メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2011年06月21日

iPhone4用食品サンプルケース「国産うなぎの蒲焼」

ストラップヤネクストのiPhone 4用食品サンプルケースの新作・「国産うなぎの蒲焼」。

名前は"蒲焼"ですが、たれのかかったご飯もちゃんとついており、厚みが増す事も忘れて大盛りを特注したくなりそう。うなぎは下の部分が少し本体からはみ出すほど大ぶりで、お腹が空いた時にこれほど目に毒なケースはそれほど見当たらないでしょう。税込3,990円で7月中旬の出荷予定。

国産うなぎの蒲焼ケース

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/50355.html
StrapyaNext、iPhoneの上に大きなウナギがど~ん! 食品サンプルカバー「国産うなぎの蒲焼」
http://bcnranking.jp/news/1106/110621_20317.html

ストラップヤネクスト楽天市場店へ

2011年06月20日

iPhone用ゲームアタッチメント「アプブラスター」など

昨日閉幕した「東京おもちゃショー」で、ウィズからiPhoneを利用した体感ゲーム系のおもちゃ・「appLism(アプリズム)」シリーズがいくつか出品されていました。

アプブラスター」は銃タイプのアタッチメントにiPhoneを取り付け、カメラを通して映し出される目の前の自宅の部屋や職場に、次々出現するエイリアンを退治していくARシューティングゲーム。その他、レースゲームを楽しむハンドル型アタッチメントの「アプウィール」に、iPhoneを使ったリモコントイ「アプレーサー」と「アプコプター」。詳細がまだあまり出てきていないので、とりあえず概略紹介のみですが、発売予定は9月となっています。

appLism(アプリズム)

ウィズホームページ(現時点で未掲載)
http://www.wizinc.co.jp/
iPhoneがライフルやハンドルに。ARゲーム「アプリズム」アタッチメント
http://www.kotaku.jp/2011/06/tts2011_applism.html
アプリズムシリーズ / アプブラスター(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=RXIODU8-aB4

Amazonで価格をチェック

2011年06月19日

体はぬいぐるみ、顔はアプリ「ジャケぐるみくーた」

ウィズから発売になる「ジャケぐるみくーた」は、ぬいぐるみの形をしたiPhone4/3GS用ケース。

全体のフォルムはどーもくんに耳が付いたような感じで、専用アプリを使って顔を画面に表示させ、顔をつっついたり、ひっぱったりすることで、反応を楽しむ事ができます。腕の肉球はディスプレイクリーナーにもなり、色はピンク・パープル・ブルーの3色、税込2,200円で26日発売の予定。

ジャケぐるみくーた

製品情報ページ
http://www.wizinc.co.jp/products/jacket_001.html
肉球アリ!? アプリで遊べる『iPhone』用着ぐるみケース『ジャケぐるみ くーた』
http://getnews.jp/archives/113543
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=04Lv9okf_QE

Amazonで価格をチェック

2011年06月18日

タブレット用ジョイスティック「JOYSTICK-IT」

米ThinkGeekから、iPadなどのタブレットマシンに対応したジョイスティック・「JOYSTICK-IT」が登場。

素材はアルミ製、銀または黒の本格的な外見のジョイスティックですが、吸盤で画面に貼り付けて使う所はこれまでのシールタイプのものと仕組みは変わりません。画面サイズやゲームデザインによって相性はあると思いますが、指でのゲーム操作がどうしても思ったようにいかないという人は試してみては。実売は1,500円ほどで、iPhoneでも使えなくはないようです。

JOYSTICK-IT

製品情報ページ(英文)
http://www.thinkgeek.com/gadgets/cellphone/e75a/
タブレット向けのジョイスティックが発売、アルミ製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/.../etc_tgeek.html
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=CC-5VpZGjgo

「JOYSTICK-IT」で楽天市場を検索

2011年06月17日

Xperia用サブディスプレイ&リモコン「LiveView MN800」

ソニー・エリクソンから、同社のスマートフォン「Xperia」シリーズ用のサブディスプレイ兼リモコン・「LiveView MN800」が発売になります。

13×13mmの小さなボディに1.3インチの有機ELディスプレイを搭載し、XperiaとBluetoothで連携する事で、着信やSMS/Twitter/Facebookなどの情報をリアルタイムに表示(バイブ機能もあり)できる以外に、音楽再生時に再生や一時停止などのコントロールを行う事ができます。クリップでバッグなどに取り付け可能で、税込7,980円で7月1日発売予定。Android 2.3以降のXperiaシリーズ専用となっています。

LiveView MN800

ニュースリリース
http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20110617_mn800.html
Xperiaと連携―1.3インチ有機EL付き小型端末「LiveView MN800」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/17/news076.html

