メイン

PDA/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2006年11月25日

W-ZERO3[es]用小物

W-ZERO3[es]用の小物を3点。

W-ZERO3[es]は、キーボードやUSBメモリなどをUSB接続できるのですが、コネクタを変換するケーブルがその辺りのお店ではなかなか売っていないのですけど、ミヤビックスから巻き取り式の変換ケーブルが発売になりました。最大に伸ばすと92cm(そんなに長くても使いみちがないですが)、収納すれば10cm程になります。

リトラクタブル USBホストケーブル
楽天のショップで価格をチェック
こちらは伸縮式でないタイプ

W-ZERO3[es]のスタイラスが短くて使いにくいと思っている人は少なくないと思いますが、伸縮式のスタイラスが発売されています。しかもボールペンを内蔵しており、ちょっと紙にメモを取りたい時にも便利。当然リセットボタンを押すこともできます。

PDAIR 3 in 1 スタイラス for W-ZERO3

楽天のショップで価格をチェック

以前紹介したケース、「まもるくん」シリーズのW-ZERO3[es]向け最新モデル・「まもるくん弾力モデル for W-ZERO3[es]」。弾力性のあるコーティングを施したプラスチック製で、当然装着したままでスライドさせてキーボードを使う事も可能です。

まもるくん弾力モデル for W-ZERO3[es]

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2006年11月18日

W-ZERO3[es]をカスタマイズする・まとめ

前回の続き。

これまで3回に渡ってW-ZERO3[es]のカスタマイズ用のソフトを紹介しましたが、どのソフトも基本的な部分での使い勝手を改善するためのもので、見栄え・操作方法など、特に大きな変更を加えた訳ではありません。人によっては、原型を留めない程にカスタマイズしている人もいると思いますが、どこまでやるかはその人の好み次第でしょう。

続きを読む "W-ZERO3[es]をカスタマイズする・まとめ" »

しゃべるゴングストラップ

昨日のユータンレーダーストラップといい、ケータイ用のストラップには妙ちきりんなものがたくさん発売されていますが、こちらも一体どういうシチュエーションで使うんだ?と首をひねるような代物。
写真から想像がつくように、プロレスのゴングを再現したもので、ボタンが2つ付いていて片方を押すとカーンというゴングの音、もう片方を押すと「ファイト!」というレフェリーの叫び声が流れます。
格闘技ファンの方にはたまらないアイテムだったりするのかもしれません。

熱闘!Fight☆しゃべるゴングストラップ

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2006年11月13日

W-ZERO3[es]をカスタマイズする・その3

前回に続き、W-ZERO3[es]をカスタマイズするソフト紹介3回目。

■バッテリー警告のメッセージを消す

W-ZERO3[es]の場合、バッテリーが少なくなってくると、充電をうながすメッセージが電源を入れるたび表示されてうっとうしいのですが、これを消すにはレジストリを直接書き替えるしかないみたいなので、レジストリエディタのPHM Registry Editorを導入しました。
英語版ですが、Windowsのレジストリエディタ(regedit)と似た感じで、特に操作の難しいソフトではありません(日本語化のパッチも存在します)。実際にどこをどう書き替えるかはこちらのリンク先をご覧ください。
なお、国産のレジストリエディタとしては、TascalRegEditというのもありますが、こちらは現在の所検索機能がありません。

PHM Registry Editor

■ファイル保存ダイアログを変更する

この機種搭載のOS・Windows Mobile 5.0の場合、標準添付のソフトでファイルを保存する時に、保存先のフォルダを自由に選択する事ができません。例えばMy Documentsの下に深い階層のフォルダを作っていた場合、そこを保存先に指定できないのです。
これでは不便なので、ファイル保存先を自由に選択できるようにする、FileDialogChangerをインストールしました。

ちょっとインストールの仕方が特殊なので、リンク先の説明書きをよくチェックいただきたいのですが、一度入れさえすれば、パソコンと同じ感覚で、インストール先を自由に指定できるようになります。

