メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2013年09月24日

木目が美しいPC用タッチパッド「Orée Touch Slab」

天然木を使用したWindows/Mac両対応のタッチパッド・「Orée Touch Slab」。

木材を使ったPC周辺機器を手がけるフランスの会社製。Bluetoothを使ったワイヤレスタイプで、ケーブルなど余計なものが一切ないシンプルな佇まいが魅力的です。テンキーとして利用する事もでき、メープル(カエデ)とウォールナット(クルミ)の2種類があり、150ユーロ(約2万円)で来月の発売。でも、そもそも表面の素材に木材を使って、指の操作を認識できるんだろうか?という疑問の声があがっていますが、ただのカマボコ板を売りつけるとも思えませんし、動くんでしょう、きっと。

Orée Touch Slab

製品情報ページ(英文)
http://oreedesign.com/products/oree-touch-slab
木をなでるだけでパソコンが動く。南仏から生まれた森の奇跡のトラックパッド
http://www.gizmodo.jp/2013/09/mac_21.html

2013年09月20日

ノートと声をデジタル記録する「エコー・スマートペン」

授業や会議などで、書いたノートの中身をデジタル化し、録音した音声を聞きながら参照できる「エコー・スマートペン」が登場。

本体は音声録音機能付きのボールペン。これでドットパターンの印刷された専用ノートに書き込むと、書いた内容をデジタルデータとして内蔵メモリーに記録してくれます。それと同時に音声も記録してくれるので、後でPC(Win/Mac両対応)上で専用ソフトを立ち上げ、画像データとして表示されたノートの文字の上をクリックする事で、それを書いている時の音声を再生し、話の内容を声で確認するという使い方ができます。発売は11月上旬、2GBモデルで税込25,200円。

エコー・スマートペン

ニュースリリース
http://gakken-ep.co.jp/news/201309/20130919.html
学研、手書き文字と音声を記録するLivescribe社製ペンを国内独占販売
http://internet.watch.impress.co.jp/.../20130920_616186.html

2013年09月11日

ペン・指両対応のタッチパッド「Bamboo Pad」

ワコムから、PCで使えるペン・指両対応のワイヤレスタッチパッド・「Bamboo Pad」が発売になります。

対応OSはWindows7/8とMacで、本体サイズ横幅約14cmのメモ帳のようなデザイン。付属のペンと指どちらでも操作が可能で、本格的なお絵かきには向いていませんが、手書きでのペン入力や、指でのジェスチャー操作を行う事が可能です。PCとの接続はワイヤレスで、今月13日発売、店頭予想価格7,980円。USB接続タイプ(4,980円)もあります。

Bamboo Pad

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/...relID=345132&lindID=1
製品情報ページ
http://www.wacom.com/.../bamboo-pad-wireless
ワコムの筆圧検知対応タッチパッド「Bamboo Pad」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20130910_614406.html
ワコム Bamboo Pad(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=Dve3ljnCmSg

Amazonで価格をチェック

2013年09月02日

自分撮りが得意なデジタルビデオカメラ「iVIS mini」

キヤノンから、自分撮りが得意なデジタルビデオカメラ・「iVIS mini」が発売になります。

液晶一体型のDVDプレイヤーのような二つ折りスタイルで、液晶の角度・向きを自由に調整できる2軸ヒンジ構造と内蔵自立スタンドにより、手軽に自分撮りができます。搭載レンズは35mmカメラ換算で約16.8mm相当の超広角で、広い範囲の撮影に適しています。有効画素数は静止画時が1200万画素、動画時が899万画素で、販売は同社直販ショップ限定、税込29,980円で今月17日発売。
iVIS mini

ニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2013-09/pr-ivis-mini.html
製品情報ページ
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/mini/index.html
ダンス特訓に最適 小型フルHDビデオカメラ『iVIS mini』
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/167/167505/

2013年09月01日

球形スクリーンに動画を投影できる「ワールドアイ」

学研から、地球儀のような形をしたドーム型スクリーンに、さまざまな映像を映し出す事ができる「ワールドアイ」が発売になります。

半球サイズ25cmの球形スクリーンに、MPEG/MP4/JPEG形式の動画・静止画ファイルや、HDMI端子経由でPC/スマホなどからの映像を映し出す事ができるユニークな映像装置です。その形状を活かした「地球」・「太陽系・銀河系」・「星座」・「アクア」の4つのテーマの映像コンテンツ(50種類以上)が標準で付属し、税込41,790円で10月下旬発売予定。

