メイン

パソコン・AV機器 カテゴリー(新しい記事順)

2009年06月19日

comono DigiClockバージョンアップ(V1.60)

カレンダー・タイマー・アラーム等を装備したVistaのガジェット風の多機能デジタル時計ソフト・「comono DigiClock for Windows Vista/XP」(フリーソフト)を久々にバージョンアップしました(V1.50→V1.60)。

comono DigiClock for Windows Vista/XP V1.60

【バージョンアップ内容(V1.50→V1.60)】

  • カレンダーの六曜表示機能追加
  • 時報の時間帯による鳴り止め機能追加
  • タイマーのサウンド変更機能追加
  • カレンダーの他、タイマー・ストップウォッチを常駐可能に
  • カレンダー・タイマー・ストップウォッチに本体同様のカーソルをよける機能追加
  • 時計ダブルクリック時にストップウォッチを開く機能を追加
  • その他バグ修正

ソフトの詳しい内容・ダウンロードはこちら

※初出時、ダウンロードページのリンク先指定に誤りがありました。20日(土)の午前5時30分までにダウンロードされた方は、大変恐縮ですが、再度ダウンロードくださるよう、お願い申し上げます。大変申し訳ございません。

2009年06月17日

ドクロパンダUSBメモリー

ソリッドアライアンスのUSBメモリーの新作・「D-096 PANDA USB MEMORY(ドクロパンダUSBメモリー)」。

ドクロパンダ(D-096でドクロと読むらしい)とは何だ?と思ってリリースを読むと、「その名の通り、ドクロの顔をしたパンダで、芸能人のブログなどでも話題沸騰のブレイク寸前超注目キャラクター」だそうで、顔をよく見ると、確かにアゴの部分がドクロ風になっています。頭が本体、動体がキャップで、メモリー容量は2GB、カラーは全6種類、税込3,500円で発売中。

ドクロパンダUSBメモリー

ニュースリリース
http://www.solidalliance.com/newpress/?p=89
アタマが外れるドクロパンダUSBメモリ発売―ソリッドアライアンス
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/16/news036.html

ソリッドアライアンス楽天市場店へ

2009年06月16日

スピーカー内蔵ソファ「ミュージックロッカー」

日用品やインテリア・家具などを販売するアイリスオーヤマから、スピーカーを内蔵したソファ・「ミュージックロッカー」が登場。

ロッキングチェアのように揺れるソファの、背もたれ上部及び背面にスピーカーを内蔵しており、音楽が耳元から聞こえ、サブウーハーにより迫力のある低音を感じる事ができるとの事。座って右側に入出力端子が用意されており、色はグレー・グリーン・オレンジの3色、店頭予想価格は19,800円で7月20日発売。

ミュージックロッカー

ニュースリリース
http://www.irisohyama.co.jp/news/2009/0612-1.html
アイリスオーヤマ、スピーカー内蔵のソファ「ミュージックロッカー」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_294062.html

2009年06月13日

気合の入ったソーラー充電器搭載バッグ

太陽電池で充電可能な携帯タイプのグッズは色々ありますが、ちっぽけな充電器では物足りないという人にうってつけの、気合が入りまくりなソーラー充電器搭載バッグが登場。

米Voltaic社製の製品で、写真左の「コンバーター」は一番安価なタイプで、ずらりと並んだ太陽電池から、気合の入りようがわかると思いますが、ノートPC用のカバージャケットや水筒入れが付いた多機能リュックサックで、28,350円。
右の「ジェネレーター」は、高性能発電セルを採用し、シリーズ最高の充電能力を誇りますが、価格は65,100円、バッグの重量約2kgと持つ人間にも相当の覚悟が要求されます。共にペットボトルを原料とする繊維を素材に使用した色々な意味でエコな製品で、6月25日から販売開始。

ソーラー充電器搭載バッグ

製品情報ページ
http://japan.acgears.com/category/VOLTAIC-SYSTEMS.html
充電切れにさよなら――太陽電池付きバッグで発電だ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/12/news095.html

2009年06月07日

宇宙服を着た「USBスウィングスヌーピー」

キューブから、パソコンのUSB端子につないで動く「USBスウィングスヌーピー」が登場します。

USBにケーブル接続しておくと、スヌーピーとウッドストックが時々ランダムに動く、他愛もないUSBガジェットで、このスヌーピーはなぜか宇宙服を着ています。exciteの記事では、スヌーピーはNASAの有人宇宙飛行プログラムの公式シンボルを務めており、昨年が40周年だったので、そのためではないかと推測していますが、真相は不明。税込2,940円で、6月25日発売予定。また、スヌーピーが飛行機に乗り、動いて音が鳴る3ポートのUSBハブ「スヌーピーUSBハブ」も同時発売予定で、こちらは5,985円。

