メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2015年01月19日

Androidなガラケー「AQUOS K」

auが本日発表した春モデルの1つ・シャープ製の「AQUOS K」。

折りたたみ式でテンキー装備の典型的なフィーチャーフォン(ガラケー)スタイルですが、OSにAndroid 4.4を採用しているのが特徴。ただし、タッチ操作はできず、インターフェースも同社フィーチャーフォンのものを踏襲し、また、バッテリーのもちをよくして、なるべくフィーチャーフォンの使い勝手を維持するよう工夫されています。スマホと同じAndroidを採用したほうが新しい機能を取り込むのに有利でしょうし、今後同じようにAndroidなガラケーが増えてくるのではないでしょうか。

AQUOS K

ニュースリリース
http://news.kddi.com/.../01/19/besshi868.html
折りたたみでテンキー付、Androidベースのフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」
http://k-tai.impress.co.jp/.../20150119_684194.html
au春モデルは美しい新型INFOBARに、中身スマホのガラケー!
http://ascii.jp/elem/000/000/970/970300/

2015年01月18日

3色に光る「パワーが見えるmicroUSBケーブル」

ミヨシから、3色に光る「パワーが見える充電・通信対応microUSBケーブル」が発売になりました。

AndroidスマホなどのUSBmicroBコネクタに対応した充電と通信が可能なUSBケーブルで、1A以上の電流が流れている場合はコネクタ部分が赤・それ未満ではオレンジ、充電が完了した際には緑に発光します。ケーブル長は50cm・1.5mの2種類、実売価格は税込1,280円~。

パワーが見える充電・通信対応microUSBケーブル

製品情報ページ
http://www.mco.co.jp/.../sp-accessory/scb-l2bk.html
発光色で電流の量がわかるmicroUSBケーブルが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/...684190.html

2015年01月16日

スマホでカクテルを作る「Somabar」

Kickstarterに登場した自動カクテルマシン・「Somabar」。

6本の容器にテキーラなどお好みの材料を入れておき、グラスをセットしてスマートフォンから飲みたいカクテルを指定すると、自動で材料が混ぜ合わされてグラスに注がれる仕組み。組み合わせにもよるでしょうが、6種類の材料をセットしておくことで、8種類かそこらのカクテルを作る事ができるようです。すでに必要資金の調達を終えて生産が決定しており、販売価格は429ドル。

Somabar

Somabar: Robotic Bartender for your Home(英文)
https://www.kickstarter.com/...cocktail-appliance
自宅に酒ドリンクバーが誕生!全自動カクテルマシン「Somabar」がすごそう
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1501/14/news092.html

2015年01月15日

アラーム付Bluetoothスピーカー「JBL HORIZON」

ハーマンインターナショナルから、アラームクロック機能付きBluetoothスピーカー・「JBL HORIZON」が発売になります。

ワイヤレスでスマホなどから音楽を再生できる他、FMラジオを内蔵。アラームは2つセットでき、アラーム音以外にラジオやBluetooth対応プレーヤーの音楽を指定時間に鳴らす事ができます。また、アラームと連動して間接照明風に緩やかに光るLEDを内蔵しており、まだ暗い時間帯に起床する生活スタイルの人に向いてそう。カラーは2色、1月22日より順次発売で直販価格税込12,830円。

JBL HORIZON

ニュースリリース
http://www.harman-japan.co.jp/.../20150115_1/
LED間接照明&アラームクロック搭載のBluetoothスピーカー「JBL HORIZON」
http://av.watch.impress.co.jp/.../20150115_683887.html

2015年01月14日

迷子のペット探しができる「つながる迷子札 コル」

本日よりお台場で開催の「ウェアラブルEXPO」に出品されている、Anicall社のペット用迷子札・「つながる迷子札 コル」。

首輪に取り付けられる小さなタグに固有のIDが登録してあり、Bluetoothで信号を発信。迷子のペットが20~40m内にいれば教えてくれます。利用には専用アプリを入れたスマートフォンが必要で、電池の寿命は約1年。本製品は迷子捜しが主な機能ですが、ペットの行動から気持ちを推測したり、健康状態をチェックしたりする製品も開発中との事。

つながる迷子札 コル

anicallホームページ
https://www.anicall.net/
にゃんこ迷わない ウェアラブルEXPOでペット向けデバイスが大人気
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1501/14/news127.html