2011年06月12日

iPad用の筆「NomadBrush for iPad」

iPad用の筆タイプのタッチペン・「NomadBrush for iPad」がスペックコンピュータから登場。

見ての通り先端部分は筆そのもので、導電性の繊維を使用する事で筆の動きを認識できるようになっています。iPhoneでも使えそうな気がしますが、水彩画や油絵を描くような種類のペイントアプリ向けという事で、画面の大きいiPad用だと思われます。穂先の長さの違いで2種類あり、共に税込3,675円で9日より発売中。

NomadBrush for iPad

ニュースリリース
http://www.spec-computer.co.jp/news20110609/
製品情報ページ
http://spec-direct.jp/shopdetail/015005000001/
iPadに理想のタッチで絵が書ける…筆状スタイラスが日本上陸!
http://www.rbbtoday.com/article/2011/06/09/77747.html

Amazonで価格をチェック

2011年06月10日

声優が喋るAndroid用リモコンアプリ「RZ声優リモ」

最近家電メーカーが、AV機器とスマートフォンを連携させるアプリをちょくちょく出していますが、東芝からテレビやレコーダーをリモコン操作できるAndroid OS用の「RZ声優リモ」が公開になっています。

同社の液晶テレビ(REGZA)やBDレコーダーの操作が可能で、5種類の画面を備えた結構多機能なリモコンアプリ。「けいおん!」など人気アニメ声優のボイスがたくさん登録されており、ボタン操作をするとランダムでしゃべってくれます。Android OS搭載端末向けでダウンロードは無料、本日より9月10日までの期間限定公開。

RZ声優リモ

RZ声優リモ(サンプルボイスあり)
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/apps/rzseiyu_remo/index_j.htm
東芝、竹達彩奈ら声優が喋るREGZA用リモコンアプリ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_451771.html

2011年06月07日

「iOS 5」に「Mac OS X Lion」・「iCloud」

アップルの開発者向けイベント「WWDC」が開催され、「iOS 5」・「Mac OS X Lion」・「iCloud」の3つが発表になりました。噂通り「iPhone 5」は、iOS 5が出る秋まで持ち越しになるもよう。

「iOS 5」はiPhone/iPad/iPod touchすべてが対象でこの秋提供開始。色々新機能が搭載されていますが、従来と異なりパソコン無しでも単体で使い始められるようになったのは、PCが苦手な層をさらに取り込んでいく上で意味が大きいです。「Mac OS Lion」はiPhone系製品との使い勝手の統合がさらに推し進められており、7月発売予定。「iCloud」では5GBのオンラインストレージが無料提供され、デバイス間のデータ同期をサポートし、iTunesでも利用可能で、これも今秋の提供。

WWDC 2011

アップルホームページ
http://www.apple.com/jp/
速報:アップル WWDC 2011 基調講演
http://japanese.engadget.com/2011/06/06/wwdc-2011/
ニュースリリース(iOS 5)
http://www.apple.com/jp/news/2011/jun/07ios.html
ニュースリリース(Mac OS X Lion)
http://www.apple.com/jp/news/2011/jun/07lion.html
ニュースリリース(iCloud)
http://www.apple.com/jp/news/2011/jun/07icloud.html

2011年06月06日

iPhoneを扇風機にする「dock fan」

iPhone/iPod touchのDockコネクタに挿して使う扇風機・「dock fan」がJTTから登場。

iPhone/iPod touchの内蔵バッテリーを使用して動作し、iPhone4のバッテリーフルでこれだけに使えば約6時間の利用が可能です。貴重なiPhoneのバッテリーをこんな事で浪費していいのかという気もしないではありませんが、とりあえずこれからの季節、ネタアイテムとしては使えそうです。税込1,260円で10日より発売開始。

dock fan

製品情報ページ
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/iphone_dock_fan/index.html
あなたのiPhoneを扇風機に変える「dock fan」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/06/news084.html

Amazonで価格をチェック

2011年06月04日

「Xperia arc」用10倍望遠レンズ

サードパーティーのアクセサリーの充実ぶりでは、iPhoneに遅れを取るAndroid陣営ですが、サンコーからソニエリの「Xperia arc」用に、装着すると光学10倍となる着脱式の望遠レンズ・「Xperia arc用10倍望遠レンズ(XPA2ZLNS)」が発売になりました。

まずarc本体にケースを装着し、これにレンズをくるくるねじこんで使用する仕組みで、ミニ三脚も標準で付属します。税込1,980円で1日より発売中。三脚が付いてくる事を思えば結構お買い得。

Xperia arc用10倍望遠レンズ(XPA2ZLNS)

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/keitai/xperia-arc-10x.html
サンコー、Xperia arc用10倍テレコンレンズ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110601_449908.html

サンコーレアモノショップ(楽天)へ

2011年06月01日

電子黒板「Boogie Board」に大きめサイズ

昨日キングジムから発表になったのが、「マメモ TM2」以外にもう一つ、電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の大きめバージョン「BB-2」。

