メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2011年08月10日

DIGAの番組をiPhoneで持ち出す「ポケットサーバー」

パナソニックから、同社のBDレコーダー・DIGAで録画しておいた番組を、iPhone/iPod touchと連携して再生できる「ポケットサーバー DY-PS10」が発売になります。

大きさはiPhoneと同じくらいで、DIGAで録画しておいた番組をSDメモリーカードに転送して搭載のカードスロットに差し込み、iPhoneと無線LANで接続する事で、外出先などで鑑賞できるというもの。iPhoneに直接転送できればいいのですが、著作権保護に過度にうるさい国内事情で、回りくどい手順を強いられるのは現状どうしようもない所。税込14,800円で、9月15日より同社の直販サイト限定発売となっています。

ポケットサーバー DY-PS10

ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/.../jn110809-3/jn110809-3.html
パナソニック、DIGA録画番組をiPhoneで見る無線サーバー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110809_466421.html

2011年08月08日

畳のiPhone 4ケース「TATAMI Case」

これぞ日本の心、1000年以上の歴史を誇る日本伝統の敷物・畳のiPhone 4用ケース・「TATAMI Case」がストラップヤネクストから登場。

フェイクではなく、本物のいぐさを使ったiPhoneケースで、撮影時は取り外し推奨ですが、一応カメラ窓もあり。畳縁(たたみべり)のデザイン違いで4タイプがあり、税込2,480円で8月末出荷予定。外国のiPhoneユーザーへのプレゼントに最適です。

TATAMI Case

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/51756.html
StrapyaNext、和の心を感じる「畳」のiPhone 4ケース
http://bcnranking.jp/news/1108/110808_20683.html

ストラップヤ楽天市場店へ

2011年08月07日

iPhoneに直結できるUSBメモリー「i-FlashDrive」

サントラストから、iPhoneやiPadに直接接続してデータの読み書きができるUSBメモリ-・「i-FlashDrive」が発売になりました。

DockコネクタとUSBコネクタを上下に搭載し、専用アプリをインストールしておいたiPhone/iPadとはDockコネクタで接続し、PCやMacとはUSB端子で接続して、手軽にデータをやり取りできます。値段が税込9,800円(8GB)~16,800円(32GB)と高いのが難点ですが、PCなどとデータのやりとりを頻繁に行う人ならば持っていて損はないかも。8GBモデルは発売中、それ以外は今月17日発売予定。

i-FlashDrive

製品情報ページ
http://www.sun-trust.net/pickup/index.html
iPhoneに直結できるUSBメモリが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/.../etc_photofast.html

Amazonで価格をチェック

2011年08月05日

リアルな手が付いたiPhone4ケース

ストラップヤ ネクストから、カブトムシに続く"どっきりいたずらカバー"第2弾として登場する「iPhone4専用手のカバー」。

今度はどちらかというとホラーぽい感じの人間の手。左の「ナミの手」は女性の手、右の「ヤマトの手」は男の子の手をイメージしているそう。電話中に握り返してきたらと思うと怖くなって、夜中の長電話防止が期待できます。税込5,000円で9月上旬入荷予定。

iPhone4専用手のカバー

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/51628.html
ボクと握手! 確実に注目の的になれる「手」のiPhone 4専用ケース
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1108/03/news078.html

ストラップヤ楽天市場店へ

2011年08月04日

80年代のケータイ風iPhoneケース

キューブが発売する、80年代の黎明期の携帯電話をほうふつとさせるデザインのiPhoneケース・「80's PHONE CASE」。

レトロと言ったら聞こえはいいですが、普段の持ち運びにはあまりにでかく、実用面で考えるなら、ケースというより縦置き・横置き両対応のiPhoneスタンドと割り切ったほうがいいでしょう。また、部屋がゴミ箱並みに散らかっている人の紛失防止用に。税込1,995円で今月7日発売予定。

80's PHONE CASE

80年代の携帯電話が復活!?ムダにデカイiPhoneケース
http://news.walkerplus.com/2011/0803/18/

Amazonで価格をチェック

2011年08月02日

宙に浮かんだ蛇口スタンド「JAGUCHI」

エレコムから、ユニークなデザインのスマートフォン/タブレットPC用スタンド・「JAGUCHI」が発売になります。

先日のクリップ形USBメモリーと同じく、デザインオフィスnendoとのコラボレーション企画第5弾。水が流れ出す蛇口をイメージした奇抜なデザインで、壁にくっついて置いておけば、そこから本当に水が流れ出しているよう。下の波紋部分にひっかけて、スマートフォンやタブレットPCを立てる事ができます。スマートフォン用(全4色)とタブレットPC用(全2色)の2種類があり、発売は8月上旬。

JAGUCHI

ニュースリリース
http://www.elecom.co.jp/news/201108/p-ds002/index.html
製品情報ページ(スマートフォン用)
http://www2.elecom.co.jp/.../index.asp
エレコム、“蛇口”をデザインしたnendoコラボのタブレット用スタンド
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/02/news035.html