空中で文字を書ける指輪型デバイス

富士通研究所から、指輪型のウェアラブルデバイスが発表になりました。

工場などでHMD(ヘッドマウントディスプレイ)などと組み合わせて使う事を想定しており、HMDに表示された画面を見ながら空中で手を動かして数値を入力したり、手書きメモを書いたりする事ができます。その他NFCタグリーダーを内蔵し、たとえば保守点検作業の際に、対象に貼っておいたNFCタグを読み取って必要な情報を画面に呼び出すといった使い方が可能。ルーン文字を描いて呪文を発動したり、印を結んで忍術を使ったり、ホビー用途でも色々使えそうです。

指輪型ウェアラブルデバイス

ニュースリリース
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/01/13.html
富士通、文字入力ができる指輪型デバイス
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20150113_683406.html

2015年01月12日

お腹周りを随時監視するスマートベルト「Belty」

フランスの企業が開発中の「Belty」は、ベルトタイプの活動量計的なアイテム。

各種センサーを内蔵し、歩いた歩数・椅子に座っている時間などのありがちな項目に加え、ウエストの太さをリアルタイムで計測できるのがポイント。装着している人が食べ過ぎると振動して警告し、また、椅子に長時間座りっぱなしの時なども注意を促し、収集したデータを元にスマートフォンと連動して、どの程度体を動かすべきかアドバイスをしてくれます。発売日・価格は未定。

Belty

製品情報ページ(英文)
http://www.emiota.com/
食べ過ぎると振動して知らせるベルト、年内発売へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3036203

2015年01月10日

女性の手を再現したスマホスタンド「ユミの手」

Hameeから、女性の手を忠実に再現したスマホスタンド・「ユミの手」が発売になります。

本物の女性の手を型抜きして作ったそうで、スマホの縦置き/横置きに両対応しています(親指が画面にかぶさる感じがあるのはご愛敬)。スタンドとしての用途以外に、ドッキリを仕掛けたり、プロポーズの際の指輪をはめる練習をしたりといった使い方もできるそうですが、とりあえず変質者だと疑われないよう注意が必要です。税込7,200円、来月下旬入荷予定。

ユミの手

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/475528.html
Hamee、超リアルな“ユミ”ちゃんの手に癒やされるスマホスタンド発売
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/10/049/

Hameeストラップヤ(楽天)へ

2015年01月09日

かざすだけで画像チェックできるSDカード

東芝から、スマートフォンなどと連携できる「NFC搭載SDHCメモリーカード」が発売になります。

NFC機能搭載のSDHCメモリーカードで、NFC対応のAndroid端末であれば、カードを差し込まずにかざすだけで、カード内の画像のプレビューや空き容量を確認する事ができます。アプリが対応すれば、もっと色んな事ができるようになりそう。来月発売で、店頭予想価格2,000円(8GB)~。

NFC搭載SDHCメモリーカード

ニュースリリース
http://toshiba.semicon-storage.com/...20150106-1.html
東芝、世界初のNFC搭載SDHCメモリーカード
http://dc.watch.impress.co.jp/.../20150107_682856.html

2015年01月08日

ファミコンコントローラー風の「レトコンバッテリー」

デイテル・ジャパンから、ファミコンのコントローラー風なモバイルバッテリー・「レトコンバッテリー&カードリーダー」が登場。

容量3600mAhのバッテリーとして使える以外に、microSDカードリーダー機能を搭載した、ネタグッズ系な外見に似合わずデキる一品です。今月14日発売で税込3,780円。

レトコンバッテリー&カードリーダー

製品情報ページ
http://www.datel-japan.co.jp/.../retconbattery/index.html
アクセサリーとしても持ち歩きたい ファミコンコントローラ風のモバイルバッテリー登場
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1501/07/news140.html

Amazonで価格をチェック

2015年01月06日

ソニーより「Android TV」登場

ソニービジュアルプロダクツが昨年予告していた通り、「Android TV」を搭載した液晶テレビBRAVIAの新モデルが発表になりました。

世界最薄の約4.9mmの4K BRAVIA(55インチ~)など複数モデルがあり、Android用のゲームやアプリを直接ダウンロードしてプレイしたり、スマートフォンとの連携が可能になります。ソニー以外ではシャープもAndroid TV搭載モデルを発表しており、また、パナソニックはFirefox OSを採用したテレビを発表するなど、今年はスマートテレビ戦争の新たなラウンドとなりそうで、これまで成功したといえるほどの製品のなかった分野ですが、今度こそ勝者が現れるのでしょうか?発売日は未発表ですが、日本語のサイトもできているので、日本での発売もそれほど先ではなさそう。

