メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2013年07月18日

データを自動バックアップ「バックアップSDカード」

ソニーから、PCのディスク内のファイルを自動でバックアップしてくれるSDメモリーカード・「バックアップSDカード」が発売になります。

平たく言えば、SDカードとWindows PC用バックアップソフトのセット商品です。付属ソフトを立ち上げて、バックアップしたいフォルダを指定(複数指定可)しておくと、そのフォルダでファイルの変更があるたびに自動でSDカードにバックアップを取ってくれます。バックアップデータは暗号化も可能で、カードの容量は16/32/64GBの3タイプ。ディスク全域をバックアップできる容量はありませんので、あまり使わないSDカードスロットがあって、壊れると絶対困るデータのみバックアップするという運用でいい人にお勧め。発売は来月20日、16GBモデルで店頭予想価格3,800円。

バックアップSDカード

ニュースリリース
http://www.sony.jp/.../Press/201307/13-0718/
ソニー、指定したPCフォルダ内のデータを自動でバックアップするSDカード
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/18/194/index.html

2013年07月12日

ドアミラー風スピーカー「MIRROR BOOMBOX」

イギリスが生んだローバーミニの伝統を受け継ぐ、「BMW MINI」のドアミラーをかたどったBluetoothスピーカー・「MIRROR BOOMBOX」。

サイズは若干小さめだそうですが、MINIのドアミラーを忠実に再現したとの事。35mm径×2とパッシブウーファ×1を搭載し、Bluetoothと内蔵充電池でワイヤレス運用が可能。上半分には本物の鏡を使用し、タッチ操作のインジケーターが浮かび上がるお洒落な設計。マイク内蔵でハンズフリー通話にも使えます。カラーは2タイプ、今月中旬発売で、直販価格は税込16,800円。

MIRROR BOOMBOX

ニュースリリース
http://www.forcemedia.co.jp/.../p20130712.html
製品情報ページ
http://www.j-force.net/products/mbb.html
BMW MINIのドアミラー型Bluetoothスピーカー
http://av.watch.impress.co.jp/.../20130712_607412.html

Amazonで価格をチェック

2013年07月10日

手のひらサイズのプロジェクター「イノキューブ」

キューブスタイルの手のひらサイズプロジェクター・「イノキューブ」が登場。

大きさは約4.5cm四方。PCやスマートフォン・タブレットなど(機種によっては別売のアダプターが必要)と接続し、壁などに映像を大きく映し出す事ができ、2mの距離で投影した場合は画面サイズは60インチ。4時間の充電で約120分の利用が可能で、スピーカー内蔵・三脚/接続ケーブルなどが付属し、税込37,620円で発売中。

イノキューブ

製品情報ページ
http://zenus.jp/SHOP/in40001.html
手のひらサイズの充電型プロジェクター「イノキューブ」
http://www.itmedia.co.jp/.../09/news096.html

Amazonで価格をチェック

2013年06月29日

音楽再生もできるミラーボール風ライト

ミラーボール風のLEDライト・「BR-PARTYLIGHT/BALL」が、ブライトンネットより登場。

6色のLEDを搭載し、ミラーボールのようにパーティーの場などを演出します。スピーカーとMP3プレーヤー機能も内蔵し、これ単体でUSBメモリーやSDメモリーカード内のMP3ファイル再生も可能。店頭予想価格7,980円で来月1日発売。

BR-PARTYLIGHT/BALL

製品情報ページ
http://www.brightonnet.co.jp/.../br-partylight.html
自宅で手軽にフィーバーできるミラーボール調のLEDパーティライト
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/28/173/

2013年06月27日

反省が足りてない「Windows 8.1」

Windows 8」のマイナーバージョンアップとなる、「Windows8.1」のプレビュー版が公開になりました。

従来のデスクトップUIを支持するユーザーに対する妥協点として、直接デスクトップ画面を起動するオプションが追加になったものの、スタートボタンは復活せず、新しいいわゆるモダンUIのスタートスクリーンへと移行するためのボタンを左下に追加したのみ(その他の変更点は関連記事参照)。
結局の所、しつこいセールスマンのようにモダンUIを使わせたがる姿勢は、完全には改まっていません。無理強いしてユーザーの心証を悪くするのが今のマイクロソフトにとって最善の策なのか、はなはだ疑問ではありますが、一度出してしまったものをなかった事にする訳にもいきませんし、Windowsの混迷はまだまだ続きます。