FileDialogChanger
変更後のダイアログ。ファイル名と並んで
フォルダが表示されている点に注目。

次回(最終回)に続く。

2006年11月12日

バーチャルキーボード

この写真のちょっと分厚めの携帯電話のような形をしたアイテムは、机など平らな面にLEDでキーボードの映像を映しだして、それを指でタイプする事で、キー入力するというちょっと変わった携帯タイプのキーボードです。
以前赤外線タイプのものが出ていたのを覚えていらっしゃるかもしれませんが、これはBlueToothで信号をやりとりするタイプです。対応OSはPocketPC 2003・Windows Smartphone・Palm OS 5などで、出張などで出かける時に、外付けのキーボードで入力したい時用のアイテムですが、日本では未発売ですので、日本語入力への対応状況は不明です。お値段は179.99ドル。

Virtual Laser Keyboard(クリックすると製品ページ(英文)へ)

製品ページ
http://www.virtual-laser-keyboard.com/

2006年11月10日

W-ZERO3[es]をカスタマイズする・その2

前回に続き、W-ZERO3[es]のカスタマイズ用に導入したソフトの紹介です。

■高機能なエクスプローラを使いたい

パソコンと比べて使いにくいと感じるのは、標準のファイルエクスプローラの機能が貧弱な所で、これはGSFinder+ for Universalをインストールして解決しました。
拡張子の表示・ファイルの関連付けの変更・ショートカットの作成・ファイルの圧縮・解凍(zip/lzh)など、Windowsのファイルエクスプローラなみの充実した機能を持つソフトです。

GSFinder+ for Universal

■キーボードをカスタマイズしたい

日本語をキーボード入力する時にストレスを感じたのが、半角文字を入力する時でも日本語入力(IME)がオンのままである事ですが、これはW-ZERO3 UtilityPlusをインストールして、変換/文字キーの動作をカスタマイズし、半角入力の時はIMEがオフになるように設定して解決しました。
他にもキーごとの機能の割りつけなど、さまざまなカスタマイズが可能です。

W-ZERO3 UtilityPlus

■アプリを即終了させたい

W-ZERO3を始めとするWindows Mobile系のOSでは、画面右上の×ボタンを押しても、ソフトは非表示になるだけで起動したままであり、いくつもソフトを使っているとメモリが不足して動作が不安定になる事があります。
このため、SmallMenuなどのアプリをワンタッチで終了させるソフトが存在するのですが、×ボタンを押したらソフトが終了するように動作を変更してくれるMagic Buttonというソフトを選びました。
このソフトは他にもタイトルバーの所に起動中のソフトのアイコンを表示する機能があり、アプリを複数立ち上げて、切り替えながら使う時にも便利です。

Magic Button

次回に続く。

2006年11月08日

Bluetooth対応車内用ハンズフリーキット

ケータイで使う、Bluetooth方式のワイヤレスタイプの車内用ハンズフリーキットというのは何種類か売られていますが、今回紹介するこの製品は、バックミラーと一体型のタイプで、なんとすごい事に電話がかかってくると、バックミラーにその電話番号が表示されるのです!

クリックすると製品ページへ

さらにすごいのは、パーキング用超音波センサーと連動し、車の後ろの障害物との距離を表示する機能を搭載したタイプも発売しています。

海外製ですので、国内のBluetooth搭載のケータイで問題なく動くかどうかは定かではありませんが、ひと昔前だったらSFか007の秘密兵器の世界のものが、我々庶民でも手に入る時代になったのですねえ...。
値段はハンズフリーのみのものが180ドル、パーキングセンサー連動タイプが300ドル。

modoo Plaza Inc (英文)
http://www.modooplaza.com/

日本で使っている方を見つけました。
http://inuchanbt.blog54.fc2.com/blog-entry-120.html

2006年11月07日

W-ZERO3[es]をカスタマイズする・その1

W-ZERO3[es]を買ってから、ヒマな時にちょっとずつカスタマイズを施し、ようやく使っていてそれほど違和感のないように仕上がってきました。人によって好みの操作方法の違いはあると思いますが、私がカスタマイズ用に選んだソフトを紹介します。

