メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2007年03月18日

リカちゃん テレビでんわ

「もしもし、あたしリカちゃん」という具合に、着せ替え人形の人気キャラ・リカちゃんのメッセージが聞ける「リカちゃんでんわ」の事はみんな知っていると思いますが、タカラトミーから来月に発売になる「リカちゃん テレビでんわ」はパソコンを使って、これをテレビ電話として実現する子供むけのおもちゃです。
製品はピンク色の電話機と専用ソフトの組み合わせで、パソコン(Windows XP)に専用ソフトをインストールし、USBで接続して使用します。

ただしテレビ電話と言っても、実際にどこかに電話がつながって会話をするのではなく、パソコンにインストールされた5時間分のメッセージと画像が再生されるだけなのですが、リカちゃんが一方的に話をするのでなく、音声認識機能が付いており、リカちゃんから電話がかかってきて、リカちゃんからの質問に声で答えたりできるというから驚きです。さらに親子でメッセージのやりとりができる伝言メモ機能まで付いています。子供用のおもちゃも一体どこまで進化するのか想像がつかないですね。4月19日発売開始予定、価格は7,875円(税込)。

リカちゃん テレビでんわ

製品情報ページ
http://www.takaratomy.co.jp/products/licca-denwa/
タカラトミー、会話ができる「リカちゃんでんわ」、パソコンと接続して
http://bcnranking.jp/products/01-00013161.html
気になるe-Toy遊んでレポート
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070517/toy253.htm
パソコンにつないでリカちゃんとテレビ電話を楽しもう!
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/18179.html
21世紀のリカちゃん電話 タカラトミー「リカちゃん テレビでんわ」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070517/toy253.htm

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年03月17日

デザイン重視のスピーカー

パソコンなどにつないで使えるデザイン重視のスピーカー×3点。

・TDK ワンボックス2.1chフラットパネルスピーカー

TDKの165×175×180mmサイズのサイコロスピーカー。1ボックスなのにサブウーファ付きのステレオタイプという変わり種です。全5色あり、税込4,680円。

TDK ワンボックス2.1chフラットパネルスピーカー

製品情報ページ
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah60500.htm

Amazonで価格をチェック

・オーディオテクニカ AT-DSP300

ワイングラスのような曲線の造形がなまめかしいスピーカー。高さ179mmで黒と白の2色、税込9,800円。

オーディオテクニカ AT-DSP300 デジタルパワードスピーカー

製品情報ページ
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-dsp300.html

Amazonで価格をチェック

・オーディオテクニカ AT-DSP190

念力か反重力か知りませんが、宙に浮かんで見えるスピーカー。LEDイルミネーション付きで高さ260mm、黒と白の2色があり税込15,015円。

オーディオテクニカ AT-DSP190

製品情報ページ
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-dsp190.html

Amazonで価格をチェック

※表示価格は3月17日時点のAmazonでの販売価格です。

これまでに紹介したアイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2007年03月09日

レコードをMP3録音可能な「GENE SOUND」

以前サイテックという会社から発売になった、レコードをMP3録音可能なプレイヤー・「TCU-311D」という機種を紹介しましたが、今度はシーグランドという会社から、同種の製品「GENE SOUND(ジェネサウンド/TAS-100)」というのが登場しました。
機能はほとんど同じで、レコードとCDの再生と、USBメモリ等への録音が可能で、またSDカードスロットとUSBコネクタを備え、メモリ内のMP3/WMAの再生も可能で、さらにFM/AMラジオも内蔵しています。

サイテックの製品がレトロなデザインだったのに比べ、こちらは今時のオーディオらしい仕上がりになっており、デザインの好みが選択のポイントになりそうです。店頭予想価格19,800円(税込)前後。

シーグランド GENE SOUND TAS-100

製品情報ページ
http://www.seagrand.co.jp/products/genesound/index.shtml
シーグランド、レコードのMP3録音が可能なCDコンポ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070308/seagrand.htm

楽天のショップで価格をチェック

2007年02月25日

Windows Vistaのガジェットあれこれ

Windows Vistaの新機能の一つガジェットですが、同じ"Gadget"のよしみで、最近の状況などを。

これまでにYahoo!!から検索用のガジェット(日本語版は未)NHKからNHKニュース風のアナログ時計Niftyから星座占いのガジェットなどが登場しており、また個人の作品もかなりの数が出回っていますし、また「Googleガジェット」をVista用に変換するツールなども登場しています。

