メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2012年01月18日

USB給電の「電動ホチキス」・「電動パンチ」

サンワサプライから、USB給電に対応した「電動ホチキス」と「電動パンチ」が登場。

共にUSB端子からのケーブル給電と、乾電池(単3×4)によるコードレス駆動に両対応した電動文房具で、電動ホチキスは紙を差し込むだけで最大10枚までを綴じる事ができ、電動パンチも差し込むだけで10枚までに穴を開けられます。お値段はホチキスが税込2,980円、パンチが3,980円で発売中。

電動ホチキス/電動パンチ

製品情報ページ(電動ホチキス)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-TOY022
製品情報ページ(電動パンチ)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-TOY023

サンワダイレクト楽天市場店へ

2012年01月15日

カセットテープをデジタル化できる「AD-RW900」

ティアックよりCDとカセットを搭載し、カセットテープのデジタル化が可能な「AD-RW900」が発売になります。

通常のオーディオ機器として使える以外に、古いカセットテープ内の音楽をCD-R/RWやUSBメモリーに録音したり、USBケーブルでパソコンに接続してパソコン側で直接録音したりする事も可能(パソコン側の録音・編集用ソフトが別途必要)。また、逆にCD-R/RWやUSBメモリー内の音楽を、アナログ化してカセットテープに録音する事もできます。税込68,250円と高いだけあってカセットのオートリバースやドルビーNRにも対応し、色はブラック/シルバーの2色、ブラックは今月下旬・シルバーは2月中旬の発売予定。

AD-RW900

ニュースリリース
http://www.teac.co.jp/news/news2012/20120113-01.html
製品情報ページ
http://www.teac.co.jp/audio/teac/adrw900/
さまざまな入力ソースをデジタル化、ティアックからCD/カセットレコーダー「AD-RW900」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/.../news129.html

楽天市場を「AD-RW900」で検索

2012年01月07日

手の平サイズのBluetoothキーボード「DK-9201BT」

上海問屋から発売になった、コンパクトなBluetoothキーボード・「DK-9201BT」。

サイズが110×60×20mmで、Bluetooth搭載PCやiPhone/iPad・PS3に対応。文字入力以外にマウス操作ができるマウスタッチパッド(iPhone/iPadでは使用不可)を右上に搭載し、音楽・動画のコントロールができるマルチメディアキーも装備。電源は単4×2本、税込4,999円で昨日より発売中。

DK-9201BT

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/21031.html
エバーグリーン、手のひらサイズのタッチパッド付きBluetoothキーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20120106_502799.html

上海問屋楽天市場店へ

2012年01月04日

スマホをPCゲームコントローラーにする「AIWI Games」

エムヴィケーより、iPhone/Android端末をコントローラーにしてプレイできるPCゲームパック・「スマホで遊ぶAIWI Games VirtuaTennisボーナスパック」が発売になります。

iPhone/Android端末とWindows PCを無線LANでつなぎ、端末の内蔵センサーを利用して体感系コントローラー代わりにプレイできるPCゲームが5本収録されています。ゲームの種類はジェットスキー・ボクシング・アーチェリー・ピンボールと、「SEGA Virtua Tennis2009」(英語版)。価格は税込8,800円で今月上旬発売予定。手からすっぽ抜けて、PCディスプレイとスマホの耐久力比べゲームにならないよう注意しましょう。

スマホで遊ぶAIWI Games VirtuaTennisボーナスパック

製品情報ページ
http://www.mvkc.jp/product/.../aiwi_games_virtuatennis.php
AIWI、スマートフォンをPCゲームのコントローラに
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1112/28/news048.html

2011年12月25日

ミニカータイプのワイヤレスマウス

自動車の形をしたワイヤレスマウス・「Click Car Mouse Wireless」がお目見えしています。

これまであった自動車マウスに比べ、かなりリアルに車体を再現してあるのがポイントで、ヘッドライト/リアライトは点灯させる事もできます。アストンマーチン・BMW・フィアット・ミニクーパー・フォルクスワーゲンなど車種も多彩で、実売5,000円ほどで秋葉原のショップで販売中。"Wireless"が充電式、"Wireless Nano"が電池式、また、有線タイプもあります。

20111225wireless-car-mouse.jpg

製品情報ページ(英文)
http://www.clickcarproducts.com/products/
ミニカーそのもの?車型の無線マウスが販売中 ライトも発光、タイヤは回転せず
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/.../etc_pawas.html