画像を拡大

■ソフトキーの割り当てを変更する

Today画面では、左右2つあるソフトキー(ディスプレイ下の「-」表記のキー)に、ライトメールと連絡先が割り当てられていますが、標準ではこれを自由に変更する事ができません。
これのカスタマイズのために、Pocketの手という超定番ソフトをインストールしました。このソフトは、他にも画面の表示色・フォント・スクロールバーの太さの変更や、標準PIM(予定表・連絡先・仕事)の置き換えなど、色々な種類のカスタマイズが可能なソフトです。
なお、ソフトキーの割り当て変更専用のソフトとして、Todayメニューエディターというのもあります。

■よく使うソフトをワンタッチで起動させたい

よく使うソフトをワンタッチで起動させる、いわゆるランチャーソフトはダイヤルキーを使って操作するRunner[es]など、色々な種類のものがありますが、私が選んだのは、JUcrabという左右のソフトキーを押してメニューを表示させるもので、左のソフトキーを押すと、上の画像のように、よく使うソフトの一覧が表示されるようにしました。

■即サスペンドしたい

この機種では、サスペンド状態(待ち受け可能な電源断状態)に入るためには、一定時間待って、自然に電源が切れるのを待たないといけませんが、その間バッテリーがもったいないので、即サスペンド状態に移行させるCeSleepというソフトを導入しました。なお、このソフトをダウンロードすると、MIPS/ARM系の2種類のプログラムが入っていますが、W-ZERO3シリーズの場合インストールするのは、ARM用のほうです。
この手のソフトとしては、他にキーロックスイッチとの連動でサスペンド状態に入れるようにするKeyLockSuspenderや、WindowsXP風の外見のpsShutXP(これはディスプレイのみオフやソフトリセットも可能)というのもあります。

(次回に続く)

2006年11月06日

最近のPalm

最近のPalmってどんなだろう、と思ってチェックしてみたら、320×480ドットのカラー液晶に、128MBのメモリ、無線LANとBluetoothを搭載し、メールもインターネットもOKと、160×160ドットのモノクロ液晶に2MBのメモリのモデルを使っていた人間からしたら、いつの間にかここまで進化してるんだとしみじみ。
価格も4万円を切るくらいで、それほど高くありません。ただし、海外からの直輸入版で、そのままでは日本語が使えないのは困ったものです。

Palm TX (英語版)

楽天のショップで価格をチェック

2006年11月04日

電子辞書あなどりがたし

先日大阪梅田のヨドバシカメラに行った時に、PDAコーナーってまだあるんだろうかと探してみたら、残念な事に以前1階にあったのはなくなっており、電子辞書コーナーにオプション品が少し置いてあるだけでした。

私の場合PDA派なので、辞書を使うのであれば、断然PDA(今ならばスマートフォンのW-ZERO3[es]ですが)にインストールするほうを選ぶのですが、ちょっとチェックしてみたところ、最近の電子辞書は驚くほど進化しているようです。

たとえば、このSHARPのPW-A8410という電子辞書は、英和・和英・国語辞書は当然として、英英・漢和・類語、はては各種語学会話・百科辞典・家庭の医学・IQテストにいたるまで、搭載しているソフトの数はなんと100種類!
これだけソフトを載せて、20,000円以下で買えるのですから驚きです。W-ZERO3[es]用の辞書は例えばこれなんか、英和・和英・国語の3本だけで、9,000円以上もするのですから。でもいくら高くついても、電子辞書なんてものは買わないのが、PDAユーザの意地というものなのです。

SHARP Papyrus 電子辞書 PW-A8410

製品情報
http://www.sharp.co.jp/papyrus/lineup/pw-a8410/index.html

Amazonで価格をチェック

2006年11月01日

W-ZERO3[es] Premium version登場

W-ZERO3関連の話題×3つ。

W-ZERO3[es] Premium versionというのが11月16日より発売になりますが、従来のものに、普通のケータイ風のメニューソフト「ホームメニュー」と、内蔵カメラを利用した名刺リーダ機能を搭載しただけで、ハードには変更はありません。
「ホームメニュー」機能は、W-ZERO3[es]の従来機ユーザには11月下旬(予定)より無償でダウンロード提供し、名刺リーダ機能は、ソフトが別途有償で販売になります。
ちなみに取りこんだ名刺のデータは、Outlookとのデータ連携機能で、パソコンにデータを転送できるので、ふだん名刺をたくさんもらう人には、結構便利な機能かもしれません。

