メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2018年01月30日

GPS搭載の新「G-SHOCK」

カシオのG-SHOCKシリーズに、GPS機能搭載の新モデル・「RANGEMAN(GPR-B1000)」が登場。

方位・気圧/高度・温度を計測できるトリプルセンサー搭載モデルに、さらにGPS機能を搭載。時計の基本機能はソーラーバッテリーで駆動し、それに加えてGPS用にはワイヤレス充電による5時間の充電で約33時間の使用が可能。また、屋外で4時間ソーラー充電する事で、GPS機能を約1時間使用できます。GPSでは単体でルートナビゲーションやログ機能などが使える他、スマートフォンとの連携も可能。3月9日発売で、税込108,000円。

G-SHOCK

ニュースリリース
https://www.casio.co.jp/.../0130_gpr-b1000/
製品情報ページ
https://g-shock.jp/special/gpr-b1000/
カシオ、世界初のソーラーアシストGPSナビゲーション機能を備えた「G-SHOCK」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1103699.html

2018年01月29日

スター・ウォーズで子供の健康管理「vivofit jr.2」

ガーミンジャパンから、スター・ウォーズキャラなどの子供向けアクティビティトラッカー・「vivofit jr.2」が発売になります。

スマートフォンと連携して子供の歩いた歩数・運動状況・睡眠状況などを測定・管理する腕時計タイプのデバイスで、本体やバンドに人気キャラの絵柄が描かれている他、専用アプリもスター・ウォーズの世界観を盛り込んだ内容になっています。スター・ウォーズ以外にディズニーモデルとマーベルヒーローモデルがあり、ベルトは アジャスタブルバンドとストレッチバンドの2タイプ。来月1日発売で、税込12,800円。

vivofit jr.2

製品情報ページ
http://www.garmin.co.jp/...cat=activity_tracking
子供向けアクティビティトラッカーにスター・ウォーズやディズニーとのコラボモデル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1103654.html

2018年01月28日

阪神ファン向け腕時計型端末「funband」

野球ファンのためのシャープ製腕時計型端末・「funband(ファンバンド)」に、阪神タイガースモデルが登場。

Bluetoothでスマートフォンとつないでスコアや各打席の状況などをタイムリーに教えてくれる端末で、カープ・ホークス・ベイスターズに続いて4球団目です。チャンスになると赤のLEDが、ピンチになると青のLEDが教えてくれたりするので、落ち着いて仕事/勉強できないという利用者の声が。他の事をしながら試合通知をチェックする以外に、テレビなどで観戦しながら使うモードもあり、こちらだと1人でも他のファンと応援している気分が味わえるようです。来月1日発売で、税込10,800円。

funband(ファンバンド)

ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180126-a.html
製品情報ページ
https://funband.jp/
カープ愛でできたfunband 広島県人が使ってみた
http://trendy.nikkeibp.co.jp/.../1003590/082801134/

2018年01月25日

レゴがタブレットで動く「レゴ ブースト」

組み立てたレゴを、iOS/Andoroid機で自在に動かせる「レゴ ブースト クリエイティブ・ボックス」が登場。

ターゲットは7~12歳、プログラミング機能を搭載したレゴブロックのセットです。BluetoothでiOS/Andoroid機(サイトにはタブレットのみサポートとあり)から操作でき、組み立てたレゴを動かしたり音を出させたりする事が可能。プログラミングはアイコンを並べる事で、色々な動作を順番に行わせる事ができる直感的なもののようです。2月1日よりトイザらスなどで先行販売、店頭予想価格は25,000円前後(トイザらスでの予約価格は税込21,598円となっています)。

レゴ ブースト クリエイティブ・ボックス

製品情報ページ
https://www.lego.com/.../device-guide/boost
組み立てたレゴを自在に動かせ、遊びながらプログラミングを体験できる「レゴ ブースト」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1103054.html

2018年01月23日

iOS/Android両対応のスタイラスペン「Bamboo Tip」

ペンタブレットでおなじみのワコムから、スマートフォンやタブレットで使える極細スタイラスペン・「Bamboo Tip」が登場。

精度の高い操作が可能な極細ペン先のスタイラスペンで、充電式。2時間のUSB充電で約20時間の利用が可能で、iOSとAndroidどちらでも使えます。ペン先はソフト/ハード2種類が選択可能で、税込6,782円で今月26日より発売。

Bamboo Tip

ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000016902.html
製品情報ページ
http://www.wacom.com/ja-jp/products/stylus/bamboo-tip