2011年12月23日

あかるいクラゲのムーディーライト

日本トラストテクノロジーが発売する「あかるいクラゲのムーディーライト USB」。

直径約13cmのクラゲの形をしたUSB給電式のLEDライトで、シリコン製の傘の部分を透過することで柔らかくなった光が特長。4本の足には吸盤が付きガラス窓などに貼り付ける事ができ、灯りの色はボタン操作で白と青の2色に切り替える事ができます。税込1,680円で21日より発売中。

あかるいクラゲのムーディーライト USB

製品情報ページ
http://www.jtt.ne.jp/.../kurage_usb/index.html
ふんわり光るくらげ型の卓上LEDライト「あかるいクラゲのムーディーライト USB」
http://plusd.itmedia.co.jp/.../1112/21/news117.html

Amazonで価格をチェック

プロジェクターを内蔵した小型PC

エグゼモードから、プロジェクターを内蔵した小型PC・「aigo Projector Cloud」が発売になります。

縦・横共に10cmを切る小型サイズで、最大150インチサイズに投影可能なプロジェクター機能を内蔵。搭載OSがWindows Embedded CE 6.0なので、一般のパソコン用ソフトは走りませんが、動画・静止画の表示やブラウザ・Officeなど、一般的な用途には大体対応しています。本体上面がタッチパネルになっており、これ単体での操作が可能な他、USBマウスが付属し、市販のキーボードも接続でき、搭載OSからして使う人を選びますが、税込49,800円と比較的値段も手頃なユニークな製品です。

aigo Projector Cloud

ニュースリリース
http://jp.aigo.com/press/20111220.html
製品情報ページ
http://jp.aigo.com/.../cloudprojector.html
“ソーシャル時代”に合った新しいPC――プロジェクター内蔵PC「aigo Projector Cloud」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/.../20/news095.html

2011年12月18日

ディアブラー御用達の「Diablo III Mouse」

ゲーム本体は日本での発売の予定がないのに、期待のハクスラ系RPG「Diablo III」向けのゲーミングマウス・「Diablo III Mouse」だけは国内で販売が始まっています。

ブリザード社からの正式ライセンスを受けたSteelSeries社の製品で、頻繁にクリックしなければならないジャンルのゲームだけに、通常のマウスの約3倍という1千万回のボタン押下げが可能な耐久性が売り。機能的には別段変わったものは付いていませんが、スクロールホイールの隙間から不気味に覗く赤いLEDイルミネーションが、悪魔っぽくて魅力的です。これを1ダースほどまとめ買いしておけば、この次の「Diablo IV」が出るまでマウスの心配はしなくて大丈夫でしょう。税込8,980円で発売中。

Diablo III Mouse

製品情報ページ
http://steelseries.com/.../steelseries-diablo-iii-mouse
「高耐久」がウリのDiablo IIIマウス発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/.../etc_steel.html
Diablo III – hands-on “beta” preview(海外ゲームレビュー)
http://www.gamesradar.com/diablo-iii-...-preview/

「Diablo III Mouse」で楽天市場を検索

2011年12月15日

TBSラジオ開局60周年記念のレトロなラジオ

この25日でTBSラジオが開局60周年を迎えるそうで、これを記念して「Tivoli Audio社製ラジオ TBSラジオ限定モデル」が発売になります。

"オーディオの殿堂"ヘンリー・クロス氏が立ち上げたというアメリカのメーカー製で、大きなダイヤルが付いた木製のボディはすごくレトロな雰囲気。記念モデルの証として昔のTBSラジオのロゴが入っており、FM/AMラジオとして使えるだけでなく、外部入力にiPhoneなどをつないでスピーカーにもなります。完全受注生産品で税込32,550円、発送は来年1月下旬の予定。

Tivoli Audio社製ラジオ TBSラジオ限定モデル

製品情報ページ
http://www.j-shopping.jp/.../1644781/s_cd/0021/c_cd/35599
TBSラジオ、開局60周年記念でレトロな記念ラジオを発売
http://plusd.itmedia.co.jp/.../1112/13/news107.html

2011年12月14日

コーヒーカップみたいなカードリーダー

グリーンハウスが発売する、カップの形をしたかわいらしいカードリーダー・「GH-CRCP47」。

高さ36mmとコンパクトで、上にカードを挿して使います。スロット数は4つ(同時使用は不可)で、SD/microSD/MS/MS Duo系のメモリーカードに対応。色は全4色、1月上旬の発売で、直販ショップ価格は税込1,680円。

GH-CRCP47

製品情報ページ
http://www.green-house.co.jp/.../multi/gh-crcp47/
グリーンハウス、小型メディア専用スロットを備えたカップ型カードリーダ
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/13/079/

