メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2011年04月25日

iPhoneのホームボタンに貼り付ける「ボタンステッカー」

iPhoneのホームボタンに貼り付ける「ボタンステッカー」。

厚みと立体感のある丸いステッカーで、単純ですがこれを貼るだけでiPhoneの雰囲気が随分違って見え、ボタンと色を合わせたケースを揃えれば効果倍増。iPad/iPod touchにも使え、絵柄違いが6個セット(税込600円ほど)になったものが7種類ほど発売になっています。

iPhone/iPad/iPod対応ボタンステッカー

AKIBA PC Hotline!新製品情報
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/.../ni_cyettide.html

Amazonで価格をチェック

2011年04月22日

置き忘れを教えてくれる「iPhone4アラームカバー」

サンコーから、iPhoneを置き忘れそうになるとアラームで教えてくれる「iPhone4アラームカバー」が登場。

iPhone4用のスワロフスキー風のケースとキーホルダー付きの子機のセットで、子機をバッグなどに取り付けておき、ケースにセットしたiPhoneと子機が一定の距離以上に離れると、子機の音と振動で教えてくれるというもの。
また、逆にiPhoneに近づいた時に音が鳴るサーチモードもあり、家の中でiPhoneが行方不明になった時の捜索にも使えます。税込5,950円で20日より発売中。

iPhone4アラームカバー

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/.../kirakira-iphone4-alarm-case.html
iPhoneの置き忘れを防止!音&振動で知らせるキラカワアイテム登場
http://news.walkerplus.com/2011/0422/19/

サンコーレアモノショップ楽天市場店へ

10本足の「USB マルチ充電ケーブル」

上海問屋から、10種類のモバイル機器端子に対応した「USB マルチ充電ケーブル(DNC-MPACC-UPC)」が発売になりました。

複数の端子に対応したモバイル製品用アクセサリーは珍しくありませんが、ケーブルがイカのように10本に分岐したものはさすがに見た事がありません。ただし、海外製品向けの端子が多く、日本製の端末中心に持っている人は、こんなに触手があっても役に立たないじゃなイカと嘆く事になるかもしれません。税込999円で昨日より発売中。

USB マルチ充電ケーブル

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/19493.html
そ、そんなにいりません……「10in1 マルチ充電USBケーブル」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/21/news057.html

上海問屋楽天市場店へ

2011年04月12日

最新の「Kindle」はわずか114ドル

米Amazonが発表した、電子書籍リーダー「Kindle」の最新モデル・「Kindle with Special Offers」。

2007年に登場した初代モデルは399ドルもしましたが、今回のはわずか114ドル、日本円で1万円を切る水準まで安くなりました。その代わり、この最新モデルではAmazonよりの広告がホーム画面とスクリーンセーバーで表示されるようになっているのですが、本を読んでいる途中に広告が出る事はなく、広告が出ない現行モデルと比べて25ドル安いので、それなりにお買い得感はあります。アメリカでの発売は5月3日より。

Kindle

ニュースリリース(英文)
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml...newsArticle
Amazon、広告付Kindleを$114で発売($25安くなった)
http://jp.techcrunch.com/...kindle-for-114-thats-25-off/

2011年04月10日

ファミコンカセット風iPhone4ケース

Cover Meよりファミコンカセット風のiPhone4用ケース・「CARTRIDGE F」が登場。

注意書きの書かれたファミコンカセットの裏面をそっくりに再現したユニークなケースで、裏側から見ている限りは、誰もこれがiPhoneだと気付かないでしょう。デザインは3種類あり、税込4,800円。

CARTRIDGE F

製品情報ページ
http://www.coverme.jp/?pid=27096942
iPhone4がファミカセに!? ファミコンカセット(裏面)的な保護ケース登場
http://www.kotaku.jp/2011/04/iphone4_famicom_back.html

2011年04月09日

iPhone/iPad用折りたたみBluetoothキーボード

サンワサプライから、iPhone・iPad用の折りたたみ式Bluetoothキーボード・「400-SKB016」が登場。

一般のキーボードと遜色のない19mmのキーピッチを確保した2つ折り可能なキーボードで、折りたたんだ時の寸法は161(W)×103(D)×17.5(H)mm、iPhone・iPadやiPod touchとBluetoothでワイヤレス接続して使えます。iPhone/iPod touch用の3段階調節可能なスタンドを内蔵し、バッテリーは単4×2本、専用ケースが付属し、税込12,800円で、昨日より発売中。

400-SKB016

製品情報ページ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB016
3段階調節スタンドを内蔵したiPhone用折りたたみ式用BTキーボード
http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/04/08/004/
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=Y0t_BpRTfVM