Windows 8.1

Windows 8.1 Preview
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview
「Windows 8.1」プレビュー版が公開、IE11ではWebGLをサポート
http://internet.watch.impress.co.jp/.../20130627_605421.html

2013年06月23日

「ドラクエ10」のWindows版が登場

スクウェア・エニックスが提供中のオンラインRPG・「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」に、Windows版が登場する事が明らかになりました。

同ゲームは、昨年8月にWii版が、今年3月にWii U版が発売されたいわゆるMMO系のオンラインRPG。評価は色々ありますが、オンラインゲームながらドラクエらしさを残し、廃人系なゲーマーには物足りないかもしれませんが、入門者用としてはていねいな仕上がりになっているようです。昨日から早くもベータテストを開始しており、発売開始は9月26日で、パッケージ版・ダウンロード版ともに税込3,990円(20日間無料利用権付)。マシンの要求スペックも低めですし、オンラインRPGというものを一度体験してみたいという人にはよさそう。

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

製品情報ページ
http://www.dqx.jp/windows/
ドラクエ10にWindows版が! 9月発売&βテスト開始
http://ascii.jp/elem/000/000/801/801671/
ドラゴンクエスト10は成功だったのか、失敗だったのか
http://web-cocoon.jp/P_51510e06727b7

2013年06月22日

「MZ」・「X68000」のTシャツ当たります

シャープがSHARP GALAPAGOS 公式ツイッターアカウントのフォロワー10,000人突破を記念して、オリジナルグッズがもらえるキャンペーンを実施します。

賞品は、日本のパソコン黎明期を彩ったMZシリーズX68000を題材にしたTシャツなどで、50代以上くらいの人でないと、ついてこれそうにないアイテムです。Tシャツは抽選ですが、もう1つのステッカーは応募者全員がもらえます。TシャツはSHARP i CLUBへの会員登録要で、ステッカーは6月末までにTwitterアカウントで応募方法を告知するとの事。

「MZ-X68000 Tシャツ&シャープ復刻ロゴステッカー」プレゼントキャンペーン

「MZ-X68000 Tシャツ&シャープ復刻ロゴステッカー」プレゼントキャンペーン
http://sharpgalapagos.jp/tto/

2013年06月17日

野菜風LEDライト

上海問屋から、野菜風のLEDライト・「DNSB-18692」が登場。

USB接続のLEDライトで、全長44.5cm、7個のLEDを内蔵で、角度を自由に調整可能です。なかなかそれっぽいさやえんどうと、妙に細くて生育不足気味なナスの2種類が、税込999円で発売中。

DNSB-18692

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/25520.html
エバーグリーン、USB接続で使用できる野菜の形のLEDライトを発売
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/30406/?rm=1

2013年06月09日

竹製&ファン内蔵の「ノートPCスタンド」

和風というかアジアンテイストというか、冷却ファン内蔵の「竹製 ノートPCスタンド」。

ボディに天然の竹素材を使用し、USB電源で動作する大型ファンがノートの裏面から風を当てて、熱を逃がしてくれます。スタンド部分は5段階の角度調節が可能。こういうアイテムが必要なほど、発熱がひどいPCは持っていなくても、今のうちに真夏の暑さ対策しなくちゃだわという気分にさせてくれる一品で、お値段は税込1,999円。

竹製 ノートPCスタンド

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/25504.html
竹製ノートPCクーラーに新モデル登場、ファンが大型化
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/...0607_602619.html

2013年06月07日

樽みたいなBluetoothスピーカー「SBT30」

フィリップスから、樽みたいな形をしたBluetooth対応ポータブルスピーカー・「SBT30」が発売になります。

高さ8cmほど、外側を傷がつきにくいラバーカバーが覆い、カラビナフックでバッグなどに取り付け可能なポータブルスピーカー。Bluetoothを搭載し、スマホやPCとワイヤレス接続でき、内蔵のマイクでハンズフリー電話もできます。フル充電で約8時間の再生ができ、色は全4色、店頭予想価格7,980円で6月中旬発売予定。

SBT30

ニュースリリース
http://www.newscenter.philips.com/.../130606_SBT30.wpd
フィリップス、カラビナ付きBluetoothスピーカー
http://av.watch.impress.co.jp/.../20130606_602493.html