書いて消すだけの"電子黒板"の潔さはそのままで、画面が8.5インチから10.5インチへと一回り大きくなり、画面上部にスタイラスホルダーとストラップホールを装備し、それに不用意な消去を防ぐロック機能を搭載。また、5万回書き換えができる長寿命は変わりませんが、電池交換ができるようになりました。今月10日の発売で、税込6,980円。

Boogie Board BB-2

ニュースリリース
http://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_16551
製品情報ページ
http://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/
キングジム、実売6,980円の10.5型液晶電子メモパッド「Boogie Board」
http://www.rbbtoday.com/article/2011/05/31/77448.html

2011年05月30日

iPhone4用音量増幅スタンド 「iHorn mini」

センチュリーから、iPhone4搭載スピーカーの音量を増幅してくれるミニスタンド ・「iHorn mini」が発売になります。

愛知にある工業部品の切削加工を本業とする池田工業が開発した製品で、電子部品類は一切搭載せず、iPhone4をセットして搭載スピーカーから音楽を流すと、ホルン状にくり抜かれたアルミ製の筐体により、音量が10dB増幅(約3倍だそうです)されるというもの。底部は透明なアクリル製で、ホルン構造を確認できるようになっています。カラーは全4色で、税込8,400円で本日より発売中。

iHorn mini

製品情報ページ
http://www.sirobako.com/shopdetail/034001000056/
センチュリー、電源不要iPhone 4スピーカー「iHorn mini」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110530_449387.html
YouTube動画(前モデル発売時のテレビニュース)
http://www.youtube.com/watch?v=gax5ZvBf49k

のりかえ割で「お父さん扇風機」

ソフトバンクモバイルが、同社携帯電話新規加入者向けの、犬のお父さんの新しいプレゼントグッズを発表しています。

「のりかえ割」と「ただとも」プログラムの利用者を対象にしたもので、お父さんの顔が描かれた高さ30cmの卓上扇風機(風力の強弱切り替え可)など、かわいらしいオリジナルグッズが用意されており、6月1日以降の利用者が対象になります。

お父さん扇風機

ニュースリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110527_01/
ソフトバンク、「お父さん扇風機」など特典用の新グッズ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110527_448920.html

2011年05月29日

あの有名ゲームタイトルがスマートフォンに参戦

日毎に充実しつつあるスマートフォン向けゲームに、新たな有名タイトルがまた仲間入りします。

まず、iPhone向けにはカプコンの人気シリーズから、「モンスターハンター Dynamic Hunting」が6月に登場。iPhone向けに出るのはこれが初めてで、画面タッチのみで狩りができる新しいスタイルが、モンハンシリーズには一家言ある人達からどのような評価を受けるか注目。
一方、Android向けには古典RPG「Rogue」の流れをくみ、死んだら最初からやり直しというシビアなルールが数多の中毒患者を生んだ長寿シリーズから、「不思議のダンジョン 風来のシレン 月影村の怪物 for Android」(ゲームボーイ向けタイトルのリメイク版)が27日より提供開始になっています。こうしてスマートフォン向けのメジャータイトルが増えるたび、ゲーム専用機を買わなくもスマートフォンで十分だと思うカジュアルゲーマーがさらに増えて、任天堂やソニーはますます対策に苦慮しそうです。

モンスターハンター Dynamic Hunting/不思議のダンジョン 風来のシレン 月影村の怪物 for Android

モンスターハンター 公式サイト(現時点で未掲載)
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
iPhoneでも狩り解禁--「モンスターハンター Dynamic Hunting」2011年6月に配信
http://japan.gamespot.com/ios/news/35002913/
ニュースリリース(風来のシレン)
http://www.chunsoft.jp/pdf/pr20110527_srn.pdf
『不思議のダンジョン 風来のシレン月影村の怪物for Android』チュンソフトの大人気シリーズがAndroidに登場
http://www.famitsu.com/news/201105/27044195.html

レトロな多機能スピーカー「Radiocubo.it TS525」

1964年(昭和39年)に発売されたポータブルラジオのデザインを復刻したという「Radiocubo.it TS525」。

ベースとなったのはイタリアのデザイン家電ブランドであるBRIONVEGA社の製品で、FMラジオとしても使えますが、レトロな外観に似合わずiPod/ iPhoneの外付けスピーカー・インターネットラジオなど、多彩な機能を搭載しています。デザインにこだわる人には要チェックの1台ですが、お値段は税込69,930円と安くありません。スノーホワイトとサンオレンジの2色があり、7月より発売予定。

Radiocubo.it TS525

ニュースリリース(PDF文書)
http://www.brionvega.jp/news/Brionvega_NewsRelease.pdf
製品情報ページ
http://www.brionvega.jp/
iPod/iPhone用スピーカーとしても使える! BRIONVEGA名作ラジオの復刻モデル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/27/099/