メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2008年09月30日

NTTドコモ「BlackBerry Bold」を発売

NTTドコモが、アメリカでビジネスユースを中心に幅広く使われているスマートフォン・「BlackBerry」の最上位機種、「BlackBerry Bold」の日本での発売をアナウンスしました。

2.7インチ(480×320ピクセル)のやや小さめ・タッチパネル無しディスプレイに、その下にちまちまとしたキーボードを備え、200万画素のデジカメにmicroSDスロット、無線LAN、Bluetoothを搭載し、ソフト面ではiTunesとの連携機能を装備するなど個人向け機能を強化。最近はタッチパネル付端末ばやりですが、動画を見ると、キーボードとトラックボールを使ったインターフェースもなかなか使いやすそうです。

「BlackBerry」の日本での展開は、当初は法人向けサービスのみでしたが、今年の8月から個人向けのサービスをスタートし、今回の新端末発表と、この調子でNTTドコモが継続的に力を入れていくつもりならば、日本では知名度がそれ程高くない「BlackBerry」も多少は認知されてくるかもしれません。発売は2008年度第4四半期(来年1~3月)の予定。

BlackBerry Bold

ニュースリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080929_00.html
製品情報ページ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/blackberrybold/index.html
ドコモ、「BlackBerry Bold」を発売へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42006.html
BlackBerry Bold 動画レポート!(動画あり)
http://weekly.ascii.jp/2008/09/blackberry_bold_1.html

2008年09月28日

Touch Diamond用専用レザーケースが登場

イー・モバイルから10月10日に発売予定のスマートフォン・「Touch Diamond」用の専用ケースがミヤビックスから早くも登場します。牛革素材のレザーケース、「PDAIR レザーケース for HTC Touch Diamond」で、ポーチタイプ、バーティカルポーチタイプ(縦型)、ベルトクリップ付きタイプの3種類があり、本体と同じ10月10日発売予定で税込3,990円。

ウィルコムのW-ZERO3が大ヒットした初期の頃と違い、ここの所スマートフォンの新機種が出ても、アクセサリーはあまり充実してこない事が多かったのですが、「Touch Diamond」は海外で累計100万台を出荷している端末ですし、この早いタイミングで専用のアクセサリーが発表されるというのは、サードパーティーのこの端末への期待の高さを物語るのかもしれません。

PDAIR レザーケース for HTC Touch Diamond ポーチタイプ

ニュースリリース
http://www.miyavix.co.jp/news/news2008/news080922.html
ミヤビックス、早くもイー・モバイル Touch Diamond(S21HT)対応レザーケースを発売
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20380748,00.htm
Touch Diamondでイーモバは1台目需要を狙う
http://ascii.jp/elem/000/000/173/173232/

ビザビ 楽天市場店へ

2008年09月24日

"グーグルフォン"こと「T-Mobile G1」登場

Googleの携帯電話向けプラットフォーム「Android」を搭載したいわゆる"グーグルフォン"の第1号機が海外で正式に発表になりました。

米T-Mobile社による「T-Mobile G1」で、タッチスクリーン液晶(480x320ドット)とスライド式のQWERTYキーボード、300万画素デジカメ機能を搭載した3G端末。インターフェースまわりでは、下部に4つのボタンと並んでジョグボール(ボタン機能付きトラックボール)があるのが珍しい所。

Google Search/Google Maps/Gmail/YouTube/Google CalendarなどGoogleのアプリをサポートし、搭載するブラウザはWindowsパソコン用にリリースされた「Google Chrome」のモバイル版といった感じのもの。本体背面にはちゃっかりGoogleの社名ロゴが入っています。画面から受ける印象は、アップルのiPhoneよりはマイクロソフトのWindows Mobile端末に近いものですが、両者のいいとこ取りをしたできのいい端末に仕上がっていれば、モバイルフォンの台風の目となる可能性を秘めていそうです。