ワールドアイ

ニュースリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000255.000002535.html

Amazonで価格をチェック

2013年08月30日

バルーンを使った動物スピーカー「AUDiO PETS」

エスエージーバルーンズというのは、バルーン(風船)関連のアイテムを取り扱っている会社みたいですが、バルーンでできた動物型スピーカー・「AUDiO PETS(オーディオペット)」を発売しています。

骨伝導を利用するスピーカーを搭載し、バルーンを振動させて音を鳴らすユニークなスピーカーで、風船ですから使わない時は空気を抜いて、コンパクトに収納する事ができます。膨らました時の高さは50cmほどで、電源に単4×3本を使用。ペンギンとウサギの2種類があり、税込4,980円で今月2日より発売中。

AUDiO PETS(オーディオペット)

製品情報ページ
http://www.audio-pets.com/
動物型の風船から音が出るスピーカー「AUDiO PETS」
http://av.watch.impress.co.jp/.../20130829_613169.html

Amazonで価格をチェック

2013年08月28日

シャア専用の新型プリンタ「PIXUS MG7130」

まだ8月なのに、プリンタ新モデル発表のシーズンという事で、キヤノンも昨日新製品発表会を開催しています。

随分前からプリンタも機能てんこ盛りで、新しいのが出たからといって特筆すべき内容もありませんが、唯一目を引いたのは、キヤノン血迷ったかという感じのガンダムコラボ機・「シャア専用 PIXUS MG7130」。本体色がレッドの7130に、シャア専用機へと変貌させるカスタマイズシールが付属したモデルで、性能面では量産機とまったく同一。9月27日発売で税込29,980円、直販ショップで500台限定。

シャア専用 PIXUS MG7130

「PIXUS×GUNDAM PROJECT」スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/pixus/gundam-sp/index.html
キヤノン、“シャア専用”のインクジェット複合機
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20130827_612601.html
キヤノン、インクジェット複合機「PIXUS」シリーズを一新
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20130827_612593.html

2013年08月16日

どこでもタッチしちゃう「Ubi」

Windows 8搭載PCを使い、壁などでタッチ操作を行う事ができるソフトウェア・「Ubi」が登場。

プロジェクターで画面を壁やテーブルなど平たい所に映し出し、Kinectで手の動きを読み取り、タッチ液晶を操作している感覚で、PCの操作ができるようになります。プレゼンに利用したり、ゲームを映し出してプレイしたり、アクションゲームで使えば、エクササイズにも利用できそうです。BASIC版が149ドルより。

Ubi

Turn any surface into a touch screen with Ubi Interactive and Kinect for Windows(英文)
http://blogs.msdn.com/...kinect-for-windows.aspx
Kinect利用の“どこでも大型タッチスクリーン”ソフト「Ubi」発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/16/news039.html

「Windows8.1」は日本時間10月17日登場

Windowsの最新バージョン・「Windows 8.1」の提供開始が、日本時間の10月17日21時に決まったそうです。

Windows 8ユーザーは、Windowsストアから無償でアップデートできます。Windows 8を見送った人は、今回も見送りで構わないでしょう。すでに世間の注目度は、「そういや、そういうのが出るんだっけ?」レベルに落ち込んでいる気がしますが、Surfaceともども早急にテコ入れ策をひねり出さないと、完全に過去の遺物に成り果ててしまうのではないでしょうか?

Windows 8.1

Windows 8.1 の提供開始日を発表(公式ブログ)
http://blogs.technet.com/.../08/15/8-1.aspx
マイクロソフト、Windowsの改良版「Windows 8.1」を10月17日に提供
http://bcnranking.jp/news/1308/130816_26084.html
MicrosoftがSurface RTの不調を正直に報告しなかったため株主たちから集団訴訟
http://jp.techcrunch.com/...statements-about-surface-rt/

2013年08月06日

「ONE PIECE」のPC用メガネ

ONE PIECE」をモチーフにしたパソコン用メガネが、JINSから発売になります。

パソコンのディスプレイなどが発するブルーライトをカットし、目を守るという度なし機能性メガネで、メガネのデザインは普通ですが、それぞれのキャラをイメージした海賊旗のマークがさりげなく入っています。ルフィ・ゾロなど主要キャラクター別に9種類があり、悪魔の実の能力者のものには、ブルーライトを約50パーセントカットする薄茶色のハイコントラストレンズを採用。税込4,990円で10日より発売開始。