洋書風iPhone 4用ケース「BookBook for iPhone 4」

フォーカルポイントコンピュータが発売する、洋書風デザインのiPhone 4用ケース・「BookBook for iPhone 4」。

使い込んだ風合いの、見た目洋書そっくりな本革製ケースで、ケースのまま充電、クイックタブを引いて本体を少し上にスライドさせてカメラ撮影可能。内側には3つのカードスロットがあり、定期券やマネーカードを収納でき、紙幣を数枚入れておける札入れもあります。8月上旬発売で直販ショップ価格は税込6,480円。

BookBook for iPhone 4

ニュースリリース
http://www.focal.co.jp/info/news/n_20110729.html
製品情報ページ(動画あり)
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=539
iPhone 4を洋書風にするブック型ケース「BookBook for iPhone 4」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/29/news109.html

「BookBook for iPhone 4」で楽天市場を検索

2011年07月31日

1台3役iPhone用Bluetoothキーボード「iBOW mobile」

プリンストンテクノロジーより、iPhone用のBluetoothキーボード・「iBOW mobile」が登場。

44.1(W)×106.1(D)×11.99(H)mmと、ワイヤレスキーボードとしては小さめで、タッチタイピングは難しそう。その代わり、マイクとスピーカーを内蔵し、着信があったら受話器として使う事ができ、通話しながらiPhoneでメール内容を確認したりできます。また、裏側は音楽リモコンとして使える再生・ボリュームなどのボタンが付いた1台3役で、8月上旬発売、税込8,980円。プロファイルの関係で機種によってはキーボードが使えませんが、Android用も同時発売。
iBOW mobile

ニュースリリース
http://www.princeton.co.jp/information/2011/07/201107291100.html
製品情報ページ
http://www.princeton.co.jp/product/bluetooth/ptmbhk.html
プリンストン、オーディオ操作対応Bluetoothキーボード
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110729_463951.html

「iPhone iBOW mobile」で楽天市場を検索

iPhoneで操縦するリモコンヘリ「i-helicopter」

iPhoneやiPadでコントロールできるリモコンヘリコプター・「i-helicopter」が、秋葉原の店頭などで販売が始まっています。

ヘリの構造は、ウィズから発売予定の「アプコプター」に非常によく似ており、「AR.Drone」のように無線LANでコントロールするのかと思えば、赤外線コントローラーをイヤホンジャックに差し込んで使うもよう。コントロール用アプリはiTunes App Storeでダウンロード可能で、日本語マニュアル付属。ノーブランド扱いらしく、サポートには不安が残りますが、実売5~6千円程度なので、チャレンジ精神旺盛な方はお試しください。

i-helicopter

iPhoneで操作する5千円のラジコンヘリ登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/.../etc_iheli.html
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=uBimlZLd9jA

「i-helicopter」で楽天市場を検索

2011年07月29日

iPhone 4用「食品サンプルカバー(かき氷)」

ストラップヤネクストから、iPhone 4用に「食品サンプルカバー」の新作が登場。

今回のは付けたまま通話すると、頭がキーンとなりそうなかき氷。イチゴシロップ&練乳がけで、ミカンが添えてあります。個人的な好みとしては、練乳をかけるのは邪道と言わざるをえないのですが、シロップだけでは見た目が単調ですし、やむをえない所でしょうか。税込3,990円で8月中旬発売予定。このシリーズ、毎月コンスタントに新作を発表しており、来月には9月に向けて月見だんごが出てくる事を予想しておきます。

食品サンプルカバー(かき氷)

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/51404.html
イチゴシロップと練乳がたっぷり! 涼感あふれるかき氷型iPhone 4用カバー
http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/07/27/007/

ストラップヤ!(楽天)へ

2011年07月27日

Android用の折りたたみできるBluetoothキーボード

エレコムより、Androidスマートフォンに対応した折りたたみ式Bluetoothキーボード・「TK-FBP018」が発売になります。

Bluetoothキーボードを機器にワイヤレス接続する時は、HIDプロファイルという通信手順が一般に使われますが、Androidスマートフォンではこれをサポートしていないものが多いため、独自ソフトをインストールする事で、多くの機種がサポートしているSPPプロファイルでの接続を可能にしたキーボードです。HID/SPPはスイッチで切り替えでき、WindowsパソコンやPS3でも利用可能。本体色は3種、スマートフォンを立てられるスタンドが付属して、税込17,955円で8月中旬発売予定。iPad/iPhone向けの「TK-FBP019E」も同時発売。

TK-FBP018

ニュースリリース
http://www.elecom.co.jp/news/201107/tk-fbp018/
製品情報ページ
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp018/
エレコム、Android/iOS向けの折り畳み式Bluetoothキーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463107.html