開発する側からすれば、HTMLとJavaScriptだけで見栄えのいいミニツールが作れるというのは魅力ですし、デスクトップ上に常駐するという特長に注目し、各企業も会社PRを兼ねた目的のものを積極的に提供してくるものと思われます。

個人的な感想としては、確かに見た目はきれいなのですが、大体において機能を最小限に絞ったものが多く、従来の常駐型アプリと比べた時の優位性があまり感じられず、これまでのところは積極的には使っていないのですが、今後急速に数を増やしていくでしょうし、魅力的なものが将来出てくれば、見方もまた変わるかもしれません。

クリックで拡大
標準のガジェット一覧

Windows Vista サイドバー
http://vista.gallery.microsoft.com/vista/SideBar.aspx?mkt=ja-jp
Windows Vistaソフトウェアコンテスト
http://www.vistacon.jp/index.htm
ガジェット特集@niftyラボ
http://www.nifty.com/labs/gadget/
Windows Vista用ガジェットパック「nDigiGadgets」v0.11が公開、計16本を収録
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/21/ndigigadgets011.html
イースト、写真や川柳などをスライドショー表示するVistaガジェット8種を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/02/east_gadget.html
ナビタイム時刻表や乗り換え案内を確認できるVista用ガジェット3種類を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/16/navitimegadget.html
Vistaのガジェット風デジタル時計「comono DigiClock」
http://www.dgfreak.com/blog/2007/05/20070515digiclock110.html

2007年02月24日

VTRの落日

私の所にはVHSのビデオデッキが2台ありますが、最後にこれでビデオを観たのはいつでしょう?最近は2台重ねて置いて、テレビ台兼デジタル時計代わりになってしまっています。
先日JEITA(電子情報技術産業協会)がAV機器需要予測の対象からVTRを外すという記事が出ていましたが、今度はアメリカの大手小売企業ウォルマートがVHS販売を終了し、DVDに全面切り替えするそうで、いよいよVTRという規格が消え去る日が近づいてきた感じです。

とはいえ、VTRの後を継いだDVD自体、数年先にはどうなっているのでしょう?次世代DVD規格がすでに製品化されていますし、一方ではネットでの映像配信が今後急速に立ち上がるのはほぼ間違いない事ですし、大体製品規格の寿命というものが以前よりかなり短くなってきているように思います。壁一面に映画のコレクションを揃えているような人にとっては、厳しい選択を迫られる時代になりました。

GV-MDVD3
IOデータ製USB接続のビデオキャプチャーBOX「GV-MDVD3
(Windows Vista対応)

製品情報
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/capture/2007/gv-mdvd3/
I・Oデータ、VHSテープを高画質にデジタル化するUSBビデオキャプチャ
http://bcnranking.jp/products/01-00012621.html

楽天のショップで価格をチェック

Windows Vista Tips集

Windows Vistaを入れたばかりで「Vistaではこれはどうやるんだ?」とイライラしている人も多いと思いますが、便利そうな小技(Tips)をいくつか。

Flip 3Dを使いこなす

Vistaの新機能・Flip 3D([Windows]キー+[Tab])には、あまり知られていないTipsがいくつかあります。

・[Windows]+[Shift]+[Tab]で逆方向巡回
・[Windows]を押したままウインドウをマウスクリックで直接指定
・[Windows]を押したまま[Esc]で元の状態で終了
・[Windows]+[Ctrl]+[Tab]で一度キーを離し左右カーソルキーでウインドウ移動

また、[Alt]+[Tab]・[Windows]+[Tab]以外に[Alt]+[Esc]というウインドウ切り替え技がありますので、一度お試しを。

続きを読む "Windows Vista Tips集" »

2007年02月18日

マルチメディアプレイヤーそろそろお買い得?