サンワダイレクト楽天市場店へ

2011年03月31日

iPadで動く「学研電子ブロック for iPad」

学研よりiPad専用の無料アプリ・「学研電子ブロック for iPad」が登場。

電子部品が組み込まれたブロックを並べて、電気回路を作る懐かしの電気実験キット・「電子ブロック」をアプリ上で再現したもので、iPadの画面の中でトランジスタやダイオードなどのブロックを並べていく事でランプを点滅させる回路などを作成し、電子回路の働きを楽しく学習できます。今月11日より配信中で、追加の回路図(有料)もあり。なお、iPhone版も配信中ですが、画面の大きなiPadのほうが遊びやすそうです。

学研電子ブロック for iPad

ニュースリリース
http://www.gakken.co.jp/news/digi/201103/20110331.html
iTunes App Store
http://itunes.apple.com/jp/app/id424170660
学研の「電子ブロック」、iPadアプリ版が登場
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110331_436276.html

2011年03月30日

iPhone 4専用「3色団子」ケース

ストラップヤネクストから、iPhone 4用の食品サンプルケースの新作・「3色団子」が登場。

本物そっくりな3色団子が2本並んだ、甘いものが好きな人にはたまらないケースです。iPhoneの厚みが3倍近くなり、ケースを外さなければカメラ撮影もできない相変わらず実用性は度外視な一品で、税込3,990円で4月上旬出荷開始の予定。

iPhone 4専用 食品サンプルカバー(3色団子)

製品情報ページ
http://www.strapya.com/products/48716.html
StrapyaNext、3色団子が2本! おいしそうなiPhone 4専用カバー
http://bcnranking.jp/news/1103/110329_19674.html

ストラップヤネクスト楽天市場店へ

2011年03月29日

「iPhone 5」発表は秋まで持ち越し?

アメリカ・サンフランシスコで現地時間6月6日より、アップル恒例の開発者向け会議・「WWDC 2011」が開催になります。

公式ページには"Join us for a preview of the future of iOS and Mac OS X."との案内が書かれており、同社のiPhoneなどモバイル製品と、Macを支える2つのOSが主役となります。なお、これまで通りのパターンならば、去年もこの会議で「iPhone 4」が発表された事もあり、「iPhone 5」の発表に期待したい所なのですが、今年は秋まで待たされるのではないかとの観測が流れており、新機種待ちの人には肩すかしのイベントとなるかもしれません。

WWDC 2011

Apple Worldwide Developers Conference 2011(英文)
http://developer.apple.com/wwdc/
Apple、WWDC 2011開催を発表 - iOSとMac OSの未来を披露
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/29/010/
今年のWWDCは iPhone 5なし、秋イベント発表に変更?
http://japanese.engadget.com/2011/03/28/wwdc-iphone-5/

2011年03月26日

iPhoneに貼り付けて使う「タッチパネル用ゲームボタン」

上海問屋から、iPhoneなどのタッチ液晶画面に貼り付けて使う「タッチパネル用ゲームボタン」が登場しました。

iPhoneなどの静電容量式タッチパネルを採用したスマートフォンに対応し、画面には吸盤でくっつきます。ソフトの操作部のレイアウトやサイズによって相性はあると思いますが、2個の方向キーと1ボタン・2ボタン・3ボタンがセットになり、タッチパッド系の操作を行なう各種ゲームに対応。見た目のチープさがいかにも上海問屋ですが、これがあればソニーの「NGP」恐るるに足らずというところでしょうか。税込999円で23日より発売中。

タッチパネル用ゲームボタン

製品情報ページ
http://www.donya.jp/item/19237.html
エバーグリーン、タッチパネル用ゲームボタン販売開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110323_434489.html

上海問屋(楽天)へ

2011年03月25日

6億5000万円の「iPad 2」

本当ならば今日が日本発売だったはずの「iPad 2」に代わってご紹介するのは、ザ・ビートルズ誕生の地として有名な、イギリスのリヴァプールにあるデザインスタジオ・Stuart Hughesが制作した、スペシャルバージョンの「iPad 2 Gold History Edition」。

アンモナイトの化石からできたアンモライトを前面フレームに採用し、背面はまばゆい純金製。また、16.5カラットのダイヤモンドを始めとして53個もの宝石がちりばめられており、お値段は500万ポンド、今のレートで日本円にすると約6億5000万円。高いのか安いのかさっぱり見当がつきませんが、限定2台の早い者勝ちです。

iPad 2 Gold History EditioniPad 2 Gold History Edition

製品情報ページ(英文)
http://stuarthughes.com/newdawn/...products_id=108
6億6000万円の超高級iPad 2が登場
http://gigazine.net/news/20110324_5million_pounds_ipad2/