Amazonで価格をチェック

auより「Windows Phone IS12T」発表

auより、国内で初となるWindows Phone 7.5搭載のスマートフォン・「Windows Phone IS12T」が発表になりました。

Windows Phone 7.5」は、数年前に日本でのスマートフォンブームの先駆けとなり、その後iPhoneやAndroidに完全に話題を奪われた、ウイルコムの「W-ZERO3」シリーズなどに搭載されていた、Windows Mobile系OSの後継(互換性はなし)で、日本語対応となった初のバージョン。指タッチ前提なのはライバルと同じですが、色々な情報をまとめてチェックできる「ライブタイル」など、独自色の強いインターフェースを採用しています。

今回auから発表になった端末は、画面サイズは3.7インチ(800×480)で、32GBのストレージを内蔵。基本スペックではライバル機達と大きな差はなく、特徴的な所といえば、防水・防塵仕様になっている事くらいで、おサイフケータイなどの日本独自機能は無し。時期的な問題があるとはいえ、auから1機種だけというのはちょっと寂しいスタートですし、2015年にはiPhoneを抜いて2位のシェアを獲得するといった分析があったりもしますが、人々の耳目を引きつける何かがないと、当面は苦戦しそうな感じがします。発売時期は9月以降の予定。

Windows Phone IS12T

ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0727/besshi.html
製品情報ページ
http://www.au.kddi.com/pr/windowsphone/
防水・防塵仕様のWindows Phone 7.5スマートフォン―「Windows Phone IS12T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/27/news012.html
Windows Phone IS12Tを速攻タッチアンドトライ(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=UV_7aNBEJAA

2011年07月26日

ドーナツのようなBluetoothスピーカー「SOUND DONUT」

エスエンピーネットから、Bluetoothを搭載し、ワイヤレスで使えるユニークなデザインのスピーカー・「SOUND DONUT(サウンドーナツ)」が登場。

直径13.6cm、真ん中に穴の空いたドーナツのようなステレオスピーカーで、Bluetooth対応機器で幅広く使えますが、ハンズフリー通話機能も搭載しているので、特にiPhoneなどスマートフォンと相性がよさそう。USBで充電するバッテリーを内蔵し、フル充電で最大10時間の音楽再生が可能。Bluetoothに対応しない機器も、ステレオミニジャックにケーブル接続して使う事ができ、店頭予想価格9,800円で今月末発売。

SOUND DONUT(サウンドーナツ)

製品情報ページ
http://www.snpnet.co.jp/.../SoundDonut.html
ドーナツ型のBluetoothスピーカー「サウンドーナツ」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110726_461044.html

2011年07月25日

パナソニックより電子書籍端末「UT-PB1」

パナソニックから、電子書籍端末・「UT-PB1」が発売になります。

7インチ液晶を搭載したAndroidベースのタブレット機で、楽天がパナソニック・ソニー・紀伊國屋書店などと提携して8月より開設する電子書籍ストア・「Raboo」に対応した端末。書籍のフォーマットにはシャープが開発した日の丸規格「XMDF」を採用し、無線LAN環境があれば、楽天のサイトから電子書籍を直接購入可能。
将来的には複数の電子書籍ストアのサービスに対応し、購入した書籍を読む事のできる端末の種類も増やしていく予定のようですが、いくつものサービスが乱立し、どこが生き残るかわからない今の状況では、端末がそれなりに魅力的であっても、一部の新しモノ好き以外はなかなか手が出せないでしょう。8月10日発売で、直販価格は税込34,800円。

UT-PB1

ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/.../jn110722-3/jn110722-3.html
製品情報ページ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/raboo/device/
Raboo公式サイト
http://www.rakuten.ne.jp/gold/raboo/

2011年07月24日

スマートフォン用防水ケース「Krusell SEaLABox XL」

フォーカルポイントコンピュータより、Galaxy SIIなど各種スマートフォンに対応したスマートな防水ケース・「Krusell SEaLABox XL」が登場。

iPhone向けに発売中の「Krusell SEaLABox for iPhone」のAndroidスマートフォン対応版で、防水ケースというと仰々しいものが多い中、柔軟な半透明樹脂製のパネル2枚を、2本のレールで挟んで固定するだけのシンプルなケース。パネル越しにタッチ操作も可能で、水深1mで30分間耐えられるIPX7の防水を実現しており、スマートフォンをレジャーに持って行く時などの強い味方。色は全4色、同社直販ショップ価格が税込6,480円で今月下旬発売。

Krusell SEaLABox XL

ニュースリリース
http://www.focal.co.jp/info/news/n_20110715.html
製品情報ページ
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=538
まさかの水没時も安心 各種スマートフォン対応IPX7等級防水ケース『Krusell SEaLABox XL』
http://getnews.jp/archives/130019
【レビュー】フォーカルポイントから発売の防水対応iPhone用ケース
(iPhone版レビュー記事)
http://www.rbbtoday.com/article/2011/07/23/79247.html