2018年01月13日

離席時の貴重品盗難防止ツール「トレネ」

キングジムから、荷物の盗難を防止するデジタルツール・「トレネ」が発売になります。

ソニーの「トルネ」のパロディみたいなネーミングですが、「盗れねー」という意味かと思われます。たとえばファーストフード店でノートPCやタブレットを使っていてちょっとトイレに行くような場合、本製品を上に置いておくと、悪い奴が動かそうとすると振動を感知してアラーム音で追い払ってくれるという仕組み。事前にスマートフォンとBluetoothペアリングしておく必要があり、席に戻ると見守りは自動で終了します。アラームが鳴ってもお構いなしに持って行かれるとお手上げですが、大概はこれで撃退できるのではないでしょうか?税込7,344円で来月23日発売。

トレネ

製品情報ページ
http://www.kingjim.co.jp/sp/trene/
「トイレ行ってくるから荷物見てて!」を頼める相棒 キングジムからモニタリングアラーム「トレネ」が発売
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/12/news115.html

2018年01月10日

「ソードアート・オンライン」の光る片手剣

よくは知らなくても名前くらいは聞いた事があるに違いない「ソードアート・オンライン」から、光る片手剣・「1/1 エリュシデータ(ELUCIDATOR)」が登場。

全長約1.1m、2,000個以上の高輝度LEDと6軸加速度/角速度センサーを搭載。剣の動きを感知して刀身が光り、効果音が鳴ります。つばから刃先へ光が流れるといった表現もでき、音声認識機能により技の名前を叫ぶと連続の斬撃音や敵が四散する音が鳴るといった凝った仕掛けもあります。なお、本体の設定はスマートフォンから行い、色々盛り込んでいる分6~9万円くらいの価格になるそうで、今夏発売の予定。

1/1 エリュシデータ(ELUCIDATOR)

ニュースリリース
https://info-blog.cerevo.com/2018/01/09/3883/
「SAO」キリトの剣「エリュシデータ」を1分の1スケールで再現 光と音の演出でガチになりきって遊べるぞ
http://nlab.itmedia.co.jp/.../news102.html

2017年12月25日

「ふてニャン」グッズがもらえるキャンペーン

ワイモバイルの年末年始キャンペーンで、「ふてニャン」のグッズがもらえます。

1月2日に始まる「タダでおいしい!あけお麺キャンペーン」では、ワイモバイル取扱店でアンケートに回答すると、羽織袴着用のふてニャンがデザインされた即席カップめん・「あけお麺」が全員にもらえます。昨日スタートした「ふてニャンからのお年玉キャンペーン」で当たる景品は、「しゃべる!ふてニャンキーホルダー」(800名)など。こちらは専用ページからの申し込みが必要です。

ふてニャン

ニュースリリース
https://www.softbank.jp/.../press/2017/20171225_01/
ワイモバイル、ふてニャンの即席カップ麺「あけお麺」プレゼント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1098785.html

2017年12月14日

対戦できるスマートけん玉「電玉v2」

対戦できるスマートけん玉の新モデル・「電玉v2」が登場します。

搭載センサーでプレイヤーが決めた技を判別可能なハイテクけん玉で、スマホ経由でネットワーク接続し、対戦プレイが可能。現行モデルと比べて、小型化しつつ重心バランスを改善・LED発光を派手に・判定可能な技を増やすなどの改良を加え、海外でも販売を開始します。日本では来春の発売予定。

電玉v2
(写真は現行モデル)

電玉公式サイト(v2は予告ページのみ)
https://dendama.co.jp/index.html
世界仕様のIoTけん玉、電玉が来春販売 ネット対戦対応
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454190

2017年12月12日

ジャンプの漫画をプリントできる「TシャツSHOP」

少年ジャンプの好きな漫画のページをTシャツ化できる「少年ジャンプ+ TシャツSHOP」。

集英社のスマホ用漫画閲覧アプリ・「少年ジャンプ+」を利用したサービスで、閲覧中のページでメニューから「Tシャツを買う」を選ぶ事で、そのページをプリントしたTシャツを購入する事ができます。サービス対象となっているのは44作品で、価格は税込3,996円+送料、3週間前後で配達されます。

少年ジャンプ+ TシャツSHOP

少年ジャンプ+ TシャツSHOP
http://www.shonenjump.com/.../t-shirt_shop/
「ジャンプ」の好きなページをTシャツにできる「少年ジャンプ+ TシャツSHOP」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1096188.html