■W-ZERO3 [es]専用のワンセグチューナーの発売日が12月5日(火)に決まりました。店頭予想価格は14,800円前後。

“W-ZERO3 [es]”新バージョンの発売について
(ワンセグチューナーの発表込み)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/11/01/

■W-ZERO3[es]などWindow Mobile 5.0搭載のスマートフォンで、IP電話が可能になる「エイジフォン for Windows Mobile 5.0」β版が11月2日より提供になります。
無線LAN推奨ですが、それ以外の通信方式でも、利用は可能との事。正式版は11月末に3,980円で発売予定です。

Windows Mobile 5.0端末で利用できるSIPソフトフォン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31777.html

2006年10月31日

ケータイ業界のトリックスター

今、ケータイ業界の話題はソフトバンクが独り占めしているような感じがあります。新料金プランを打ち出して以来、他社に比べて本当に安いのかどうかと、みんな頭をひねっていますし、テレビの「ヨソウガイデス」のユニークなコマーシャルも、ハリウッド女優キャメロン・ディアスを起用したあのコマーシャルもソフトバンク、果ては、受付殺到でシステム障害が発生し、社長が謝罪会見をしていましたし、ソフトバンクの話題が出てこない日はありません。

新料金プランについては、NTTドコモの社長さんが、「あのプランに入る意味は全くない」と決算説明会でこき下ろしていたそうですが、実際の所、これが安いのかそうでないのかは知りませんけど、こういった業界をかき回して、既存の秩序に風穴を開けようとする存在がいるというのは非常に結構なことです。

ちょうどソフトバンクの社長さんは、古典的なトリックスターの一人、西遊記の孫悟空と同じ姓の持ち主ですし、そういう「かきまわす」配役としては、これ以上うってつけな人はいないでしょう。
「想定内」を連呼していたもう一人のトリックスター氏は、五行山に閉じ込められるかわりに、塀の中に幽閉されてしまいましたが、「予想外」を連呼する彼も、公正取引委員会から、料金プランに関して説明を求められる事になってしまったようですけど、くじけずこの調子でがんばっていただきたいものです。

2006年10月28日

PalmからW-ZERO3[es]への移行[ソフト編]

PalmからW-ZERO3[es]への移行について、前回の文字入力編に続き、PDAのもっとも基本的なソフトである、スケジュール・電話帳・ToDo・メモについて、特長を紹介します。

■スケジュール

スケジュール(日表示・スケジュール一覧) スケジュール(日表示) スケジュール(週表示) スケジュール(月表示) スケジュール(年間カレンダー)

W-ZERO3[es]のスケジュールソフトは、Palmの標準のソフトと使い勝手はよく似ています。ただ、Palmの標準ソフト同様に表示面が弱く、上の画像のように、日・週・月の単位の表示画面がありますが、今週のスケジュールを一覧表示したりすることができないので、不満に感じる人が多いと思います。
代替となるソフトとしては、さいすけ(シェア)PSL3(フリー)ROSE(シェア)などが出ています。
なお、さいすけはスケジュール・電話帳・ToDo、PSL3はスケジュール・手書きメモ・付箋(≒ToDo)、ROSEはスケジュール・To Doの機能を持った統合型ソフトです。

■電話帳

電話帳(氏名順表示) 電話帳(会社順表示)