音楽だけでなく写真や動画も再生できる、いわゆるマルチメディアプレイヤーというジャンルの製品は、たぶんiPodなどのデジタルミュージックプレイヤーと同じくらいの歴史があると思いますが、これまであまりヒット商品には恵まれませんでした。

それは、バッテリーの持ちが悪いとか図体がでかいとか欠点を抱えているくせに、値段が高いというのが一番の理由だったと思いますが、ようやく最近になって価格と性能のバランスが取れ、注目を集め始めた感じがします。例えば以前紹介した1万円を切るSonyのmylo風のプレイヤーは発売早々に品切れになっていましたし、また、現在Amazonのサウンド・オーディオ部門のトップセラーでは、東芝の「gigabeat V30E (MEV30E)」という製品が売上上位に食い込んでいます。

これは昨年末に発売になったばかりの製品ですが、3.5インチのカラー液晶と30GB(上位機では60GB)のハードディスクを搭載し、音楽・動画の再生に加え、ワンセグチューナーまで内蔵した多機能機です。今時のケータイであればワンセグも搭載していたりしますが、ハードディスクを内蔵し、家から大容量の動画を持ち出すことができ、ワンセグの録画も可能というのは専用機ならではの優位点でしょう。

この製品に限らず、意外とコストパフォーマンスの高い製品が他にも見つかるかもしれません。動画をケータイで見るのでは今ひとつ物足りない人は、お気に入りの製品がないかどうか、一度探してみてはいかがでしょうか?

gigabeat V30E (MEV30E)

製品情報ページ
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/v-series.htm

Amazonで価格をチェック
(2/18現在、なぜか40%OFFで29,800円(税込))

Vistaの買い時はいつ?

独断と偏見によるWindows Vistaの買い時判断。

・3か月我慢する

早く買いたいと思っている人も、まず3か月我慢しましょう。さすがにその頃には現時点で対応が間に合っていないソフトなども、大体Vista対応を済ませてくるでしょうし、それと5月にInternet Explorer 7がXP向けに正式リリースされる予定になっているので、それにあわせてInternet Explorer 7のバグ対応が行われる事が期待できます。
本体毎買い換えようとしている人は、その頃には出ているであろうVista搭載の2世代目である夏商戦向けモデルを買えるはずです。

・年末まで我慢する

年末はちょっと時期が微妙です。と言うのは、SP1(サービスパック:修正プログラムをまとめたもの)がこの辺りで出てくる予定で、それが出てから買ったほうが好ましいのですが、来年までずれこむ可能性もあります。ただし、本体毎買い換える予定の人にとっては、年末商戦時期で安く買えるチャンスですから、思い切ってここで買ってしまう手はあります。

・来年の春まで我慢する

SP1が出て3か月程度経っているはずで、SP1自体の情報も揃ってきているでしょうし、Vistaを買うのであれば、ここが一つの決断のポイントではないかと思います。

・2年我慢する

2年待てば、SP2が出てくるでしょうし、安定度は格段に増しているでしょう。新機能もいくつか追加されるかもしれません。しかしこの頃になると、Vista後継(3年後と言われています)の足音が聞こえ始めているかもしれません。

・買わない

特にXPで不自由を感じていないのであれば、XPで行ける所まで行くというのも正しい判断です。しばらくはセキュリティ更新・バグフィックス等のサポートの心配もありません。別に新バージョン毎に買い換える義務がある訳ではありませんし、自分のペースでWindowsファミリと付き合っていくというのが、消費者として賢明な行動でしょう。

Windows Vista

2007年02月16日

Tablet PCの再挑戦

Windows VistaのHome Premiumでは、従来は別バージョンのOSとして売られていたTablet PCの機能が標準搭載になっています。
これは要はタッチパネルを使ってOSを操作したり、文字を入力したりする機能で、スタートメニューの「すべてのプログラム」にソフトが登録されていますので、別に専用の入力装置を持っていなくても、マウス操作で機能を試してみる事ができます。

Tablet PC機能
Home Premium搭載の手書き文字入力機能

マイクロソフトの努力に関わらず、Tablet PCはこれまで鳴かず飛ばずの状況が続いてきたのですが、Vistaに機能が標準搭載された事で、タッチパネル搭載のパソコンが一定の地位を獲得する可能性が出てきたかもしれません。

