「ピットレック」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news057.html

Amazonで価格をチェック

2010年06月29日

卓上電子手書きメモツール「マメモ」

キングジムが発売する「マメモ」は、液晶画面を搭載したシンプルな卓上電子手書きメモツール。

3.08インチのモノクロ液晶を搭載し、付属のタッチペンで画面をタッチすると一瞬で起動し、短いメモ書きをサラサラと書き留める事ができます。メモは最大99枚まで自動保存され、メモに時刻を設定しておくと、アラームとアイコンの点滅で教えてくれるToDo機能もあり。線の太さは細・太の2種類から選択でき、電源は単4×3本、本体色は全3色、税込6,279円で8月6日発売予定。

マメモ

ニュースリリース
http://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_15533
製品情報ページ
http://www.kingjim.co.jp/sp/mamemo/
キングジム、液晶画面にタッチ操作で手書きメモ「マメモ」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100629_377507.html

Amazonで価格をチェック

2010年06月28日

USBデジタル顕微鏡「aigo GE-5」

エグゼモードからUSBにつないで使うデジタル顕微鏡「aigo GE-5」が発売になりました。

高さ19cmほど、光学180倍の拡大レンズと130万画素のCMOSセンサーを搭載し、パソコンのUSB端子につなぐだけで、対象物を拡大してパソコンモニターに映し出す事ができ、保存は静止画・動画両方に対応。また、明るさ調節可能な白色LEDライトの光源も内蔵しており、同社直販ショップで税込19,800円で発売中。

aigo GE-5

製品情報ページ
http://www.exemode.com/aigo/ge-5.html
aigo、最大倍率180倍のUSBデジタル顕微鏡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100628_377341.html

Amazonで価格をチェック

2010年06月25日

光るキーボード「LUXEED U5」

ハンファ・ジャパンから、光るキーボード・「LUXEED U5」が発売になります。

キー毎にLEDを内蔵し、ホワイトモデルはキー全体、ブラックモデルはは文字のみが光るキーボード。発光パターンが色々用意されており、光の帯が左から右に流れたり、押したキー周辺が発光したり、また、自分でキーの発光方法を定義する事もできます。動画でホワイトモデルの発光の様子を見る事ができますが、キーボードを見ながらでないと入力できない人は、目がチカチカしそう。同社直販ショップで税込14,900円で発売中。

LUXEED U5

製品情報ページ(動画あり)
http://www.umazone.jp/Page/GOODSDETAIL-217
ハンファ、キーが虹のように光るLEDキーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100625_376745.html

Amazonで価格をチェック

2010年06月22日

2in1の「USB接続LEDスタンド&クーリングファン」

サンコーから登場した新USBガジェットは、LEDライトと扇風機が合体した「USB接続LEDスタンド&クーリングファン」。

見た感じは小型のLED電気スタンドですが、中に扇風機の羽根を内蔵しており、90度回転させて扇風機として使えるというユニークな一品。電源はUSBケーブルから供給し、本体カラーは全4色。扇風機にあたりながら読書したい場合には...2台買いましょう。税込1,050円で昨日より発売中。

USB接続LEDスタンド&クーリングファン

ニュースリリース
http://www.thanko.jp/news/2010/06/21-usbledled.html
製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/pc/usb-cool/usbledled.html

広告スペース