電動巻き取り式の多機能キーボード

左の写真では何をする道具かわかりませんが、上海問屋の巻き取って収納できるUSBキーボード・「パワードロールアップ スピーカーキーボード」です。

長さ43.5cm、直径も8cm近くあり、せっかく巻き取っても持ち運ぶには大きく、いまいちメリットを感じませんが、ステレオスピーカーやMP3プレイヤー機能も付いており、しかも手動ではなくボタン一つでずりずりとキーボードが出てきたり引っ込んだりする無駄に凝ったギミックがすてきです。税込4,999円で昨日より発売中。

パワードロールアップ スピーカーキーボード

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/20974.html
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=_83P8ll3BEY
円筒形のボディにボタンひとつで格納できるスピーカー付きキーボード
http://www.rbbtoday.com/article/2011/12/13/84046.html

上海問屋楽天市場店へ

2011年12月04日

ダイヤル錠付きUSBメモリー「Cryptek USB」

重要なデータの入ったノートPCやUSBメモリーを紛失したというニュースが時々世間を賑わせますが、ダイヤル錠を搭載してデータをがっちりとガードするUSBメモリー・「Cryptek USB」がCrypteks社より発売になります。

アルミ合金製のボディに組み込まれた5桁のダイヤル錠は、A~Z+同社の会社ロゴの27文字で、27の5乗≒1,400万通りの組み合わせ。これを突破しても、中のデータは256ビットAES暗号ででがっちりガードされており、解読するのは至難。お値段は8GBモデルが130ドル(約1万円)で、安心と引き替えと考えれば高くないかもしれませんが、そもそも外に漏れて困るような情報は、持ち出さない事が一番のセキュリティである事は言うまでもありません。

Cryptek USB

製品情報ページ(英文)
http://www.crypteks.com/
ダイヤル錠でデータも本体も暗号化&ロックするUSBメモリ「Cryptek USB」
http://gigazine.net/news/20111202-cryptek-usb/

2011年11月29日

FMラジオを搭載した小型デジタルフォトフレーム

グリーンハウスより発売の、FMラジオを搭載した小型デジタルフォトフレーム・「GHV-DFC35RD」。

3.5インチの液晶を搭載し、横幅18cmのコンパクトなデジタルフォトフレームで、この手のものには珍しくFMラジオを標準搭載しています。また、写真表示用とは別にモノクロ画面があり、時刻・日付・気温を表示させておく事が可能。その他スヌーズ付きアラーム機能を装備し、対応メモリーカードはSD/SDHC。店頭予想価格6,980円で来月上旬発売予定。

GHV-DFC35RD

製品情報ページ
http://www.green-house.co.jp/.../3inch/ghv-dfc35rd/
グリーンハウス、ダブル液晶を搭載したフォトフレーム
http://japan.cnet.com/digital/camera/35011101/

2011年11月24日

耳掛けタイプの小型ビデオカメラ「Looxcie 2」

耳掛けタイプの小型ビデオカメラ・「Looxcie 2」がNEXXより登場。

本体の長さ84mm、耳に掛けてこれ単体で動画の撮影ができます。内蔵のバッテリーで320pの画質モードでは最長4時間、480pでは2時間の駆動が可能。コンパクトな分画像サイズは犠牲になっていますが、付けた人の目線からの動画が簡単に撮影できるのは面白そう。直販ショップ価格は4GBモデルで税込19,800円~。

Looxcie 2

製品情報ページ
http://www.nexx.co.jp/products/life_style/looxcie2/
NEXX、耳掛け型/重さ22gの小型ビデオカメラ「Looxcie 2」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111124_493224.html

2011年11月19日

オンキヨーよりタブレットタイプのWindows PC

オンキヨーより、タブレットタイプ(メーカーはスレートPCの呼び方を採用しています)のWindows PC・「TW」シリーズが発売になります。

OSにWindows 7を採用し、指タッチにも電磁誘導式の専用スタイラスによるペン操作にも対応した10.1インチワイド液晶を搭載。メインメモリー2GBに記憶装置は32GB SSD、microSDスロットやWebカメラなどを装備しています。本体をすっぽり収納できる付属の専用ケースは、スタンドとして使う事もでき、店頭モデルではBluetoothキーボードも付属。その他オプション品としてLANやHDMI端子などを備えるドッキングステーションも用意されています。
店頭モデルは店頭予想価格6万円、発売は12月2日。タッチ操作に向いたMetroインターフェースを搭載するWindows8が登場する頃には、こんな感じの新製品が各社から一斉に出てきそうです。

オンキヨー TWシリーズ

ニュースリリース
http://www.jp.onkyo.com/news/.../20111116_tw2a.pdf
製品情報ページ
http://www.jp.onkyo.com/pc/personalmobile/tw2a/
オンキヨー、マルチタッチ/デジタイザーペン対応スレートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20111116_491352.html