アニメ ワンピース LIMITED BY JINS

製品情報ページ
http://www.jins-jp.com/onepiece/lineup.html
ONE PIECE×JINSで初PCメガネ、全9種を揃えたボックスも
http://natalie.mu/comic/news/96386

2013年08月02日

芝生風キーボード「MIDORI」

ダイヤテックから、芝生風のキーボード・「MIDORI」が発売になっています。

静電植毛技術という、某社のかつらに使われていそうな名称の技術を使って、キーボード上面に植毛を施したユニークな一品。キー印字などのカスタマイズが可能な高級品で、税込15,800円と値段は結構します。なお、芝生モデル以外にもさまざまなデザインのキーボードが用意されているので、高くても見栄えにこだわる人は一見の価値あり。

MIDORI

製品情報ページ
http://www.diatec.co.jp/shop/kobo/turf.php
ダイヤテック、セミオーダーキーボードに“芝生風”フレームモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20130730_609578.html

2013年07月27日

PCとつなぎBB弾を発射できる「USBスナイパー」

上海問屋から、PCとUSBでつなぎ、BB弾を発射できる「Webカメラ照準器付き USBスナイパー(電動ガン)」が発売になりました。

PCとUSBケーブルでつなぎ、専用ソフトを立ち上げると、搭載のWebカメラによる照準画面が表示され、スペースキーを押す事で、BB弾を発射できます。照準はカーソルキーによって電動コントロール可能で、射程距離は8mとかなりのもの。税込9,999円で発売中です。

Webカメラ照準器付き USBスナイパー(電動ガン)

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/25694.html
PC画面で狙撃OK、USBスナイパーライフルが発売に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/...0727_609332.html
Webカメラ照準器付き UBSスナイパー プロモーション動画(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=h9zZN5sykyw

2013年07月26日

Bluetoothで色々連携できる液晶テレビ

三菱電機から、Bluetooth機能を内蔵するなど多機能な液晶テレビ・「REAL BHR4」シリーズが発表になりました。

BDドライブとHDDを内蔵したオールインワンタイプの液晶テレビで、Bluetoothに対応し、iPhoneやiPadをリモコンとして使える他、ワイヤレスでの音楽再生にも対応。また、タニタの体組成計「BC-505」と連携し、計測結果を画面にわかりやすく表示でき、履歴を内蔵HDDに保存して、日々の変化を確認する事ができます。39インチモデルで店頭予想価格180,000円、来月下旬の発売。

REAL BHR4

製品情報ページ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/.../spec_a39bhr4.html
三菱電機、タニタの体組成計と連携可能なオールインワンタイプの液晶テレビ
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/24/201/index.html

2013年07月20日

外付HDDをワイヤレス化「USB HDD活してWi-Fi」

センチュリーから、USB接続の外付ハードディスクやUSBメモリーなどをワイヤレス化できる、「USB HDD活してWi-Fi USBストレージ to WI-FI変換アダプター(CWFN-U2)」が発売になります。

ハードディスクやUSBメモリーにこれを接続するだけで、PCやスマートフォン・タブレットなどからWi-Fiでワイヤレス接続できるようになる優れもの。最大で5台の機器からアクセス可能で、あまり容量が必要なければ、手持ちのUSBメモリーをつないでおくだけで、機器間で簡単にデータの共有ができるようになります。電源の供給は別につないだUSBケーブルから行い、直販価格税込4,800円で発売中。

USB HDD活してWi-Fi USBストレージ to WI-FI変換アダプター(CWFN-U2)

製品情報ページ
http://www.century.co.jp/products/pc/adapter/cwfn-u2.html
センチュリー、USB接続の外付けHDDをWi-Fi化する「USB HDD活かしてWi-Fi」
http://internet.watch.impress.co.jp/.../20130719_608352.html

Amazonで価格をチェック

2013年07月19日

スタイリッシュなBluetoothスピーカー「WS-TP」

オンキヨーデジタルソリューションズから、Bluetoothスピーカー・「WS-TP」が登場。

高さ約33cmで、チューリップの花のような形をした、サブウーファ内蔵のステレオスピーカー。Bluetoothでスマートフォンやパソコンなどとワイヤレス接続でき、NFC対応のスマホならば、かざすだけでペアリングできます。アナログ入力端子も備え、リモコン付属で、直販価格税込29,800円で26日発売予定。

WS-TP

製品情報ページ
http://onkyodirect.jp/pc/ws-tp/
オンキヨー、花びらフォルムのBluetoothスピーカー
http://av.watch.impress.co.jp/.../20130719_608303.html

Amazonで価格をチェック