2011年03月24日

iPhoneからPCをタッチ操作する「Remote Touchpad」

Windows PC用のUSB接続のタッチパッドというのはいくつか出ていますが、iPhone/iPod touchをワイヤレスタッチパッドとして利用できるユニークなアプリ・「Splashtop Remote Touchpad」が登場しました。

指先でなぞってスクロールなどの操作を行うタッチパッドモードと、文字入力用のキーボードモードがあり、パソコンとはWi-Fiでワイヤレス接続ですので、離れた所からでも、寝転がりながらでも自由に操作が可能。iTunes App Storeで発売中、税込115円。

Splashtop Remote Touchpad

製品情報ページ(英文)
http://www.splashtop.com/remote/touchpad
iTunes App Store
http://itunes.apple.com/jp/app/splashtop-remote-touchpad/id414383034
iPhoneやiPod touchでPCをタッチパッド操作
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1103/22/news106.html

2011年03月23日

リアルつみネコ「つみネコマニア」

つみネコ」とは、さまざまな大きさの猫を1列に積み上げていき、その高さを競うiPhoneの人気ほのぼのゲーム。そのつみネコの猫たちを小さなフィギュアにした、「つみネコマニア」がハピネットから登場。

これ自体はゲームではなく、ただ飾って楽しむだけのインテリアですが、全部で15匹のかわいらしい猫たちが1セットになっているので、ゲームにはまっている人は、ついついリアル「つみネコ」にチャレンジしてみたくなりそうです。税込1,260円で4月下旬発売予定。

つみネコマニア

製品情報ページ
http://www.happinetonline.com/NASApp/...PRODUCT_ID=4907953852969
つみネコ(iTunes App Store)
http://itunes.apple.com/jp/app/id300645303

Amazonで価格をチェック

2011年03月21日

発売延期で「iPad 2」アクセサリーはどうなる?

本当ならば今週の金曜日に日本発売のはずだった「iPad 2」。アップルファンだけでなく、アクセサリーの発売を予定していたメーカーも思わぬおあずけを喰らっています。

「iPad 2」と同じ25日金曜日に発売日を予定していた所が多く、年度末の売上数字に見込んでいたものが、本体発売が延期になってはアクセサリーだけ店頭に並べるわけにも行かないでしょうし、会社の業績になにがしかのマイナス影響が出るのは確実。
震災の影響でiPad 2で使われている日本製部品の供給が滞る可能性も指摘されていますし、iPad 2の発売延期はやむを得なかったにせよ、自粛ムードが行き過ぎれば経済の停滞も懸念されますので、先行して発売されるアクセサリーがあればイメージトレーニング用に早めに購入するのも、間接的な形での震災復興のお手伝いかもしれません。

iPad 2

SoftBank SELECTION(ホルダーケース/ハードケースなど)
http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2011/20110308_01/
フォーカルポイントコンピュータ
(スタンド機能付レザーケース/ポリカーボネートシェルケースなど)
http://www.focal.co.jp/info/news/n_20110303.html
エレコム(ソフトレザーケース/シェルカバーなど)
http://www.elecom.co.jp/news/201103/0303/index.html
サンワサプライ(セミハードケース/クリスタルカバーなど)
http://www.sanwa.co.jp/news/201103/ipad2/index.html
野村証券研、GDP予想下方修正 東日本大震災で
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031701000796.html
関西首長「西から東を、日本を元気に」過剰自粛に『待った!』
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/...n1.htm

2011年03月18日

地震の影響で「iPad 2」供給に不安?

アメリカの調査会社・IHS iSuppliが、今回の大地震の影響で「iPad 2」の供給に問題が発生するかもしれないというレポートを発表しています。

同社は「iPad 2」を分解し、コストや薄型化の要因などを分析した調査レポートを発行しており、使われている部品の中で5品目が日本製で、そのいくつかは他社製品で代替が困難なものが含まれており、部品の生産が滞れば「iPad 2」の供給が困難に直面するかもしれないとの見通しを示しています。なお、「iPad 2」は海外ではこの11日より販売が始まっていますが、日本は発売が延期され、発売日は現時点で未定となっています。

iPad 2

ニュースリリース(英文)
http://www.isuppli.com/Teardowns/News/...iPad-2.aspx
アップルの「iPad2」、東日本大震災で部品不足も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news...sid=awJGIjNK2JQ4
「iPad 2」スリム化の秘密が明らかに
http://japan.cnet.com/news/service/35000617/
米国でiPad 2が販売開始、好調な売れ行き
http://www.rbbtoday.com/article/2011/03/13/75125.html