USBスウィングスヌーピー

キューブホームページ(現時点で未掲載)
http://www.cube-works.co.jp/index_j.html
飛行機に乗ってたり、宇宙服を着てたり。スヌーピーのPCグッズ
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1243391624091.html

Amazonで価格をチェック

2009年06月05日

メガネの形のUSBメモリー「For Eyes」

変わり種USBメモリーも最近は各社ともネタ切れぎみなのか、なぜこれをチョイスしたの?と不思議に思うデザインのものが増えてきたような気がしますが、ソリッドアライアンスが発売するのはメガネの形の「For Eyes」。

黒縁のプラスチック製メガネをモチーフにしており、当然レンズは入っておらず、柄の部分をUSBポートに差し込んで使います。メガネがパソコンから付きだしている様子は、かなり邪魔そうな気がしますが、普段はこの形状を活かして、しおりとして利用する事ができるそうです。メモリー容量は2GB、税込3,980円で発売中。他に鳥の羽根の形の「Wisdom」が同時発売になっています。

For Eyes

ニュースリリース
http://www.solidalliance.com/newpress/?p=87
メガネ風デザインUSBメモリ発売―ソリッドアライアンス
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/04/news027.html

ソリッドアライアンス楽天市場店へ

2009年06月03日

Windows 7は10月22日発売

2009年のホリデーシーズンにリリースする」とアナウンスされていた、Windows Vistaの後継OS・「Windows 7」の発売日が10月22日になる予定であることが、米マイクロソフトの公式ブログThe Windows Blog上で明らかになりました。

まだ正式なリリースなどの形での発表はなく、価格などの詳しい情報も明らかになっていません。日本での発売日についても明確に言及はされていませんが、Vistaの時は1月30日で同時発売でしたし、アメリカと同じ日に発売されると考えておいてたぶん間違いないだろうと思います。

Windows 7

The Date for General Availability (GA) of Windows 7 is…(英文)
http://windowsteamblog.com/blogs/windows7/archive/2009/06/02/the-date-for-general-availability-ga-of-windows-7-is.aspx
Windows 7は10月22日発売、Microsoftが明らかに
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/03/23654.html

2009年06月02日

動物キャラのUSBメモリー

クワッドエレメンツから、動物のキャラクターのUSBメモリー2種が登場。

にゃもーUSBフラッシュメモリ」は、「らき☆すた」というアニメに登場する「にゃもー」というネコのキャラクターで、頭の部分をコタツから引っこ抜いて使います。「鈴木さんUSBフラッシュメモリ」は、「純情ロマンチカ」というボーイズラブ小説に登場するクマのぬいぐるみで、脱着可能なリボン付き。共にメモリー容量は2GBで直販価格4,980円(税込)、9月上旬より各500個の限定発売。

にゃもーUSBフラッシュメモリ・鈴木さんUSBフラッシュメモリ

ニュースリリース(にゃもーUSBフラッシュメモリ)
http://www.quadelements.com/home/ls_nyamousb.html
ニュースリリース(鈴木さんUSBフラッシュメモリ)
http://www.quadelements.com/home/suzukisanusb.html
ファン必携 「鈴木さん」「にゃもー」のUSBメモリー
http://ascii.jp/elem/000/000/423/423889/

タッチパッド搭載の超小型ワイヤレスキーボード

三月兎というショップで販売されている「IRC-01」は、タッチパッドを搭載した超小型ワイヤレスキーボード。

電卓くらいの大きさに、QWERTYキーボードとタッチパッドが搭載されており、無線アダプターをUSBに挿して、ワイヤレスでパソコンを操作する事ができます。サイズが小さい分、キー配列がやや特殊で、タイピングはあまりしやすそうではありませんが、リモコン感覚でパソコンを操作したい場合には便利そうな一品です。税込5,980円、同社ネットショップで販売中。

IRC-01

製品情報ページ
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=3273
無線の手持ちパッド+キーボード発売、TVパソコン向け?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090530/etc_unisen.html

2009年06月01日

DVD再生ができるデジタルフォトフレーム

またまたデジタルフォトフレームですが、これはちょっと珍しいと思います。エバーグリーンが発売する、DVD再生に対応した「DN-DFD700」。

7インチ液晶を搭載したデジタルフォトフレームで、スタンドの部分にDVDプレーヤーを搭載しており、DVDやCDなどのメディアを再生することができます。デジタルフォトフレームとしてはUSBメモリーやSD/MSカードに対応し、静止画以外に動画・音楽の再生も可能。税込12,999円、上海問屋で発売中。

