メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2011年02月03日

iPhoneを赤外線リモコンにするアダプター

フォーカルポイントコンピュータから、iPhoneやiPod touch/iPadを赤外線リモコンとして使えるようにする「IRB1 IR Remote Control」が発売になります。

Dock端子に接続し、専用アプリをインストールする事で、テレビやAV機器などをコントロールできるユニークな製品で、専用アプリには、各種機器用の設定がプリセットされている他、複数の操作をワンボタンで実行できるマクロ機能や、手持ちのリモコンと向き合わせて、機器独自の機能を登録させる学習機能も装備。直販ショップ価格は税込7,980円で、この値段ならば余裕で学習リモコンを買えそうですが、何でもiPhoneを使ってやりたい人にはこういう選択もありなのでしょう。発売は2月中旬で、発売時点では専用アプリが英語版ですが、今春には日本語版も提供される予定。

IRB1 IR Remote Control

製品情報ページ
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=466
フォーカル、iPhoneを赤外線リモコンにするアダプタ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110202_424409.html

2011年02月01日

プロジェクター搭載ケータイ「docomo SH-06C」

昨年のNTTドコモの冬春モデル発表会でお披露目されていた「SH-06C」が今月発売になります。

タッチ操作に対応した3.7インチの大画面液晶を備え、プロジェクター機能を搭載したシャープ製FOMA端末で、これまでプロジェクター搭載のデジカメというのはありましたが、携帯電話で搭載したのは国内で初めて。プロジェクターの解像度は640×360ドットで、写真・動画・ワンセグなどの映像を10~60インチの大きさで映し出す事ができ、また、ステレオイヤホンを使って立体的なサラウンド音声を楽しむ事もできるユニークな端末。発売開始は今週末4日より。

SH-06C

製品情報ページ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh06c/
ドコモ、プロジェクターを搭載したPROシリーズ「SH-06C」を2月4日に発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/31/news058.html

2011年01月29日

iPod浴室持ち込み不要「お風呂まるごとスピーカー」

浴室のドアをスピーカーにする、フォースメディアの「お風呂まるごとスピーカー」に、iPod/iPhone用の新モデルが登場。

外から浴室のドアにアクチュエータスピーカーを貼り付けておくと、ドアが振動板となって音楽が聞こえるという基本的な仕組みは従来通りで、アンプ部分とiPod/iPhoneとはDockコネクタで接続します。また、新モデルでは付属の防水リモコンが機能アップし、音量調整以外に再生・停止・選曲も可能になりました。本体色は白・ピンクの2色、店頭予想価格は5,480円で昨日より発売中。

お風呂まるごとスピーカー

製品情報ページ
http://www.j-force.net/products/jf-spibr.html
浴室ドアで音楽が聴けるiPhone向け「お風呂まるごとスピーカー」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110128_423419.html

Amazonで価格をチェック

2011年01月28日

Android端末対応のデジタルペン「airpenPocket」

Android端末に対応した、紙のメモの内容を電子化して取り込むデジタルツール・「airpenPocket」がぺんてるから発売になります。

パソコン向けには以前より発売されているシリーズで、今回発売になるのはBluetooth対応の新モデル。Bluetooth搭載のWindows・Macに加え、Android OSを採用したスマートフォンなどで、専用ペンで紙に書いた内容を、ケーブル接続する事なく電子データとして取り込む事ができます。動作モードは今書いている内容をリアルタイムで取り込むオンラインモードと、書いた内容を本体ユニットに保存しておき、後で端末に取り込むモバイルモードの2種類があり。発売予定は2月12日で、Android用アプリは3月より無償提供予定。また、iPhone用のアプリも今後提供予定との事。

airpenPocket

製品情報ページ
http://www.airpen.jp/camp/1007/
ぺんてる、スマートフォンに記録できるBluetoothワイヤレスペン
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110128_423411.html

2011年01月15日

ディズニー・モバイルよりAndroidスマートフォン登場

ディズニー・モバイルが、来月2月にスマートフォンを発売するそうです。

5年前このブログを始めた頃は、スマートフォンという言葉自体あまり一般的ではありませんでしたが、いまや携帯電話所有者の約3割がスマートフォンを所有している(価格.com調査による)とかで、ディズニーのブランドを冠したスマートフォンが登場するというのも納得できる話です。スペックはOSがAndroid 2.2、3.8インチ3D対応液晶にワンセグ/おサイフケータイ機能搭載など、ハードは「GALAPAGOS 003SH」をベースにしている感じ。もちろんホーム画面のデザインなどはディズニーの世界観で統一されており、今月末にはさらに詳しい情報が公開される予定。