W-ZERO3[es]の電話帳ソフトは、当然電話をかける機能がついている訳ですが、これもそれほど多機能なものではありません。ただ、Outlookとの連携を前提として作られているので、入力できるデータ項目は充実しています。
Palm標準のものと比べた場合、ひらがなの見出し(あかさたな~)で名前を探せるところが優れていますが、欠点として、一覧画面では会社名と氏名を同時に表示する事ができないので、仕事で使う場合に不満を感じる方がいらっしゃるかもしれません。
後は、たとえば会社関係の人だけを絞りこみ表示していても、ソフトを終了させると全件表示に設定が戻ってしまうのが難点です。
代替ソフトにw03PhoneBook(シェア)QDz(フリー)など。

■ToDo

To Do

ToDoはPalm時代もあまり使っていなかったので、それほど不満は感じていませんが、機能的にはPalm標準のものと同等のシンプルなものです。
ただし、このソフトも終了時の表示状態を覚えてくれないという問題があります。

■(手書き)メモ

メモ

W-ZERO3[es]のメモ機能は、キーボードからの文字入力と、ペンによる手書き入力の両方を行う事ができ、また、声の録音をする事もできる多機能タイプです。
ただ、個人的には多機能さよりも、シンプルで手軽に使えるものが好みなのですが、この辺りは好きずきでしょう。

以上のように、Palm同様にW-ZERO3[es]の標準ソフトも大体においてそれほど多機能なものではありません。幸い置き換えアプリがある程度充実してきていますので、気に入ったものを探してきて、自分好みにカスタマイズしていくのが、使いこなしのコツといえるでしょう。

2006年10月27日

「まもるくん」ケース

この間買ったW-ZERO3[es]には標準でケースは付いてくるのですが、身につけて持ち運ぶ際に使いやすいケースはないかと、ただいま物色中です。
探しているうち、ちょっと私が探しているのとはタイプが違うみたいなのですが、「まもるくん」という妙な名前のケースがあるらしいと聞き、名前に惹かれて調べてみると、ウェルカンパニーという福岡の会社が、「まもるくん」というブランドで各メーカーのケータイ・PDAや、iPodなどの各種ケースを販売しているのを発見しました。
製品としては、プラスチック素材を使い、本体にピッタリフィットする形状に加工してあるのが特長です。極力本体にキズを付けたくない人にはお勧めかもしれません。

まもるくん
(これは無印W-ZERO3用)

まもるくんホームページ
http://www.mamorukun.jp/

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したアイテム
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2006年10月24日

最近買ったもの

W-ZERO3[es]を買ったせいで、色々小物類の買い物が増えています。

まず、miniSDカードを1枚買いました。そんなに大きなデータを入れるつもりはないので、256MBもあれば十分と思い、価格を調べましたが、いまやこの容量だと2千円もしないのですね。安くなったもんです。
最初はAmazonで最安値のPQIのを買おうと思いましたが、Transcendのが80倍速で速そうだったので、そっちにしました。1,480円と微妙に1,500円を切っていたので、送料300円で合計1,780円。それでもかなり安いほうでしょう。

Amazonで最新価格をチェック

それから、電源ファンを買いに日本橋に行った時に、USB端子でW-ZERO3[es]の充電とデータの同期を両方こなせるケーブルを上新電機で買いました。使い終わったら掃除機の電源コードの要領でケーブルを巻き取る製品です。以前紹介したものと同等品です。

ブライトンネット USB CABLE for W-ZERO3

ちなみに電源ファンを探して店を廻っている時に、シグマA・P・Oシステムという会社がこれと同じケーブルを別ブランドで売っているのを見つけました。

シグマA・P・Oシステムの製品ページへ

こちらは「オク レールDC」という製品名で、他にも「ツナ ガール100」とか、「キコ エール11」とかいう名称のケーブルを、レトロなパッケージに入れて売っています。こちらにしとけばよかったと後悔。

最後のこれは、上新電機の会員向けのDMに入っていた無料引換券でもらった、「温泉たまご器」です。お湯を注ぐだけで、同時に5個まで温泉たまごが作れるそうで、ケーブル1本買っただけで、こんなのをもらうのも申し訳ないのですが、せっかくですので大事に使わせていただきます。

温泉たまご器

これまでに紹介したW-ZERO3用アクセサリ一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

広告スペース