DN-DFD700

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/11881.html
エバーグリーン、DVDプレーヤー機能搭載の7型液晶デジタルフォトフレーム
http://www.rbbtoday.com/news/20090601/60215.html

上海問屋楽天市場店へ

2009年05月29日

手裏剣型USBメモリー「Ninja」

ソリッドアライアンスが、なぜかは知らねど手裏剣型のUSBメモリー「Ninja」を発売開始。

リリース文によると、敵のパソコンのUSBポート目がけて投げ付け、データを盗み出すのに最適な作りになっているそうで、回収用に糸をくくりつけておく必要があるようです。大きさは7cmと他のUSB機器と併用するには迷惑なサイズで、メモリー容量は2GBですが、税込9,800円と最近のUSBメモリーにしては高め。無意味に豪華な桐の箱入りであるのが、値段を押し上げる一因になっているのは間違いなく、昨日より発売中。

手裏剣型USBメモリー Ninja

ニュースリリース
http://www.solidalliance.com/newpress/?p=86
手裏剣USBメモリ「ニンジャ」発売―ソリッドアライアンス
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/28/news033.html

ソリッドアライアンス楽天市場店へ

2009年05月28日

チョコアイスパフェUSBメモリー

アクテブライズから、スイーツ系のUSBメモリー・「チョコアイスパフェUSBメモリー」が登場。

カップに入った生クリームだかアイスだかの上に、ナッツ入りのチョコチップ・チョコレートアイス・ウエハースがトッピングされた、おいしそうではありますが、ダイエット中の人には見るのも目に毒な一品で、メモリー容量は2GB、税込3,980円で、6月4日以降の発送開始予定。バリエーションで「バニラアイスパフェUSBメモリー」に、ケータイストラップもあります。

チョコアイスパフェUSBメモリー

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=221080&lindID=1

アクテブライズ楽天市場店へ

2009年05月23日

埋め込み型のオーディオ「ACCO」

家を新築する人以外は関係なさそうなものですが、パイオニアから埋め込み型のオーディオ機器「ACCO(アッコ)」というのが発表になりました。

壁面埋め込み型のアンプや、天井埋め込み型のスピーカーなどから構成される製品群で、設置スペースが節約でき、音漏れを軽減できるなどの特長があり、今時のオーディオ機器らしく、iPodドック機能・インターネットラジオなども装備。名前は「ACCO」ですが、新築祝いに和田アキ子さんが駆けつけてくれるといったサプライズサービスは、どうやらなさそうです。価格は14万円~20万円前後と家を建てる余裕のある人には、別にむちゃくちゃな価格ではありません。発売時期は2009年末の予定。

ACCO

ニュースリリース
http://pioneer.jp/press/2009/0519-1.html
製品情報ページ
http://pioneer.jp/housing/acco/
パイオニア、住宅音響「ACCO」シリーズを'09年末より発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090519_169508.html
「音」がインテリアになる「ACCO*」を体感する
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0905/28/news093.html

2009年05月22日

フェイクファー付き「ふわふわキーボード」

アクテブライズから、「ネコのしっぽUSBメモリー」などの、ネコ系パソコンアクセサリーシリーズの一環であるらしい「ふわふわキーボード」が登場。

テンキー無しの小型キーボードの周囲を、「ボリューム感ときれいな白色が特徴」のフェイクファーが覆っており、「入力するときに手に当たるふわふわ感は病み付きに」なるものがあるらしいですが、これから夏に向かう季節、クールビズという美名に隠れて、冷房費をけちる事に余念のない職場にお勤めの人には、拷問に近いアイテムである事は間違いありません。税込6,980円で本日より発売開始。

ふわふわキーボード

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=220728&lindID=1
手触りがクセになる?ふわふわキーボード登場―アクテブライズ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/22/news042.html

アクテブライズ 楽天市場店へ

トランスフォーマーの変形するPC周辺機器

タカラトミーから、虎や恐竜の形態に変形するトランスフォーマーのパソコン用周辺機器が登場します。

Amazonで確認できるのは、USBメモリー(2GB)が2種類、USBハブ(4ポート)が1種類、レーザーマウスが2種類の計5種類。いずれもただのおもちゃではなく、変形させるとUSBメモリーはUSBメモリーの形になり、パソコンにつないでちゃんと使えます。価格は3,999円~5,775円(税込)で、発売は映画の公開には間に合わず、9月末とまだかなり先。

トランスフォーマー デヴァイスレーベルトランスフォーマー デヴァイスレーベルトランスフォーマー デヴァイスレーベル
トランスフォーマー デヴァイスレーベルトランスフォーマー デヴァイスレーベル

トランスフォーマー・オフィシャルUSBメモリ
http://japanese.engadget.com/2009/05/20/usb-transformers/

Amazonで価格をチェック