ディズニー・モバイル

Disney Mobileニュース
http://disneymobile.jp/news/disney/20110114
ディズニー・モバイル、スマートフォンを2月に発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110114_420385.html

iPhone 4専用「チョコレートケーキカバー」

食品サンプル系にはまっちゃったらしいストラップヤから、今度はiPhone 4用のバレンタイン限定「チョコレートケーキカバー」が発売になります。

「食品サンプル屋さんが本気で作った」リアルなチョコレートケーキ風ケースで、チョコの上にはフルーツやホワイトチョコレートなどのデコレーションが並び、チョコ好きの人ならばヨダレが出そうな出来映え。例によって見た目重視でカメラ撮影用の穴がないなど実用性は二の次の設計ですが、iPhone 4ユーザーの彼氏がいるなら、バレンタインのプレゼントに贈る手もありそう(2月上旬発売なので納期に注意)。お値段は税込3,990円。

チョコレートケーキカバー

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/46326.html
精巧なケーキのiPhoneカバー、食品サンプル職人による手仕事で製作。
http://www.narinari.com/Nd/20110114874.html

2011年01月14日

紙のノートとiPhone/iPadを連携させる「MVPen EN301i」

先日の「ショットノート」とはまったく違う切り口の、紙とiPhone/iPadを連携させるデジタルツール・「MVPen EN301i」。パソコン向けに発売中の「MVPen」シリーズのiPhone/iPad対応版です。

従来の「MVPen」シリーズと仕組みは同じで、ノートの上部に取り付けたユニットが、専用ボールペンの動きを赤外線と超音波で検知して書き込まれた情報を記録し、iPhone/iPadをケーブル接続してデータ転送する仕組み。iPhone/iPadと接続した状態で使えば、タブレット感覚でJPEG画像に直接手書きメモを書き込むといった使い方もできます。2種類のケーブルが付属し、iPhone/iPad以外にPC/Macともこれ1台で連携可能。税込11,800円で1月末の発売予定。

MVPen EN301i

ニュースリリース
http://www.mvpen.co.jp/news/2011/01/-iphone-ipad-ipod-touchmvpenen301i.html
製品情報ページ
http://mvpen.shop-pro.jp/?pid=24893378
iPhone/iPadに対応したデジタルペン「MVPen EN301i」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110113_420032.html

2011年01月12日

手書きメモをiPhoneでデジタル化する「ショットノート」

キングジムから、手書きメモをiPhoneでデジタル化する「ショットノート」というユニークな製品が発売になります。

まず、「ショットノート」自体はデジタルとは無縁のただの紙のメモ帳です。そして、App Storeで無料配信される「SHOT NOTE App」というアプリからiPhoneのデジカメ機能を使って、書いたメモを撮影して内容を取り込むという、基本部分は極めて原始的なからくり。しかし、四隅にマーカーが印刷されており、アプリでこれを認識する事で、真っ正面から撮影しなくてもちゃんとまっすぐにメモの内容を補正してくれ、また、ノート右上に日付と番号を記入しておくと、整理する時に便利なように、OCRで自動的に文字認識してくれるという、コロンブスの卵的な発想の製品。その他、アプリ上での「タイトル」・「タグ」といった検索情報の追加や、メール送信やEvernoteへの転送にも対応し、2月7日発売予定、ノートのサイズは3種類・税込336~630円で、専用カバーも発売予定。

ショットノート

ニュースリリース
http://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_16124
製品情報ページ
http://www.kingjim.co.jp/sp/shotnote/
iPhoneと手書きメモを連携、キングジムの「ショットノート」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110112_419882.html

米Verizon版「iPhone 4」が登場

日本のユーザーには直接関係ありませんが、アメリカでVerizon(ベリゾンではなくベライゾンと発音するらしい)版の「iPhone 4」が発表になりました。

日本ではソフトバンクが独占してiPhoneを提供しているのと同様、アメリカではこれまでAT&Tが独占していましたが、今回2社目としてアメリカで最大シェアを持つVerizon社が提供を開始するという話。基本機能には変更はないようで、発売当初問題になったアンテナのデザインが多少変わっているようですが、まだ詳細は不明。また、Verizon版はiPadなど他のモバイル製品を併用している人が、外出先でもiPhone経由でネット接続できるようになるモバイルルーター機能を正式サポートしています。発売は2月10日、日本でもいつかドコモなど他のキャリアからiPhoneが登場する日は来るのでしょうか?

iPhone 4

製品情報ページ(英文)
http://www.verizonwireless.com/b2c/splash/iphone.jsp
Verizon版「iPhone」、米国で2月10日発売へ--CDMAをサポート.
http://japan.cnet.com/news/service/20424873/

2011年01月10日

両手で使える「どや!これがわいのiPadじゃいバッグ」

決して軽くはないiPadを、屋外ではどのように使うか試行錯誤している人は少なくないと思いますが、サンコーが出した答がこちらの「どや!これがわいのiPadじゃいバッグ」。

いわゆる"駅弁売りスタイル"で、iPadを首から提げて使おうという大胆な発想のアイテム。そのネーミングに、見た目よりも実用性重視のコンセプトが如実に表わされています。iPadは縦位置・横位置どちらでも可能で、iPad収納バッグやスタンドとしても利用可能な便利な事は便利な一品。税込3,980円で1月7日より発売中。

どや!これがわいのiPadじゃいバッグ

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/keitai/doya-ipad-bag.html
「弁当売りスタイル」のiPadケースが発売に、ハンズフリーで利用可能
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110108/etc_sanko.html