アメリカでは10月末より、ヨーロッパでは11月より順次発売予定で、日本では昨年NTTドコモやKDDIがAndroid端末への参入に名乗りをあげていましたが、具体的な展開がどのような形になるかは、今の所不明。

T-Mobile G1

T-Mobile G1公式ページ(ボリューム注意・英文)
http://www.t-mobileg1.com/
米T-Mobile、最初のGoogle Android携帯「G1」を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/24/news021.html
速報レポート - 初のAndroid端末「T-Mobile G1」がNYでお披露目
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/24/android/

2008年09月20日

500万円の超高級ケータイ「VERTU」

今年の3月に40万円の高級ケータイを取りあげましたが、今度日本で発売になるNokia傘下の「VERTU」(ヴァーチュ)のケータイは文字通りケタが違います。最上位モデルがなんと500万円(ホワイトゴールドモデル)。

安いモデルではステンレススチールの160万円からありますが、それでも普通の人にはとても手が出ないでしょう。各所に高級素材を使用し、英国職人によって一つ一つ手作りされるそうで、12月に発売開始、同時に銀座に旗艦店をオープンの予定です。ちなみにvertu=virtu=英語で美術品の意。

VERTU公式ページへ

製品情報ページ
http://www.vertu.com/jp/
ゴージャスケータイの極み―「VERTU」日本上陸、12月に発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/18/news105.html

2008年09月19日

iPhone 3Gの音楽をワイヤレスで聴くBluetoothアダプタ

アップルの「iPhone 3G」はBluetooth内蔵ながら、A2DPプロファイルに対応していないため、ワイヤレスで音楽を聴くことができないのですが、シグマA・P・Oが発売するBluetoothオーディオアダプタ「SBT01」は、それを可能にするBluetoothオーディオアダプタ。

iPhone 3GのDockコネクタに接続し、電源は本体から供給。対応のヘッドフォンやスピーカーなどからワイヤレスで音楽を流す事ができるようになります。また、AVRCPプロファイルにも対応し、対応機器でリモコン操作も可能。9月下旬発売開始で店頭予想価格は5,980円前後。iPod touch/iPod classic/iPod nano 2G~4Gでも使用可能です。

Bluetoothオーディオアダプタ SBT01

製品情報ページ
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SBT01
シグマA・P・O、iPod/iPhone 3G用Bluetoothアダプタ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080919/sigma.htm

2008年09月18日

HTCのスマートフォン、ドコモ・ソフトバンクから

HTC社製のスマートフォン、「Touch Pro」と「Touch Diamond」の2機種が、NTTドコモとソフトバンクの2社から供給される事が発表になりました。

Touch Pro」は、auが法人向けに提供する事が報じられていた製品で、「Touch Diamond」は基本スペックはほぼ同等・キーボードのない兄弟機で、こちらはイー・モバイルからの提供が決まっていたもの。

キャリアが選択できるのは消費者の立場からすればありがたい事ですし、デザインや場合によっては仕様も微妙に異なるようで、お気に入りの1台を見つける楽しみが増えました。発売時期はドコモは未定、ソフトバンクは年内の予定との事(両社とも年内との報道もあり)。

Touch Pro

ドコモとソフトバンクから「Touch Diamond」「Touch Pro」登場
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41859.html
HTC Nipponホームページ(現時点で未掲載)
http://www.htc.com/jp/

2008年09月11日

auよりスマートフォン「E30HT」(ただし法人向け)

ずいぶんと以前からスマートフォンを出すと言っていたauがついに動きました。投入されるのは製品名「E30HT」、HTC社製の「HTC Touch Pro」がベースになった端末で、イー・モバイルが発売する「Touch Diamond(S21HT)」の兄弟機にあたります。

基本的なスペックは「Touch Diamond」とほぼ共通で、最大の違いは「E30HT」ではスライド式のQWERTYキーボードを搭載し、microSDカードにも対応。その代わりに厚みは17.85mm(暫定)あり、FMラジオは搭載していない模様。発売開始時期は来春で、法人向けとなっており、個人向けの販売は現在検討中。