2017年12月08日

LINEのスマートスピーカー「Clova Friends」

LINEが発売するスマートスピーカー第2弾・「Clova Friends」。

LINEキャラをモチーフにしたかわいらしいデザインで、鼻やくちばしが操作ボタンになっています。機能的には既存のものと似た感じで、声で話しかけて音楽再生や天気・ニュースの読み上げなどの他、別売オプションとの組み合わせで家電操作にも対応。税込8,640円で今月14日発売。

Clova Friends

ニュースリリース
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1971
ウェーブの次はフレンズ、LINEのスマートスピーカー第2弾が12月14日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1095734.html

2017年12月03日

スマホで操縦できる戦車「ポケットアーマー」

スマートフォンで操縦できる戦車・「ガールズ&パンツァー × KYOSHO ポケットアーマー 10式戦車」。

スマホとBluutooth接続して操縦できる京商のリモコン戦車・「電動ポケットアーマー」のアニメ・ガルパンとのコラボバージョンです。指タッチで操縦でき、砲弾発射・機銃掃射サウンド機能を装備(音はスマホからで、砲塔の回転などのリモコン操作はできません)。コラボ要素は作中登場する蝶野亜美という教官キャラのアクリルスタンドが付いてくるくらい。動く戦車が欲しいだけなら、ポケットアーマーの通常版を買ったほうがお得です。今月15日発売で、税込8,640円。

ガールズ&パンツァー × KYOSHO ポケットアーマー 10式戦車

製品情報ページ(通常版)
http://rc.kyosho.com/ja/69040c.html
POCKET ARMOR Vol 00(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ZUytwE8sV4Q

Amazonで価格をチェック

2017年12月02日

シックなスマートウォッチ「cenno コネクティッド」

リズム時計から、アナログ時計タイプのスマートウォッチ・「cenno コネクティッド」が発売になります。

シックなデザインで、液晶画面は使わず実際に針が動くスマートウォッチ。スマートフォンとBluetooth連携し、文字盤上の針や振動でメールの着信などを通知。スケジュール/アラーム機能・カメラのシャッター機能・スマホ探索機能などもあり、日々の充電は必要なく、CR2032電池で約2年使えます。色とベルトの種類違いでデザインは計4種あり、税込41,040円で来年3月1日発売予定。

cenno コネクティッド

製品情報ページ
https://www.cennowatch.com/connected-watch
リズム時計、Bluetoothでスマホと連動するアナログ文字盤のスマートウォッチ
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1094297.html

2017年11月24日

スマホ連携するAR地球儀「ほぼ日のアースボール」

スマートフォンと連携できる新しい地球儀・「ほぼ日のアースボール」。

直径27cm・軽くて柔らかくてビーチボールみたいな感じの地球儀。地図は精密・正確に描かれており、専用アプリを入れたスマホをかざすと、AR技術を使って地球儀に重ね合わせて各種情報が表示され、各国の国旗・人口や面積などの基本情報を確認したり、その国にまつわるさまざまな動画・写真などを見たりする事ができます。また、NHKの「世界ふれあい街歩き」・「岩合光昭の世界ネコ歩き」などの映像コンテンツを視聴する事も可能。税込5,940円で12月1日発売。

ほぼ日のアースボール

ニュースリリース
https://www.nikkei.com/...U7A121C1000000/
製品情報ページ
https://earthball.1101.com/
ほぼ日、スマホをかざすと世界中の情報が楽しめる地球儀「アースボール」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1093225.html

2017年11月23日

着るだけで体の寸法を測る「ZOZOSUIT」

ショッピングサイトのZOZOTOWNが無料で配布する採寸用ボディスーツ・「ZOZOSUIT」。

上下セットのタイツみたいなので、伸縮センサーを内蔵。専用アプリを入れたスマートフォンとBluetoothで接続し、これを着るだけで全身の寸法を瞬時に計測するとの事。これ以上の説明がないのですが、"伸縮センサー"というからには生地がどれだけ伸びたかを検知し、その情報を元に寸法を測るからくりなのだろうと思われます。プライベートブランド「ZOZO」でのウェア購入時にこの採寸データが利用でき、ネット通販でサイズが合わなければどうしようという心配が無用のものになるならば、なかなか画期的なアイテムです。送料200円のみで希望者に無料配布されます。

ZOZOSUIT

ZOZOSUIT
http://zozo.jp/zozosuit/
着るだけで全身を採寸するボディスーツ「ZOZOSUIT」--スタートトゥデイが無償配布
https://japan.cnet.com/article/35110842/