2011年01月06日

ソニエリよりAndroidスマートフォン「Xperia arc」

ソニー・エリクソンより、Androidスマートフォン・「Xperia arc」が海外発表になりました。

Android OSの最新バージョン2.3を搭載し、最薄部で8.7mmのスリムな筐体は、名前の通り弧を描いたボディラインが特長的。画面は4.2インチ(854 x 480)のワイド液晶、カメラはデジカメでもおなじみの「Exmor R」810万画素センサー(これに搭載されるのは"Exmor R for mobile")に、F2.4の明るいレンズ+フォトライトと暗いところにも強そうな仕様で、顔認識も採用。その他HDMI端子などソニーらしいスペックを搭載してきています。発売は春以降で、日本でも発売予定との事。

Xperia arc

ニュースリリース(英文)
http://www.sonyericsson.com/cws/corporate/press/pressreleases/pressreleasedetails/xperiaarcpressreleasefinal-20110106
Next Step – Xperia arc(英文・動画あり/Sony Ericsson Blog)
http://blogs.sonyericsson.com/products/2011/01/06/next-step-%e2%80%93-xperia%e2%84%a2-arc/
ソニー・エリクソンが「Xperia arc」を発表、日本での発売も予定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2011/20110106_418149.html

2011年01月04日

スニーカーのようなiPhoneケース「iSHOES」

個性派iPhoneケースをもう一つ、まるでスニーカーのような「PLAY HELLO iSHOES」。

ケースそのものはありきたりなシリコン製ですが、付属のクツひもを穴に通すと、まるでスニーカーのような外観になる変わり種iPhone 4専用ケース。カラフルなカラーが全6色揃い、各税込2,380円で先月中旬より発売中。

20110104ishoes.jpg

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/46024.html

ストラップヤ楽天市場店へ

握り寿司が載っかったiPhoneカバー

おせちもいいけどお寿司もねと、ストラップヤから登場するのは、iPhone 4専用ケース・「食品サンプル 愛飯iFanお寿司カバー」。

老舗食品サンプルメーカー協力によるリアルなお寿司2種類とガリが、緑のケースの上に載っかった実用性は二の次なケースで、デザイン重視のためカメラレンズ部分の穴は無し。トロ/エビとウニ/イクラの2タイプがあり、ツヤツヤしたネタの光沢を見ていると、どうせ食べられないのに両方注文したい気分になってきます。1月中旬の入荷予定でそれぞれ税込3,990円。

食品サンプル 愛飯iFanお寿司カバー

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/46176.html
寿司が2貫乗ったiPhoneカバー、老舗食品サンプルメーカーが製作協力。
http://www.narinari.com/Nd/20101214803.html

ストラップヤ楽天市場店へ

2010年12月27日

iPhone/iPadに地デジをリアルタイム配信「テレキング」

アイ・オー・データから、Windows PC対応の小型地上デジタルチューナー「テレキング(GV-MVP/FZ)」が発売になります。

パソコンとUSB接続するコンパクトな地デジチューナーで、パソコン上で地デジ番組の視聴や録画ができるのはもちろんですが、それに加えてiPhone/ iPadへの番組配信ができるのがポイント(*)。録画済み番組の配信以外に、現在放送中の番組のリアルタイム配信にも対応しており、ちょっとテレビの前を離れなければならなくなった時も、iPhone/iPadがあれば途切れる事なく番組を見続ける事ができ、iPhone/iPadからのチャンネル変更にも対応。税込11,130円でこの月末より発売開始で、すでに店頭には並んでいるもよう。

(*)録画中の配信は不可。また、無線LANルーターでiPhone/iPadが無線LAN接続されている必要があり。

テレキング(GV-MVP/FZ)

ニュースリリース
http://www.iodata.jp/news/2010/newprod/gv-mvpfz.htm
製品情報ページ
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpfz/
アイ・オー、10倍録画対応のUSB地デジ「テレキング」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101215_414346.html
地デジをiPhone/iPadに再配信できるTVチューナーが2種類発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/etc_iodata.html

Amazonで価格をチェック

2010年12月24日

天然木材を使用した「ウッドケース for iPhone 4」

iPhone用ケースの素材といえば合成樹脂系のものが大半ですが、、スペックコンピュータの「ウッドケース for iPhone 4」は、天然の木材を使ったiPhone 4専用ケース。

天然木材から削り出した木目も美しいケースで、2つのパーツに分かれており、上下から挟み込んで内蔵フックで固定して使用します。カメラ部分は木がくりぬかれているのはもちろん、ボリューム/スリープの木製ボタンが取り付けられている凝りようで、カラーはブラックウォールナットとローズウッドの2色、税込4,830円で22日より発売中。

ウッドケース for iPhone 4

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.spec-computer.co.jp/release/news20101222.pdf
製品情報ページ
http://spec-direct.jp/shopdetail/002002000012/
iPhone 4専用木製ケース「ウッドケース for iPhone 4」
http://www.rbbtoday.com/article/2010/12/24/73104.html

Amazonで価格をチェック