E30HT

ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0911c/besshi.html
au、法人向けスマートフォン「E30HT」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41775.html

2008年09月09日

イー・モバイル、スマートフォン「Touch Diamond」を発表

イー・モバイルが、スマートフォンの新モデル「Touch Diamond(S21HT)」を発表しました。HTC社製の端末で、海外では今年の5月に発表になっていた製品。

OSにWindows Mobile 6.1 Professional Editionを搭載し、HTC社の端末としては珍しく液晶画面はVGA(640×480ドット)の2.8インチ。他社機にない特徴として「TouchFLO 3D」を採用し、iPhoneのようなタッチ操作による画面スクロールに拡大・縮小表示ができ、また、センサーによる表示画面の縦横自動回転が可能になっています。

その他無線LAN・Bluetooth・GPSに、ボイスレコーダーやFMラジオ機能を搭載し、デザインもスタイリッシュで非常に意欲的な端末なのですが、一方でQWERTYキーボード・カードスロット・赤外線通信を搭載していないのがマイナスポイントで、キーボード付きの兄弟機・「HTC Touch Pro」を出してくれ!と思った人も少なくないでしょう。とはいえ、キーボードがない分厚さ11.9mmと薄型に仕上がっていますので、この辺りを割り切れる人には十二分に魅力的な端末です。発売開始は10月上旬予定。

HTC Touch Pro端末はauより来春法人向けに発売予定(9/11追記)

Touch Diamond

ニュースリリース
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=574
製品情報ページ
http://emobile.jp/products/ht/s21ht/
イー・モバイル、7.2Mbps対応のスマートフォン「Touch Diamond」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23092.html

2008年09月01日

モバイル機器用ハンドル取り付けアーム

上海問屋から発売になった、iPhoneやGPS搭載のPDA、iPodなどのモバイル機器に使える、自転車ハンドル固定式モバイルアーム。

自転車には後のベルトをハンドルに巻き付けて取り付け、モバイル機器は左右のアームを開いて、挟み込む事によって固定します。4.5cmから12cmまでの幅の機器に対応しており、自転車以外にも取り付ける所があれば、室内用のスタンドとしても利用できそうです。税込2,999円で発売中。

自転車ハンドル固定式モバイルアーム

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/6749.html#cat
好きな音楽と一緒にサイクリング! iPodなどを自転車に設置可能なモバイルアーム
http://www.rbbtoday.com/news/20080901/53897.html

上海問屋楽天市場店へ

2008年08月30日

バッテリー内蔵のiPhone 3G用ケース

レイ・アウトが発売する「RT-P1BT1/B」は、バッテリーを内蔵したiPhone 3G専用ケース。縦開きタイプの牛革製ケースで、見た目はバッテリーを搭載しているようには見えませんが、ケースの底の部分にホルダーと一体になったバッテリーがあり、本体のバッテリーが空の状態でも3.5時間の通話、音楽再生ならば15時間、動画で4.5時間の再生が可能になっています。発売開始は9月中旬で、店頭予想価格9,980円前後。

RT-P1BT1/B

製品情報ページ
http://www.ray-out.co.jp/products/p1bt1/
レイ・アウト、バッテリを内蔵したiPhone 3G用牛革ケース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080829/rayout.htm

楽天のショップで価格をチェック

2008年08月27日

WILLCOM D4、大容量バッテリー付きで59,300円

今年7月に発売になった、"一応電話もできる超小型Windowsパソコン"、「WILLCOM D4」ですが、各社から続々と安価でコンパクトないわゆるUMPC系のノートが登場し、また、標準バッテリーでは1.5時間しか使えないという微妙なスペックのため、最近は影が薄くなっていましたが、今回新たに「WILLCOM D4 Ver.L」というラインナップが加わります。

この「WILLCOM D4 Ver.L」では、標準の3倍の4.5時間の使用が可能な大容量バッテリを装備し、その代わりにMicrosoft Office 2007が非搭載となっており、価格は約3万円安の59,300円(W-VALUE割引後の実質負担額)。この価格ならばUMPC系の製品と比べても、コストパフォーマンス的にさほど見劣りしませんし、小型のWindowsマシンを購入検討中の人には、それなりに魅力的ではないかと思えるのですがいかがでしょうか?