Sony Android TV

Sony Android TV
http://www.sony.net/Products/tv/androidtv/ja/
ソニー、Android TV/4KプロセッサX1搭載テレビを発表
http://av.watch.impress.co.jp/.../20150106_682524.html
シャープ、Android TVプラットフォーム採用の4K対応「AQUOS」をCESで発表
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/06/305/
パナソニックがFirefox OS搭載スマートテレビを発表
http://www.rbbtoday.com/.../01/06/127057.html

鉛筆でも操作できる「YOGA TABLET」

Lenovoから、8インチタッチ液晶搭載のWindowsタブレット・「YOGA TABLET 2-8 WITH WINDOWS AND ANYPEN」が発表になりました。

薄型ボディですが、下部が膨らんでスタンドが付いて、自立させられるデザイン。Windows 8.1をOSに採用し、鉛筆やペンなど直径1mm以上で、先端が丸く導電性のある素材であれば、なんでもスタイラスとして使えるAnyPen技術を搭載しています。海外では今月の発売で、299ドル。

YOGA TABLET 2-8 WITH WINDOWS AND ANYPEN

LenovoのCES特設ページ
http://shopap.lenovo.com/...jp_pub_hh2_20140711
市販の鉛筆でも操作できる8型「YOGA Tablet 2 with Windows」
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20150106_682017.html

2014年12月29日

タブレット風おもちゃ「妖怪Pad」

向かうところ敵なしの「妖怪ウォッチ」の新しいおもちゃ・「妖怪Pad」がバンダイより発売になります。

作品中にも出てくるタブレットタイプのアイテムで、発明者はスティーブ・ジョーズ(ジョブズではなく)。380種類以上の妖怪の情報を調べる事ができる、(ウィキペディアではなく)妖怪ウキウキペディアなど15種類のアプリを搭載する他、これまでに発売された妖怪メダルと連動することもできます。お値段は税込8,424円で来月17日の発売ですが、例によって妖怪のせいで定価で買う事すら困難かもしれません。

妖怪Pad

製品情報ページ
http://yw.b-boys.jp/member/products/pad/
「妖怪Pad」1月17日に発売決定、Zメダル2枚付属で価格は8,424円
http://www.narinari.com/Nd/20141128821.html

Amazonで価格をチェック

2014年12月27日

お寿司8貫盛りの「食品サンプルカバー」

Hameeから、iPhone用の「食品サンプルカバー(ミニチュアお寿司8貫)」が発売になりました。

リアルなお寿司の食品サンプルを載せたiPhone6・5s/5用ケースで、お寿司をミニチュアサイズにする事で、ギネス級の8貫盛りを実現しました。ネタの種類はマグロ・エビ・ウニ・イクラなどで、エビの尻尾などが一部はみ出しているのはご愛敬。なお写真は6用で、5s/5用はカメラホールがないので注意。税込5,489円で発売中(5s/5用は来月中旬入荷予定)。

食品サンプルカバー(ミニチュアお寿司8貫)

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/475466.html
Hamee、お寿司がiPhoneカバーに、食品サンプル8貫盛りで
http://bcnranking.jp/news/1412/141226_29620.html

Hameeストラップヤ(楽天)へ

2014年12月26日

アップルの「福袋」は2日発売

アップルから、毎年恒例の福袋・「Lucky Bag」が発表になっています。

今回も年明けに全国8か所のリアル店舗のみでの販売です。明らかにハズレだった年はあまりなかった福袋ですし、激しい争奪戦が予想されます。発売開始は2日の午前8時より。

Lucky Bag

アップルストア
http://store.apple.com/jp
Apple、1月2日午前8時より恒例のLucky Bag発売! - 1人につき1日1個まで
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/26/073/
アップル福袋「Lucky Bag」公開—2014年アタリはMacBook Air、iPad Air/mini(前回)
http://ascii.jp/elem/000/000/855/855107/
即完売かも?ビックカメラの2015福袋が12月25日9時販売開始!ソフマップも同時開催
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286605/
コジマ、2015年も元日から福袋販売 - 4Kテレビが入った「豪華絢爛福袋」も
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/25/265/