2013年06月01日

サイバーデザインのゲーミングマウス「R.A.T.」

妙にかっこいいゲーマー向けマウス・「R.A.T.」シリーズがリニューアル。

8/5ボタン搭載の有線オプティカルマウス(ゲーマーは有線が基本)で、上位モデルの「R.A.T.5」(写真上段)では8ボタンを搭載し、多彩なカスタマイズに対応し、手の大きさや持ち方に合わせてマウスの長さの調節が可能です。下位モデル「R.A.T.3」は5ボタン搭載で長さ調節不可。「R.A.T.5」が税込6,980円、「R.A.T.3」が5,980円で6月21日発売予定。

R.A.T.5/3

ニュースリリース(PDF文書)
http://madcatz.co.jp/images/pdf/MCB_rat3_5_rls_rev05.pdf
マッドキャッツ、変形マウス「R.A.T.」シリーズをリニューアル
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/31/251/

2013年05月28日

「モンスターズ・ユニバーシティ」のPCメガネ

ZoffからまたコラボPCメガネが登場で、今度はこの夏公開のディズニー/ピクサー映画・「モンスターズ・ユニバーシティ」モデルです。

水玉柄などカラフルなデザイン主体に大人用4種に子供用が2種。ブルーライトを軽減する度なしPCレンズを採用し、オリジナルケースとマイクとサリーをイメージしたメガネ拭きが付属します。6月20日よりオンライン予約開始、7月6日より発売で税込4,200円。

「モンスターズ・ユニバーシティ」モデルPCメガネ

製品情報ページ
http://www.zoff.co.jp/sp/monsters-university/
Zoff、ディズニー/ピクサー映画「モンスターズ・ユニバーシティ」PCメガネ
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/27/204/index.html

2013年05月25日

折りたためるUSBライト「My Desk Light TOUCH」

日本トラストテクノロジーから、USBより給電できるLEDライト・「My Desk Light TOUCH」が発売になりました。

LED8灯を搭載したスタンドライトで、ノートパソコンのUSBポートなどから給電でき、高さは約33cm。電源ボタン長押しで明るさ調整する事ができ、使わない時はコンパクトに収納できるので、カバンに入れて持ち運びもできます。店頭予想価格2,480円で、昨日より発売中。

My Desk Light TOUCH

製品情報ページ
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mdltouch/
日本トラストテクノロジー、タッチ操作で調光できるUSB電源LEDデスクライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20130523_600625.html

Amazonで価格をチェック

2013年05月15日

「Windows 8.1」は無償アップデート

Windows 8」の次バージョンとなる「Windows Blue」の正式名称が「Windows 8.1」で、無償アップデートとなる事が正式にアナウンスされました。

無償だったら「Windows 8 SP1」でいいじゃん、というのは言いっこなし。変更内容についてはまだ具体的な発表がありませんが、モダンUIを介さず直接従来のデスクトップUIを立ち上げる事が可能になり、スタートボタンが復活(ただし役割は異なる?)するとの噂です。6月26日から開催のBUILD 2013でパブリックプレビュー版を公開、正式版は今年後半になるもよう。

Windows 8
(写真は現行のWindows 8)

Windows Keeps Getting Better(英文)
http://blogs.windows.com/...keeps-getting-better.aspx
「Windows 8.1(コードネーム:Windows Blue)」は無料アップデートと正式発表
http://www.itmedia.co.jp/.../1305/15/news033.html

2013年05月09日

竹でできたワイヤレスキーボード&マウス

竹製のワイヤレスキーボード&マウスが発売になっています。

メーカーは中国のBamboo Technologyという、どんだけ竹が好きなんだよという感じの名前の会社で、ワイヤレスタイプのテンキー付きキーボードとマウスがセットになっています。すべて手作りだそうで、キートップなどすべて竹でできており、抗菌効果もあるとか。秋葉原のショップでの実売価格は4千円ほど。サイトを見ると、他にも竹製のPCやオーディオ製品なども取り扱っているようです。

KG201-N+MG94-N

製品情報ページ(中国語)
http://www.bambootech.cc/...ProductsCateID=102&Order=51
今週見つけた新製品
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/...ckg201nmg94n.html