従来はWindowsの専用バージョンが必要という事で、価格も割高で、買う側からすればいつまでマイクロソフトがサポートしてくれるのかという不安もありましたが、これからはOSの違いは意識する必要がありません。
また、ハードについても従来よりTablet PCとして認証を受ける基準が緩和されたそうで、これによって、通常のパソコンとそれほど変わらない値段でタッチパネル搭載のモデルを開発可能になった訳です。

アイデアをまとめる時にポンチ絵まじりのメモを書くような場合は、マウスでは効率が悪く、紙に書いたほうが手っ取り早いと思う人は少なくないでしょうが、Tablet PCが安く手に入るようになれば、こういった用途でもパソコンを使って、より効率的に作業ができるようになるはずです。
他にも子供向けのお絵描きソフトから、お店でお客様に操作していただく情報検索端末みたいなものまで、色々な使い方が考えられるでしょう。是非各メーカーには、意欲的な製品開発を期待したいところです。

日本HP「Pavilion Notebook PC tx1000/CT」
~Vista搭載のコンバーチブルタブレットPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0215/hotrev324.htm

2007年02月12日

Vistaインストール その3(使った感想)

前回の続き。

Windows Vistaインストールから10日あまり、そろそろ感想をまとめてみます。

まず総評ですが、安定度では今一歩の所はあるが、思ったよりも使えるといった所です。私のマシンはHome Premiumにはぎりぎりという感じのスペックだったのですが、特に遅くもありませんし、新機能もなかなか快適です。

と言っても、今XPを使っている人に、早く導入するよう勧めている訳ではありません。対応がまだのソフトやサービスもいくつかありますし、やはり特に急ぎでない人はもう少し様子を見て、そろそろ大丈夫と思える時までは待つ事をお勧めします。

Flip 3D

次に新しくなった点について。

続きを読む "Vistaインストール その3(使った感想)" »

2007年02月08日

Vistaインストール その2(不具合)

前回の続き。

Windows Vistaをインストールしてから約1週間、これまで発生している問題をまとめてみました。

1)日本語入力(IME)が消える

日本語入力には現在標準添付のMicrosoft IMEを使っていますが、これが使っている内に、結構な頻度で消えて行方不明になってしまいます。コントロールパネルの「地域と言語のオプション」から言語バーの設定状態を変更すれば、出てくる事もあるのですが、大抵は消えたままです。
時には消えただけでなく、日本語入力自体ができなくなる事もあります。

2)IEでリロードしないとページが表示されない

Internet Explorer 7(以下IE)を使っていると、リロード(最新の情報に更新)ボタンを押さないと白紙表示になってしまうページが結構あります。調べてみると、IEが文字コードの認識に失敗しているのではないかという意見が出ており、ページ側で対応すればちゃんと表示されるようになるようですが、他のブラウザでは表示できているのですから、IEのほうでちゃんと対応していただきたい所です。

3)IE終了時にエラーが出る

一番うっとうしい問題が、IEを終了させた時に「Internet Explorerは動作を停止しました」と、異常終了したようなエラーダイアログがかなりの頻度で出てくる事です。原因不明。

クリックで拡大

(1)・(2)の症状は他にも発生している人がいますので、間違いなくVistaのバグと思われます。(3)については同じ症状が出ている人が確認できなかったので、なにか他のソフトが悪さをしているのかもしれません。

今回はXPからアップグレードインストールをしたのですが、こういった時にVista固有の問題なのか、他のソフトの問題なのか切り分けが難しいので、クリーンインストールをしておくべきだったと後悔しています。これからチャレンジする人には、多少面倒でもクリーンインストールで行う事をお勧めしておきます。

笠原一輝のユビキタス情報局
Windows Vistaインストールレポート(前編)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0207/ubiq171.htm

次回に続く。

2007年02月04日

Vistaインストール

Vistaインストールしました。多少問題はありますが、とりあえず動いています。これからチャレンジしようという人のために、参考になりそうな情報をいくつか。

インストール環境

VistaのエディションはHome Premiumで、XP Homeからのアップグレードインストールで実施。マシンスペックはこちらを参照。なお、カノープスのTVチューナーカード(MTV2200SX)は外して作業し、まだ取りつけていません。

所要時間

せいぜい1時間半くらいで終わるかと思っていたら、2時間30分かかりました。アップグレードインストールでなく、クリーンインストールでやればそんなにかからなかったかも。