WILLCOM D4

ニュースリリース
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/08/26/index.html
「WILLCOM D4」に大容量バッテリー標準搭載モデル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41496.html

2008年08月13日

iPhone 3G用ゴージャス系ケース

フォーカルポイントコンピュータが発売する「GILTY COUTURE bezel for iPhone 3G」は、今年の2月に紹介したiPod用ゴージャスケースのiPhone 3G版。ゴールド・シルバー・クロムの3タイプの基本ボディに、埋めこんだスワロフスキーの色違いで合計4種類のデザインがあります。

「後ろめたくなるほどに魅力的」というのがこのケースのキャッチコピーで、このデザインをゴージャスと感じるか、成金趣味と感じるかは人それぞれだと思いますけど、これを使えばiPhone 3Gの見た目の印象が一変する事だけは間違いありません。価格はゴールドが19,800円(税込)、それ以外は17,800円(税込)で、8月下旬より発売予定。

GILTY COUTURE bezel for iPhone 3G

ニュースリリース
http://www.focal.co.jp/info/news/n_20080812a.html
製品情報ページ
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2205
フォーカルポイント、スワロフスキークリスタルを施したPhone 3G専用ケース
http://www.rbbtoday.com/news/20080812/53492.html

2008年08月03日

無骨な外見のiPhone 3G用ケース「PixelSkin」

エレガントという表現がぴったりと来る「iPhone 3G」のデザインですが、専用ケースの中には、一転無骨な外見に変身させてしまうものもあります。それがこのミヤビックスが販売する「PixelSkin for iPhone 3G」。

素材はラバー製で、タイヤのような深い溝が刻まれているのが特長。厚手のケースですが、各操作部にはちゃんと穴が開いていますので、ご心配なく。写真のブラックタイプは本当にタイヤ風ですが、色違いでホワイト・ピンク・グリーン・イエロー・パープルもあり、こちらはまた違った印象が楽しめます。価格は2,520円(税込)で、1日より発売中。

PixelSkin for iPhone 3G

製品情報ページ
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/875912005685/?dan=dpc%252FIPOHN3GC%252F&ccc=IPOHN3GC&cpc=875912005685
ミヤビックス、ヘビーなルックス&カラフル6色展開のiPhone 3Gケース
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/01/news084.html

2008年07月23日

iPhone 3G用シリコンケース等6点セット

エレコムが発売するiPhone 3Gスターティングキット「MPA-SSTAPH」は、iPhone 3G用のアクセサリーを6点詰め合わせにしたお買い得セット。

内訳は、シリコンケース・液晶保護フィルム・Dockコネクタカバー・ネックストラップ・ハンドストラップ・携帯クリーナーで、とりあえず何も考えずに必要なアクセサリーを揃えたい人にお勧め。クリアとブラックの2色があり、7月下旬発売で税込2,940円。シリコンケース&液晶保護フィルムのみの1,890円のセットもあり。

20080723mpa-sstaph.jpg

ニュースリリース
http://www.elecom.co.jp/news/200807/mpa-scaph/
製品情報ページ
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/mpa-sstaph/
エレコム、アクセサリー6点セットのiPhone 3Gスターティングキット
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/22/news087.html

2008年07月13日

「WILLCOM 03」触った感想

世間は「iPhone 3G」の話題で持ちきりですが、先日やっとウイルコムのスマートフォン・「WILLCOM 03」を触ってきたので、簡単に感想を。

WILLCOM 03

続きを読む "「WILLCOM 03」触った感想" »