ディスク空き容量

推奨の15GBの空きを確保してからインストールを始めましたが、インストール直前の空き容量15.3GB、インストール終了時点の空き容量が10.7GBで、XPからVistaへバージョンアップした事でディスクの使用量は4.6GB増加した計算になります。
(追記:その後色々やっていく内に、またたく間に空きが5GB程度にまで減ってしまいました)

いくつか問題が出ていますが、もう少し検証の上まとめるつもりです。スペック的には4~5年前の性能のマシンですが、今の所そんなにストレスなく使えています。

クリックで拡大

~インストールから設定・活用まで~ すべてが分かるWindows Vista大百科
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/
Windows Vista導入ガイド
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070123/259356/

次回に続く。

2007年02月02日

オーディオメーカー製Vistaパソコン「HDC-1.0」

オンキヨーから、Windows Vistaを搭載したパソコン「HDC-1.0」が発表になっていますが、さすがにオーディオメーカーらしく、高級感のある仕上がりのマシンになっています。

マシンスペックを見ると、CPUはCore 2 Duo T5500(1.66GHz)で、これはデスクトップ用の「Conroe」でなく、ノート用の「Merom」です。また、ハードディスクも小型な2.5インチの120GBを採用していますので、省スペースデスクトップですが、内部構成はノートPCに近い事がわかります。

熱と騒音の元になる電源をACアダプタで外付けにして騒音レベルを25db以下に抑え、また、オーディオ技術を活かしてサウンドへのノイズの影響を低減させているとの事で、オーディオと組み合わせて使いたい人には魅力的なマシンですが、Windows VistaがHome Basicなのがちょっと残念な所。スペック的にはなんとかHome Premiumでも大丈夫だった感じなのですけど。店頭予想価格は税込21万円前後、3月上旬(※)発売予定。
※プリメインアンプとのセットモデルは2月上旬先行発売

ONKYO HDC-1.0

製品ページ
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/070201hdc10?OpenDocument
オンキヨー、CD音質を超えるHD 24bit/96kHzサウンドに特化したPC
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/01/425.html
ハイコンポサイズの“HDオーディオPC”――オンキヨー「HDC-1.0」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/01/news051.html
退化する音楽性に終止符を!――HDオーディオPC「HDC-1.0」発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/02/news005.html
オンキヨー「AVパソコン」のオーディオ性能は?
~ デザインや操作性を刷新した「HDC-1.0」 ~
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070219/dal270.htm

楽天のショップで価格をチェック

2007年01月30日

Vista届きました

ネットで注文していたWindows Vistaが届きました。当然Home Premiumです。さっさとインストールしてしまいたいのですが、ハードディスクに空きを作って、それとTVチューナーカードは外さないと不安なので、これがなかなか面倒くさい。それでも今週中にはなんとかカタをつけるつもりです。

クリックで拡大
MacBookにXPをインストールしている真っ最中に到着

クリックで拡大
プラスチックの小型パッケージ。付属品は薄い説明書のみ

クリックで拡大
予約特典のストラップ。大したものではありません

Windows Vista発売カウントダウンイベント
ヨドバシAkibaの様子
ヨドバシ梅田の様子

2007年01月29日

全部入りでPCもつながる液晶テレビ

この液晶テレビはすごいです。ダイナコネクティブという所から発売の「DY-LC20SDD」という名の製品ですが、地上デジタル/アナログチューナー搭載で、アナログRGB(D-sub 15ピン)付きでパソコンにもつながって、さらに恐ろしいことにDVDプレイヤーを内蔵していてWeb販売価格(イオンで販売中)がなんと税込59,800円。

液晶のサイズは20インチで解像度も1,680×1,050ドット(私が今使っている10万円以上したソニーの液晶テレビより上)あり、D4×1・S映像×1・コンポジット×1など、入出力端子も一通り用意されています。

あまりに話がうますぎて、どこかにワナが仕掛けられているんじゃないかという気もしますが、是非どなたか勇気を出して購入いただき、情報をお寄せください。

ダイナ、地デジ/DVDプレーヤー内蔵の20.1型液晶テレビ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070129/dyna.htm
製品情報ページ
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products03_001.html

広告スペース